隠し味は2chソース(^ω^)

【資格】フォークリフトの免許の試験って難しいの?

合格率90%超え!工場で働くには便利な資格、フォークリフト!
フォークリフト免許は、国家資格の1つですが、それほど取得が難しい資格ではありません。合格率はなんと90%を超えているのです。受講者のほとんどが自動車を運転したことがあるため、実技は難なくクリアできる方が多いのでしょう。きちんと筆記試験に関する内容を勉強すれば合格を勝ち取ることができます。

ジョブコンプラス

フォークリフト
0000 :名無しの管理人 1919/12/31 ID:Nanacy0
色々見て回ると合格率は99%、落ちる人は都市伝説なんて話も!?取りやすい免許だと言うのは間違いなさそうですね
管理人 AA(アスキーアート)
以下、2ちゃんねるフォークリフトの免許の試験って難しいの?のまとめ
只今の注目記事!
1 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:18:53.63 ID:OrEQra550
四日しかないけど
3 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:19:32.24 ID:5jvCV6Tk0.net
アホでも取れる
4 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:19:32.75 ID:7lMUZStTa.net
ババアでも取れるし簡単
5 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:19:37.64 ID:eftvkkKc0.net
難しくないよ
でかい三輪車みたいなもんだから
6 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:19:45.67 ID:OrEQra550
まじ?
8 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:20:15.99 ID:V/sB71Opa.net
何故か取りに来てるやつの多くが初めからフォーク運転できる謎の免許
10 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:20:29.75 ID:AnKefd66d.net
3日実地で1日座学やったかな
11 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:20:31.74 ID:XKISN4K7d.net
簡単だけど運転に慣れてないと技能の試験は居残りにはなるかもな

逆にいうと居残りで合格できるまで鍛えてくれるはず
12 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:20:58.71 ID:Ri10MM0Dd.net
2回行っただけで取れたぞ
13 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:21:05.03 ID:nbPNLzSG0.net
教習結構楽しい
14 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:21:08.97 ID:KfhxFFeVd.net
ワイフォーク歴10年やけど免許持ってない
19 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:22:33.96 ID:8zKwV5UvA.net
>>14
会社として免許持たせないで従事させると罰則があるんだわ
つまりお前は正社員ではないガチ底辺
15 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:21:31.26 ID:OeREYLB+a.net
クッソ余裕やけど、待ち時間の退屈さがエグい
18 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:22:30.91 ID:HHOSgKSR0.net
あれさ、学科以外はさガバだよ
技術は試験落ちても居残りで受かれば免許貰える
ガバ
20 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:22:35.17 ID:xo3say2na.net
居眠りすると落ちる
あと無資格時代にフォーク経験多いとかえって危険
22 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:22:57.86 ID:eftvkkKc0.net
経験者は安全確認とか指差しとか身に付いてないから逆に不利だよ
車の免許持ってて、かつリフト未経験ってやつが一番スムーズ
23 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:23:43.15 ID:H5SQlU8ua.net
おじさん先生「はい、乗った事ある?」
おじさん生徒「はい」
おじさん生徒「はい」
ぼく「初めてです。」
なんで変な空気になったんや
27 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:24:02.99 ID:Ut8nv89P0.net
ワイは大型特殊持ってたから2日で済んだやで

めちゃくちゃ簡単やぞ
28 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:24:37.51 ID:Ut8nv89P0.net
落ちる人おらんってレベルやで
32 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:25:58.62 ID:HSgOvdnqa.net
わいのときは筆記テストも落ちた人だけ同じやつ10分後にやり直すだけやったぞ
33 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:26:47.02 ID:1GdNxx750.net
余程じゃない限り受かるまでやらせるぞ
合格率90%超えてた気がする
35 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:26:58.08 ID:fZef0T0n0.net
落ちそうなガイジおると教官必死で草やわ
37 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:28:00.71 ID:T4/5SKG50.net
ワイでも片手間で取れたから安心するといい
38 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:28:07.03 ID:4XW9WCLvd.net
1番簡単な資格と言っても過言でない
平日1日と日曜日3日潰れるが行ったら絶対に貰える
39 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:28:08.19 ID:HSgOvdnqa.net
ってか、実技試験も合格点にさえ達してたら一回くらい三角コーンぶっ飛ばしても合格やった
まあ、台風接近した中外での試験やったから教習担当の人もやり直したくなかったんやろな
40 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:28:42.30 ID:Sg9RCGNKM.net
つめ動かすたびにサイドいれるのめんどくさいンゴねえ
46 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:29:21.65 ID:jrXWlCMbd.net
車内でとれるけど余裕やったで
49 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:29:43.95 ID:AnKefd66d.net
会社ので慣れてると教習所で最新式のリフト乗ったらちょっと戸惑うわ
52 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:30:12.83 ID:1GdNxx750.net
>>49
何がちゃうんや?
65 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:32:29.34 ID:1GdNxx750.net
>>52
キー捻るんと違うんか
70 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:34:28.14 ID:4XW9WCLvd.net
>>52
メーカーによって全然ちゃうで
小松、トヨタだったら当たり
ニチユとか日産のマイナーリフト来たら外れ
50 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:29:58.49 ID:QyIrbihda.net
真夏にテントの下で何時間も人の運転見せられる苦行やったわ
53 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:30:14.24 ID:l8Llc9k0d.net
ほんまに簡単なん?
ちな発達ガイジ
56 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:30:38.24 ID:1GdNxx750.net
>>53
車の免許取れるなら
54 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:30:18.02 ID:qETqzHhMM.net
順番間違えてタイムアタック失敗したら普通に落ちたで
絶対受かるとか言ってるのはエアプ
57 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:30:48.12 ID:d19onzK9d.net
待ち時間同じグループの人とどれだけ楽しく喋れるかやで
58 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:31:20.42 ID:o+rwpEd10.net
リーチフォークとカウンターフォークってどっちが難しいんや?
61 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:31:54.32 ID:1GdNxx750.net
>>58
慣れるまでリーチ
慣れたらカウンター
59 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:31:46.31 ID:7yh2WAGF0.net
上手い人の運転見ると惚れ惚れするよな
63 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:32:08.08 ID:HiUvywxU0.net
遅刻さえしなけりゃ取れるで
68 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:33:43.63 ID:yThUlMMPM.net
ワイホームセンター店員資格なし低みの見物
69 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:34:17.46 ID:fZef0T0n0.net
電気とガソリンとガスでかなり違うで
71 :無銘ソース 2019/06/17(月) 15:34:29.94 ID:5Ww5lR2Jd.net
倉庫内でフォーク動かしてる人って
当たり前のようにクソ早くて正確で驚く
関連記事
「就活・転職・資格」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * フォークリフト * 資格 * 免許 * 試験 * 合格率