隠し味は2chソース(^ω^)

【就職】27歳で職歴なしとか人生詰んでると言うが、俺は普通に就職できたぞ?

あの偉人も27才まで「職歴ナシ」!

諸葛亮孔明
諸葛亮が劉備にスカウトされて初めて就職したのも27の時
そーす太郎
日本でファンの多い中国の偉人も27才までは自宅に引きこもって本ばっかり読んでいるニート生活でしたし社会保障が充実して平均寿命が延びてる現代人なら、多少の出遅れも人並みの就職くらい本気になれるかどうかでしょう
そーす太郎
以下、2ちゃんねる:27歳職歴なしとか人生詰んでるwww」のまとめ
只今の注目記事!
1 :無職孔明 2014/08/29(金) 05:55:15.57 ID:4Hin5H2B0
普通に就職できましたが。

手取り18
土日祝休み
転勤なし

やっぱ2chだなって思った
3 :無職孔明 2014/08/29(金) 05:56:11.04 ID:TYidM2rt0.net
手取り18とかつんでんのと一緒じゃん
11 :無職孔明 2014/08/29(金) 05:57:47.21 ID:4Hin5H2B0
>>3
頭大丈夫か?

4 :無職孔明 2014/08/29(金) 05:56:13.00 ID:0yaacHGM0.net
当たり前だろ
就活もしないニートばっかなんだから
7 :無職孔明 2014/08/29(金) 05:56:33.05 ID:4Hin5H2B0
すまん「職歴なし」な
8 :無職孔明 2014/08/29(金) 05:56:41.70 ID:jRWqyrtG0.net
どうせ大卒資格持ちなんだろ?
11 :無職孔明 2014/08/29(金) 05:57:47.21 ID:4Hin5H2B0
>>8
そらそうよ
ただ就職したとこは高卒以上募集だったけどな
13 :無職孔明 2014/08/29(金) 05:59:01.88 ID:jRWqyrtG0.net
>>11
Fラン大卒普通自動車免許のみでも何とかなる?
18 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:00:59.71 ID:4Hin5H2B0
>>13
おれもドF欄(文系私大)ですが
12 :無職孔明 2014/08/29(金) 05:58:37.86 ID:GIfqhsed0.net
手取り18なら生ぽの方がいいわ……
14 :無職孔明 2014/08/29(金) 05:59:08.00 ID:TAg7wogTi.net
初任給18万なの?ホワイトすぎるだろ
15 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:00:16.27 ID:J9rpQj4z0.net
ド田舎ならホワイトだわ
33 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:09:10.83 ID:4Hin5H2B0
>>15
くっそド田舎

19 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:01:05.68 ID:UJF55RSOI.net
時給1300円ってところか
割りのいいバイトって感じか
23 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:03:06.61 ID:J4UnagQg0.net
それ今は手取り18万だが、来年から税金が上がって手取り15万くらいになるよ
底辺ですなあw
52 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:31:00.08 ID:joffTkkLi.net
>>23
でお前は年収いくら?

税金の計算からして働いたことないのバレバレだが
74 :無職孔明 2014/08/29(金) 07:08:26.57 ID:L9ALOfS/0.net
>>23
うわ
果てしないバカか小学生発見
25 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:04:19.38 ID:wT0mb+vQ0.net
新卒の平均初任給未満で27歳とかにはなりたくはないぞ?
26 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:04:29.62 ID:sFB3P3oVO.net
だから30未満は余裕だって言っただろ
詰んだとかいうのは33過ぎてからにしろ
27 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:04:30.33 ID:alMZxH1r0.net
まあ何もしなきゃそれも無い金だからな
自分が生きる分を稼げるだけで有能な人間
28 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:04:35.28 ID:Flsz63gc0.net
一生一人で生きてくならいいけどね…
33 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:09:10.83 ID:4Hin5H2B0
>>28
君が社会人じゃないことはわかった
29 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:04:54.40 ID:PsixWwXHi.net
高卒フリーターですが大学目指してます
35 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:10:26.91 ID:4Hin5H2B0
>>29
大学だけはまじでいっとけ
でも出来るだけ専門の資格とれるとこがいい

30 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:05:51.33 ID:x/BlvgUW0.net
三十路過ぎのニートとか中卒童貞とかの方が人生詰んでるから27歳大卒とか全然イージーじゃね
31 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:05:55.02 ID:1S/0wdN10.net
働きたくないから職歴なしだったわけなのに何故働こうとおもうのか
35 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:10:26.91 ID:4Hin5H2B0
>>31
営業に自信がなかった
36 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:10:30.46 ID:BZTB+d9k0.net
21中卒統合失調症ニートだけどなんとかなるかな
44 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:15:34.37 ID:4Hin5H2B0
>>36
短大とか専門でいいから資格とれ
工場とかでいいなら今年中に決めろ
38 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:11:13.20 ID:2MKDUUWy0.net
これぐらいなら共働きで子供居ても割りといける
39 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:12:25.61 ID:j71oRpec0.net
田舎なら十分だな
40 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:13:02.54 ID:y05+qmNy0.net
一生そのままだときついけど多少上がっていくならいんじゃね
41 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:13:03.80 ID:4Hin5H2B0
ちなみに賞与は4か月
ちゃんと出てるからありがたい
53 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:32:07.72 ID:joffTkkLi.net
>>41
めっちゃいいじゃん

内勤?
62 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:40:43.86 ID:4Hin5H2B0
>>53
んー、事務もするし外も出る
新規とかそういうのはない

42 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:13:14.90 ID:AIkbDgls0.net
手取り18なら悪くはないな
どんだけお前ら高給取りやねんって感じ
43 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:15:10.91 ID:j71oRpec0.net
>>42
都会だとちょっと生活できないくらい価値観違うからね
都内の俺が住んでるちっぽけなのマンションですら家賃10万弱だったり
54 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:32:58.81 ID:joffTkkLi.net
>>43
でも都内での求人でも20万~が多いよな
60 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:37:59.74 ID:j71oRpec0.net
>>54
都内はまあ高給正社員のハードルが非常に高いな
生きていくだけの稼ぎなら都内に拘る必要もないし
言ってる俺も正社員になれなくてバイトと派遣で月30前後稼いでなんとか生活してるアホだわ
仕事自体には困らないな
46 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:19:30.93 ID:eL6QYktJ0.net
今ならいつでも福島が受け入れてくれる
47 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:19:45.15 ID:r+LdIhxo0.net
26歳職歴なし資格なし女で1時間後にハロワに向かう
勇気もらったわ、ありがとう
49 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:22:47.43 ID:4Hin5H2B0
>>47
昔は女が羨ましかったわ
事務募集してるとこって大体女が欲しいわけだし
69 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:48:35.95 ID:r+LdIhxo0.net
>>49
事務って本当に就職できるのか疑問
有効求人倍率も0.3だし、高学歴のレール外れてない人の職業かと思ってる
事務やりたがったらハロワの担当に顔しかめて凄く嫌がられて却下の方向にされたし
女の友達も1年以上事務希望で就活して決まらなくて、営業に変更したら決まったから行ったし
製造勧められて今調べてる所
どこもダメだったら看護師になろうと思ってる
いいところ見つかりますように
55 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:33:51.62 ID:BEejMRkX0.net
>>1
同じ27歳で土日祝休みだが、新卒時からずっと働いてる俺の月給は32万。手取り26万。賞与は年間5ヶ月。

やっぱり三流大卒でも新卒券って強いんだが、職歴無しでその条件の会社に就職したって凄いな。
お前よっぽど面接得意なんじゃね?
62 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:40:43.86 ID:4Hin5H2B0
>>55
友達でもそこまで貰ってる奴いねーわwww
59 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:36:15.03 ID:1yPqA4lv0.net
なにやるにしても遅すぎる事って無いよ
道は多くは無いけど必ず進める道がどんな奴にもある
職業柄で50代の新人とか沢山見てきたしな
61 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:38:12.42 ID:ZQ3rwDqS0.net
50代新人とかどんな職だよ
警備とかか?
63 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:41:04.52 ID:1yPqA4lv0.net
>>61
司法書士
4~50代当たり前だぜ
65 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:43:48.18 ID:Ee/WTO430.net
諸葛亮が劉備にスカウトされて初めて就職したのも27の時
66 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:45:34.24 ID:ekmUncTI0.net
うちのおじさんも長いことニートやってたけどいつの間にか就職してたな
頭めっちゃいい人だったけど
68 :無職孔明 2014/08/29(金) 06:47:03.79 ID:LxHqrCEC0.net
>>1が勝ち誇ってるようで何よりですわ
こうやって国民みんなが幸せになっていくと良いね
関連記事
「就活・転職・資格」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
99哀れな矛盾 2015-08-20-23:48
引きこもりの人って、案外30歳限界説を言ってたりする。
ほかには、血液型の俗説とか彼女が何歳までにできないともう一生道程だとか。
なんか凝り固まってるんだろうね。あるいは、そうやって限界を自分で作る言い訳とか怠惰の気持ち。

自分が体験したのでもない事を好き勝手に言うのは
無責任だ。
101哀れな矛盾 2015-08-20-23:53
哀れな矛盾。

一番、「世間の常識」に苦しめられるような立場の人が、
一番世間の常識に囚われているというね。世間も大概
おかしいが、自分の方もそれ以上
のレベルで結構おかしくないか?

元ニートなので、多少同情もするからもっと自分を
いたわる考え方をしてもらいたい。
ブラック経営者や親やカスゴミがほざくことなんて、自分の実体験で覆されることも多い。そんなものに、支配されすぎてるから篭ってるんだとも言えなくもないな。
183無銘そーす 2021-02-24-08:39
46
しねゴミ
192無銘そーす 2022-02-05-13:22
今26の大学4年生。
来年就職活動するが、月6万の障害者向けweb制作のところへ行くか、普通に入れてもらえる所を探すか迷っている。
障害者向けのweb制作から一般のweb制作に転職できるかな?年齢的にきついかな?
198無銘そーす 2022-04-02-19:18
選ばなければ仕事はあるってまですか?
答えは嘘だと言うね たまたま受かった奴が言える言葉だよな ま、仕事なきゃ生活保護受けるだけなんだけどw 日本ってバカだよな 採用率上げりゃいいのにw職歴なし無職生保増えるだけだぞww受かった奴は仕事してもらて、みんなでニートになって税金で暮らそうw
199無銘そーす 2022-04-02-19:26
192
大学受けて無職とか日本って終わってるねww君みたいな優秀な人が障害者向けの安い金で雇われちゃうの?かわいそー年齢の問題じゃないよ。本当に優秀な人材
は海外に皆行っちゃうんだよね。日本に産まれてきたことが君にとって最大の失敗で宝の持ち腐れだよ
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 職歴 * 就活 * ニート