- 在京民放キー局5社の2020年4~6月期連結決算が出そろった
- 広告収入の減少傾向に歯止めがかからず、コロナ禍によるイベント中止も相次ぎテレビ東京を除く4社の最終利益が減少した
- フジ90.6%減、日テレ81.7%減、TBS27%減、テレ朝日7.6%減


以下、ソースと2ちゃんねる【自業自得】民放キー局、新型コロナで広告収入大幅減 フジ90・6%減 日テレ81・7%減 TBS27%減のまとめ
- 只今の注目記事!
在京民放キー局5社の2020年4~6月期連結決算が6日、出そろった。広告収入の減少傾向に歯止めがかからず、新型コロナウイルスの感染拡大でイベントの中止が相次ぎ、テレビ東京ホールディングス(HD)を除く4社の最終利益が減少した。
最終利益の落ち込みが最大だったのはフジ・メディアHDで、前年同期比90・6%減の20億円だった。
日本テレビHDは81・7%減の15億円で、イベントの中止など新型コロナ関連で約30億円の特別損失を計上したことが響いた。21年度までの中期経営計画に盛り込んでいた売上高などの目標を取り下げた。
このほか、外出自粛で交通やレジャーなどの広告が減少し、最終利益はTBSHDが27%減、テレビ朝日HDが7・6%減だった
257 : 2020/08/10(月) 13:08:44.60 ID:AlxopYZ+0
>>2
これ
>>2
これ
419 : 2020/08/10(月) 13:41:50.63 ID:/jyrniXh0
>>2
目先の視聴率に走った結果
コンプラ厳しくなったのもワイドショーが失言の揚げ足取りまくった結果
>>2
目先の視聴率に走った結果
コンプラ厳しくなったのもワイドショーが失言の揚げ足取りまくった結果
447 : 2020/08/10(月) 13:49:47.84 ID:WFq8RR1z0
>>2
自爆
>>2
自爆
199 : 2020/08/10(月) 13:00:07.51 ID:PuiHcIMu0
>>4
4-6月の決算なんだから半沢の影響なんてないよ
>>4
4-6月の決算なんだから半沢の影響なんてないよ
367 : 2020/08/10(月) 13:31:12.45 ID:V8ukWqZM0
>>4
TBSは不動産業で稼いでる
>>4
TBSは不動産業で稼いでる
403 : 2020/08/10(月) 13:37:07.79 ID:Ar04UxO00
>>4
副業が好調という話もあるが不動産だから今後は不透明だな
ただドラマは若者向けにシフトして好調だから出稿は一番安定してると思う
>>4
副業が好調という話もあるが不動産だから今後は不透明だな
ただドラマは若者向けにシフトして好調だから出稿は一番安定してると思う
522 : 2020/08/10(月) 14:12:57.03 ID:oSAV4ds50
>>4
TBSは自社ビルだからな
他のキー局とは金の蓄えと運用の桁が違う
>>4
TBSは自社ビルだからな
他のキー局とは金の蓄えと運用の桁が違う
26 : 2020/08/10(月) 12:34:07.46 ID:Le9n+GmR0
>>8
不動産関連事業も駄目だったら身売りが現実的になるかもね
>>8
不動産関連事業も駄目だったら身売りが現実的になるかもね
408 : 2020/08/10(月) 13:37:53.14 ID:/wAGvkm+0
>>8
1局くらい無くなっても無問題だからな
>>8
1局くらい無くなっても無問題だからな
500 : 2020/08/10(月) 14:03:16.48 ID:ZwpEFr5R0
>>10
収入減ったら制作減らして再放送で埋めたりできるからな
>>10
収入減ったら制作減らして再放送で埋めたりできるからな
使い切ることで頭を悩ませています
79 : 2020/08/10(月) 12:41:01.16 ID:7fO4fFEU0
>>12
民法コンテンツ買って再放送しているから金余りまくりだしな
>>12
民法コンテンツ買って再放送しているから金余りまくりだしな
186 : 2020/08/10(月) 12:58:30.57 ID:c4qFTayg0
>>12
自然系のドキュメントはNHKくらい金と人(専門のクルー)がないとやってられないので、下らんバラエティやめてそっちに予算回してくれよ
>>12
自然系のドキュメントはNHKくらい金と人(専門のクルー)がないとやってられないので、下らんバラエティやめてそっちに予算回してくれよ
506 : 2020/08/10(月) 14:06:32.96 ID:xMMbnRpt0
>>13
勘違いしがちだけどACのCMはスポンサーが放送枠を買ったまま自粛する場合に流れるから収入に致命的な影響はない
>>13
勘違いしがちだけどACのCMはスポンサーが放送枠を買ったまま自粛する場合に流れるから収入に致命的な影響はない
219 : 2020/08/10(月) 13:02:37.04 ID:PuiHcIMu0
>>14
俺昨日の競馬beat見ててそんなのばっかでビビったわ
>>14
俺昨日の競馬beat見ててそんなのばっかでビビったわ
234 : 2020/08/10(月) 13:06:25.71 ID:lEosf1bt0
>>14
昔はまだCMもそこそこ楽しめるのあったけど
今のCMって詐欺紛いのCMやインチキ健康食品ばかりで反吐が出る
だから、見たい番組も生で見ない
録画してCM飛ばしながら見る
>>14
昔はまだCMもそこそこ楽しめるのあったけど
今のCMって詐欺紛いのCMやインチキ健康食品ばかりで反吐が出る
だから、見たい番組も生で見ない
録画してCM飛ばしながら見る
341 : 2020/08/10(月) 13:25:51.77 ID:vzeqIMt70
>>14
あとタケモトピアノ
>>14
あとタケモトピアノ
347 : 2020/08/10(月) 13:27:17.48 ID:p9HkpvjV0
>>14
あと毛生え薬とかな
>>14
あと毛生え薬とかな
今新入社員が一番入りたいキー局がテレ東と聞いたな(´・ω・`)
136 : 2020/08/10(月) 12:50:03.96 ID:vsMitLMl0
>>20
番組見てても思うけど
テレ東は面白い企画ばかりやってるからね
あんなの見てたら俺でもテレ東入りたいって思う
自分で考えた企画も通りそうだし
他の民放は、似たようなつまらないスタジオ収録番組ばかりで見たくなるような番組がない
その代わり、テレ東のスタッフは他のテレビ局より頑張ってると思う
スタジオ収録ほど収録時間少ないし楽だからね
>>20
番組見てても思うけど
テレ東は面白い企画ばかりやってるからね
あんなの見てたら俺でもテレ東入りたいって思う
自分で考えた企画も通りそうだし
他の民放は、似たようなつまらないスタジオ収録番組ばかりで見たくなるような番組がない
その代わり、テレ東のスタッフは他のテレビ局より頑張ってると思う
スタジオ収録ほど収録時間少ないし楽だからね
42 : 2020/08/10(月) 12:35:49.93 ID:FCZqUG9t0
>>31
高齢者向けのドラマ絶好調じゃねえ
>>31
高齢者向けのドラマ絶好調じゃねえ
今儲かってんのどこの業界なの?
62 : 2020/08/10(月) 12:37:59.64 ID:FCZqUG9t0
>>33
IT企業
テレワークの対応で儲かってるとこは儲かってる
アップルが時価一位に返り咲きしたしな
自分はファッション系の物流だけど死にそうw
お出掛けしないから誰も服買わんわな
>>33
IT企業
テレワークの対応で儲かってるとこは儲かってる
アップルが時価一位に返り咲きしたしな
自分はファッション系の物流だけど死にそうw
お出掛けしないから誰も服買わんわな
アホだろこいつら
ただ一方で自粛のおかげで自動車家電関連売れまくってるんだっけ?
ご愁傷様です
232 : 2020/08/10(月) 13:05:53.33 ID:2uOlR87O0
>>53
問題はそれに代わるネットニュースがテレビ以上に危険な事
メディアが自己改革できないならそろそろ国で報道規制を考える時代かな
>>53
問題はそれに代わるネットニュースがテレビ以上に危険な事
メディアが自己改革できないならそろそろ国で報道規制を考える時代かな
家にいる人が多ければ視聴率はあがるんじゃないの
392 : 2020/08/10(月) 13:35:09.94 ID:CsqWlQrA0
>>67
自粛して外出ないから必要なもの以外買わない 視聴率は上がるけど広告は付きづらい
>>67
自粛して外出ないから必要なもの以外買わない 視聴率は上がるけど広告は付きづらい
201 : 2020/08/10(月) 13:00:29.64 ID:yBXVFTfV0
>>67
商品を買わなければやる意味ない
>>67
商品を買わなければやる意味ない
特にNHKなんとかならんか?
369 : 2020/08/10(月) 13:31:19.77 ID:Yki0r64d0
>>73
なんとかしようとしたのに野党に改革潰されてたな
>>73
なんとかしようとしたのに野党に改革潰されてたな
他人には抜本的改革とか言うくせに自分達は無理して今まで通り放送してんのな
あれだけコロナ煽りしてんのに
テレビつけるとコロナコロナでうんざりするからな
そりゃテレビなんざ見んわ
goto批判する資格がない
眠れないTBS。
294 : 2020/08/10(月) 13:16:18.67 ID:IuiRHIE80
>>93
池井戸に足向けなければいい
>>93
池井戸に足向けなければいい
幸い全て一等地なのでマンションに変えれば一気にトップになるよ
首都圏の不動産収入や路線価もガンガン減るし
- 「経済・ビジネスニュース」カテゴリの最新記事
-
- 【経済】「日本の現状がガチでヤバイ…」とサルでも一目で分かる画像が話題に!
- 【VR】「メタバース」さん、普及するより先にオワコン化の兆し…「高い」「時代遅れ」「苦痛」
- 【投機】NFTバブル崩壊!591万のアート作品が64万!Twitter創業者初ツイートは3億→150万!
- 【経済】人手不足・資材高で建設業の倒産が急増… 若い職人もいないし日本のインフラやばくないか?
- 【高給】頑張れば高級車に乗れる!日本で遠洋漁船に乗る若者が急増!
- 【AI】誰でも無料で簡単に使える画像生成AI登場!「Bing Image Creator」
- 【企業】誰もが潰れると思っていたGEO、まさかの急成長www
- 【IT】MSがAIを搭載した自動プログラミングソフトを発表、アプリ開発は誰でも可能に!
- 【環境】EUの「EVシフト採択」にドイツが反旗を翻し事実上の否決!トヨタに世界が賛同!