- 1 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:33:38.21 ID:3FNYKW1U0
- サプリとか怪しいシャンプーとかはまったく効果なし
AGA専門クリニックでミノキシジルとザガーロ処方してもらえ
1年ぐらいでかなり改善するから
- 3 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:34:10.60 ID:sxn2ZuidM
- ザガーロって一体何ンゴ?
ザガーロは男性型脱毛症(AGA)治療の新薬です。2015年8月に厚生労働省から製造販売承認を取得した、男性型脱毛症(AGA)治療の新薬です。男性型脱毛症(AGA)治療薬として最もメジャーなMSD社のプロペシア(一般名:フィナステリド)と同じように5α還元酵素阻害薬に分類されますが、ザガーロは「Ⅰ型」及び「Ⅱ型」の5α還元酵素を阻害することができるため、既存の内服薬よりも強力な効果があるとして今後の男性型脱毛症(AGA)治療において大変注目を浴びている薬です。いしかわ皮ふ科・形成外科
- 6 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:36:05.55 ID:V355zZEGM
- ザガーロとか高いしアボルブでええやろ
- 8 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:36:50.19 ID:XIZvcR5q0
- 月いくらかかる?
- 9 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:37:14.57 ID:O2tHl0St0
- でもクリニックいうても頭髪は保険適応外でお高いんでしょう?
15 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:40:22.62 ID:3FNYKW1U0
>>9
薬だけのクリニックは多いし、皮膚科でも保険適用外だから素直にAGA専門クリニックのがいいよ
- 10 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:38:28.27 ID:3FNYKW1U0
- ザガーロは1ヶ月9000円前後
プロペシアジェネリックなら4500円ぐらいかな?
ミノキシジルは塗るやつね、こっちはなくてもいい
まずは内服薬が大事
- 12 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:39:19.81 ID:srCw6LqPF
- ハゲを騙す行為は人としてどうかと思うよ
- 14 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:39:57.34 ID:/At8vDh+d
- ツルッパゲは?
21 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:42:49.23 ID:3FNYKW1U0
>>14
ある程度ないと厳しいと思うね…
自分は10円ハゲ~多少大きめレベルを指してるから
- 17 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:41:03.42 ID:u5a3VpHSd
- フィナってもうオワコンなん?
- 18 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:41:24.50 ID:3FJdsE3x0
- それ一生飲み続けるんか?
24 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:45:14.58 ID:nUnSMY1r0
>>18
フィナとミノやが止めるとまたハゲるで
- 19 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:41:59.90 ID:1fTHzWqr0
- ハゲは病気じゃない!進化だ!
人はハゲに向かって突き進んでいくんや!
- 20 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:42:11.40 ID:6y3IZ5jtr
- プロペシア高いんじゃ
フィンペシアじゃいかんのか? 23 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:45:11.02 ID:pN087glP0
>>20
ええんやで
- 22 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:44:54.82 ID:opf/6hQu0
- まじで勝手にお薬輸入して使うのだけはやめとけ
- 25 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:45:17.54 ID:arymA/oPd
- 今どき禿げてないとか“浅い”な
- 30 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:46:32.92 ID:ANeN888k0
- アインの稲ちゃんがあそこまで髪を復活させてんのやから希望持てるわ
- 31 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:46:51.81 ID:p/rw/WX+0
- フィナステリド飲んでるけど抜け毛減らんぞ
進行はしてなさそうやけど 40 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:50:40.40 ID:nTCXmD0rM
>>31
ワイ使用一週間にしてもう効果実感してるわ
さすがに塗りミノキの効果はまだ分からんけど、抜け毛は間違いなく減った
あとなんか生え際あたりの肌が油っぽくなくなった
ずっと油がぬるっとしてたのに
- 32 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:47:05.64 ID:3FNYKW1U0
- 輸入は危険だと思うね
偽物でもわからないし、健康被害あるかもしれん
クリニック処方のプロペシアジェネリックなら4000円前後だが、安全性は問題ないからな 35 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:48:01.60 ID:pN087glP0
>>32
6年続けとるけど
ワイはセーフやな
36 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:49:02.19 ID:p/rw/WX+0
>>35
6年続けて治らんのかーい🖕💦
37 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:49:41.77 ID:3FNYKW1U0
>>35
それはラッキーパターンだね
自分は怖いから毎月クリニックでザガーロかプロペシア処方してもらってる
半年ぐらいしてから効き目出てきた
44 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:51:29.86 ID:pN087glP0
>>37
正しいで
ワイはAGAがメジャーになる前から始めたんや
新しく悩んでる人いたら勿論
クリニックを第一候補に勧める
- 41 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:50:50.22 ID:p/rw/WX+0
- ある程度生やしたら抜けるの防ぐ薬だけでええんか?
50 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:53:00.48 ID:v+tOQhwWa
>>41
デュタやフィナだけやとコシや太さがなくなるからミノも一生必要やで
というか髪の毛維持できても太さとコシがなければほぼハゲと一緒や
- 45 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:51:49.59 ID:Yhvnm4/ya
- 若干Mってるだけで明らかなハゲはできてないんだが、薬飲めば治るんかこれ
52 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:53:14.64 ID:nTCXmD0rM
>>45
進行してくと思ったほうがええで
54 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:53:51.74 ID:Yhvnm4/ya
>>52
薬飲んでもあかんのか
57 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:55:13.64 ID:nTCXmD0rM
>>54
飲めば防げるで
- 46 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:52:04.19 ID:nTCXmD0rM
- フィナステリドとツゲイン10%や
みんなもっと買ってくれや
買うやつ増えれば増えるほど安くなるやろ
- 49 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:52:51.85 ID:3FNYKW1U0
- 生やすというか、抜け毛を防ぐんだよね、イメージ的に
抜け毛が減ればボリューム増えて、結果生えたように感じる
- 58 :無銘ソース 2020/08/04(火) 18:55:21.81 ID:3FNYKW1U0
- 進行を防ぐだけでも相当違う気がするよ
とにかく抜け毛を減らすのが大事だから
- 関連記事
- 薄毛・AGA治療チャート
- 【AGA 】1年でハゲ改善!今からでも間に合う薄毛治療ぶっちゃけ話し