
- 両手で数えられる程度の人数にそこまで富が集中するのはむしろ自由競争による発展を妨げてないか?
- アメリカの99%の富は1%が持ってる
- 日本に生まれた時点で相当世界ランクは高いのに気づいてない奴が多すぎる
以下、「格差社会」に関する様々なネタを集めてみましたので紹介します
- 只今の注目記事!
世界富豪トップ8人の資産=貧困層36億人分と同じ
この主張は、2017年に国際非営利団体のオックスファムが発表した報告書によるものです。報告書によれば、2016年に世界の最も富裕な8人の資産総額が、世界の下位36億人の資産総額と同じだったとされています。
報告書では、世界の貧困層の多くが教育、医療、水道、衛生施設などの基本的な社会インフラストラクチャーにアクセスできていないことが指摘されており、このような社会問題の解決には、世界中での資源の公正な分配が必要だと主張されています。
ただし、この主張については、いくつかの疑問点や議論もあります。資産総額を単純に比較するだけでは、その意味や背景を正確に捉えることができない場合があるためです。また、世界の貧困層における資産の分布状況についても考慮する必要があります。
【悲報】人類さん、気づき始める「世界の富豪8人と下位36億人の資産が同じっておかしくね?」
元スレ https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677578560/

両手で数えられる程度の人数にそこまで富が集中するのはむしろ自由競争による発展を妨げてないか?
そうだよ
ある程度公平な競争が促進されるべきなんだけどこんなんじゃ格差の固定化と停滞しか起こらないからな
それともロスチャイルド家?
俺らはこういう格差社会がすでに出来上がった中で生まれてきてるんだけど?
幸福は相対的なもんやからな
上が見える人間ほど不幸になる
いまだに努力で人生が決まると思ってる人間の割合が高い
人類の上位10%には間違いなく入ってる
革命起こされたら殺される側やで
行政が先進国の比じゃなく腐敗してるし、高度人材はアメリカに吸われるし
せやで
日本なんかもう完全に再起不能ってことや
Ai「おまえは明日からコオロギ食えよ?」
人口増え続けちゃキリがないから途上国のバカ共は出生率減らさない限り支援しなくていいよ
そもそも地球上の資源が有限で足らなすぎるんやで
例えば中国人全員にアメリカ中流家庭の生活与えようとしたら
地球2コ半必要だって試算もある
富や資源を意図的に偏在させ集中してるからワイらはそれなりの生活出来てるけど
それを全人類平等やなんてやったら全員が貧困に陥る
このバランスのが有難い側や
フォーブス世界長者番付・億万長者ランキング(2022年版)
-
世界長者番付トップ30
日本円は 1$ = 123円 で換算
順位 名前 関連 国 年齢 資産額
(10億$)資産額
(兆円)1 イーロン・マスク テスラ アメリカ 50 219 26.94 2 ジェフ・ベゾス アマゾン アメリカ 58 171 21.03 3 ベルナール・アルノー LVMH フランス 73 158 19.43 4 ビル・ゲイツ マイクロソフト アメリカ 66 129 15.87 5 ウォーレン・バフェット バークシャー・ハサウェイ アメリカ 91 118 14.51 6 ラリー・ペイジ グーグル アメリカ 49 111 13.65 7 セルゲイ・ブリン グーグル アメリカ 48 107 13.16 8 ラリー・エリソン オラクル アメリカ 77 106 13.04 9 スティーブ・バルマー マイクロソフト アメリカ 66 91.4 11.24 10 ムケシュ・アンバニ リライアンス・インダストリーズ インド 64 90.7 11.16 11 ゴータム・アダニ アダニ・グループ インド 59 90 11.07 12 マイケル・ブルームバーグ ブルームバーグ アメリカ 80 82 10.09 13 カルロス・スリム テレフォノス・デ・メヒコ メキシコ 82 81.2 9.99 14 フランソワーズ・ベッテンコート・マイヤーズ ロレアル フランス 68 74.8 9.2 15 マーク・ザッカーバーグ フェイスブック アメリカ 37 67.3 8.28 16 ジム・ウォルトン ウォルマート アメリカ 73 66.2 8.14 17 鍾睒睒 農夫山泉 中国 67 65.7 8.08 18 アリス・ウォルトン ウォルマート アメリカ 72 65.3 8.03 19 ロブ・ウォルトン ウォルマート アメリカ 77 65 8 19 チャンポン・ジャオ(趙長鵬) Binance(バイナンス) カナダ 44 65 8 21 チャールズ・コーク コーク・インダストリーズ アメリカ 86 60 7.38 21 ジュリア・コーク コーク・インダストリーズ アメリカ 59 60 7.38 23 アマンシオ・オルテガ インディテックス(ザラ) スペイン 86 59.6 7.33 24 マイケル・デル デル アメリカ 57 55.1 6.78 25 張一鳴 ByteDance(TikTok) 中国 38 50 6.15 26 デイヴィッド・トムソン トムソン カナダ 64 49.2 6.05 27 フィル・ナイト ナイキ アメリカ 84 47.3 5.82 28 ディーター・シュワルツ シュワルツグループ ドイツ 82 47.1 5.79 29 曾毓群 CATL(Contemporary Amperex Technology) 香港 53 44.8 5.51 30 マッケンジー・スコット アマゾン アメリカ 51 43.6 5.36 ↓ 全文はソースで ↓
【衝撃】とんでもない豪邸を所有している大富豪6選
【長者番付】日本のお金持ちランキング【2022年4月Forbes発表】
Twitterまとめ
万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へhttps://t.co/9Q4yGccBkx
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) February 27, 2023ChatGPTについて調べたら怖くなって居酒屋に逃避して色々考えてみたのですがミクロな視点では肉体労働の復権かもしれませんがマクロな視点だと中間管理職全滅というサラリーマン出世不能地獄なのかと思うとさらに貧富の差と階層の固定化が進むなぁ…と思いました。
— 🏯&🍋 M会長(さわやか将軍) (@boss_mkaicho) February 25, 2023ある意味弱者切り捨てのアメリカ、最強の軍事力を持ち世界の富豪の40%がいて最新の研究と斬新なアイデアが量産される大国は、元気な働き盛り世代を使い捨てる事で成り立ってるのかと思ってしまう。社会的弱者も助けてしまう日本は全員で痛み分けする代わりに最強にもなれないのかも知れない
— 🧁CupCake (@CupCake89946538) February 28, 2023- 関連記事
- 「気になる話題・ニュース」カテゴリの最新記事
-
- 【時代】今思い出すと笑える「コロナ禍の思い出」www
- 【相場】結婚式のご祝儀3万は高い?識者「3万円すら惜しむ関係なら欠席すればいい」とド正論
- 【事件】市川猿之助さん「セクハラ報道」直後に無理心中?両親は死亡し、本人は意識朦朧で搬送される…
- 【芸能】あのちゃん「可愛くなろうとしている女の子を批判する人は自分自身の醜さをさらけ出している」と美容整形否定派をバッサリ
- 【芸能】武田鉄矢「石川佳純が美少女なんで卓球のイメージ良くなった」と事実陳列罪で炎上!
- 【悲報】ぼったくりバー被害客の9割はマッチングアプリで知り合った女に騙された恋愛弱者だと判明…
- 【娯楽】神聖化されてる昔のゲームって、今遊ぶと意外と面白くない問題
- 【お金】友達から「絶対に返すからお金を貸して!」と頼まれた時の対処法
- 【朗報】ゲーミング箸、爆誕!ついにゲームの世界観を損ねず食事可能!