- 「自分観察ノート」をつける…活字にすることで自分を客観的に分析できるのだとか。(中略)頭の中を整理できて、“気づき” も増え、「不安・恐怖・緊張・焦り」といった自分の感情に対し客観的になれるはずです。
- 「自分スイッチ」をつくる…自分の支えとなる「言葉や音楽」を用意(中略)「自信を高める」「緊張をほぐす」「不安をやわらげる」「気が楽になる」トリガーとなる自分スイッチを持ちましょう。
- 「結果」に注力しすぎない…「結果」に注力しすぎない成功も失敗も同等に受け止め、結果よりも、そこに至るまでの自分の姿勢に注力するようになれば、あらゆることに冷静になれます。


以下、2ちゃんねる「筋トレとかジョギングとかで自分を追い込めるヤツってすごない?」のまとめ
- 只今の注目記事!
辛い期間を乗り切れば定着する
おれは全然追い込めないわ
12 :無銘ソース 2019/01/22(火) 20:25:46.241 D:ciG1pnuiM
>>9
限界までプランクやったりするんだけどやった後に本当に限界までやれてんのかなっていつも思う
腕立てとかだと体持ち上げられなくなるから本当に限界だなって思うんだけど
>>9
限界までプランクやったりするんだけどやった後に本当に限界までやれてんのかなっていつも思う
腕立てとかだと体持ち上げられなくなるから本当に限界だなって思うんだけど
やるようになったら気持ちよさとやらないといけない気持ちがでてきて当たり前になるんだよ
マラソンやってるけどただのノイローゼだと思う
趣味で格闘技やってるけど
辞めない事と怪我しない事これだけやってりゃそれなりにはなれる
そこから重量落としてさらに追い込むとか出来ん
面倒だしこれでいいだろってなるわ
多分俺は一回できたんだからすぐ戻せるんじゃねって油断しちゃうわ
絶対Mではないと思う
23 :無銘ソース 2019/01/22(火) 20:37:29.496 ID:FC8ZMwEd0
>>21
あるかもな
自分は他人にはあまり攻撃的じゃないけど自分にも甘いw
追い込める奴って他人にも厳しいてのはなるほどと思う
>>21
あるかもな
自分は他人にはあまり攻撃的じゃないけど自分にも甘いw
追い込める奴って他人にも厳しいてのはなるほどと思う
チビの攻撃性は元々備わってるものだから筋トレ関係ない場合もある
32 :無銘ソース 2019/01/22(火) 20:42:19.205 ID:FC8ZMwEd0
>>25
チビだけどコンプレックス強いのは認める
>>25
チビだけどコンプレックス強いのは認める
33 :無銘ソース 2019/01/22(火) 20:43:20.534 ID:9x+N3KbUa
>>32
筋トレのモチベになるようだぞ
>>32
筋トレのモチベになるようだぞ
40 :無銘ソース 2019/01/22(火) 20:48:52.713 ID:FC8ZMwEd0
>>33
事実コンプレックスが筋トレ始めた動機
今は動ける体を作る楽しさに動機がシフトしたから
コンプレックスが良い具合に昇華したのかもしれん
>>33
事実コンプレックスが筋トレ始めた動機
今は動ける体を作る楽しさに動機がシフトしたから
コンプレックスが良い具合に昇華したのかもしれん
70過ぎでもムキムキ!でベンチ70とか挙げてたw
単に老けて見えるだけかも知れんけど
自分の体をシュミレートするのが面白い!
むかーしやったボクサーズロードの体感版だ
- 「ダイエット・筋トレ」カテゴリの最新記事
-
- 【減量】16時間断食(ファスティング)を半年実践してきた結果を語ってくわ
- 【筋トレ】家に懸垂機あるヤツは現在どーなってるか正直に答えろ!
- 【相談】ジムに通いたいが、デブの自分が行くと悪目立ちするんじゃないかと心配だわ…
- 【悲報】WHO「ゼロカロリー、糖質ゼロ商品にダイエット効果なんてないよ」
- 【悲報】1日3食マクドナルを食べた男性、100日後にやせ細った姿で発見され糖尿数値も改善してしまう…
- 【美容】なんJ民「ガリの奴でも30過ぎたら基礎代謝が落ちて太る」高校生ワイ「そんなバカなw」→10年後
- 【悲報】ランニングを始めたいけど、恥ずかしがり屋なので周囲の目が気になって無理…
- 【美容】1ヶ月で9kg減!「キャベツダイエット」の効果的なやり方と注意点
- 【筋トレ】「プロテインは高すぎる!」そんな筋トレ愛好家必見の低コスト食品とは?