日本の群馬県伊勢崎市柴町に本社を置く日本企業。GMSベイシア、ホームセンターのカインズ、コンビニのセーブオンなどを擁する流通大手であるベイシアグループの一員で、主に現場作業や工場作業向けの作業服・関連用品の専門店として、日本最大手に成長した。関東地方を中心に北海道から九州にかけて、フランチャイズ展開しているチェーンストアである。


以下、2ちゃんねるワークマン「仕事を頑張る社員はいらない。頑張らない人の邪魔になるから」 のまとめ
- 只今の注目記事!
土屋氏:(中略)フランチャイズの店長やうちの社員が、残業してまで結果を目標にはしません。あんまりガツガツするのはいけない。私は「頑張る」という言葉が嫌いなんですよ(笑)。
三谷 「ガツガツ」「頑張る」、私、ずっとそうしていますね。衝撃……。
土屋氏:ははは、だってマニュアルに「頑張る」と書けないでしょう。一部のスーパーマンが頑張ると、その仕事は引き継げないからかえって会社の邪魔になる。誰もが力を入れなくてもできるようにしなければならない。
45 :無銘ソース 2020/08/01(土) 18:36:58.98 ID:juEjm6XX0
>>15
3年で社員の年収100万上げたんやで
>>15
3年で社員の年収100万上げたんやで
68 :無銘ソース 2020/08/01(土) 18:41:05.66 ID:AkFfDYr2d
>>45
はぇ~…有能
>>45
はぇ~…有能
頑張らなくても結果が出るシステムを作れればこの発言は正しい
だが深夜の牛丼屋でワンオペをするには頑張らないといけないんだ
全てセルフにするのがシステム
タスク持ちたがるやつに限って無能
やらなくて良いことまでやりたがる
んで必要なことを他人が尻拭いする羽目になる
58 :無銘ソース 2020/08/01(土) 18:39:46.38 ID:Pw7YXmzsa
>>22
てめえが振るからだろ
そもそも仕事以外させんじゃねーよ
持ち帰りさせる癖にセキュリティだのほざいてんじゃねえぞ
>>22
てめえが振るからだろ
そもそも仕事以外させんじゃねーよ
持ち帰りさせる癖にセキュリティだのほざいてんじゃねえぞ
79 :無銘ソース 2020/08/01(土) 18:42:10.72 ID:gSiJNDv7a
>>58
無能イライラで草
>>58
無能イライラで草
有能を求める会社は人手不足で死ぬ
こういう発言しながらもこそこそ頑張ってる奴に負けていくんやで
これが油断を誘う作戦だと気づけない時点で敗北者
大塚家具やら日産やら任天堂やらIntelAMDやら
1人分の給料で2人分の仕事してたら、後任の人間も1人分の給料でやらんとあかんくなるからな
底辺工場やけど
早いやつが回せる所を
教育してたいしてやってないやつにルール守らせて回させるなんて無理やし
ルール守らせたいなら人増やせ
ギリギリでルール守ってやってねとかふざけたこと言うなよ
雑魚どもの賃金をどれだけ上げないで使うかを突き詰めてるだけやから
61 :無銘ソース 2020/08/01(土) 18:40:10.52 ID:DkrUPYmz0
>>49
頑張れないから凡夫なのであって
フランチャイズを成立させるのに天才を見つけなきゃ一々店舗が成り立たないなんてシステムが間違い
>>49
頑張れないから凡夫なのであって
フランチャイズを成立させるのに天才を見つけなきゃ一々店舗が成り立たないなんてシステムが間違い
56 :無銘ソース 2020/08/01(土) 18:39:26.87 ID:btZOXnWY0
>>51
有能は残らなさそう
>>51
有能は残らなさそう
64 :無銘ソース 2020/08/01(土) 18:40:49.45 ID:iWxyqlyaa
>>51
つーかパートのおばちゃんばっかやな
>>51
つーかパートのおばちゃんばっかやな
73 :無銘ソース 2020/08/01(土) 18:41:30.23 ID:LV9vbU8FM
>>53
定休日はあるし24時間営業とは無縁だし
コンビニオーナーから見たら羨ましくてしょうがないだろう
>>53
定休日はあるし24時間営業とは無縁だし
コンビニオーナーから見たら羨ましくてしょうがないだろう
気分で頑張る時期決められたら回りはええ迷惑ってのは分かるわ
ワイ夏は嫌い、冬に頑張る
頑張らなさ過ぎてOJTすらまともに実施してないから新人育たないし
74 :無銘ソース 2020/08/01(土) 18:41:35.76 ID:nTp5sd9s0
>>62
それは頑張らないじゃなくて職務放棄やろ
>>62
それは頑張らないじゃなくて職務放棄やろ
ただ店長っぽいおっさんでも「そこになければないっすね」とか平気で言う
経営者がこれを言うってなかなか凄いことやぞ
誰かがめちゃくちゃ頑張らないといけないやんけ
87 :無銘ソース 2020/08/01(土) 18:43:23.23 ID:nTp5sd9s0
>>82
それが経営陣なんやろ
>>82
それが経営陣なんやろ
ドカちゃんだの職工だのは安いからワークマン行くんであって過剰な接客は求めてない
仮にそんな接客したら価格に転嫁されて誰もワークマン行かなくなる
無愛想というか
必要最低限でええやろ
- 「気になる話題・ニュース」カテゴリの最新記事
-
- 【情弱】ネット広告に騙されやすいカモは20代男性──消費者庁調べ
- 【悲報】TV局のジャニタレ継続起用に暗雲… 改善なければサントリーHD社長が番組スポンサー降板を示唆
- 【悲報】モスバーガーが児童虐待容認から方針転換!ジャニタレを使った広告契約継続を中止・・・
- 【クロ現】NHK紅白の元責任者「ジャニーズ性加害問題には責任を感じる(責任を取るとは言っていない)」
- 【社会】ジャニー喜多川に忖度して何十年も犯罪を報道しなかった日本マスゴミは北朝鮮レベル・・・
- 【芸能】ヒトラー株式会社のタレントとCM契約解除する企業続出!!
- 【番付】中高生がなりたい職業「YouTuber」1位から8位に転落…「公務員」が1位に台頭!
- 【朗報】東山ソーセージ新社長「培ってきたプライドがあるから創業者ジャニーズの名前は残す」
- 【朗報】実写版「ONE PIECE」レビュー平均スコア95%!世界84ヶ国で1位で記録を塗り替える快挙!