《ニット帽やネックウォーマーだけだと風が当たる部分も隠せて寒くない》
《北海道とかでもなきゃ夜にこれつけてコンビニ入ったら通報不可避やろ》
《不審者扱いされたくない場所ではフード上げて首巻き状態にすると良い》

- 只今の注目記事!
「バラクラバ」とかいう防寒具、快適過ぎる…今年はこれが流行るぞ
元スレ https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665704922/

最近寒いからちょっと不審なカッコでも「寒がりなんだなぁ」となるだろ
マスクして帽子かぶってるやつと変わらんやろ
あと虫除け
走ってると口に入ってくるから
今年の夏冷感バラクラバってやつが増えたんや
クソ暑かったからやな
鼻の部分に抜ける穴がないと
バラクラバの語源はクリミア戦争のイギリス軍が発祥だから170年の歴史がある
これもクリミア戦争か
クリミア戦争はファッションショーか
必要なら下げてマスクすればええぞ
スーパーに万引犯の防犯カメラ映像が晒されてたけどまるで顔が分からなかったもの
顔しか取り柄のないイケメン受難の時代
ガチで流行るポテンシャルあるよな
今年の気温によっては街中にバラクラバが溢れる
防塵用としても優秀なんだよなぁ
しないと粉が鼻に入ってハナクソがヤバいことになる
難易度高め!? 最旬ファッションアイテム『バラクラバ』 「意外と着回せる!」おすすめ着こなし術
-
◆バラクラバとは?
いわゆる「目出し帽」「フードウォーマー」のことで、顔をスッポリと覆い、目の部分だけがのぞくニット帽です。もともとは、アウトドアブランドなどで登山の防寒グッズとして使われていました。ただ、今年流行しているデザインはより一般受けするようにアップデートされており、顔全体が出るゆったりとしたシルエットで、スヌード(首に巻く輪っか状の布)にフードが付いたようなデザインが特徴です。
◆ブームのきっかけは?
パリ・コレクションの2021-22年秋冬トレンドとして、多くの有名ブランドが発表したのがきっかけ。昨年には韓国のインフルエンサーの間でもブームとなり、今年の秋冬から日本でも広がりをみせています。
◆流行する要素がいっぱい!
- 機能性が抜群 … 防寒性が高く、ニット帽やマフラー、耳あての機能をこれひとつでカバーできちゃいます。
- コスパがよく、経済的 … 服を買うよりもお手ごろで、フード部分を後ろにたらすだけで手持ちの服がフード付きに早代わり! 手持ちの服の印象を簡単に変えられるうえ、着こなしパターンも増えて経済的です。
- 実は挑戦しやすいデザイン … 聞き馴染みのない名前なので構えてしまうかもしれませんが、実は意外とハードルは低め。“フード付きの服”だと思えば、チャレンジしやすいのではないでしょうか?
↓ 全文はソースで ↓
2本縫うだけ❣️流行りのバラクラバ(フード付きネックウォーマー)
ワークマンのサーモマックスにバラクラバが!スキーや除雪・キャンプ・アウトドアにベストな選択
Twitterまとめ
防寒にも
— ねとらぼ (@itm_nlab) December 11, 2022
マフラーでトレンドの「バラクラバ」を再現 暖かいフード風マフラーの巻き方に2.8万超の“いいね”https://t.co/XDXXebibtG pic.twitter.com/h9fhkdjrA3激混みの青の洞窟から新宿まで歩いたけど、ユニクロマルニのバラクラバつけている人0人でした。絶対はぐれないし、耳あったかくていいよ。すでに値下げしてたから買ったけど、ほかの色もほしくなった。 pic.twitter.com/MJgDQfnoTJ
— 和田まおみ (@maomin_) December 24, 2022犬用バラクラバを編みました🧶
— ミントとあんず🐾 (@mint_anzu_) December 24, 2022
かわいすぎ、、笑 pic.twitter.com/5wkD7Hy1Fv
>やっぱりヘッドセット付いたら様になりますね!
— スプライト工兵 (@nHOQg9N66XxVmLI) December 25, 2022
今回バラクラバも黒からベージュみたいな色にしました pic.twitter.com/4oXp5J3NJ7- 関連記事
- 「[7ch] 暮らし情報ちゃんねる」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】7cmアップのシークレットシューズ買ったけどバレるかな?
- 【防災】オマエラが南海トラフ地震に備えて買っているもの教えて!
- 【体臭】オタクが風呂に入っても臭い理由がコチラ
- 【趣味】推し活、投げ銭、ゲーム課金… 何も残らないモノに大金を使う理解不能な人々
- 【風呂】なんでオッサンやジジババはクソ熱い風呂に入るんだ?
- 【防寒】「バラクラバ」って流行ってるけど温かいし顔も隠せてマジ快適!
- 【急募】1人で気軽に始められて人生が充実する趣味って何がある?
- 【電気】オール電化住宅さん、インフレと電気料金値上げにより瀕死の状態で見つかる
- 【物価】若者の車離れ? 昔より車両価格が高くなってるから当たり前なんだが…