- JR東日本 915億 → -1553億
- オリエンタルランド 319億 → -156億
- キヤノン 431億 → -178億
- イオン 277億 → -126億
- JAL 210億 → -1,200億
- ANA 161億 → -1,590億
- HIS 90億 → -15億
- 日産 16億 → -1,539億
- ぐるなび 0.8億 → -38億


以下、2ちゃんねる【悲報】コロナのせいで大赤字になった企業一覧wwwのまとめ
- 只今の注目記事!
JR東日本 915億 → -1553億
オリエンタルランド 319億 → -156億
キヤノン 431億 → -178億
イオン 277億 → -126億
JAL 210億 → -1,200億
ANA 161億 → -1,590億
HIS 90億 → -15億
日産 16億 → -1,539億
ぐるなび 0.8億 → -38億
3 :無銘ソース 20/07/31(金)22:32:38 ID:lIO
>>2
死ぬぞ
>>2
死ぬぞ
5 :無銘ソース 20/07/31(金)22:32:50 ID:lIO
>>4
Amazon
>>4
Amazon
12 :無銘ソース 20/07/31(金)22:33:37 ID:2SC
>>5
めっちゃ儲けたやろうな
>>5
めっちゃ儲けたやろうな
23 :無銘ソース 20/07/31(金)22:36:01 ID:lIO
>>8
JALとかANAって体力持つのか
国営にするんか
>>8
JALとかANAって体力持つのか
国営にするんか
34 :無銘ソース 20/07/31(金)22:38:32 ID:soc
>>23
航空2社は潰せないから一旦国が管理ちゃうかね
JALはV字回復してから日が浅いからどうなる事か
>>23
航空2社は潰せないから一旦国が管理ちゃうかね
JALはV字回復してから日が浅いからどうなる事か
荷物増えて忙しい割に利益ガタ落ちやし空輸系はボロボロやん
肉体労働やしマジでやる意味ないよな
57 :無銘ソース 20/07/31(金)22:41:32 ID:CPA
>>19
いや、ヤマトと佐川は増益やぞ
>>19
いや、ヤマトと佐川は増益やぞ
日産→6400億赤字
三菱→3000億赤字
この連合どうすんの
24 :無銘ソース 20/07/31(金)22:36:16 ID:NyJ
>>20
潰れないから大丈夫
まだ内部保留があるしコロナが落ち着いたら元の利益に戻る
>>20
潰れないから大丈夫
まだ内部保留があるしコロナが落ち着いたら元の利益に戻る
ぐるなびを経由して居酒屋の予約する客が全くいなくなったって事
居酒屋は正直ぐるなび食べログホットペッパーからの予約が無ければ潰れる店舗がほとんどだから
これは飲食店が本当に死にかけてる事を意味してる
31 :無銘ソース 20/07/31(金)22:38:00 ID:TUG
>>28
ぐるなびはビジネスモデルが店舗による広告収入だからな
リクルートはよ死ねや
>>28
ぐるなびはビジネスモデルが店舗による広告収入だからな
リクルートはよ死ねや
36 :無銘ソース 20/07/31(金)22:38:43 ID:gkq
>>28
観光業とか無くなって構わないから自粛とか言う連中ってこの辺分かってないよな
それに付随して色んな業界が影響受けるのに
>>28
観光業とか無くなって構わないから自粛とか言う連中ってこの辺分かってないよな
それに付随して色んな業界が影響受けるのに
40 :無銘ソース 20/07/31(金)22:39:05 ID:TUG
>>36
これ
諦めてwithコロナしかないな
>>36
これ
諦めてwithコロナしかないな
263 :無銘ソース 20/07/31(金)23:16:44 ID:TXX
>>36
観光業と飲食店っていうほど関係ないやろ
>>36
観光業と飲食店っていうほど関係ないやろ
266 :無銘ソース 20/07/31(金)23:17:28 ID:5Lm
>>263
観光しに行ったやつがその地域の飲食店で食うからな
わざわざ観光しに行って自作弁当自炊する奴おらんやろ
>>263
観光しに行ったやつがその地域の飲食店で食うからな
わざわざ観光しに行って自作弁当自炊する奴おらんやろ
別に観光なんてせんでいいということに国民が気付いてしまった
44 :無銘ソース 20/07/31(金)22:39:39 ID:4eR
>>30
なんだかんだで7月の連休は観光地賑わってたけどな
>>30
なんだかんだで7月の連休は観光地賑わってたけどな
持ちこたえてるのが不思議なくrAいやん
どこもあと1年もたないやん?
45 :無銘ソース 20/07/31(金)22:39:53 ID:TUG
>>41
ニートのおまえが今ももってるし平気だろ
>>41
ニートのおまえが今ももってるし平気だろ
もちろん船も
55 :無銘ソース 20/07/31(金)22:41:23 ID:NyJ
>>48
その業界に入ってれば良かったな
人生なにがあるか分からん
>>48
その業界に入ってれば良かったな
人生なにがあるか分からん
ただ観光ブームとかはもう生み出せないから他のことするしかない
64 :無銘ソース 20/07/31(金)22:42:20 ID:lIO
>>60
零細どころか大手私鉄関係意外みんな潰れるで
その大手私鉄も観光部門は元々切り捨て気味やったしな
>>60
零細どころか大手私鉄関係意外みんな潰れるで
その大手私鉄も観光部門は元々切り捨て気味やったしな
大量のリストラ・コストカットしてギリギリ耐えてるわけやからな
社員なんか当然クビよ
68 :無銘ソース 20/07/31(金)22:43:06 ID:TUG
>>66
人減らせるんかね?インフラ系って
維持だけでも人いるんちゃう?
>>66
人減らせるんかね?インフラ系って
維持だけでも人いるんちゃう?
81 :無銘ソース 20/07/31(金)22:44:58 ID:eaX
>>68
インフラのとこも維持以外の+α部門で雇われてる人とか怪しくないか?
ただ支援受けたら急に赤字が消えるわけじゃないやん
>>68
インフラのとこも維持以外の+α部門で雇われてる人とか怪しくないか?
ただ支援受けたら急に赤字が消えるわけじゃないやん
宿泊関係とバス関係は元々薄利多売体質な上に維持費もかかってるからな
ワイと一緒に路頭に迷おう
83 :無銘ソース 20/07/31(金)22:45:55 ID:NyJ
>>76
コロナで外出れないから車買わんのやろな
>>76
コロナで外出れないから車買わんのやろな
もうほんまにインフルみたいな感じにして本人とその家族だけ出勤停止の形がええやろ
感染者出る度に営業停止とかしてたらほんまに経済壊れるて
82 :無銘ソース 20/07/31(金)22:45:15 ID:5Lm
>>77
というか感染者数が増えて困るのって医療関係だけやしな
病床足りなくて患者受け入れできないのと受け入れ患者が多すぎて
従事者が足りなくなるってわけやし
>>77
というか感染者数が増えて困るのって医療関係だけやしな
病床足りなくて患者受け入れできないのと受け入れ患者が多すぎて
従事者が足りなくなるってわけやし
企業合同の時代になるのか?
90 :無銘ソース 20/07/31(金)22:47:46 ID:NyJ
>>86
来年にコロナが収まればなんとかなる
今年が勝負やな
>>86
来年にコロナが収まればなんとかなる
今年が勝負やな
95 :無銘ソース 20/07/31(金)22:49:36 ID:eaX
>>90
来年に収まってるってことは認可済みのワクチンが広まってるってことやろ?
いやーそれはきついやろ、上手く行ったとしても一部が受けられる程度な気がする
>>90
来年に収まってるってことは認可済みのワクチンが広まってるってことやろ?
いやーそれはきついやろ、上手く行ったとしても一部が受けられる程度な気がする
94 :無銘ソース 20/07/31(金)22:49:30 ID:TUG
>>93
なんでなん?
>>93
なんでなん?
97 :無銘ソース 20/07/31(金)22:49:56 ID:lIO
>>96
オリンピックも中止なったしなぁ
>>96
オリンピックも中止なったしなぁ
マジで終わりの見えない自粛やめなあかんやろ
人間がサービスする時代やないねん、コンピュータの時代やねん
おまえらも乗り遅れるなよ
103 :無銘ソース 20/07/31(金)22:51:16 ID:TUG
>>101
当たり前のことをそれっぽく言い出すやん
>>101
当たり前のことをそれっぽく言い出すやん
GOtoでどうにかなるレベルちゃう
113 :無銘ソース 20/07/31(金)22:53:53 ID:gCG
>>107
バッテリーメーカーの研究者やったけど
トヨタには赤字で納めてたわ
トヨタまじエグい
>>107
バッテリーメーカーの研究者やったけど
トヨタには赤字で納めてたわ
トヨタまじエグい
112 :無銘ソース 20/07/31(金)22:53:38 ID:lIO
>>110
テスラはトヨタを超えて世界一の自動車メーカーになったのに日産ときたら…
>>110
テスラはトヨタを超えて世界一の自動車メーカーになったのに日産ときたら…
116 :無銘ソース 20/07/31(金)22:54:15 ID:lIO
>>114
潰れてたんか草
>>114
潰れてたんか草
128 :無銘ソース 20/07/31(金)22:56:36 ID:gCG
>>124
ソフトの時代やからな
ものづくりの国とか言うてる場合ちゃうでホンマに
>>124
ソフトの時代やからな
ものづくりの国とか言うてる場合ちゃうでホンマに
138 :無銘ソース 20/07/31(金)22:57:59 ID:yY0
>>125
一時期サイバーエージェントに株価抜かされてたわ
ネット広告がテレビを上回った影響やろうけど
>>125
一時期サイバーエージェントに株価抜かされてたわ
ネット広告がテレビを上回った影響やろうけど
139 :無銘ソース 20/07/31(金)22:58:33 ID:gCG
>>136
会社の存続自体危ぶまれる状況やからな
>>136
会社の存続自体危ぶまれる状況やからな
141 :無銘ソース 20/07/31(金)22:59:05 ID:lIO
>>139
ボーナス所じゃないんか
必死こいて大企業入ったのにかわいそうやな
>>139
ボーナス所じゃないんか
必死こいて大企業入ったのにかわいそうやな
150 :無銘ソース 20/07/31(金)23:00:30 ID:gCG
>>141
元々旅行業界って入社する前とした後のイメージのギャップが
一番大きいらしいしね
悲惨やな
>>141
元々旅行業界って入社する前とした後のイメージのギャップが
一番大きいらしいしね
悲惨やな
どちらにしろ、OTAに呑まれてたやろうけど
160 :無銘ソース 20/07/31(金)23:01:43 ID:lIO
>>143
国営なるから安心しとけや
>>143
国営なるから安心しとけや
死ぬほど忙しい
152 :無銘ソース 20/07/31(金)23:00:32 ID:TUG
>>149
なんか草
>>149
なんか草
153 :無銘ソース 20/07/31(金)23:00:54 ID:3JU
>>149
還元されとるんか?
>>149
還元されとるんか?
171 :無銘ソース 20/07/31(金)23:02:38 ID:Hd2
>>153
まったく還元されとらん
春闘がコロナ拡大前に妥結しててボーナスは給付金以下だったし・・・
5月6月の売り上げが創業以来最高の売上だったらしい
>>153
まったく還元されとらん
春闘がコロナ拡大前に妥結しててボーナスは給付金以下だったし・・・
5月6月の売り上げが創業以来最高の売上だったらしい
ちな繊維商社
ホンマ何がバズるか分からん
- 「気になる話題・ニュース」カテゴリの最新記事
-
- 【相場】結婚式のご祝儀3万は高い?識者「3万円すら惜しむ関係なら欠席すればいい」とド正論
- 【事件】市川猿之助さん「セクハラ報道」直後に無理心中?両親は死亡し、本人は意識朦朧で搬送される…
- 【芸能】あのちゃん「可愛くなろうとしている女の子を批判する人は自分自身の醜さをさらけ出している」と美容整形否定派をバッサリ
- 【芸能】武田鉄矢「石川佳純が美少女なんで卓球のイメージ良くなった」と事実陳列罪で炎上!
- 【悲報】ぼったくりバー被害客の9割はマッチングアプリで知り合った女に騙された恋愛弱者だと判明…
- 【娯楽】神聖化されてる昔のゲームって、今遊ぶと意外と面白くない問題
- 【お金】友達から「絶対に返すからお金を貸して!」と頼まれた時の対処法
- 【朗報】ゲーミング箸、爆誕!ついにゲームの世界観を損ねず食事可能!
- 【医療】肺ガン治療薬の治験で11人死亡… 想定を上回る死亡率の為中止へ