耳栓をして寝るメリット・デメリット
■ メリット
- 雑音をカットできる
- 「就寝モード」のスイッチを入れやすい
- 睡眠の質が向上する
■ デメリット
ライズTOKYO株式会社
そーす太郎
寝てる間にガンガン音出す、英語の睡眠学習教材って睡眠の質下げそうね
そもそも英会話能力が上がるかも怪しいけど
以下、2ちゃんねるなんJ民「寝るときに耳栓使ってみろ。世界が変わるで?」ワイ「耳栓ごときで大げさな……」 のまとめ
- 只今の注目記事!
-
1 :無銘ソース 2020/07/28(火) 10:57:50.92 ID:xsz3JEJja
静寂に包まれたワイ「ほんまや」
6 :無銘ソース 2020/07/28(火) 10:58:57.56 ID:og2DBUXxa
耳に圧迫感あるよな
慣れそうな気はするけど
7 :無銘ソース 2020/07/28(火) 10:59:06.63 ID:l8OoF2MT0
目覚まし気付かなくて終わる 8 :無銘ソース 2020/07/28(火) 10:59:35.07 ID:xsz3JEJja
>>7
寝てる間にどっか行ってるから大丈夫
12 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:00:42.77 ID:5Ci7MnE70
>>7
振動目覚ましにしろ
9 :無銘ソース 2020/07/28(火) 10:59:36.31 ID:seGiYUhLa
目覚ましより早く起きれるようになったわ
10 :無銘ソース 2020/07/28(火) 10:59:43.37 ID:0P7qxEmV0
モルデックスの耳栓は有能すぎますわな
生活騒音やらガイジ隣人やらを完全シャットアウトできるし目覚ましアラームのバ●ブ音は枕元に置けばしっかり聞こえる 22 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:02:46.70 ID:GqpoGH+y0
>>10
百均で売ってるやつとなんか違うか?
17 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:01:54.20 ID:VAWTIrG6M
ワイワキガ、べちょべちょ
19 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:02:01.08 ID:2CxJjgDm0
耳痒い奴はワキガかアトピーやで 23 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:03:15.14 ID:hIMafJp00
>>19
アトピーだけど痒くならんわ
34 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:04:20.08 ID:ZcEPJxAz0
>>19
ワイワキガ、耳クソ湿ってる
20 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:02:35.67 ID:0ll8mGVj0
逆に無音過ぎても寝られへんから
焚き火とか虫の音とか雨音みたいな環境音流しながら寝ることあるわ 28 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:03:50.01 ID:R8NJa8Fc0
>>20
これ
21 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:02:38.52 ID:HlgHMc4zM
ワイは寝落ちでしか寝付けん
24 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:03:35.41 ID:GqpoGH+y0
ワイも耳栓使ってればもっと安穏とした少年時代を遅れたと思う
25 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:03:36.81 ID:raaEvo8y0
わいも耳痒いけどワキガでもアトピーでもないで 35 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:04:43.84 ID:Gj6jUfv40
>>25
同じく
耳垢湿ってるタイプを見ると条件反射的に「ワキガ!wワイガ!w」って言う奴いるけど
ワキガ=耳垢湿ってる
耳垢湿ってる≠ワキガ
だよな
30 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:03:54.18 ID:kbLD7Vpl0
耳鼻科の先生が耳栓して寝るのは良くないって言ってた 36 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:04:48.11 ID:ZcEPJxAz0
>>30
自然じゃないもんな
40 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:05:37.87 ID:G8C5WrNSp
耳栓やアイマスクは結局煩わしくなって辞めるパターンやん
42 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:05:42.95 ID:1dMn0D+/p
隣の部屋のガイジチー牛のボソボソ低い声は貫通してくるから意味ない 45 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:06:17.98 ID:kbLD7Vpl0
>>42
壁薄すぎやろw
43 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:05:51.88 ID:drRCsbo60
イヤホン長時間つけてると耳のなかにカビ生えるって前にニュースでみたで
耳栓も同じことやろ?ならヤバいやろ 46 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:06:42.26 ID:0ll8mGVj0
>>43
穴あけて通気性よくすればええやん
44 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:06:03.21 ID:9z8VFSUv0
顔の上にクッション置いて圧迫すると眠れる
52 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:08:02.64 ID:hIMafJp00
雨降ってる時は耳栓外して雨音聞きながら寝てるわ
53 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:08:26.58 ID:jZa/Zw5D0
耳栓は値段と性能が比例する
少し高い程度なら長時間の使用で耳が痒くなってくる
一番高いのは付けていることがほぼわからないほどの使用感だ
55 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:08:56.43 ID:5JzM9R1Fa
ベランダから強盗が入ってきた時の想像しちゃうから無理や
そんなんしたら気付かずやられてまう
58 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:09:43.78 ID:9M+siJtC0
耳栓して寝ると心臓の音気になる
61 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:10:22.91 ID:oRSZ9wbKr
100均の耳栓とドラッグストアの500円のとで世界が違いすぎる
64 :無銘ソース 2020/07/28(火) 11:10:35.63 ID:gHeQKxknp
試したことないけど横向いて寝るクセがあるからなんか邪魔にならんか気になるわ
- 「美容・健康・メンタルヘルス」カテゴリの最新記事
-
-
