隠し味は2chソース(^ω^)

【住宅】貯金500万の底辺トラックドライバーだが家を買ったwww

「家賃が無駄ですよ」マイホーム販売よくある営業トークの真実
実際に住宅ローンを組んでみると分かりますが、月々の支払いは家賃とそれほど変わらない金額になります。持ち家では、維持管理費や固定資産税など賃貸住宅では発生しないような費用もかかりますが、それでも月々で換算すると大きな違いはありません。賃貸住宅に支払い続ける家賃を無駄だと考えるのか、それとも賃貸住宅ならではのメリットを享受するほうがいいと考えるのか。営業マンのトークに惑わされず、自分なりの基準を持っておくことが大切です。

幻冬舎ゴールドオンライン

トラック運転手
0000 :名無しの管理人 1919/12/31 ID:Nanacy0
住めるトラックが欲しい
管理人 AA(アスキーアート)
以下、2ちゃんねるトラックドライバーの底辺だが家買ったwww のまとめ
只今の注目記事!
1 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:21:36.613 ID:BW5rLVOlM
貯金500万…
大丈夫かな!
2 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:22:15.009 ID:jmZBypLX0
コロナ禍で勇気あるなw
5 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:22:56.408 ID:0CjBW0hda
底辺じゃないよ
いつもありがとう
10 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:24:15.517 ID:BW5rLVOlM
>>5
底辺だよ
学歴職歴資格関係無しで運転免許があればいい誰でもできる仕事です
6 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:23:06.699 ID:vnOsygmqM
金持ちやんけ
11 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:24:35.487 ID:yVa3KUs40
底辺だなんて自分を卑下にするなよ
いつもありがとう
立派だよ
12 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:25:06.560 ID:jmZBypLX0
ローン組むなら安いな
15 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:26:06.715 ID:BW5rLVOlM
>>12
子供産まれたから部屋増やさなきゃで思い切って家買うことにしたけど家賃プラス2万なっちゃったwww
17 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:26:40.421 ID:jmZBypLX0
>>15
頑張れw
幸せそうで良いw
22 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:27:39.802 ID:wRTk8Hs+0
>>15
今までの家賃より+2マン程度なら良い買い物じゃん
27 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:28:52.452 ID:BW5rLVOlM
>>22
まあアパートであっても部屋増やすとそんくらいいくよね
14 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:25:29.142 ID:2Bn/pJjd0
仕事がなくなりそうな自営業俺が底辺
16 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:26:29.052 ID:GsZ4EMlG0
体力なきゃできないだろ
このご時世なら免疫力もか
19 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:27:05.529 ID:BW5rLVOlM
>>16
体力なんてあとで誰でもやればついてくる!
29 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:29:15.793 ID:jmZBypLX0
>>19
そうでもないし、運転のセンスは必要

俺は無理だな
頑張って2tまでならいけるかも?
20 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:27:30.782 ID:oqpSNAM3d
何年ローンや
24 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:28:00.342 ID:BW5rLVOlM
>>20
35だから完済する時67歳!
21 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:27:31.864 ID:0rbtIKwCd
トントントントン?
26 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:28:20.120 ID:BW5rLVOlM
>>21
ヒノの4t
28 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:29:11.630 ID:0rbtIKwCd
>>26
なぜか右側だけにサイドアンダーミラーついてるアレか…
43 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:34:11.169 ID:/HiWxHUad
>>26
5速と6速が離れてるから高速の上り坂とか辛いよね
23 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:27:57.140 ID:Uu9aKqlM0
固定資産税がバカにならないのよね

トラックドライバーは限られた人しかできない専門職だと思うよ
31 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:29:51.377 ID:BW5rLVOlM
>>23
でも住民税帰ってくる!
あと太陽光つけたから電気代2000円くらい!
25 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:28:10.027 ID:IDnODjKBd
羨ましい
転勤多いから家なんて買えないわ😢
30 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:29:37.140 ID:EGtORJ+c0
トラックは色々と適性要るだろ誇っていいぞ
33 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:30:33.521 ID:ri6RBD370
マジか俺の会社も3000万の家買ったやついるわ
いくら給料よくても買う勇気ねえわ
34 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:30:50.645 ID:BW5rLVOlM
まぁ引っ越しは会社のトラック使ってやるから金かかんねえんだよねwww
35 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:31:17.812 ID:jmZBypLX0
牽引とかマジで尊敬するわ

牽引運転手なるくらいなら弁護士のほうがまだなれそう

実際両方無理だが
36 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:31:23.140 ID:QCPnhfAI0
2昔位前はトラック乗りは金持ちだったのにな
37 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:31:35.499 ID:336kPzb8r
稼げるだろ
39 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:32:12.779 ID:BW5rLVOlM
>>37
調子いい時で手取り26だよ
ボーナスなんて年間20万だし
38 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:31:37.048 ID:BW5rLVOlM
牽引なんてやらんよ
41 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:32:51.953 ID:jmZBypLX0
>>38
ただの雑談

4tでも8tでも凄いと思うよ
俺はできないね
44 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:34:33.355 ID:ri6RBD370
>>39
4トン乗りなのか?そんなもんか
チャブリとかあるんか?
45 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:34:49.753 ID:yCr+NcOTD
大型はかなり神経目減りするね
国道2車線がそこらの路地のような狭さに感じられ
そこを60~80kmで走りビュンビュン車とすれ違うと思いねえ
なにより前車との車間距離が100mあっても安心できない動作の鈍さ

自分は腰のこともあってギブアップ
あれを続けられるって時点で身体的精神的に相応の適性があると言う事なので誇って良いと思うよマジで
47 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:35:55.446 ID:0rbtIKwCd
乗用車で迷惑行為繰り返してるやつに誰でもできる呼ばわりされるとイラッと来るが
かといって本当にすごいことしてるわけでもないから卑下せざる得ないこの感じ

あると思います
51 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:37:33.406 ID:yCr+NcOTD
冗談抜きで大型のブレーキ操作って一つ間違っただけで即事故だよなあんなもん
乗用車だとちょっと遅れたと思っても強めにブレーキかければOKOKなのに
そういう安全マージンがまるでゼロの乗り物
53 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:37:56.497 ID:BW5rLVOlM
トラックドライバーがお前らからこんな高評価とは思わなかった
んじゃ残りの配達終わらしてくるわ
100kgもないけど
58 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:44:45.639 ID:IDlLXRf30
>>53
頑張れ~
めっちゃ応援してる
コロナ気を付けろ
身体が資本
そのうち大型も目指せ~
57 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:41:21.207 ID:HDwxvi6n0
太陽光は市によっては申請すると補助金が数万円貰えるから必ず市のホームページ確認するんだぞ
60 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:54:34.368 ID:bfE6IiFcM
飲食だが都内マンション買っちまった
貯金は使いきった
61 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:55:51.227 ID:/yk6xsold
>>60
都内って狭くても死ぬほど高そう
62 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:55:54.076 ID:wRTk8Hs+0
飲食は滅ぶ
63 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:57:23.644 ID:/yk6xsold
>>62
コロナでか
64 :無銘ソース 2020/07/30(木) 11:59:40.566 ID:rl3HI11s0
頑張ってください
運輸業の皆さんを本当に応援しています
関連記事
「雑談・語り・ネタ」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 運転手 * マイホーム * 一戸建て * ドライバー * 貯金