19歳で若ハゲになって引きこもり状態という方の2chスレをまとめました。
《若ハゲは治療薬保険適用するべきやろ》
《在宅でできる仕事探したほうがええかもな》
《ハゲで長生きよりフサで短命の方が絶対良いわ》
…など切実なコメント。
【目次】
- 【悲報】19歳若ハゲワイ、鬱病になる
- AGA治療が保険適用になるケース
- AGA治療が保険適用になる日はくる?
- Twitterまとめ
- 関連Youtube
- 関連記事
- 只今の注目記事!
-
【悲報】19歳若ハゲワイ、鬱病になる
元スレ https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645765492/
1 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:04:52.39 ID:IKk/lhNpF
引きこもり状態や
2 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:05:23.30 ID:IKk/lhNpF
なんでワイだけこんなに若くしてハゲるねん...
5 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:06:19.63 ID:u3mt4eak0
薬は? 11 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:07:11.71 ID:IKk/lhNpF
>>5
フィナ1mgとミノキシジル外用やってる。始めて1ヶ月くらいだけど変わりなし
111 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:28:53.09 ID:TJ+twJVSa
>>11
半年やれや
一月で挫折は早すぎる
116 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:30:13.13 ID:IKk/lhNpF
>>111
効果出るのは半年~1年後ってのは知ってるが辛いんや。折角の楽しい時期を無駄にしてる感が辛い
127 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:32:10.20 ID:TJ+twJVSa
>>116
ワイはもう2年くらい飲んでるけどかなり回復したで
せやから気にせんほうがええ
あと薬は医者から買え割高かもしれんけど個人輸入で偽物やった時が悲惨やで
6 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:06:20.59 ID:IKk/lhNpF
若ハゲは治療薬保険適用するべきやろ
7 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:06:46.53 ID:kWdGLlS+0
ワイもや 12 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:07:49.11 ID:IKk/lhNpF
>>7
同志よ。正直死にたくなるよな
14 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:08:13.58 ID:kWdGLlS+0
>>12
ワイらに未来はないんや😭
8 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:07:01.52 ID:qe8hUYFV0
これからニット帽の人生の始まりやねぇ
15 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:08:29.45 ID:JUNsh4+3r
19はつれぇ 23 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:09:46.33 ID:IKk/lhNpF
>>15
40歳とかなら笑い話で済んだのにな...
51 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:15:47.40 ID:mDL8Isj70
>>23
辛いのはハゲじゃなくて若ハゲなんだよな
16 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:08:32.59 ID:IKk/lhNpF
大学も不登校や。人生終わりやね 21 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:09:29.28 ID:pPHX3PdP0
>>16
ウイッグ買えば?
24 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:10:33.98 ID:IKk/lhNpF
>>21
薬の効果出るまでカツラかミリオンヘアー検討してる
18 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:09:21.63 ID:mDL8Isj70
気持ちわかる
けど人によって進行速度違うから希望持てよ 28 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:11:23.50 ID:IKk/lhNpF
>>18
若ハゲは男性ホルモンレセプターの感受性高いから進行早いと聞いた
48 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:14:56.88 ID:mDL8Isj70
>>28
20でハゲ気づいて1年くらい鬱状態続いてたけど開き直ってたら10年余裕で持ってくれたで
その可能性に賭けろ
誰が見てもヤバい状態になったら飲み薬飲めばええやん
56 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:16:45.50 ID:IKk/lhNpF
>>48
早くに発症しても進行遅いこともあるんやな。希望湧いてきたわサンガツ
27 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:11:11.21 ID:pPHX3PdP0
もういっそのこと坊主にと思ったけど就活で印象悪いしなぁ… 37 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:12:57.42 ID:IKk/lhNpF
>>27
ワイは坊主でもええんやが就活生の坊主は社会は許してくれんやろな
31 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:12:03.36 ID:BwNCEe240
悩むからハゲになるんやぞ
32 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:12:20.57 ID:+0FVVzkfa
ワイもや…
イッチはどんな対策しとるん? 43 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:13:45.85 ID:IKk/lhNpF
>>32
個人輸入で薬買って飲んでる。海外製だから怖いが
49 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:15:11.60 ID:pPHX3PdP0
>>43
医者行けよそんなヤバそうなもん飲んで内臓壊したら終わりやぞ
60 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:17:56.68 ID:IKk/lhNpF
>>49
病院の薬高くて買えないんや。バイトしようにも外に出るのが怖い
33 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:12:21.47 ID:KCLQx6WD0
ワイも19ではげたけど回復してって30になってもフサやで
19でのハゲは普通のagaやないから逆に希望あるぞ
38 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:12:59.79 ID:0kkYbX0x0
スマホばっか弄ってるからよ 47 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:14:54.37 ID:IKk/lhNpF
>>38
ハゲるかは5αリダクターゼの活性度と男性ホルモンレセプターの感受性で決まるから関係ない。
ハゲは遺伝が10割
50 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:15:32.14 ID:i6uIFe0Hd
>>47
理屈っぽいなこのハゲ
42 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:13:42.87 ID:efMedlsB0
デコハゲは自分でじわじわ後退していくの実感していくから覚悟も決まりそうやが
頭頂部ハゲとか気づかないままある日いきなり指摘されたらしばらくへこむぞ
44 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:14:30.40 ID:xDbrnEPjM
どれくらいのハゲなんや 52 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:15:58.56 ID:IKk/lhNpF
>>44
前髪スカスカ。ジャニーズの伊野尾くんみたいな感じや
64 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:18:21.76 ID:pPHX3PdP0
>>52
その人くらいならハゲじゃないて
55 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:16:16.76 ID:QERyL1KO0
ワイ24はまだ大丈夫そうやったけど祖父と親父が禿げてるから薬飲むことにしたわ 75 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:20:09.23 ID:IKk/lhNpF
>>55
DHTレセプターは母方祖父から遺伝するらしいし早めに対処すべきやな
77 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:20:39.43 ID:QERyL1KO0
>>75
そうなん?
なら大丈夫かもしれんわ
母方ふさふさやし
85 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:22:36.60 ID:IKk/lhNpF
>>77
5αリダクターゼは両親からの遺伝やから絶対ではないが、母方祖父がフサなら多分大丈夫や
163 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:38:26.30 ID:QERyL1KO0
>>85
そうやといいんやけどな
なんか髪が折れ曲がってるの出てきてやばいかなーって思ったんや
アンドロゲンレセプターとジヒドロテストステロンの感受性について
AGAを引き起こす原因の1つに、ジヒドロテストステロン(DHT)があります。
DHTは男性ホルモンの一種です。
DHTは、テストステロンという別の男性ホルモンが、5αリダクターゼという酵素が結びついて生まれます。
このDHTは、毛髪を生み出す細胞である毛母細胞の働きを抑制します。
毛母細胞の働きが弱まるので、AGAの発症を引き起こします。
そして、DHTは、アンドロゲンレセプター(AR)という物質と結合したときに毛母細胞の働きを抑制します。
つまり「AGAのなりやすさ」とは「DHTとARの結合のしやすさ」と考えることができます。
DHT と結合しやすいARのことを「DHTに対する感受性が高いAR」と表現します。
池袋AGAクリニック
57 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:17:04.98 ID:F3C6XjUv0
ワイもやで〜
20だけどagaでm字に禿げてきてるわ
しかも脂漏性皮膚炎のせいで生え際にフケが溜まって痒いし気持ち悪いわ
67 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:18:37.64 ID:q0XwBr6q0
薬高すぎんか? 80 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:21:12.99 ID:IKk/lhNpF
>>67
国産フィナステリドなら最低でも1ヶ月4000円するからな。30歳未満は保険適用してほしい
68 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:18:48.54 ID:tMgqlw6R0
高校の時同級生にハゲてるやつおったわ
家庭環境のストレスっぽくて顔もやつれてて40代みたいだった
71 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:19:27.93 ID:5Z1F6yddd
ミノタブ飲んで大分改善した
76 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:20:16.61 ID:xCXvg4S7d
歳取るまで引きこもるつもりか?
転売でもして生きる術を身につけろ👊 93 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:25:05.67 ID:IKk/lhNpF
>>76
在宅でできる仕事探したほうがええかもな
81 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:21:49.08 ID:pkMuiIH70
塗りミノって未成年禁止じゃね?
イッチあかんやろ 90 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:23:51.01 ID:IKk/lhNpF
>>81
個人輸入や。海外では18歳から使用OKやしミノキシジル外用薬はかぶれるくらいしか副作用無いから心配無い
84 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:22:30.75 ID:Je8tMVE8p
ミノはやめると急速に進行したなワイは
92 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:24:54.04 ID:Zsu8yKcLa
若ハゲってマジで悲惨だよな
どんな業を積んだらそうなるんだ 106 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:28:03.68 ID:IKk/lhNpF
>>92
ワイ今まで真面目に生きてきたのに何がアカンかったんやろな
99 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:25:55.87 ID:IKk/lhNpF
画像は身バレ怖いから勘弁。19でハゲてる奴なんかまじで少ないから 115 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:29:36.81 ID:POYUhKrtH
>>99
16歳でてっぺんの薄さを指摘されて合わせ鏡で見て気絶しそうになった俺に謝れ
137 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:33:22.48 ID:IKk/lhNpF
>>115
強く生きるんやで
102 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:27:00.14 ID:IKk/lhNpF
とりあえず精神科予約するわ
103 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:27:16.20 ID:yRFkMvMKp
坊主かスキンヘッドにして明るく生きろハゲに負けないコミュ力と世渡りの術を身に付けろ 109 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:28:45.39 ID:Je8tMVE8p
>>103
正しいけど19歳には酷な話やろ
105 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:27:47.00 ID:d/rAbTvtr
ワイ事故で頭ちょっとぬってその部分ハゲなんやけどこれってもう生えてこないんか? 107 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:28:19.85 ID:G7JHKVZJM
>>105
細胞が死んだら無理やで
110 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:28:49.01 ID:IKk/lhNpF
>>105
事故でハゲた人は植毛しかない
108 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:28:30.33 ID:Zsu8yKcLa
ハゲる奴は髪質でわかる
見るからに細くて頼りない髪しとる 117 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:30:47.31 ID:F3C6XjUv0
>>108
ハゲる奴は禿げる過程で髪質変わるから関係ないぞ
119 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:31:02.22 ID:S34cPynZr
>>108
そうなって時点でAGAのスイッチは入ってるからな
118 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:30:54.85 ID:za8vu5cgd
男は30半ばから3割ほどが薄くなり60辺りでは薄毛・ハゲ率80%越えだから髪の毛がなくなるのは運命だよ
70とか80の爺さん見てみ?全員ハゲてるやろ 143 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:33:59.52 ID:IKk/lhNpF
>>118
せめて30代なら受け入れられたんやがな...
124 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:32:03.12 ID:map6CtHRd
たまにジジイでもびっちり生えてるやつおるよな
おでこ狭い感じで
135 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:32:52.03 ID:iTFdfjU30
ベテランAGA治療者ワイが教えたろ思たけどめっさ知っとるやん
脂漏性皮膚炎もあるかもしれんしシャンプーも検討しろ 146 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:35:06.39 ID:IKk/lhNpF
>>135
ケトコナゾールシャンプーって効果あるんか?
ケトコナゾールシャンプー(Ketoconazol Shampoo)とは
ケトコナゾールシャンプーは世界で唯一、AGA治療に効果が証明されたシャンプー(医薬品)です。
ケトコナゾールシャンプーは、その名の通りケトコナゾールと呼ばれる成分を含んだ、AGA(男性型脱毛症)への対策が可能なシャンプーです。ケトコナゾールとは、真菌症治療に使用される抗真菌薬にも含まれる成分です。そのため、ケトコナゾールが含まれるシャンプーを使用することで真菌感染から引き起こされるかゆみや湿疹、頭皮のフケ、炎症を抑え、頭皮の環境改善効果が期待できます。
ギガクリニック
153 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:36:55.76 ID:iTFdfjU30>>146
あるぞ、頭皮環境の改善はマストや
普段はコラージュフルフルで週2回ケトコナ使ってる


167 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:39:04.09 ID:iTFdfjU30
>>150
まずコラージュフルフルや
これでアカンかったらケトコナゾール配合シャンプーさがせ
国内でもあるみたいやけどワイは個人輸入してる
175 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:41:17.12 ID:d/rAbTvtr
>>167
結構効果ある?
181 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:42:27.04 ID:F3C6XjUv0
>>167
コラフルは全然効かんかったわ
ニゾラルシャンプーってやすがええんか?
203 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:46:12.61 ID:iTFdfjU30
>>181
それや、ニゾラルやらニナゾルやら似たような名前いくつかあるな
最初2週間毎日使った後週2回に切り替えとる
142 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:33:58.49 ID:MyhH/Iyhp
ワイも若ハゲやがゲンキに仕事しとるで
145 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:34:27.74 ID:iTFdfjU30
フィナステリドはフィンペか?まあ偽物はないやろ 157 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:37:46.10 ID:IKk/lhNpF
>>145
フィンペや。偽物は無いだろうが成分量ちゃんと安定してんのかな
151 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:36:36.90 ID:IKk/lhNpF
お前らネットで煽るのはいいけどリアルで若ハゲ見たら優しくしてくれよな。
本当にワイ達は鬱になるほど悩んどるんや
152 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:36:50.16 ID:/cvkUPMl0
19歳でこの知識量はエリートハゲやな 165 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:38:57.22 ID:IKk/lhNpF
>>152
どうにか治そうと情報収集しまくったからな
158 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:37:46.49 ID:FbIeFfJb0
>>1ミノタブは飲んだ? 169 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:39:52.55 ID:IKk/lhNpF
>>158
やってない。ミノキシジル外用1年やって効果無かったらミノタブ飲むで
162 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:38:21.21 ID:3LZCilnk0
なんかこのハゲ知識量だけはあるな 173 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:41:09.95 ID:IKk/lhNpF
>>162
国内外の主要な研究は大体調査したぞ
176 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:41:28.02 ID:iTFdfjU30
フィナからデュタへの変更あるいは併用もあるが肝臓明らかに悪くなるな
ミノタブは命と引き換えと思っといた方がええ 180 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:42:23.06 ID:IKk/lhNpF
>>176
ハゲで長生きよりフサで短命の方が絶対良いわ
189 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:44:01.80 ID:F3C6XjUv0
>>180
草
マジでこれなんだよな
177 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:42:02.87 ID:ZigNUQxzM
前からのタイプはわからんけど25歳頭頂部ハゲのワイは薬で治ったで
一生続けるというのが果てしなさ過ぎるわ 187 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:43:39.39 ID:IKk/lhNpF
>>177
一生投薬必要なの絶望感ヤバいよな...
182 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:42:37.44 ID:gXNp3DG4M
つむじハゲはわりとなんとかなるらしいな 191 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:44:37.73 ID:IKk/lhNpF
>>182
はっきりとした理由は分からんが頭頂部の方が投薬の効果あるらしいな
205 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:46:58.08 ID:IKk/lhNpF
精神科詳しいJ民おったら教えてほしいんやが、ハゲによる鬱でも薬貰えるんか? 213 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:48:41.63 ID:3LZCilnk0
>>205
よー分からんけどストレスもハゲに関係あるんちゃうの?
ハゲを気にしてストレス抱えるって悪循環ちゃう?
216 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:50:21.46 ID:IKk/lhNpF
>>213
99%遺伝子の問題やからそんなに関係ない
206 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:47:06.97 ID:F3C6XjUv0
フィナステリド1mg病院から貰って飲んでるけど全く性欲減退しないことっておかしい? 210 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:48:05.33 ID:IKk/lhNpF
>>206
フィナステリドの副作用はそんなに無いと聞いたが。ワイは何も変わらずや
209 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:48:00.97 ID:3tL6jDeCd
なんでデュタステリド使わんの
間に合わなくなる前にはよ使え 214 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:48:57.23 ID:IKk/lhNpF
>>209
最初はフィナステリドからって有名な先生が言うとったんやが
218 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:50:51.74 ID:iTFdfjU30
フィンペ1mgが効かんようになって2mgにしたらまた効いてきたわ
5mgまできたらフィンカー(1錠5mg)に切り替えるわ 242 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:56:25.09 ID:TJ+twJVSa
>>218
上限1mgまでやぞ……
それに量増やしても効果は変わらんはずや
それ効果あると思ってるのプラセボやろ
255 :2chそーす 2022/02/25(金) 15:00:31.62 ID:iTFdfjU30
>>242
そらワイも切実や、増量効果あるやら無いやら死に物狂いで調べたで
最後は自分の体で試すしかない、増量で効かんかったらデュタやミノタブのつもりやったわ
ほんなら明らかに効いた
222 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:51:51.16 ID:TJ+twJVSa
薬の服用にも酒みたいに休肝日って効果あるんやろうか
週に一回くらい飲まないでおるんやけど 239 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:55:43.62 ID:iTFdfjU30
>>222
耐性考慮か?ワイは不安やから毎日飲むわ
量変えるのはアリかもしれんな
230 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:53:54.68 ID:iTFdfjU30
植毛医長井氏の動画は勉強になるな
あの人自分も植毛してるしフィナ3~4mg飲んでるらしいやん 236 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:54:59.21 ID:IKk/lhNpF
>>230
あの人は高3からAGAらしいな。今はめちゃめちゃフサフサだから凄いわ
231 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:54:18.00 ID:NpKInmilH
女のハゲとかほとんど聞かないけどいるんかな 241 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:56:04.70 ID:IKk/lhNpF
>>231
びまん性脱毛症の人は割といる。女の場合原因の特定が難しいから治療も大変そうや
234 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:54:38.06 ID:RUm89sb6d
ワイ、将来ブラマヨ小杉みたいに禿げると宣告され絶望
237 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:55:11.36 ID:3tL6jDeCd
ワイ個人の考えやけど
偽物の薬って無いけど、製薬会社によってクオリティとか効き目の差はある 247 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:57:33.46 ID:IKk/lhNpF
>>237
同じフィナデュタでも薬変えたら進行止まったってのはたまに見るな。やっぱり違うんやな
240 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:55:57.58 ID:o6MFoD+C0
ワイ(25)も最近つむじを自撮りして絶望したで。市販の薬とかサプリでなんとかならんの? 248 :2chそーす 2022/02/25(金) 14:58:41.48 ID:IKk/lhNpF
>>240
まずDHTの産出を抑えないといけないからサプリとか1ミリも意味無いぞ。
市販薬はミノキシジル配合のやつだけ意味ある
253 :2chそーす 2022/02/25(金) 15:00:11.23 ID:3tL6jDeCd
洋ドラから例え持ってくるのもアホの会話みたいやけど
ブレイキングバッドなんか見ると同じメタンフェタミンを作るにも作者が誰かであんだけ大騒ぎしてるわけやん
価格差そんなないしgskがええ 258 :2chそーす 2022/02/25(金) 15:02:10.73 ID:IKk/lhNpF
>>253
MSDのプロスカーを個人輸入して4分割して飲むのはどう思う?
インドの会社よりメルクの方が良いかなと思うんやが
257 :2chそーす 2022/02/25(金) 15:01:49.68 ID:NpKInmilH
昔と比べてハゲ減ってると思う
主にフィンペシアのおかげで
261 :2chそーす 2022/02/25(金) 15:03:14.28 ID:NpKInmilH
友達は酒やめたらなんかフサフサに戻ってた
そーす太郎
AGA治療にもお金がかかるので10代~20代の若い方は経済的な負担も大変です
AGA治療が保険適用になるケース
保険が適用されないAGA治療ですが、広義での「薄毛治療」であれば保険適用になる例があります。
保険適用となる薄毛改善の治療で多いのが、円形脱毛症の治療です。こちらはステロイドや塩化カルプロニウムを用いた外用療法、またアレルギー用薬やセファランチンによる内服療法などで治療を進めていきます。
1点注意したいのが、保険診療と保険外診療の併用(いわゆる混合診療)は原則禁止であるという点です。一部例外はありますが、AGA治療と円形脱毛症の混合診療は認められていないのであらかじめご注意ください。
あすか製薬
AGA治療が保険適用になる日はくる?「セルフメディケーション税制」とは
現状、AGA治療は保険適用外の治療として取り扱われています。
しかし、将来的に費用負担が軽減される可能性がゼロかというとそうではありません。
というのも、2017年に開始となった「セルフメディケーション税制」という制度により、スイッチOTC医薬品 *を購入した時にその費用について所得控除が受けられることになったからです。
OTC医薬品の対象となるには、厚生労働省が定める基準をクリアすることが条件です。残念ながら、この基準をクリアしたAGA治療薬はまだありません。
ただし、AGA治療の有効性が今より評価されるようになれば、治療薬がOTC医薬品として承認される日が来るかもしれません。
患者様の費用負担が少しでも軽減されるよう、制度改正に期待したいものです。
あすか製薬
Twitterまとめ
【科学的根拠あり】若ハゲになる最悪の習慣5選 ~薄毛を進行させる。。。~
関連記事
- 「薄毛・育毛・AGA」カテゴリの最新記事
-
-
