「ワンルーム賃貸おじさん」という煽り言葉に流行の兆し
という話題を2chスレからまとめました。
この話題についてネット上では…
- 「世の中マウントだらけで疲れる」
- 「生活するだけで必死で幸福度一番低そうなのはワンルームおじさんだよね」
- 「不動産屋からしたらワンルーム賃貸おじさんは歓迎だろ現実観ろよww」
- といった意見が見られました。
- 他にも「一人暮らしの間取り」に関する様々なネタを集めてみましたので紹介します
- 只今の注目記事!
【悲報】ワンルーム賃貸おじさんという蔑称、流行り始める
- 1: VIPソース 2023/06/11(日) 12:04:20.155 ID:1utN6wlo0
- ヤバない
- 2: VIPソース 2023/06/11(日) 12:05:23.931 ID:UhYiqHKa0
- 不動産業界も必死だな
- 5: VIPソース 2023/06/11(日) 12:06:11.563 ID:LMfbRaE+0
- うさぎ小屋おじさんなら聞いたことがある
- 6: VIPソース 2023/06/11(日) 12:07:17.156 ID:MGQY2wrrM
- 持ち家おじさんも流行りそう
- 7: VIPソース 2023/06/11(日) 12:08:13.523 ID:t/m1dtCJ0
- 家庭持ちおじさん
- 8: VIPソース 2023/06/11(日) 12:08:50.293 ID:hS36sL0L0
- 世の中マウントだらけで疲れる
- 12: VIPソース 2023/06/11(日) 12:10:26.251 ID:LMfbRaE+0
- >>8
ほんとそう思う。わざわざ他人と比べなくても自分が満足してるならそれで良いはずなのに - 20: VIPソース 2023/06/11(日) 12:16:22.946 ID:ATYpf94k0
- >>8
それ効いてるからじゃんw
自分さえ良ければそれでいいなら効かないと思うけどw
俺は気にしてないからどうでもいいわw
お前ら生きづらそうだなw - 24: VIPソース 2023/06/11(日) 12:21:39.105 ID:LMfbRaE+0
- >>20
マウントを取られることが嫌だ、悔しいということではない
勝手に他人と競い合って下に見たり嫉妬したりそういう風潮があること自体に疲弊しているという話 - 9: VIPソース 2023/06/11(日) 12:09:40.957 ID:kSVV2aF8a
- もしかしてだけど
おじさんという単語が蔑称なのか? - 14: VIPソース 2023/06/11(日) 12:11:26.444 ID:t/m1dtCJ0
- >>9
お気づきになりましたか - 10: VIPソース 2023/06/11(日) 12:10:01.681 ID:obCjd15q0
- もうLGBTにおじさんのOいれていいだろ
- 11: VIPソース 2023/06/11(日) 12:10:14.146 ID:xW2/kR6Rd
- すぐにワンルーム購入おじさんも蔑称になりそうだな
- 13: VIPソース 2023/06/11(日) 12:10:43.667 ID:qY43YnyJ0
- 1Kだからセーフ
- 17: VIPソース 2023/06/11(日) 12:14:26.837 ID:OHIbUqE30
- 実家ならこどおじ
一人暮らしワンルームならワンルーム賃貸おじさん
ひどい - 21: VIPソース 2023/06/11(日) 12:16:56.617 ID:cL0Wmr090
- ワンルーム賃貸って都心部の駅近物件ならではだから、平米単価くっそ高いていう高級物件だけどな
- 30: VIPソース 2023/06/11(日) 12:25:10.990 ID:qY43YnyJ0
- >>21
実際は駅近、騒音、風呂トイレ別、築年数、都市ガス通ってるかとかの方が重要よな
それで家賃安ければ十分良物件だから間取りでマウント取りたがる奴の思考回路が理解できん - 32: VIPソース 2023/06/11(日) 12:30:07.626 ID:cL0Wmr090
- >>30
その条件で1Rや1K以外の間取りはくそ高くなるからなぁ - 25: VIPソース 2023/06/11(日) 12:22:33.247 ID:9o5Vun+w0
- お前ら蔑称作り出すのに必死過ぎ
- 28: VIPソース 2023/06/11(日) 12:24:40.061 ID:zzMQOBRg0
- これ語呂が悪いからな
うさオジでいいやん - 41: VIPソース 2023/06/11(日) 12:37:19.169 ID:bi0YWBBl0
- ワンルーム賃貸おばさんはどんな顔すれば良いの
- 42: VIPソース 2023/06/11(日) 12:37:53.129 ID:1pxq6qEja
- マウントとりあうのは人類共通だし
日本はむしろ甘いほう - 46: VIPソース 2023/06/11(日) 12:39:20.251 ID:BS7740bR0
- 俺は年収マウントや貯金マウント取られても
全く気にならない
そこを重視して生きてないから
取られても仕方ないと思ってる
それより、やりたい事をやったほうが人生楽しく過ごせる - 55: VIPソース 2023/06/11(日) 12:42:53.433 ID:ATYpf94k0
- 未婚はほんとやばい
仕事できて爽やかで部下からの信頼も厚いのに結婚してないだけで、なんか得体の知れないやべー奴になる - 61: VIPソース 2023/06/11(日) 12:44:43.970 ID:EOUnDsmra
- >>55
全然こんな事は思わないけど、なんで結婚しないんだろ?とは思うね - 60: VIPソース 2023/06/11(日) 12:44:34.566 ID:MoXuf+2c0
- 都市圏から離れて田舎で一軒家建てろって煽ってる不動産業界の思惑があるのか
- 62: VIPソース 2023/06/11(日) 12:44:47.230 ID:ruhH6gKsa
- これ定期スレの割に全然流行らないNE!
- 65: VIPソース 2023/06/11(日) 12:46:16.216 ID:yQlRWle1d
- 不動産屋からしたらワンチンおじさんは歓迎だろ現実観ろよww
- 72: VIPソース 2023/06/11(日) 12:49:23.384 ID:LrMJXnF4M
- バツイチも大量にいるしなんか頭おかしくなってしまってるやつ多いな
必ずこうでなければならない、ってのは将来足枷になるぜ、ネット見ないほうがいいな
俺もバツイチからいま結婚してるけど人を未婚がどうので判断しないけどな
面白いやつは面白いし
結婚はめんどくさいもんでもある、それもわかるよ - 74: VIPソース 2023/06/11(日) 12:50:00.223 ID:1pxq6qEja
- まずいい歳して未婚のおっさんって時点で
性処理とか休日の過ごし方とか気持ち悪い生態が容易に想像できて気持ち悪い - 75: VIPソース 2023/06/11(日) 12:50:09.539 ID:AAvzB4kx0
- 蔑称なのこれ
- 83: VIPソース 2023/06/11(日) 13:01:03.028 ID:1pxq6qEja
- 何も成し遂げてない奴より何かを成し遂げた奴のほうが評価高いのは当たり前だろ
自分も収入や学歴に本気で取り組んでたらすごいことになってたなんて言い訳は通用しないんだから - 87: VIPソース 2023/06/11(日) 13:12:44.989 ID:3FgqtKDc0
- ワンルームもだめなんだw
- 90: VIPソース 2023/06/11(日) 13:17:29.301 ID:33NedBHm0
- >>87
いい年して低収入みたいな蔑視なんだろうけど
さすがに無理があると思う
住んでる地域にもよるだろうし - 96: VIPソース 2023/06/11(日) 13:38:49.529 ID:1pxq6qEja
- 現実社会で何も言われなくても本音や感情は変わらないからな
むしろ本音が垣間見える機会がネットで増えただけラッキーと思わないと - 97: VIPソース 2023/06/11(日) 13:40:44.676 ID:LMfbRaE+0
- >>96
>むしろ本音が垣間見える機会がネットで増えただけラッキーと思わないと
こちらの主張を理解していないのか?
俺が言っているのは感情そのものを変えようという話ではないぞ
まぁその部分から変わるのが一番良いとは思うけども - 98: VIPソース 2023/06/11(日) 13:43:16.628 ID:1pxq6qEja
- 人間の普遍的な感情を変えるのは不可能だろうな
インターネットに漏れ出てくる本音が不快なら見なければいいだけ - 101: VIPソース 2023/06/11(日) 13:45:09.461 ID:SxL3/cDa0
- こども部屋おじさん→ウサギ小屋おじさん→両親死去→出戻りこども部屋おじさん
- そーす太郎
-
一人暮らしで広い3LDKとかも無駄が多いし、家買って定着するのも身軽さという独身のメリットを捨てることになるっすね
でも1Rだと頑張って良い感じの家具やインテリア入れても生活感漂いまくるから、キッチン、風呂、トイレが部屋から見えない1K、家賃が安い地方なら2Kくらいがいいかな
一人暮らしに最適な間取り
-
一人暮らしに最適な間取りは、個人の好みやライフスタイルによって異なりますが、以下に一般的な間取りのアイデアをいくつか提供します。
ワンルーム
ワンルームは一人暮らしに最適な間取りです。リビング、寝室、キッチンが一つのオープンなスペースに配置されており、使い勝手が良く自由度が高いです。スペースの区切り方や家具の配置に工夫を凝らすことで、異なる機能を持つエリアを作り出すことも可能です。1K
1Kはワンルームの一部をキッチンスペースに割り当てた間取りです。キッチンとリビングが一体となっているため、料理や食事の準備がしやすくなります。寝室は区切られているため、プライバシーが確保されます。1LDK
1LDKはリビング・ダイニング・キッチンと寝室が分かれている間取りです。リビングスペースと寝室スペースが分かれているため、プライバシーが確保され、くつろぎのスペースや仕事スペースを確保できます。プライバシー重視の間取り
プライバシーを重視する場合、寝室を分離したタイプの間取りが適しています。寝室を完全に仕切ったり、個室として利用できるようなスペースを確保することで、自分のプライベートな空間を作り出すことができます。
れらは一般的なアイデアであり、個人の好みやニーズに合わせてカスタマイズすることが重要です。部屋のサイズや予算、日常生活のパターンなどを考慮しながら、自分にとって快適で使い勝手の良い間取りを選ぶことが理想的です
一人暮らしをする『大学生』『社会人』に人気の間取りは?
-
大学生に人気の間取り
- 第1位 1K 76%
- 第2位 1R 14%
- 第3位 1LDK 5%
ほとんどの人が1Kを選んでいることがわかりますね。 コンパクトな間取りで、キッチンが独立したお部屋を好む人が多いようです。
社会人に人気の間取り
- 第1位 1K 46%
- 第2位 1LDK 29%
- 第3位 2LDK 15%
- 第4位 1R 10%
社会人も1Kが一番人気ですが、1LDKを選ぶ割合が増えてきています。
【ルームツアー】23歳一人暮らしの男の部屋を見せます/1K9畳/築30年超/家賃5.2万円
【ルームツアー】都内一人暮らしガジェットブロガー(34)の部屋【6畳1K】
Twitterまとめ
ワンルームおじさんが子供部屋おじさんを叩き
— かめ (@kameturtle_) December 2, 2020
子供部屋おじさんがワンルームおじさんを叩く
おじさんは、いつも被害者なんだヨ❗️(≧∇≦)ナンチャッテ😆(^з<)💕遂にワンルームおじさんなどという言葉まで登場するようになったのか…。キモくて貧しいおじさん(勿論私も含む)を救うのはやっぱり女児アニメしかないんだなぁと実感している。生きていることを肯定してもらえることのない日本社会である。
— アナグマ🍥 (@Kirayaba40) January 8, 2020エブリ's BAR マイナーチェンジ
— エブリ (@MiniminiCrews) September 8, 2022
リニューアルオープン!
バーカウンター、一枚板ローテーブル、照明、棚等全てDIY。
ハイボール好きな一人暮らしワンルームおじさんです。
今宵もハイボールで乾杯。#ダーツライブホーム#部屋キャン#バーカウンター #DIY #焚き火 pic.twitter.com/yFljrTSyZkワンルームおじさんという煽り言葉が有る。俺もまさにそんな一人だ。
— インコリカーナ (@Co_incolicana) February 24, 2020
しかし、ワンルームに住む一定年齢以上の男性の何が悪いのか?
そこにしか住めないのか、そこに住む事でお金を浮かせてるのか。浮かせたお金で何をしているのか。
そういった部分にも目を向けないと本質は見えない。
- オススメ関連記事
- 「賃貸住宅」カテゴリの最新記事
-
- 【賃貸】騒音トラブルで困ってるんだけど防音シートのDIYって効果あるかな?
- 【賃貸】マンションは「1階はやめとけ」って言われるけど実際どうなの?
- 【賃貸】引っ越し考えてるなら、賃貸営業の俺になんでも質問してみ?
- 【賃貸】部屋を借りる時の敷金・礼金って意味不明じゃね?何の礼だよw
- 【賃貸】無職で保証人がいない場合、どうやって部屋を借りればいいのか?
- 【賃貸】「適正家賃は給料3割」 ← 不動産屋のステマで本当は2割以下が正解でした…
- 【悲報】「ワンルーム賃貸おじさん」という蔑称が流行り始める…
- 【賃貸】「家賃を抑えるために妥協できる条件は?」自分に合った部屋探しのポイント
- 【生活】都内で家賃7万のシェアハウスに住んでるけど質問ある?