アマゾン、ユニクロ、ヤマト運輸、佐川急便、どこが一番きつかったですか?
横田 やっぱりアマゾンが一番しんどかったです。ずっと歩くし、休みがないですから。たとえばヤマトだと荷物がシューターから下りてこないときがあるんですよ。そういう“空白の時間”にダラッとできる。でも、アマゾンはダラッとできる時間が一切ないんです。


以下、2ちゃんねる【朗報】無職ワイ、amazon倉庫での仕分けバイトが決定 のまとめ
- 只今の注目記事!
12 :無銘ソース 2020/07/26(日) 15:59:47.46 ID:XcWRY6Cj0
>>7
日給良いからしょうがないんや
>>7
日給良いからしょうがないんや
20 :無銘ソース 2020/07/26(日) 16:00:37.47 ID:CVDRHowx0
>>12
ノルマめちゃくちゃ厳しいで
>>12
ノルマめちゃくちゃ厳しいで
73 :無銘ソース 2020/07/26(日) 16:09:36.55 ID:PPUx17Nya
>>20
バイトなのにノルマとか課せられるの?
>>20
バイトなのにノルマとか課せられるの?
111 :無銘ソース 2020/07/26(日) 16:13:52.10 ID:klgVWPmWr
>>73
ノルマっていうか、作業効率悪いと社員に注意される
棚入れだと1時間辺り120ぐらい入れないとダメ
端末で管理されてるからすぐわかる
>>73
ノルマっていうか、作業効率悪いと社員に注意される
棚入れだと1時間辺り120ぐらい入れないとダメ
端末で管理されてるからすぐわかる
247 :無銘ソース 2020/07/26(日) 16:29:38.77 ID:IpYADNPlM
>>111
注意されるくらいええやん
>>111
注意されるくらいええやん
19 :無銘ソース 2020/07/26(日) 16:00:36.41 ID:XcWRY6Cj0
>>11
せやで
>>11
せやで
刑務所への移送バスみたいや
仕分けは体力勝負
ピッキング
伝票や指示書(いわゆるピッキングリスト)に基づいて、商品を取り出す(ピックアップする)作業のことをいいます。pickには、「選び取る」「採集」するなどの意味があります。
ピッキングスタッフは倉庫内の商品を出荷するためには欠かせない役割のため、あらゆるジャンルの倉庫に配置されています。
264 :無銘ソース 2020/07/26(日) 16:31:49.74 ID:TZ5t8v4Y0
>>30
金属探知機のゲートくぐらされるで
>>30
金属探知機のゲートくぐらされるで
63 :無銘ソース 2020/07/26(日) 16:06:59.32 ID:C/mI+pF00
>>48
広いとか関係ねえわ
パソコンで全部管理されとる
サボったら1発でバレるぞ
>>48
広いとか関係ねえわ
パソコンで全部管理されとる
サボったら1発でバレるぞ
前は即没収されてデータ消されてたからそこだけは入る時期良かったと言える
66 :無銘ソース 2020/07/26(日) 16:07:37.61 ID:Woa/6Ly80
>>57
データ消されるってなんや
>>57
データ消されるってなんや
228 :無銘ソース 2020/07/26(日) 16:27:09.09 ID:iWnmDTfi0
>>66
写真とか撮られると困るんやろ
>>66
写真とか撮られると困るんやろ
要は慣れやからな
頑張れよ
商材選べば余裕でいけるし、ダメだからって別にどうでもええしな
ピックはう●こ 派遣の中でも雑魚の派遣会社がやらされるポジション 底辺の中の底辺
ストーの外人以下の仕事内容や
140 :無銘ソース 2020/07/26(日) 16:16:35.06 ID:09QuXl9oa
>>74
ワイもニトリの倉庫やっとったわ
荷卸しが地獄やった
>>74
ワイもニトリの倉庫やっとったわ
荷卸しが地獄やった
85 :無銘ソース 2020/07/26(日) 16:10:45.13 ID:XcWRY6Cj0
>>77
短期間や。2月にバイト辞めてから今に至るんや
>>77
短期間や。2月にバイト辞めてから今に至るんや
93 :無銘ソース 2020/07/26(日) 16:11:38.72 ID:eMaJlwR/d
>>81
佐川もヤマトもやったことあるけどAmazonがダントツでやばい
>>81
佐川もヤマトもやったことあるけどAmazonがダントツでやばい
150 :無銘ソース 2020/07/26(日) 16:17:42.55 ID:p+2UqWdmd
>>81
最近の佐川はヤマトとかと大してかわらんで
>>81
最近の佐川はヤマトとかと大してかわらんで
人生終わってるおっさんにイキられるのは腹立つけど
バイト板見たら数字が下がるやなんや言うとったわ
スマホ没収されるのはダルかったけど
成績は昼休みにボードに貼られる
きついぞー覚悟しとけ
タンザニアの企業とかもバイトにもノルマガンガン課してた
機材の搬入とかで時間の半分助手席座っとるだけで終わったわ
115 :無銘ソース 2020/07/26(日) 16:14:06.34 ID:ScvdtO5pa
>>103
運よすぎやろ
>>103
運よすぎやろ
不安や
夜勤は日勤と比べるとやいやい言われること少ないぞ
332 :無銘ソース 2020/07/26(日) 16:39:36.70 ID:pVqKhfee0
>>110
むしろアマゾン倉庫の警備やれ
>>110
むしろアマゾン倉庫の警備やれ
どれだけピックしたかも監視されとるからサボる時間はないで
倉庫やけどまともな奴多いと思う
143 :無銘ソース 2020/07/26(日) 16:16:46.89 ID:ScvdtO5pa
>>135
現実は接客の方が給料安い模様
>>135
現実は接客の方が給料安い模様
152 :無銘ソース 2020/07/26(日) 16:18:05.23 ID:2jAq6O5p0
>>143
コンビニとか飲食はアカンな
給料安い上に感染リスクは高い
>>143
コンビニとか飲食はアカンな
給料安い上に感染リスクは高い
ボーナス無いのは分かってるが
151 :無銘ソース 2020/07/26(日) 16:17:43.74 ID:uhDQBfPM0
>>137
所詮学生か外人の小遣い稼ぎとして人気ってだけやぞ
バイトで暮らす前提ならまだ深夜コンビニのがマシだわ
>>137
所詮学生か外人の小遣い稼ぎとして人気ってだけやぞ
バイトで暮らす前提ならまだ深夜コンビニのがマシだわ
アカンと思ったらすぐ辞めるべきや
158 :無銘ソース 2020/07/26(日) 16:18:49.64 ID:qRPrPKwm0
>>142
管理側が対応してくれるかどうかやろな
ワイんとこも熱中症出して慌ててクーラー入れたで
>>142
管理側が対応してくれるかどうかやろな
ワイんとこも熱中症出して慌ててクーラー入れたで
149 :無銘ソース 2020/07/26(日) 16:17:39.36 ID:H4HcgGpSM
>>144
そうなんか
ちっちゃい小売業みたいなとこけ?
>>144
そうなんか
ちっちゃい小売業みたいなとこけ?
161 :無銘ソース 2020/07/26(日) 16:19:03.95 ID:XcWRY6Cj0
>>148
これより給料良くて日払いのバイトある?
>>148
これより給料良くて日払いのバイトある?
遠い
187 :無銘ソース 2020/07/26(日) 16:21:46.84 ID:DuF3DiDea
>>168
流石に仕分けのが楽や
そもそも期間工は歳食った未経験のおっさんは雇わんからな
>>168
流石に仕分けのが楽や
そもそも期間工は歳食った未経験のおっさんは雇わんからな
時間経つの遅過ぎる
しかも今マスク付けなきゃアカンから下手したら死ぬぞ
- 「アルバイト・質問ある?」カテゴリの最新記事