- 壁が薄い…壁が薄すぎて隣人の生活音などが細かく聞こえすぎ、自分が出す音なども気になってしまう。鉄筋ということで安かったこともあり即決したが、もっと情報を 集めるべきでした
- キッチンが狭い…キッチンが狭いので、食器を洗っても置き場所がない
- 隣人や周囲の音がうるさい…ぐ横が四車線道路なので、車の排気音がうるさい
- 部屋が寒い・暑い…窓が1カ所にしかないので、外気が入りにくく、部屋が適切な温度にならない
- 家賃が高い…家賃が高い割に、キッチンや風呂が少し狭い


以下、2ちゃんねる3大絶対に選んではいけない物件「プロパンガス」「木造」「築0年」 のまとめ
- 只今の注目記事!
100 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:31:45.17 ID:FYeq/4vxa
>>2
これなんでなん?
>>2
これなんでなん?
112 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:32:40.06 ID:e1lnKzIn0
>>100
隣人が常識のない底辺だらけになる
>>100
隣人が常識のない底辺だらけになる
164 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:35:17.22 ID:FYeq/4vxa
>>112
街の相場以下の家賃の物件に住まなければいいだけでは?
>>112
街の相場以下の家賃の物件に住まなければいいだけでは?
640 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:55:35.24 ID:1LURhSPW0
>>164
敷金礼金ゼロにしてでも埋めたい物件って事や
>>164
敷金礼金ゼロにしてでも埋めたい物件って事や
13 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:20:38.99 ID:uuTdZhnk0
>>8
新築じゃない
すぐに出て行った人がいる曰く付き物件
>>8
新築じゃない
すぐに出て行った人がいる曰く付き物件
428 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:48:27.78 ID:EwMU8fb5r
>>13すぐ出ていったらなんで0年になるんや?
>>13すぐ出ていったらなんで0年になるんや?
643 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:55:44.57 ID:IgmOemwGp
>>428
一度でも居住者受け入れたら新築って表現使ったらあかんからや
>>428
一度でも居住者受け入れたら新築って表現使ったらあかんからや
20 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:21:48.10 ID:QMZiW6U0M
>>8
まだ誰も住んでなくて高いからやろ
築年数経ってるのは家具とかエアコンとか前の人が置いてったの使えるし
物件はいろんな人が住むことによってこなれてくる
>>8
まだ誰も住んでなくて高いからやろ
築年数経ってるのは家具とかエアコンとか前の人が置いてったの使えるし
物件はいろんな人が住むことによってこなれてくる
25 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:22:44.66 ID:0R2DAioCa
>>20
前の人が家具おいてった家とか嫌すぎるってか当たったこと無いわ
>>20
前の人が家具おいてった家とか嫌すぎるってか当たったこと無いわ
築浅とは違うの?
22 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:21:51.00 ID:+ofZlEbp0
>>14
新築は建ててから1年以内、誰も住んでないことが条件
ワンシーズン経たずに出ていくってことは?
>>14
新築は建ててから1年以内、誰も住んでないことが条件
ワンシーズン経たずに出ていくってことは?
大家のプライドと家賃だけは高いから融通が効かない
「告知事項あり」と表記されている物件は、事故物件や心理的瑕疵物件、訳アリ物件などと一般的に呼ばれている物件です。 この表記は、その部屋内で自殺・殺人などが起きた場合のみ、広告などに記載されます。 つまり、「告知事項あり」と表記されている物件は、部屋内で人が死亡した事実があるのです。
496 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:50:41.80 ID:aLP0oDciM
>>33
三方が壁なら暑い
考えてるロフトなら空気の通り道があるから一概に弾くもんやない
>>33
三方が壁なら暑い
考えてるロフトなら空気の通り道があるから一概に弾くもんやない
43 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:25:14.85 ID:S0xSN8Z30
>>33
今の時期はサウナ
物置にしかできない
>>33
今の時期はサウナ
物置にしかできない
燃えるのも早いし
430 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:48:36.15 ID:nAt/k0iW0
>>38
都市ガスの3倍ぐらい高い
>>38
都市ガスの3倍ぐらい高い
49 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:25:35.73 ID:+ofZlEbp0
>>41
1982以前のはヤバイ模様
>>41
1982以前のはヤバイ模様
267 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:40:01.48 ID:OMM8q6Iia
>>49
都内の実家はそれ以前のやけど普通に東日本震災耐えたで
だから耐震って過剰に気にしなくてもええ思っとる
>>49
都内の実家はそれ以前のやけど普通に東日本震災耐えたで
だから耐震って過剰に気にしなくてもええ思っとる
97 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:31:35.20 ID:QL/wzV+P0
>>41
バブルの頃って建設ラッシュで忙しいから逆に手抜きされてそうって思ってたわ
>>41
バブルの頃って建設ラッシュで忙しいから逆に手抜きされてそうって思ってたわ
137 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:34:18.61 ID:13I76j3+0
>>97
断熱材の詰め方が最近できた建物とはダンチらしいで
ワイの地元が寒いところだから地域によるかもしれん
>>97
断熱材の詰め方が最近できた建物とはダンチらしいで
ワイの地元が寒いところだから地域によるかもしれん
以上
679 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:57:43.40 ID:AgbYNs1VM
>>42
リホームしづらいです
>>42
リホームしづらいです
87 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:30:17.07 ID:vNI0ZUEe0
>>48
高いのがまずいんちゃうか
>>48
高いのがまずいんちゃうか
981 :無銘ソース 2020/08/04(火) 01:13:40.40 ID:7p64HMXVd
>>50
眠れなくて病院に行こうか迷ってる
これで即効動いてくれた
>>50
眠れなくて病院に行こうか迷ってる
これで即効動いてくれた
66 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:27:16.61 ID:m0AWeRFcd
>>53
ないよ
災害に強いというメリットもあるよ
>>53
ないよ
災害に強いというメリットもあるよ
85 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:30:09.62 ID:ObwFM/sRM
>>53
爆発したら終わる
>>53
爆発したら終わる
922 :無銘ソース 2020/08/04(火) 01:10:00.88 ID:ENaU1gkoM
>>53
定期的に業者がボンベ取り替えにくるのもうっとうしい
>>53
定期的に業者がボンベ取り替えにくるのもうっとうしい
1000 :無銘ソース 2020/08/04(火) 01:15:02.04 ID:Sq/AYIG30
>>53
空気より重いからガス漏れしたとき寝てると死ぬ
>>53
空気より重いからガス漏れしたとき寝てると死ぬ
木造も軽鉄も夜中に洗濯機すら動かせれん
「貸物件」とか「入居者募集」のポスター貼ってないんだが。
1か月1万未満のところもあるみたいで、なんか気になる
73 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:28:35.32 ID:ZCijE0iw0
>>68
どんなエグい物件なんやろ
一月1万切るって相当田舎か入居者全員自殺じゃないとありえんやろ
>>68
どんなエグい物件なんやろ
一月1万切るって相当田舎か入居者全員自殺じゃないとありえんやろ
99 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:31:43.24 ID:s12oGGKcr
>>68
居座って出ていかない奴が多い
>>68
居座って出ていかない奴が多い
まぁ住んでからでないとわからんけどあいつら声のボリューム調整出来んのかマジで
108 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:32:08.64 ID:nTDJirHsa
>>72
まずないやろ
そんなことあったら大暴落やし
信用なくしちゃ客商売は無理や
>>72
まずないやろ
そんなことあったら大暴落やし
信用なくしちゃ客商売は無理や
161 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:35:07.11 ID:mVB1rjB30
>>72
ねーよ。むしろ都市ガスの方が暖房とかで使う家もあるしリスクあるだろ
>>72
ねーよ。むしろ都市ガスの方が暖房とかで使う家もあるしリスクあるだろ
だから絶対に選んではいけない物件をあえて探すようにすれば安い家賃の部屋が見つかる
これまめな
387 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:46:51.66 ID:tIvuLAKRp
>>76
駅から遠くて築20年以上でユニットバスかぁ
>>76
駅から遠くて築20年以上でユニットバスかぁ
2回流さないとウンコ流れないクソ物件やったわ
110 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:32:34.05 ID:8r4FtxBc0
>>77
知らんけどタンクの水位調整で済むんちゃうの
>>77
知らんけどタンクの水位調整で済むんちゃうの
154 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:34:54.60 ID:DQ5GJRYB0
>>110
知らんかったわ
そんなとこ今までなかったから
>>110
知らんかったわ
そんなとこ今までなかったから
138 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:34:18.54 ID:s12oGGKcr
>>77
タンクの中にペットボトル入ってないか?水代ケチる奴がやってるで
>>77
タンクの中にペットボトル入ってないか?水代ケチる奴がやってるで
でも入り組んだ路地通っていくような物件も止めとけ
引越して1週間で次の物件探してる
106 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:31:58.28 ID:DQ5GJRYB0
>>88
光回線のサイトから住所入れると引けるかどうか調べられるで
入居前にそれで確かめろ
>>88
光回線のサイトから住所入れると引けるかどうか調べられるで
入居前にそれで確かめろ
150 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:34:43.09 ID:gdhKgjC5a
>>106
次の物件はまずそれで可能かどうか見てから契約してみるわサンガツ
>>106
次の物件はまずそれで可能かどうか見てから契約してみるわサンガツ
625 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:54:59.79 ID:1+Wjo5AQ0
>>88
それごねまくったら家賃と引っ越し代出してもらえるぞ
普通に嘘ついとるし
>>88
それごねまくったら家賃と引っ越し代出してもらえるぞ
普通に嘘ついとるし
今のところクレカOkでポイント付いて最高やわ
114 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:32:42.39 ID:mJ4mD0mL0
>>95
ガス屋がガス関係の設備費用を出してくれるから大家が助かる
>>95
ガス屋がガス関係の設備費用を出してくれるから大家が助かる
118 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:33:04.43 ID:yS50fPMJ0
>>95
都市ガスが引かれてないか大家が工事したくないんやろ
あとガス屋とズブズブでバック貰ってるとかもある
>>95
都市ガスが引かれてないか大家が工事したくないんやろ
あとガス屋とズブズブでバック貰ってるとかもある
127 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:33:50.57 ID:BKeSNfvaa
>>95
都市ガス来とらん地域って結構あるで
>>95
都市ガス来とらん地域って結構あるで
何でかと思ったら隣に外出て笑う糖質ガイジがおるからや
朝から晩までギャハハハ笑う
誰も住んだことのない出来たばっかの部屋って過敏な人にとってはちょっとキツいと思えるくらい
壁とか床とかその他設備から出る新品特有の材料の臭いというか何か独特な臭いが出て
それに包まれる生活になるから嫌になって出ていったってパターンもあるからね
132 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:34:12.08 ID:0GwLIbwra
>>120
シックハウス症候群やな
気にならなければokなんやけどね
>>120
シックハウス症候群やな
気にならなければokなんやけどね
134 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:34:12.91 ID:6SY/10Zf0
>>126
特に寒冷地はやばい
うちや
>>126
特に寒冷地はやばい
うちや
玄関にゴミ袋から置いてたら勝手に捨ててくれた
141 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:34:28.94 ID:k9ebmtNU0
>>129
お前が普通の人じゃないと思うんですけど
>>129
お前が普通の人じゃないと思うんですけど
172 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:35:46.53 ID:Cb3wpcJI0
>>141自分で捨てようと思って一瞬部屋戻ったら捨ててくれたんやぞ
>>141自分で捨てようと思って一瞬部屋戻ったら捨ててくれたんやぞ
186 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:36:14.77 ID:k9ebmtNU0
>>172
やさしい
>>172
やさしい
だいたいヤバイやつ住んでる
144 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:34:33.17 ID:yS50fPMJ0
>>131
最近はほとんど表札なんて出さんやろ
>>131
最近はほとんど表札なんて出さんやろ
146 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:34:37.47 ID:yzJtoxylp
>>131
東京やけど表札なしは当たり前やぞ
>>131
東京やけど表札なしは当たり前やぞ
149 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:34:42.23 ID:e1lnKzIn0
>>131
名前付けてる奴なんて今時いねーよ
>>131
名前付けてる奴なんて今時いねーよ
170 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:35:43.12 ID:0rPvw9Bb0
>>131
今時出してるやつおらんやろ
>>131
今時出してるやつおらんやろ
169 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:35:39.81 ID:s12oGGKcr
>>131
表札掲げてるのか…
>>131
表札掲げてるのか…
188 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:36:32.61 ID:DQ5GJRYB0
>>131
ど田舎かよ
>>131
ど田舎かよ
322 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:43:14.63 ID:HTHAzPZqd
>>131
ワイのマンション表札代わりにドアの両脇に小型のシーサー置いてる奴いるわ
>>131
ワイのマンション表札代わりにドアの両脇に小型のシーサー置いてる奴いるわ
636 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:55:28.99 ID:XgU6QtVSM
>>131
どこのかっべだよ
>>131
どこのかっべだよ
設備も整ってるし築年数経っててもそこまで気にならん
ワイはロフトで寝るのがいちばん快適やで
174 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:35:51.41 ID:cQQQB5jQ0
>>135
ロフト楽しいけど物上げたり掃除するのが大変なんやよな
それとロフトに窓ついてる物件おすすめするで
>>135
ロフト楽しいけど物上げたり掃除するのが大変なんやよな
それとロフトに窓ついてる物件おすすめするで
160 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:35:06.40 ID:yS50fPMJ0
>>139
集合住宅は基本無理やろ
>>139
集合住宅は基本無理やろ
225 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:38:27.91 ID:DQ5GJRYB0
>>139
それ専門の不動産屋あるで
>>139
それ専門の不動産屋あるで
後ファミリータイプは当然避けておけ
191 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:36:37.19 ID:ZCijE0iw0
>>167
振動でアウトなら洗濯機もアウトちゃうか?
>>167
振動でアウトなら洗濯機もアウトちゃうか?
217 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:38:02.52 ID:vEb5vzdc0
>>191
1kで生活スペースと離れてるからそもそもやな
>>191
1kで生活スペースと離れてるからそもそもやな
264 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:39:51.39 ID:ZCijE0iw0
>>217
積水の賃貸はすごいって聞いたことがあるな
けどまあワイは窓あけっぱにするから隣人の騒音なんて当たり前なんやけど...
>>217
積水の賃貸はすごいって聞いたことがあるな
けどまあワイは窓あけっぱにするから隣人の騒音なんて当たり前なんやけど...
ガチで
234 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:38:43.99 ID:gTRnVbsjp
>>195
設置されてるエアコンのチェック
古いのなら電気代高くつくから
>>195
設置されてるエアコンのチェック
古いのなら電気代高くつくから
261 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:39:46.96 ID:O4SoD+Kq0
>>195
壁叩いて柱と重さを確認する
>>195
壁叩いて柱と重さを確認する
278 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:40:30.22 ID:YYD8JvYWr
>>261
内壁の厚さ聞いた方が早いで
資料にあるはずやから
>>261
内壁の厚さ聞いた方が早いで
資料にあるはずやから
308 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:42:35.20 ID:O4SoD+Kq0
>>278
素人が数字見てもわからんぞ
>>278
素人が数字見てもわからんぞ
夏激熱で冬クソ寒い
245 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:39:16.44 ID:0rPvw9Bb0
>>219
マンションで共有しとる訳やから他の奴がバカスカ使ってたら遅くなる
ネットサーフィンくらいなら問題ないけど
>>219
マンションで共有しとる訳やから他の奴がバカスカ使ってたら遅くなる
ネットサーフィンくらいなら問題ないけど
250 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:39:26.14 ID:yS50fPMJ0
>>219
ピンキリ
ワイはYouTubeとかネトフリもほとんどストレスなく見れてるで
>>219
ピンキリ
ワイはYouTubeとかネトフリもほとんどストレスなく見れてるで
それ以外は慣れる
271 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:40:09.55 ID:APbuz6dy0
>>232
ネット無料は夜クソ遅くてまともに動画見れんとこあって草
>>232
ネット無料は夜クソ遅くてまともに動画見れんとこあって草
244 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:39:15.54 ID:cH6rPa9Ca
>>236
隣からあえぎ声聞こえてきて解約した
>>236
隣からあえぎ声聞こえてきて解約した
住民もマナーええし共用設備ええし不満ない
なんであんなバカにされるんかわからん
268 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:40:06.22 ID:e1lnKzIn0
>>238
家賃高いくせに地震起きたら即潰れるからや
上階に行くほど軽くせざるを得ないから耐久性が激減する
>>238
家賃高いくせに地震起きたら即潰れるからや
上階に行くほど軽くせざるを得ないから耐久性が激減する
279 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:40:36.50 ID:UEQtcRdU0
>>238
羨ましいんや
>>238
羨ましいんや
298 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:41:47.24 ID:APbuz6dy0
>>238
ワイもやけど地震のとき登り降り困ったわ
何もなければ住心地ええけど災害に弱いからなあ
>>238
ワイもやけど地震のとき登り降り困ったわ
何もなければ住心地ええけど災害に弱いからなあ
469 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:49:52.58 ID:f5HMNkP40
>>238
妬みやろ
>>238
妬みやろ
739 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:59:36.37 ID:eWvWz2Om0
>>238
タワマンはバカにしてないだろ
嘘松と高い金払ってウンコまみれなのが悪い
>>238
タワマンはバカにしてないだろ
嘘松と高い金払ってウンコまみれなのが悪い
3年住んでるけどまだ見てないから運良かった
夜中は隣の屁の音も聞こえるし
上の部屋の足音ドシンドシンうるさくて天井突きまくってる
269 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:40:07.76 ID:8r4FtxBc0
>>255
楽しそう
>>255
楽しそう
そのへんも考慮して賃貸探したほうが良さそうやな
学生が住むようなやっすい鉄筋は音筒抜けなゴミな模様
別の物件にしか住んだことないんだけど
286 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:41:11.87 ID:0rPvw9Bb0
>>277
男の一人暮らしなら問題ないやろ
掃除も楽やし
>>277
男の一人暮らしなら問題ないやろ
掃除も楽やし
300 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:42:01.99 ID:mJ4mD0mL0
>>277
トイレ丸洗い出来て清潔でいいぞ
>>277
トイレ丸洗い出来て清潔でいいぞ
305 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:42:21.67 ID:YYD8JvYWr
>>277
ユニットバスはそれ以外の条件良いとこも多い
ガチの地雷は仲介業も大家も隠すから住んでみなきゃ分からん。隣にガイジが住んでてもなんも教えんで
>>277
ユニットバスはそれ以外の条件良いとこも多い
ガチの地雷は仲介業も大家も隠すから住んでみなきゃ分からん。隣にガイジが住んでてもなんも教えんで
316 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:42:59.91 ID:yS50fPMJ0
>>277
まあ住めるには住める
そこまで致命的ではない
ただすぐ便座が濡れるとかシャワー後の湿気でトイレに入るのが不快とかその程度
>>277
まあ住めるには住める
そこまで致命的ではない
ただすぐ便座が濡れるとかシャワー後の湿気でトイレに入るのが不快とかその程度
328 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:43:31.69 ID:Cb3wpcJI0
>>277女はユニットバス嫌うからな
>>277女はユニットバス嫌うからな
728 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:59:16.07 ID:yKpIImYp0
>>277
バストイレ別の方が彼女的には嬉しい
>>277
バストイレ別の方が彼女的には嬉しい
ワイは最初に入ったとこは通信量共有するタイプで地獄やったわ
G湧き率100%や
313 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:42:49.85 ID:OH/5ikYQ0
>>283
これかかなあ
コンビニが真下ってのは便利さと衛生面とか治安と天秤にかけるとどうなんだろう
>>283
これかかなあ
コンビニが真下ってのは便利さと衛生面とか治安と天秤にかけるとどうなんだろう
404 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:47:32.26 ID:YYD8JvYWr
>>283
これがワースト
騒音不潔は絶対にやめとけ
>>283
これがワースト
騒音不潔は絶対にやめとけ
退去時に金払わされる?
338 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:44:15.09 ID:0GwLIbwra
>>289
キッチン自体に日が差し込まないし通気性が悪いからやろ
乾燥剤置くかちゃんと掃除してカビの栄養源落としとけ
>>289
キッチン自体に日が差し込まないし通気性が悪いからやろ
乾燥剤置くかちゃんと掃除してカビの栄養源落としとけ
平日夜中に友達呼んで宅飲みとかしまくるリスクある
大体自前で光回線通してたりするし
普通に使う分には気にならなそう
足立葛飾あたりならもう少し相場は下がるが
310 :無銘ソース 2020/08/04(火) 00:42:43.21 ID:S/grmToR0
>>303
決断力が鈍るだけだよ
>>303
決断力が鈍るだけだよ
糖質やナマポ引いたら地獄やで
- 「賃貸住宅」カテゴリの最新記事
-
- 【賃貸】「適正家賃は給料3割」 ← 不動産屋のステマで本当は2割以下が正解でした…
- 【悲報】「ワンルーム賃貸おじさん」という蔑称が流行り始める…
- 【賃貸】マンションは「1階はやめとけ」って言われるけど実際どうなの?
- 【賃貸】「家賃を抑えるために妥協できる条件は?」自分に合った部屋探しのポイント
- 【賃貸】無職で保証人がいない場合、どうやって部屋を借りればいいの?
- 【賃貸】騒音トラブルで困ってるんだけど防音シートのDIYって効果あるかな?
- 【生活】都内で家賃7万のシェアハウスに住んでるけど質問ある?
- 【賃貸】引っ越し考えてるなら、賃貸営業の俺になんでも質問してみ?
- 【賃貸】部屋を借りる時の敷金・礼金って意味不明じゃね?何の礼だよw