- 堀江貴文氏が芸能人やユーチューバーが所属事務所から脱退する動きが加速している裏事情を語った
- テレビ業界は一部の強い力を持った作家やディレクターの好き嫌いでキャスティングが決まる世界
- YouTubeやAbemaTVなどタレントが活躍できる場が増えネットだけでも稼げるようになった


以下、ソースと2ちゃんねる【芸能】ホリエモン、ジャニーズ退所者続出の裏側を暴露…今後も「脱退は止まらない」のまとめ
- 只今の注目記事!
実業家の堀江貴文氏が、自身のYouTubeチャンネルで『ジャニーズやYouTuberの事務所退所が止まらない理由を説明します』と題する動画を公開し、ジャニーズタレントをはじめとして、芸能人やユーチューバーが所属事務所から脱退する動きが加速している事情について語った。
7月22日、長瀬智也(TOKIO)が来年3月をもってジャニーズ事務所を退所すると発表し、大きな話題となった。昨年9月には元関ジャニ∞の錦戸亮、今年3月には元SMAPの中居正広、そして6月19日には元NEWSの手越祐也が退所するなど、人気アイドルが相次いで同事務所を退所している。
堀江氏は聞いた話として、以前、ある男性アイドルグループの事務所が、ジャニーズから強い圧力をかけられて「大変な目に遭った」と暴露。そんな絶大な力を誇っていたジャニーズが、創業者のジャニー喜多川氏が亡くなったことで影響力を失いつつあると分析。
さらに、テレビに出ないとタレントとして生きていけなかった芸能界が、今は大きく変わってきたと持論と展開。テレビ業界は、極めて偏った人間関係によって成り立っており、一部の強い力を持った作家やディレクターの好き嫌いでキャスティングが決まる世界だと明かす。
だが、YouTubeやAbemaTVなどタレントが活躍できる場が増え、テレビの力は変わってきた。場合によっては、テレビよりも視聴数を伸ばすことがあり、ネットだけでも稼げるようになった。
堀江氏は、SMAPの元マネージャーで、現在は稲垣吾郎、香取慎吾、草なぎ剛が所属する事務所の社長が、SMAP解散前にサイバーエージェントの社長に相談していたと明かす。そこで、テレビに出られなくなっても稼ぐことができると確信し、ジャニーズ退所を選択したと示唆。
堀江氏は、手越が退所する際にも相談を受けていたと明かしており、今後、人気のある人から始まり、雪崩を打ってジャニーズから独立するようになると推測。
加えて、これまでは、退所したり独立するタレントやアーティストに対して、所属事務所が妨害したり、芸名の使用を禁止するといった“理解を示さない動き”があったが、今後はそのような行為は、かえって「タレントの独立意欲を高める」と警鐘を鳴らす。
他方、ユーチューバーが所属事務所を退所する理由としては、マネジメント料が一番の要因だと語る。UUUMを退所した木下ゆうかや関根理紗から、マネジメント料が高すぎるとの不満を聞いたと暴露。名前が売れて個人で稼げるようになったユーチューバーは、高額な料金を払って事務所に所属するメリットを感じにくくなる。今後は、事務所が徴収できるマネジメント料に制限がかかってくるだろう。
近年相次ぐ大物タレントや有名ユーチューバーの独立は、堀江氏が予測するように、今後さらに加速していくのだろうか。
ふつうの芸能事務所も同じやんけ
112 :無銘ソース 2020/07/30(木) 06:39:23.32 ID:w1t1CB9o0
>>5
むしろユーチューバー事務所ってなにやんの?
普通の芸能事務所みたくどっから仕事とってくるん?
>>5
むしろユーチューバー事務所ってなにやんの?
普通の芸能事務所みたくどっから仕事とってくるん?
207 :無銘ソース 2020/07/30(木) 07:10:46.67 ID:WXHc4okS0
>>112
スポンサー見付けたりしてくれる
>>112
スポンサー見付けたりしてくれる
293 :無銘ソース 2020/07/30(木) 07:42:31.11 ID:8TxdvwMR0
>>112
動画編集とかやってくれたりノウハウ教えてくれるんじゃね?
>>112
動画編集とかやってくれたりノウハウ教えてくれるんじゃね?
461 :無銘ソース 2020/07/30(木) 08:15:22.97 ID:6Og3C8Ln0
>>112
内容に意見言ったり、営業仕事取ったり
結果的に普通の芸能事務所と同じだよ
>>112
内容に意見言ったり、営業仕事取ったり
結果的に普通の芸能事務所と同じだよ
13 :無銘ソース 2020/07/30(木) 06:11:11.41 ID:VbEFI67R0
>>7
まあこれを顔出して言えるようになったのはでかいんじゃね
>>7
まあこれを顔出して言えるようになったのはでかいんじゃね
無能で魅力も実力もないからな。
一番は
芸能事務所と取引するテレビ局、企業自体が違法行為仲間だと視聴者は理解し始めている。
属していないタレントの方が
社会的清潔感があるんだよな
吉本なんかは タレント1で事務所が9なんだがな
これが5対5とか6対4だとすっごくタレントに優しい事務所
ユーチューバーはタレント19対事務所1ぐらいで企業案件やら節税やらコラボとかやりたいってやつが増えたんだろう
71 :無銘ソース 2020/07/30(木) 06:28:12.84 ID:MWmjPR+c0
>>31
利益の8:2なら良いが、UUUMは売り上げの8:2の配分なので、もし原価率が50%なら、UUUMが利益の40%をもっていく事になる。
>>31
利益の8:2なら良いが、UUUMは売り上げの8:2の配分なので、もし原価率が50%なら、UUUMが利益の40%をもっていく事になる。
120 :無銘ソース 2020/07/30(木) 06:41:02.90 ID:1LKF3tR60
>>31
まあ、YouTuberは
基本一人で出来るからな
事務所に入らないとなにも出来ない
芸能人とは違う
>>31
まあ、YouTuberは
基本一人で出来るからな
事務所に入らないとなにも出来ない
芸能人とは違う
229 :無銘ソース 2020/07/30(木) 07:21:11.62 ID:FMc4VCMm0
>>36
youtubeで動画を配信することに何のコネがいるんだよ
>>36
youtubeで動画を配信することに何のコネがいるんだよ
吉本に吸われてない今の方が稼げてるんじゃねーかな
中田もテレビよりYouTubeの方が段違いに稼げるって言ってたしな
134 :無銘ソース 2020/07/30(木) 06:44:59.87 ID:ZzmH1qSp0
>>44
その辺は単純比較出来ないから何とも言い様ないわ。
中田なんかYouTube始めるまでの数年朝のワイドショーでコメンテーターやってるのくらいしか観なくて
そりゃあバズった今の方が稼げるの当然でしょ。
>>44
その辺は単純比較出来ないから何とも言い様ないわ。
中田なんかYouTube始めるまでの数年朝のワイドショーでコメンテーターやってるのくらいしか観なくて
そりゃあバズった今の方が稼げるの当然でしょ。
473 :無銘ソース 2020/07/30(木) 08:20:06.64 ID:3oIF7W8d0
>>44
宮迫は今まで年に億単位で稼いでただろうから、それと比べたら割は悪いんじゃないかね
この先ずっと安定して稼げるかというと何とも言い難いし
中田はそもそも最近テレビ出演減り気味だったから今のが稼げてるんじゃないかな
まあ広告料単価は今後どんどん下がるだろうから、二人とも安泰とは言い難いが
>>44
宮迫は今まで年に億単位で稼いでただろうから、それと比べたら割は悪いんじゃないかね
この先ずっと安定して稼げるかというと何とも言い難いし
中田はそもそも最近テレビ出演減り気味だったから今のが稼げてるんじゃないかな
まあ広告料単価は今後どんどん下がるだろうから、二人とも安泰とは言い難いが
事務所のやることは同じやな
でもあまりよくないな
個人の力なんてたかがしれてるし
ちっちゃくまとまっちゃうよ
いとも簡単に大金が入ってくるからね
コスパ凄いんだよ
こいつも完全に味をしめてるわ
円満に独立させてやってるんだろ
手越は違うんだろうけどw
毎度思うけどスポーツの移籍金や遊女の身請け金のような仕組み導入すればいいんじゃねえの
- 「気になる話題・ニュース」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】皆様のNHK受信料、性虐待ジャニーズ事務所へ家賃名目の資金提供に使われていた模様…
- 【情弱】ネット広告に騙されやすいカモは20代男性──消費者庁調べ
- 【悲報】TV局のジャニタレ継続起用に暗雲… 改善なければサントリーHD社長が番組スポンサー降板を示唆
- 【悲報】モスバーガーが児童虐待容認から方針転換!ジャニタレを使った広告契約継続を中止・・・
- 【クロ現】NHK紅白の元責任者「ジャニーズ性加害問題には責任を感じる(責任を取るとは言っていない)」
- 【社会】ジャニー喜多川に忖度して何十年も犯罪を報道しなかった日本マスゴミは北朝鮮レベル・・・
- 【芸能】ヒトラー株式会社のタレントとCM契約解除する企業続出!!
- 【番付】中高生がなりたい職業「YouTuber」1位から8位に転落…「公務員」が1位に台頭!
- 【朗報】東山ソーセージ新社長「培ってきたプライドがあるから創業者ジャニーズの名前は残す」