「志望動機なんてねーよ!」と思っている方も、ポイントさえ押さえれば面接官の印象に残る志望動機になります!そのポイントとは、先程ご紹介した、志望動機に「自分の志望した理由」と「企業が求める人物像」を入れるということです。つまりは、「自分」と「企業」の共通点を見つけ、それを上手く言語化することです。


以下、2ちゃんねる「就職でやりたいこととか求めてくるの意味わからなくね 」のまとめ
- 只今の注目記事!
強いて希望あげるなら極力楽で高給な仕事がいいから黙ってるだけだよ
中身に対しては一切興味や関心がないのが普通だろ
スポーツ選手とか漫画家とか芸能人の一部を除いてサラリーマンならみんなそうだろ
5 :無銘ソース 2020/08/11(火) 11:57:02.853 ID:oonY3+o+0
>>3
なんで客にいうと思ったの?
>>3
なんで客にいうと思ったの?
6 :無銘ソース 2020/08/11(火) 11:57:53.511 ID:mUYGmGmt0
>>5
こういうの普段の言動にも出る奴いるから
>>5
こういうの普段の言動にも出る奴いるから
7 :無銘ソース 2020/08/11(火) 11:58:50.614 ID:oonY3+o+0
>>6
それは切り替えできない奴が悪いよね
そういう切り替え能力を見たらいいじゃん
>>6
それは切り替えできない奴が悪いよね
そういう切り替え能力を見たらいいじゃん
合法の範囲内で歯車になってやるから
12 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:02:06.607 ID:oonY3+o+0
>>10
それは指示ではない
こちらにものを求めているから
ないものは出せない
>>10
それは指示ではない
こちらにものを求めているから
ないものは出せない
17 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:08:26.396 ID:ijWS5v0fa
>>12
合法の範囲内ならなんでもできるという意味ではなかったのか
>>12
合法の範囲内ならなんでもできるという意味ではなかったのか
22 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:12:34.916 ID:oonY3+o+0
>>17
勉強するにおいて答えは常に自身の外にあるからな
単語や解法を記憶するにおいてもどこかにあるものを脳に入れ込むに過ぎない
自分の内側から何かを生み出すなどといった訓練は教育の過程で一切されていない
俺の内面にあるのは
腹減った
眠い
しこりたいといった極めて原始的な情動しかない
>>17
勉強するにおいて答えは常に自身の外にあるからな
単語や解法を記憶するにおいてもどこかにあるものを脳に入れ込むに過ぎない
自分の内側から何かを生み出すなどといった訓練は教育の過程で一切されていない
俺の内面にあるのは
腹減った
眠い
しこりたいといった極めて原始的な情動しかない
とかクソどうでもいいだろ
まともなものが極力安く納期内に手に入ればいい
なんで大抵の人間が当たり前のようにこなせるのかそれがわからない
受験勉強の落伍者さえそれができる奴がいるのが更に謎
23 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:15:48.021 ID:oonY3+o+0
>>21
いい仕事について金を人より稼ぐために受験勉強はするものだ
その点俺の十代はなんら結果に結びつかなかった無駄な努力でしかなかったがな
>>21
いい仕事について金を人より稼ぐために受験勉強はするものだ
その点俺の十代はなんら結果に結びつかなかった無駄な努力でしかなかったがな
25 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:18:04.424 ID:pt/NEZFja
>>23
手段と目的をよく考え直したら?
>>23
手段と目的をよく考え直したら?
26 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:19:18.101 ID:oonY3+o+0
>>25
既に遅いさ
俺にあるのは
無駄に消費された十代を一生後悔しながら苦しみながらこの世の全てを恨みながら死ぬまで生きるか
すぐに死ぬかの二択しかない
>>25
既に遅いさ
俺にあるのは
無駄に消費された十代を一生後悔しながら苦しみながらこの世の全てを恨みながら死ぬまで生きるか
すぐに死ぬかの二択しかない
27 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:19:57.904 ID:pt/NEZFja
>>26
えっ なんで?
>>26
えっ なんで?
28 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:22:17.546 ID:oonY3+o+0
>>27
非正規の現状では稼げないし
スレタイのようなものを面接で取り繕えないから面接が通らない(というか通らなかった新卒の頃にな)
自分の内面には何もない以上個人事業主としての道もありえないやりたいことがないからな起業するにもネタがない
>>27
非正規の現状では稼げないし
スレタイのようなものを面接で取り繕えないから面接が通らない(というか通らなかった新卒の頃にな)
自分の内面には何もない以上個人事業主としての道もありえないやりたいことがないからな起業するにもネタがない
31 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:23:27.120 ID:pt/NEZFja
>>28
スレタイのようなものを取り繕う気がないだけじゃね?
厨二病だろ
>>28
スレタイのようなものを取り繕う気がないだけじゃね?
厨二病だろ
32 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:24:38.487 ID:oonY3+o+0
>>31
人格批判して分かったような気になるのは気分がいいだろうね
そんな訓練受けていないのだからどうしようもないだろ
>>31
人格批判して分かったような気になるのは気分がいいだろうね
そんな訓練受けていないのだからどうしようもないだろ
34 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:25:55.271 ID:pt/NEZFja
>>32
口開けて待ってたら誰かが訓練してくれるのって
高校生までだよ?
>>32
口開けて待ってたら誰かが訓練してくれるのって
高校生までだよ?
勉強の努力はできるのに就活の努力はできないんだろうな
30 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:23:10.580 ID:oonY3+o+0
>>29
勉強は模範解答がある
就活に模範解答はない
俺の内側がゼロだからどうにもならない
>>29
勉強は模範解答がある
就活に模範解答はない
俺の内側がゼロだからどうにもならない
33 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:25:35.716 ID:qM/sQpyqd
>>30
模範解答の有無の話じゃなくて努力の話なんだけどな
結局中身があろうがなかろうが能力があれば企業は欲しがるわけで
そこまでたどり着くほど勉強ができたわけでも無さそうだし
>>30
模範解答の有無の話じゃなくて努力の話なんだけどな
結局中身があろうがなかろうが能力があれば企業は欲しがるわけで
そこまでたどり着くほど勉強ができたわけでも無さそうだし
37 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:28:12.939 ID:oonY3+o+0
>>33
努力ってなんだよ
具体性のかけらもないな
必死そうな表情作ってその場で忙しなくバタバタしたらなんか出てくるとでも?
>>33
努力ってなんだよ
具体性のかけらもないな
必死そうな表情作ってその場で忙しなくバタバタしたらなんか出てくるとでも?
42 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:30:49.330 ID:qM/sQpyqd
>>37
お前は勉強に関して一切努力しなかったの?
したと思ってるならそれで思い浮かぶことが努力の一種ではあるな
>>37
お前は勉強に関して一切努力しなかったの?
したと思ってるならそれで思い浮かぶことが努力の一種ではあるな
44 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:31:44.933 ID:oonY3+o+0
>>42
学校から配布された教科書とテキストを解いた程度だが
内面に何かを生み出すための教材はもらった記憶がないな
>>42
学校から配布された教科書とテキストを解いた程度だが
内面に何かを生み出すための教材はもらった記憶がないな
47 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:35:25.193 ID:qM/sQpyqd
>>44
なるほど
じゃあその時点で大した努力はしてなかったわけか
なんで大学行ったの?学部はどこにしたの?
>>44
なるほど
じゃあその時点で大した努力はしてなかったわけか
なんで大学行ったの?学部はどこにしたの?
49 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:37:46.964 ID:oonY3+o+0
>>47
それでも上位1割に入る程度の大学には行けたぞ
ネットでは煽られるラインの大学でもあることは認めるが
学部は法律
単純に文系で一番偏差値が高いから就職でも有利だろうくらいの気持ちしかなくなんら興味はなかった
>>47
それでも上位1割に入る程度の大学には行けたぞ
ネットでは煽られるラインの大学でもあることは認めるが
学部は法律
単純に文系で一番偏差値が高いから就職でも有利だろうくらいの気持ちしかなくなんら興味はなかった
52 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:44:25.284 ID:qM/sQpyqd
>>49
ふーん
「就職に有利だろう」って感情はあるんだな
あと「それでも上位1割に入る程度の大学には行けたぞ」ってのはなんで入れたの?
才能はあるってことを言いたい的な?
>>49
ふーん
「就職に有利だろう」って感情はあるんだな
あと「それでも上位1割に入る程度の大学には行けたぞ」ってのはなんで入れたの?
才能はあるってことを言いたい的な?
55 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:49:28.570 ID:oonY3+o+0
>>52
努力していないみたいな言われた方をしたのが許せなかった
別に参考書いくつも手を出す必要なんてないんだよ
そんなもんは努力じゃない
よく受験のシーンで参考書を山のように積み上げられたような演出がされているがあんなもんただやった気になってるだけ
俺の人生は無価値なものかも知れないが
十代の全てを無駄にして労力を注ぎ込んだ受験勉強に対して怠けていたなんて絶対に言わせない
>>52
努力していないみたいな言われた方をしたのが許せなかった
別に参考書いくつも手を出す必要なんてないんだよ
そんなもんは努力じゃない
よく受験のシーンで参考書を山のように積み上げられたような演出がされているがあんなもんただやった気になってるだけ
俺の人生は無価値なものかも知れないが
十代の全てを無駄にして労力を注ぎ込んだ受験勉強に対して怠けていたなんて絶対に言わせない
56 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:53:32.662 ID:qM/sQpyqd
>>55
内面漏れ出てるじゃねーかww
じゃあなんでその努力を就活でしないのか
「模範解答が無い」じゃなくて「解答が無数にある」だし
あとそんだけ受験に熱入れてたなら受験産業にでも行けよ
>>55
内面漏れ出てるじゃねーかww
じゃあなんでその努力を就活でしないのか
「模範解答が無い」じゃなくて「解答が無数にある」だし
あとそんだけ受験に熱入れてたなら受験産業にでも行けよ
58 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:55:47.575 ID:oonY3+o+0
>>56
答えがないからだよ
答えがない問題なんて受験にはなかった
よく文系は作者の気持ちについて考えてろと煽る奴がいるがそんな問題は実際には出ない
現国で問われる内容は全て文章中に答えがある(漢字を除いてな)
>>56
答えがないからだよ
答えがない問題なんて受験にはなかった
よく文系は作者の気持ちについて考えてろと煽る奴がいるがそんな問題は実際には出ない
現国で問われる内容は全て文章中に答えがある(漢字を除いてな)
60 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:57:10.967 ID:pt/NEZFja
>>58
なんで受験基準なの?
受験関係なくね?
>>58
なんで受験基準なの?
受験関係なくね?
63 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:58:14.405 ID:oonY3+o+0
>>60
この国の教育は受験勉強ペースでカリキュラムが構成されているから
>>60
この国の教育は受験勉強ペースでカリキュラムが構成されているから
職場見学どこに行きたいですか?とかいわれて特にないっていったらなんでないんだ!ってキレられた思い出
ないものはないんだよ
それが問題だというならどうすればないものを出せるのか解法を提示するのが教育ではないのか?
41 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:29:17.216 ID:eZFyB38cd
>>35
学生時代だとそもそもどんな職業があるかもよくわからんからこれに関しては同意したい
>>35
学生時代だとそもそもどんな職業があるかもよくわからんからこれに関しては同意したい
事実だからな
だが何故普通の人間は内面に何かがあるんだ?
それと同じ訓練を受けてきたのに
おまえには何ができるんだよ
大学の就職課や中途採用のコンサルタントやハロワの職員にな
ただ俺の内面にやりたいことや興味がある仕事など何もないから
適当な回答例作ってくれそれを会社ごとにアレンジするからっていったら決まって何かあるはずです!(半ギレ)って言われるんだ
51 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:43:42.991 ID:oonY3+o+0
>>50
終わりだよ
野球で例えるなら春先にあり得ない連敗しまくってに優勝なくなったチームが
秋まで延々と消化試合させられてるようなもんだ
>>50
終わりだよ
野球で例えるなら春先にあり得ない連敗しまくってに優勝なくなったチームが
秋まで延々と消化試合させられてるようなもんだ
66 :無銘ソース 2020/08/11(火) 13:00:04.973 ID:rOBLhGpOa
>>51
何歳か知らないけど35までならいくらでも巻き返し可能だと思うぞ
>>51
何歳か知らないけど35までならいくらでも巻き返し可能だと思うぞ
俺は物理すきだから物理学科いってそこでお勉強や研究して
物性研究は生活変えるし支えてると思ったからそのままその方向で就職したよ
59 :無銘ソース 2020/08/11(火) 12:56:09.625 ID:oonY3+o+0
>>57
だから行ける範囲で一番偏差値が高いからだよ
>>57
だから行ける範囲で一番偏差値が高いからだよ
人のせいにするのがらくでいいね
67 :無銘ソース 2020/08/11(火) 13:00:05.595 ID:oonY3+o+0
>>61
やりたいことなんて普通ないだろう
勉強だってやりたくてやったわけじゃない
その先によりよい人生があると信じていたからやったんだ
もし今の結果を13さいの自分に送れるなら間違いなくDQNになっているわ
>>61
やりたいことなんて普通ないだろう
勉強だってやりたくてやったわけじゃない
その先によりよい人生があると信じていたからやったんだ
もし今の結果を13さいの自分に送れるなら間違いなくDQNになっているわ
68 :無銘ソース 2020/08/11(火) 13:01:21.214 ID:qM/sQpyqd
>>67
何か勘違いしてるかもしれないけど
そんなに内面が無いお前でも大卒になったから
非正規でも働けてるんだよ
>>67
何か勘違いしてるかもしれないけど
そんなに内面が無いお前でも大卒になったから
非正規でも働けてるんだよ
73 :無銘ソース 2020/08/11(火) 13:03:12.447 ID:oonY3+o+0
>>68
今の人生と比べたら
振り込め詐欺やったり
薬売ったり
風俗経営したりそっちの方がリスクこそあれよほどいい人生おくれただろうよ
仲間だっていたろうしな
>>68
今の人生と比べたら
振り込め詐欺やったり
薬売ったり
風俗経営したりそっちの方がリスクこそあれよほどいい人生おくれただろうよ
仲間だっていたろうしな
74 :無銘ソース 2020/08/11(火) 13:04:38.922 ID:qM/sQpyqd
>>73
せっかく大学まで出てるのにそれを十分活かせないような人間性のお前が
そんな高度なことできると思ってんの?
>>73
せっかく大学まで出てるのにそれを十分活かせないような人間性のお前が
そんな高度なことできると思ってんの?
78 :無銘ソース 2020/08/11(火) 13:08:42.397 ID:oonY3+o+0
>>74
俺の著しい社会性の欠如は
受験勉強に注力して
周囲の人間は自分よりも劣っていると判断して
中高と一切他人と交流しなかったのが根本だから
小学生の頃の延長でヤンチャ→不良→DQNルートに行っていたら普通にクズコミュニティの内部に馴染んでいたと思うよ
>>74
俺の著しい社会性の欠如は
受験勉強に注力して
周囲の人間は自分よりも劣っていると判断して
中高と一切他人と交流しなかったのが根本だから
小学生の頃の延長でヤンチャ→不良→DQNルートに行っていたら普通にクズコミュニティの内部に馴染んでいたと思うよ
87 :無銘ソース 2020/08/11(火) 13:30:10.720 ID:qM/sQpyqd
>>78
うん、だから受験勉強に注力した程度で社会性が欠如するぐらい
うまく立ち回る能力が無いんだから
そんなコミュ力満載のところに身を置けないって
>>78
うん、だから受験勉強に注力した程度で社会性が欠如するぐらい
うまく立ち回る能力が無いんだから
そんなコミュ力満載のところに身を置けないって
88 :無銘ソース 2020/08/11(火) 13:37:35.531 ID:oonY3+o+0
>>87
それは中高時に入る経験値を考慮していないよね?
自慢にもならんが小学生の頃はいじめの中心だったぞ
もちろん加害者としてな
>>87
それは中高時に入る経験値を考慮していないよね?
自慢にもならんが小学生の頃はいじめの中心だったぞ
もちろん加害者としてな
大学出た以上おまえはその普通よりは周囲の暮らしをよりよくする能力があるはずだ
それをやればおまえも周りもハッピーだと考えたらそれをやりたくないか
75 :無銘ソース 2020/08/11(火) 13:04:58.277 ID:oonY3+o+0
>>71
いや別に?
結果の金が多いか少ないか
内容が合法か非合法か
労力が高いか低いか
それにしか意識は向かないかな
>>71
いや別に?
結果の金が多いか少ないか
内容が合法か非合法か
労力が高いか低いか
それにしか意識は向かないかな
77 :無銘ソース 2020/08/11(火) 13:08:04.721 ID:4EltXs0x0
>>75
無理矢理考えたらいい大卒のおまえにはなにができるの
なにもできないの?
>>75
無理矢理考えたらいい大卒のおまえにはなにができるの
なにもできないの?
79 :無銘ソース 2020/08/11(火) 13:11:26.679 ID:oonY3+o+0
>>77
知らんよ
合法の仕事で
内面からなんかを生み出す必要があるもので
有資格ではないならやればできるんじゃね?
これまでやった仕事というのなら
現金の輸送
土木工事の施工管理
ポスティング広告の営業
コラボ回線の工事日程管理
>>77
知らんよ
合法の仕事で
内面からなんかを生み出す必要があるもので
有資格ではないならやればできるんじゃね?
これまでやった仕事というのなら
現金の輸送
土木工事の施工管理
ポスティング広告の営業
コラボ回線の工事日程管理
就活なんてそんなもの
他人のESとか参考にしながら論理的に破綻がないように捏造すればいい
接客を覚える事も出来るし、ゲーム機のメンテとかも覚えられる
業務は色々あるけど、その先にどうなりたいかを明確なビジョンで持つ必要がある
「家から近いから。ゲーセンが好きだから」←こういうの駄目
当たり前のことを当たり前にできないやつがいると仕事にならんからね
就活でやりたいことを聞くなんてわりとよく聞く当たり前の話なのに
やりたいこと答えられないってことは当たり前のこともできないってことだから
うちにはいりませんって感じなんだよ
86 :無銘ソース 2020/08/11(火) 13:26:47.970 ID:oonY3+o+0
>>84
上に書いた職歴の中には正社員のものもあるが
やりたいことをいう業務、なんてものはなかったけどなどこにも
歩けなくても仕事はできるが人間歩くのは当たり前だから車椅子のやつは雇わないって言ってるのと同じだぞ
>>84
上に書いた職歴の中には正社員のものもあるが
やりたいことをいう業務、なんてものはなかったけどなどこにも
歩けなくても仕事はできるが人間歩くのは当たり前だから車椅子のやつは雇わないって言ってるのと同じだぞ
就活も一緒、出そうなところやりゃあいいじゃん
就活でやりたいことなんで高確率で聞かれるものなのに用意しとかないってことは受かる気ないのかなって思われちゃうよ
できるならやったほうがいいよ
できないんならしょうがないけど
91 :無銘ソース 2020/08/11(火) 13:46:25.540 ID:oonY3+o+0
>>90
やろうにも答えがないから対策していきようがないんだって
>>90
やろうにも答えがないから対策していきようがないんだって
97 :無銘ソース 2020/08/11(火) 14:41:04.279 ID:oonY3+o+0
>>94
大学には努力とかないけど
成績とか人事見ないし
強いて言えば不可を取らない努力はしたが
>>94
大学には努力とかないけど
成績とか人事見ないし
強いて言えば不可を取らない努力はしたが
99 :無銘ソース 2020/08/11(火) 14:41:56.769 ID:pt/NEZFja
>>97
ワロタ
何にもしてないのに就活だけ高望みすんなよwww
>>97
ワロタ
何にもしてないのに就活だけ高望みすんなよwww
100 :無銘ソース 2020/08/11(火) 14:44:21.980 ID:oonY3+o+0
>>99
よい学歴を得る
それ以上にそれ以外に就職への努力なんぞないわ
>>99
よい学歴を得る
それ以上にそれ以外に就職への努力なんぞないわ
101 :無銘ソース 2020/08/11(火) 14:45:06.011 ID:pt/NEZFja
>>100
世間はそう思わなかったみたいだね
>>100
世間はそう思わなかったみたいだね
102 :無銘ソース 2020/08/11(火) 14:47:05.091 ID:oonY3+o+0
>>101
生まれながらに誰もがやりたいこととやらを持てるのなら俺は持てない障害者だ
足がない
目が見えないのと同じ
願望がない障害だ
行政の保護を望む
>>101
生まれながらに誰もがやりたいこととやらを持てるのなら俺は持てない障害者だ
足がない
目が見えないのと同じ
願望がない障害だ
行政の保護を望む
103 :無銘ソース 2020/08/11(火) 14:47:36.942 ID:pt/NEZFja
>>102
そのやりたいことを探すとか
いくらでも努力のしようはあったんだけどね
>>102
そのやりたいことを探すとか
いくらでも努力のしようはあったんだけどね
104 :無銘ソース 2020/08/11(火) 14:49:29.732 ID:oonY3+o+0
>>103
いいから早く白いカラス探してこいよ
俺は社会に存在するあらゆる仕事の内容になんの興味も関心もない
>>103
いいから早く白いカラス探してこいよ
俺は社会に存在するあらゆる仕事の内容になんの興味も関心もない
107 :無銘ソース 2020/08/11(火) 14:53:53.478 ID:pt/NEZFja
>>104
返答に困ったら意味のわからん例えでキレるのやめな?
>>104
返答に困ったら意味のわからん例えでキレるのやめな?
109 :無銘ソース 2020/08/11(火) 14:55:47.435 ID:oonY3+o+0
>>107
存在しないものを見つけられないのは努力不足なんだろ?
テメェかテメェの仲間が言ったことだ
面倒だからIDは見てないから同一人物かは知らんがどっちも俺の敵なんだから区別する必要はない
>>107
存在しないものを見つけられないのは努力不足なんだろ?
テメェかテメェの仲間が言ったことだ
面倒だからIDは見てないから同一人物かは知らんがどっちも俺の敵なんだから区別する必要はない
110 :無銘ソース 2020/08/11(火) 14:56:34.155 ID:pt/NEZFja
>>109
探す努力してないのは努力不足でしょ
>>109
探す努力してないのは努力不足でしょ
113 :無銘ソース 2020/08/11(火) 14:58:56.605 ID:oonY3+o+0
>>110
やり方の手引きがないものは無理だろ
学校に一切通っていない教科書を渡されていない状態でなら人は受験や勉強については知らないままであったのと同じ
なんとなく必死そうなノリを出しておけば努力したことになるくだらない体育会系の精神論か
>>110
やり方の手引きがないものは無理だろ
学校に一切通っていない教科書を渡されていない状態でなら人は受験や勉強については知らないままであったのと同じ
なんとなく必死そうなノリを出しておけば努力したことになるくだらない体育会系の精神論か
114 :無銘ソース 2020/08/11(火) 15:00:51.982 ID:pt/NEZFja
>>113
やり方調べなかったの?
>>113
やり方調べなかったの?
115 :無銘ソース 2020/08/11(火) 15:03:13.631 ID:oonY3+o+0
>>114
上にもかいたようにその道のプロに相談はしたよ
答えは決まって「何かあるはずです!(半ギレ)」でなんの解決にもならなかったがね
これが俺が普通の人間が当たり前に持ち合わせているものを持っていない=障害者だという一つの根拠
>>114
上にもかいたようにその道のプロに相談はしたよ
答えは決まって「何かあるはずです!(半ギレ)」でなんの解決にもならなかったがね
これが俺が普通の人間が当たり前に持ち合わせているものを持っていない=障害者だという一つの根拠
116 :無銘ソース 2020/08/11(火) 15:05:03.056 ID:pt/NEZFja
>>115
えっ それだけ何もわからないのに3人に聞いただけ?
本は?ネットは?OBは?
>>115
えっ それだけ何もわからないのに3人に聞いただけ?
本は?ネットは?OBは?
117 :無銘ソース 2020/08/11(火) 15:07:02.783 ID:oonY3+o+0
>>116
一般的な就活本は目を通した
ネットはお前みたいなやつしかいないし役に立たない
OBってなんだ?俺に他の学年の知り合いはいたことがないが
>>116
一般的な就活本は目を通した
ネットはお前みたいなやつしかいないし役に立たない
OBってなんだ?俺に他の学年の知り合いはいたことがないが
118 :無銘ソース 2020/08/11(火) 15:07:52.211 ID:pt/NEZFja
>>117
本にはなんて書いてあった?
>>117
本にはなんて書いてあった?
119 :無銘ソース 2020/08/11(火) 15:11:10.895 ID:oonY3+o+0
>>118
これまでの人生を振り返ってそのエピソードの中から~とかいろんな相談窓口と同じ全く役に立たない情報しかなかった
そんなものないっちゅうに
受験勉強マシーンだぞ
>>118
これまでの人生を振り返ってそのエピソードの中から~とかいろんな相談窓口と同じ全く役に立たない情報しかなかった
そんなものないっちゅうに
受験勉強マシーンだぞ
120 :無銘ソース 2020/08/11(火) 15:14:35.665 ID:pt/NEZFja
>>119
思考放棄じゃん……
まあ いろいろ頭悪いんで就職無理でしたってことだな
乙
>>119
思考放棄じゃん……
まあ いろいろ頭悪いんで就職無理でしたってことだな
乙
122 :無銘ソース 2020/08/11(火) 15:20:13.708 ID:oonY3+o+0
>>120
思考で存在しないものが出てくるかよ
どこかにある答えを頭の中に叩き込んでその行動をするならいくらでもやってやるよ
何もないところから有を生み出すのはできない
エスパーではないんだから
>>120
思考で存在しないものが出てくるかよ
どこかにある答えを頭の中に叩き込んでその行動をするならいくらでもやってやるよ
何もないところから有を生み出すのはできない
エスパーではないんだから
ないものはできない
答えが外部にないし
エスパーではないからどこか別の次元から知覚もできないから
123 :無銘ソース 2020/08/11(火) 15:23:36.359 ID:oonY3+o+0
>>121
半端に法律の知識あるから
現場じゃ機械にもなりきれないんだよなあ
例えば上に書いた広告の営業を辞めた理由だが
これは選挙の際に匿名で政治不安を煽り対立候補政党を中傷するビラを大量に撒くという案件に社を挙げて取り組んでいることにドン引きしたからだし
>>121
半端に法律の知識あるから
現場じゃ機械にもなりきれないんだよなあ
例えば上に書いた広告の営業を辞めた理由だが
これは選挙の際に匿名で政治不安を煽り対立候補政党を中傷するビラを大量に撒くという案件に社を挙げて取り組んでいることにドン引きしたからだし
俺のように本当に何もない人間に対面すると半ギレで威嚇するしかできないんだろうな
認めるよ俺は人間が当たり前に持っている機能が備わっていない出来損ないの人もどきだよ
でもなら障害者として然るべき保護をしてくれよ
職場にいたら絶対誰かをイラつかせて職場がギスギスしそうだな
126 :無銘ソース 2020/08/11(火) 15:45:06.563 ID:oonY3+o+0
>>125
なんで夢や目標がないくらいで他人に憎悪を向けられないといけないんだ?
そんな希望に満ち溢れお目目キラキラした集団と一緒に働くのはこっちから願い下げだわ
やりがい搾取されそう
無給で残業させられそう
>>125
なんで夢や目標がないくらいで他人に憎悪を向けられないといけないんだ?
そんな希望に満ち溢れお目目キラキラした集団と一緒に働くのはこっちから願い下げだわ
やりがい搾取されそう
無給で残業させられそう
誰かの役に立ちたい気持ちがほしい
128 :無銘ソース 2020/08/11(火) 15:53:36.090 ID:oonY3+o+0
>>127
契約に対して常に誠実な気持ちはあるがね
契約したんだからうちまで来て宴会芸やれとかごめんだが
>>127
契約に対して常に誠実な気持ちはあるがね
契約したんだからうちまで来て宴会芸やれとかごめんだが
会社立ち上げたら仕事得るためにもっとコミュニケーション能力駆使しないといけないから難しいんだよな
133 :無銘ソース 2020/08/11(火) 16:08:15.098 ID:oonY3+o+0
>>131
やりたいことがない人間に起業とか無茶を言いなさる
>>131
やりたいことがない人間に起業とか無茶を言いなさる
社会的にモラルの欠如したことに加担したくない
正しく生きたいけど社会がそれを受け入れてくれない
- 「雑談・語り・ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【仕事】ワイ、公務員が勝ち組であることを(27)にして改めて認識する
- 【人望】男に嫌われないイケメンの共通点って何?
- 【趣味】『推し活』というビジネスモデルって悪なんじゃないか?
- 【音楽】昔の曲「パスタ作ったお前 家庭的な女がタイプな俺」←これ今の時代許されないよな
- 【急募】片道通勤1時間半の通勤時間を有効利用するアイデア!
- 【PC】自分でパソコン修理できる人って、その知識はどこで身につけた?
- 【猛暑】老害「俺らが若い頃は7月に35度なんてありえなかった」彡(゚)(゚)「ほーん」
- 【容姿】マジでこのルッキズム社会どうにかならないのか?
- 【ネット】弱者男性達が夕暮れ、さらに弱い者をたたく最近のネット界隈wwww