【仕事】無印良品のバイト店員だけど質問ある?
2020/08/02/19:29:☆
カテゴリ:アルバイト・質問ある?
- 良品計画
-
株式会社良品計画は、無印良品やMUJIブランドの小売店舗・商品開発と製造・販売を展開する専門小売企業である。住宅、家具、衣料品、雑貨、食品などの販売店を国内外に出店しているほか、オンラインストアやホテルも手掛けている。かつては旧セゾングループの一員であった。
一時の多角化路線からは撤退したが、現在でもカフェやキャンプ場などを経営している。 - 0000 :名無しの管理人 1919/12/31 ID:Nanacy0
-
収納用にダンボールは良く買ってたな
以下、2ちゃんねる無印良品の店員だけど質問ある?のまとめ
- 1 :無銘ソース 2019/11/08(金) 02:49:56.507 ID:d2/8l8Lm0
- 眠れないからたてた
バイトです - 4 :無銘ソース 2019/11/08(金) 02:51:43.192 ID:TjCOrhpyM
- なんか印つけろよ 11 :無銘ソース 2019/11/08(金) 02:54:44.581 ID:d2/8l8Lm0
>>4
無印っていう印になってる感否めないよな - 15 :無銘ソース 2019/11/08(金) 02:56:53.172 ID:0JbBXo0Z0
- ポイント全然たまらないんだけど? 20 :無銘ソース 2019/11/08(金) 02:58:58.975 ID:d2/8l8Lm0
>>15
マイル貯めるごとに付与されていく仕組みだからね
厳密に言うとちょっと違うんだけど、100円分のポイントためるのに10000円分買わないといけない - 16 :無銘ソース 2019/11/08(金) 02:57:20.221 ID:XCCgpCSf0
- テレビでレトルトが美味いって宣伝してたけどマジ? 21 :無銘ソース 2019/11/08(金) 02:59:22.616 ID:d2/8l8Lm0
>>16
がち22 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:00:03.608 ID:XCCgpCSf0
>>21
マジかよ買うわ - 18 :無銘ソース 2019/11/08(金) 02:57:56.044 ID:cBxoaOeB0
- アニエスベー着て買い物してたのに無印で知らないおばさんに在庫確認を頼まれたんだが 23 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:00:21.532 ID:d2/8l8Lm0
>>18
正直首から下げてる社員証でしか判断つかないとこはあるからな
おばさんなら仕方ない - 24 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:00:59.314 ID:FavRvc0k0
- 無印に打ってるアロマテラピーでどの香りが、良い香りだと思いますか?
無印で人気のお菓子は何があるの?27 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:02:52.199 ID:d2/8l8Lm0
>>24
俺はハーバルが好き
人気なのは店舗によるとは思うけど、チョコがけいちご系かバウム系かな - 25 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:01:11.587 ID:QjVxQ2YAa
- 無印の服を買うのはどんな層ですか? 31 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:04:25.341 ID:d2/8l8Lm0
>>25
マジで老若男女
おれはそこそこ服好きな大学生だけど、mujilaboのシャツは推せる - 28 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:02:53.428 ID:pl2T/Wxu0
- 無印で爪切り買ったらくそボロくて使い物にならなかった 33 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:05:00.107 ID:d2/8l8Lm0
>>28
すまんな
商品は正直ピンキリだと思うぞ - 29 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:03:01.116 ID:GX+Th/dh0
- 好きなアニメ・漫画とかもありますか? 39 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:08:43.103 ID:d2/8l8Lm0
>>29
あるよ
大図書館の魔法使いっていうのが最近だと一番好き48 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:16:46.566 ID:GX+Th/dh0
>>39
良いですね(^^)
日本製のアニメ・漫画にも名作は多いと思います - 30 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:04:21.300 ID:FavRvc0k0
- 無印良品って、男性は髪の長さ、髪の色は、どの程度まで、遊んでおっけー何ですか? 36 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:07:17.427 ID:d2/8l8Lm0
>>30
実際問題としては社員各々の判断によると思う
ブリーチなしの暗い色なら基本大丈夫じゃないかな40 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:08:44.499 ID:FavRvc0k0
>>36
なるほど、1の髪の色は何色に染めてるの?
俺は髪の色でお洒落楽しみたいんです。43 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:10:48.620 ID:d2/8l8Lm0
>>40
おれは黒に近いネイビーだよ
店員?49 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:17:48.841 ID:FavRvc0k0
>>43
店員じゃないよ。 働くなら、髪の色明るくしてお洒落したいんだ
髪長くもしたいし、
暗めの茶髪何ですね。 ネイビーというとアッシュ系かな?52 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:21:04.498 ID:d2/8l8Lm0
>>49
面接の段階で明るすぎると多分採用されないよ
長さは何とも言えないけど重めのマッシュなら大丈夫、おれがそうだし
いや、アッシュではないよ
ただカラー入れてるだけ59 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:28:38.252 ID:d2/8l8Lm0
>>57
そうだね、黒髪
あんまりちゃんと覚えてないけど、3~5日くらいだった記憶がある - 32 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:04:25.964 ID:g1WzFlDx0
- ブラックコーヒー美味すぎない? 38 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:08:01.647 ID:d2/8l8Lm0
>>32
飲食系は基本なんでもうまいよ - 35 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:06:10.954 ID:U9MERlrS0
- 言う程良品か? 41 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:09:27.035 ID:d2/8l8Lm0
>>35
それは正直ある - 37 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:07:41.182 ID:ZNHOIQdw0
- 高杉和ロタ 42 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:09:56.517 ID:d2/8l8Lm0
>>37
コスパ微妙なのも多いと思うよ - 44 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:12:18.795 ID:BZtaujp50
- いちいちお釣り下においてんじゃねーよ 46 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:14:22.537 ID:d2/8l8Lm0
>>44
すまん、あれマニュアルで決まってるのよ - 45 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:13:01.407 ID:dmLiNhvu0
- 場所取らないpcデスク欲しいんだけどある? 47 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:16:25.553 ID:d2/8l8Lm0
>>45
うーん、正直でかめの店に実際に見に行ってもらうのが一番早いと思う
どの程度までが許容範囲か分からないから - 50 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:18:18.597 ID:z86p/+LRF
- 安いかと思ったら案外高くてな 53 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:22:07.072 ID:d2/8l8Lm0
>>50
税込価格が表示されてるっていうのも高く感じる理由かも
あとは割引よくやってるから、チェックしてみてくれ - 51 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:19:55.984 ID:n3CRRfUDr
- むかしクソ感じ悪い女店員がいたがいつの間にか消えてたな
感じいいっていうのがなんか店員の基準なんだろうな
当たり前っちゃ当たり前だが55 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:23:51.012 ID:d2/8l8Lm0
>>51
うーん、おれの周りでクビっていう話は聞かないからなんとも言えないけど
実際に感じいいかはともかく、客の前で猫かぶれる人は多いぞ - 54 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:23:14.439 ID:aUTeLT8da
- ああ、あのゴミばっか売ってるとこね 56 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:24:22.162 ID:d2/8l8Lm0
>>54
ちゃんと良いものもあるよ - 58 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:27:40.571 ID:Z3FKKPan0
- 当初はノーブランドゆえの安さを売りにしてたけど
今って普通に高いし無印良品自体をブランド化してるよね60 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:29:46.605 ID:d2/8l8Lm0
>>58
正直当初の無印良品を知らないからなんとも言えんが
ブランド化については大いに分かるよ
無印で働いてるっていうとまあまあウケがいいしな - 61 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:31:38.422 ID:Ag28POFn0
- 行ったことないんだけどANAとJALカードでマイル貯まる? 62 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:33:12.451 ID:d2/8l8Lm0
>>61
どのマイルを指すのか分からないけど
無印のマイルならアプリさえ提示してくれれば支払いは何でも貯まるよ
無印のクレジットカードだとそれで支払いもしないとマイル貯まらないけど - 63 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:33:45.367 ID:FavRvc0k0
- やはり面接の時は、髪の毛も地味目の方が採用されやすそうだね。
自分も仕事探しているけど、髪の色とか髪の長さは妥協はあまりしたくないですわ。
髪の毛自由な職種って何が浮かんで来ますか?67 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:36:38.837 ID:d2/8l8Lm0
>>63
年齢にもよるけど、古着屋とか居酒屋、あとは夜職じゃない? - 64 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:34:12.067 ID:6wMcu7s30
- 前より品揃え悪くなった気がする 68 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:37:03.015 ID:d2/8l8Lm0
>>64
店舗によるのでは - 65 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:36:17.653 ID:Y8h14Wc60
- 無印は他社のOEMばっかりになった印象
商品開発部は無くなっちゃったの?69 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:37:59.069 ID:d2/8l8Lm0
>>65
ステーショナリー系のイメージが強いのかな?
そんなことはないよ - 66 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:36:22.329 ID:VNO40RHOa
- 机って何でなくなったの? 72 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:38:45.689 ID:d2/8l8Lm0
>>66
たぶん家具の取り扱いがない店舗に行っただけかと - 70 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:38:10.918 ID:VNO40RHOa
- 事務用120×60の机が12000円で売ってたのに
今ないよね?なんで?76 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:41:21.548 ID:d2/8l8Lm0
>>70
なんでないの?っていう質問が店頭だと一番困る
所詮バイトだから、知らないとしか言えない - 71 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:38:38.350 ID:Kw7Z5Rkp0
- 100均の商品をぼったくりで売ってるのが無印 77 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:42:11.198 ID:d2/8l8Lm0
>>71
PP小物についてはそう言えなくもないな - 75 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:39:58.444 ID:b0NxnFYBp
- 意識高い系情弱 79 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:43:06.292 ID:d2/8l8Lm0
>>75
無印ってだけでホイホイされる子とかはそのきらいがあるかもしれない - 80 :無銘ソース 2019/11/08(金) 03:56:31.097 ID:JCKJ9GhNa
- ついつい買ってしまうバウムクーヘン
この記事にコメントする
★ コメント機能についての注意事項
- ※1 コメントだけで投稿できます。名前欄は空白でOK!
- ※2 特定の個人、団体への誹謗中傷コメントはご遠慮ください。
- ※3 確認画面でパスワードを設定すると後で修正できます。
- ※4 FC2スパムフィルタを使用しており、エロや差別的な表現があると投稿できない場合があります。
【アルバイト・質問ある?】の最新記事
- 【仕事】無印良品のバイト店員だけど質問ある?