隠し味は2chソース(^ω^)

【相談】親権同意書なしで、賃貸住宅を借りる手段はありませんか?

1 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:13:57 ID:ZsvaLU0lN
未成年学生です
親から逃げて、半年間ホームレス生活中です

家を出てからアルバイトをしてお金はある程度貯まり収入も安定したので賃貸を探しましたが不動産会社に連帯保証人とともに、未成年なので親権同意書の提出を求められます

連帯保証人はいるのですが親権同意書がどうしても準備できません

親権同意書なしで部屋を借りることができる、もしくはそういう状況の人のための公的な援助がある
ということを知っている方いらっしゃいませんか
2 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:14:59 ID:1x1DU0dPZ
役所行ってみれば?
なんとかなるかもわからんよ
5 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:16:11 ID:ZsvaLU0lN
>>2
先ほど役所に相談しに行きました
役所から青少年相談センターを紹介されて行ったのですが今度は最初に相談した役所を紹介されました
3 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:15:12 ID:0FwBjXYSC
自分で書いたらあかんのか?
8 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:18:19 ID:ZsvaLU0lN
>>3
自分で書いて自分の印鑑を押して提出しようかと思ったのですが、
同意書の注意書きに他人が勝手に署名されますと有印私文書偽造や詐欺などで罰せられる事があります。と書いてあって
ビクビクしてしまいました

自分で書いて自分の印鑑を親の印鑑として捺印しても大丈夫なのでしょうか?
4 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:15:34 ID:4Pw47nV6F
ショタならうちにおいで
10 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:18:45 ID:ZsvaLU0lN
>>4
女です
ごめんなさい
6 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:17:12 ID:1Oa6uIdfG
結婚しろ
13 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:19:10 ID:ZsvaLU0lN
>>6
本当にそうしたいです
相手もいませんが
9 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:18:34 ID:9ta6N4ost
さすがに無理じゃないか
大学の寮や仲介入らない大家さんに直接ならまだチャンスあるかもなぁ
19 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:21:15 ID:ZsvaLU0lN
>>9
大家さんに直接、という手段は思いつきました
色々と物件見学してそこの大家さんに直接連絡したいと不動産会社の方に申し出たのですが毎度毎度断られ、連絡先を教えてもらえませんでした
12 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:19:06 ID:WVKOYp0bE
他の誰かに「契約者」になってもらえば解決
25 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:23:23 ID:ZsvaLU0lN
>>12
連帯保証人になってあげるよと言ってくれている大人がいらっしゃるので、その方に代わりに契約してほしいと頼もうとして色々検索したのですが
「又貸し」ということになるのですよね?それはバレたり罰せられる危険性はありませんか?

サポートはしてもらえるだけしてもらいたいのですが、迷惑はかけたくないです
14 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:19:39 ID:ESokDXECS
親の元に戻れ
26 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:23:48 ID:ZsvaLU0lN
>>14
それだけは考えていません
公園で不審者に刺されて死ぬ方が良いです
只今の注目記事!
17 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:20:14 ID:1Oa6uIdfG
法学部から言わせてもらうけど
悪いことは言わん文書偽造だけはやめろ
29 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:25:01 ID:ZsvaLU0lN
>>17
やはりそうですか
犯罪を犯したいわけではないんです
21 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:21:25 ID:WVKOYp0bE
>>17
これ
家出してる身で実家に迷惑かけるようなことはするなよ
34 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:27:30 ID:ZsvaLU0lN
>>21
家にも、保証人になってくれる人にも迷惑はかけたくないです
ありがとうございます
20 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:21:24 ID:Lp1ab6n0E
旅館に住み込みで就職せい
ブラックだけど即決採用でとりあえず生きてはいけるぞ
32 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:26:46 ID:ZsvaLU0lN
>>20
20歳になれば連帯保証人だけで済むので、学校に通いながら住み込みのアルバイトがしたいです
アルバイトで住み込みというのはありますか?
33 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:27:10 ID:eOGjlSyO8
大家もやってるものだけど・・・
親権同意書は法的に必要。
普段は内容の確認まではしない。
ただ、なんらかの問題が起こったときに、親権者の所に連絡が行く。
友達とかの住所を、親権者の住所として書いてあっても正直わからないとは思う。
44 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:32:02 ID:ZsvaLU0lN
>>33
そうなんですか!
審査があると聞いているので、筆跡鑑定や印鑑照合、確認の電話などくまなく調べられて審査が通ると思っていました
38 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:29:32 ID:NqupN8nfW
未成年って幾つ?
46 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:32:56 ID:ZsvaLU0lN
>>38
19歳になったばかりです
40 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:29:59 ID:eOGjlSyO8
住み込みバイトも、未成年は親の同意必要じゃなかったっけ?
47 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:33:39 ID:ZsvaLU0lN
>>40
賃貸に比べて本当に形だけの書類でいけるんじゃないかなと少し甘く見ております
41 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:30:34 ID:1x1DU0dPZ
もう、ガチで裁判するとかそうするしかないんじゃね?
親に落ち度があればだが
49 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:34:15 ID:ZsvaLU0lN
>>41
大事にはしたくないですね
関係も必要最小限に抑えたいです
アドバイスくれたのにすみません
48 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:34:05 ID:NqupN8nfW
嫁になるなら家来いや!18以下は怖くて手を出せないが19なら問題無し!
51 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:35:19 ID:ZsvaLU0lN
>>48
本当にお願いしたいです
家事は完璧です
52 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:35:37 ID:E6nM6K1vY
女のホームレスってどこに泊まって生活してんの?
56 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:39:32 ID:ZsvaLU0lN
>>52
治安が悪い地域なこともあり怖いので夜から朝まではアルバイトしています
そのまま学校に行き、授業を受けて空き時間には空いてる教室を探して仮眠を取り
夕方授業後に1時間だけ近くのネットカフェに行ってシャワーを浴びます

1週間に一度コインランドリーで洗濯をします
53 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:36:58 ID:ZsvaLU0lN
皆様色々な意見をくれてありがとうございます
知恵袋でも質問したのですが、少しズレていて、しかも似たような回答しか得ることができなかったのですごくタメになります
55 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:37:41 ID:yTIn7LQkb
ボラバイトなんてのなら敷居は低いだろうな
59 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:41:26 ID:ZsvaLU0lN
>>55
初めて聞いた単語でした
興味あるのでもう少し詳しく調べてみます
63 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:43:40 ID:yTIn7LQkb
ボラバイトは農家の嫁探しって面もあるらしいからなー
少し前に失踪したい人いたけど、なんとか無事に親から逃げられたっぽいよね
68 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:45:59 ID:ZsvaLU0lN
>>63
私と同じような人はたくさんいるのでしょうね
無事に逃げられたのならよかったです
67 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:45:59 ID:eOGjlSyO8
基本的に大家は、きちんと家賃払って問題起こさず、綺麗に使っててくれればなんの文句も言わないよ。
18歳は超えてるようだし、その保証人になってくれる大人に契約してくれるように頼んでみたら?
それが一番の筋だと思う。
又貸し、ってことじゃなくて、社員寮ということにしてもいいし、なんでも名目はあるよ。
その人が個人事業主だったりしたら税的にも特になるかもしれないし、頼んでみる価値はあるんじゃないかな。
73 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:49:18 ID:ZsvaLU0lN
>>67
だいぶ頑張って働いてある程度の貯蓄もできたので家賃を滞納することはないです
連帯保証人を頼むだけで気が引けたので罪悪感でいっぱいですが、そのように頼んでみたいと思います
本当にありがとうございます
74 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:49:36 ID:an1yCKFQr
学費とか今の食費はどうしてるの?
76 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:50:57 ID:ZsvaLU0lN
>>74
学費は元々小さい頃からのお年玉などの貯金と奨学金で払っているみたいです
私が振込しているわけではないので詳しくは分かりませんが、私のお金というのは確かです
86 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:56:10 ID:eOGjlSyO8
それがいいと思う。
中途半端に頼られるより、
きちんと自分の状況とどうしたいかを相談された方が、その保証人にあってくれるって人もやりやすいと思うよ。
ところで、その保証人になってくれる人ってどんな人なの?
87 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)16:59:51 ID:ZsvaLU0lN
>>86
そうですよね
きちんと相談してみます

バイト先のコンビニの常連さんでよく話しているうちに仲良くなった方です
妻子持ちです
私がホームレスと知り、たまに家に呼んでご飯を食べさせてくれたりします
家に住んでいいとも言ってくれたのですが、新婚夫婦なのでと断ったところ保証人は任せろと言ってくださりました
奥さんやお子さんとも仲良しです

この方には本当に助けられています
88 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)17:02:14 ID:9ta6N4ost
もうその人に頼るのがベターだと思うよ
ここにいる連中より実際あって信頼できてる人間に頼ったほうが絶対いい
90 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)17:03:54 ID:ZsvaLU0lN
>>88
自分の起こした問題ですし、できれば直接的に少しの迷惑もかけずに解決したいと思っていましたがそういうわけにはいかないですよね
一生かけて恩返ししたいと思っています
91 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)17:04:20 ID:er1vTZBgS
いい人と知り合ったんだな( ;∀;)
96 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)17:07:31 ID:ZsvaLU0lN
>>91
いい人エピソードは挙げたら切りが無いです
料理が得意と知ったら「定期的に作りに来てくれや」と言いつつ私に食事の機会を与えてくれたり
コンビニに来て買い物するときは飲み物を一緒に買ってくれたりします
感謝してもししきれないです

私の境遇を知ってしばらく泊めてくれる友達もいて幸せです
95 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)17:06:57 ID:Lp1ab6n0E
人に頼ることは別に恥ずかしいことでもなんでもない
人とは互いに助け合わないと生きていけない種族なんだからさ

それこそ独りで生きていくなら、無人島でサバイバルでもするか
今まで通りホームレス続けるかのどっちかしかないよ
97 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)17:08:50 ID:ZsvaLU0lN
>>95
そうですね
少し自分に対する責任を重く考え過ぎていたかもしれないです
頼って、恩返しできればいいなと思いました
105 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)17:15:16 ID:rnGpYthfN
司法書士やら弁護士事務所に相談したら?
相談は有料だが打つ手が見つかるかもしれんね
108 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)17:17:51 ID:ZsvaLU0lN
>>105
難しそうなイメージだけで今まで避けてきました
今までのレスで出たように、保証人の方に契約してもらう手段がもし上手く行かなければそれも考えてみます
109 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)17:18:49 ID:WXiRGkC0I
その良い人が契約者として部屋借りして1が住むのがベスト
連帯保証してくれるくらいなんだから出来るやろ
転貸に関してだが管理会社にバレる訳がないから大丈夫
つーかばれても家賃滞納したり騒いだりしてなければ何も起こらない
京都の不動産事情はだいたいわかるから本当の話
111 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)17:20:41 ID:ZsvaLU0lN
>>109
私もそう思います
本当にありがとうございます

問題がないということも分かって安心しています
明日、相談してみます
113 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)17:24:05 ID:CLHNkvWMU
安いビジホや素泊りの安いやど探したら? 長期で1日3000円くらいならあるかもよ
115 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)17:26:50 ID:ZsvaLU0lN
>>113
夜は働いているので泊まる場所にはあまり困っていないんです、実は
ただ、友達の家に小分けにして荷物を置かせてもらっていたり、
やはり帰る場所というものもほしくなったので賃貸がいいです

せっかく提案していただいたのにすみません
116 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)17:31:06 ID:H31S7AjhH
賃貸業者には一切事情を説明するな
店によっては断られるし、管理会社に繋いでもらっても断られる
その良い人が割と収入あって家賃が不釣り合いならセカンドハウスとか言っといたらいい
入居してしまえばこっちのもん
118 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)17:34:52 ID:ZsvaLU0lN
>>116
わかりました
気をつけます

自営業で結構収入がある方です
道具を使うお仕事なので道具置き場と言ってもらえば大丈夫ですよね
155 :名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)18:43:42 ID:ZsvaLU0lN
皆様、たくさんのアドバイスや励ましの言葉を本当にありがとうございます
拙い文章で読みにくく申し訳ありませんでした

もっと厳しい言葉を浴びせられると思っていました
荒らし?のような人も0に近くて感激しました

ここにいただいたレスは全て読ませていただきました
全レスしたつもりですが、見落としていたらすみません
何度も読み直して全てを参考にしたいと思います

また、スレを立てて家出に至る経緯を書くのも含めて結果を報告させていただきたいと思います

自分勝手で子供な女のために色々な知恵を貸してくれたこと心から感謝しています

公園に着いたら、バイトに備えて寝たいと思います
引用URL : http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400829237/
「賃貸住宅」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 賃貸住宅 * 相談 * 法律 * 知識