飲食店でせわしなく働くネコ型の配膳ロボット「Bellabot」が人材確保と人件費削減に役立っているという話題を2chスレからまとめました。
《時給換算すると200円くらいらしい、充電代だけでずっと仕事できて人間より沢山料理持てるから》
《これ導入している飲食店はホワイトなイメージ、バイトどもが談笑しとる》
《想像してた未来に近づいてきてる、あと最低でも50年遅く産まれたかったわ》
…など多くのコメント。
【目次】
- 【朗報】ネコ型配膳ロボット、ガチで高校生アルバイトの仕事を奪い始める🙀
- ネコ型配膳ロボ、欲しくない? 「アスクル」「モノタロウ」のお値段は
- “ネコ型”も“おしゃべり型”も 配膳ロボット導入の飲食店が増加 コロナ下で需要増(Youtube)
- Twitterまとめ
- 関連記事
- 只今の注目記事!
-
【朗報】ネコ型配膳ロボット、ガチで高校生アルバイトの仕事を奪い始める🙀
元スレ https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667696119/
1: 2chソース 2022/11/06(日) 09:55:19.10 ID:GNKTTE9+d
JK、DKさん…
2: 2chソース 2022/11/06(日) 09:55:31.10 ID:GNKTTE9+d
どうするんや
265: 2chソース 2022/11/06(日) 10:28:24.89 ID:A5O1w9ivr
>>2
ワイの100倍は存在価値ありそう
5: 2chソース 2022/11/06(日) 09:56:01.23 ID:3iOiJIGB0
しゃぶしゃぶ屋におるやつやん
11: 2chソース 2022/11/06(日) 09:56:57.10 ID:GNKTTE9+d
>>5
ガストにも現れ始めたで
86: 2chソース 2022/11/06(日) 10:08:34.17 ID:lLUGyy9/0
>>5
すかいらーく系は一気に来た
109: 2chソース 2022/11/06(日) 10:12:10.89 ID:0S15UcJs0
>>5
日高屋にいたぞ
6: 2chソース 2022/11/06(日) 09:56:11.86 ID:NJvbN3JA0
そもそも児童労働は禁止しろ
9: 2chソース 2022/11/06(日) 09:56:41.80 ID:Kai+wRf10
最近はこんな可愛い子が働いとるんか😳
12: 2chソース 2022/11/06(日) 09:57:08.10 ID:BKF+6fSA0
こいつ言う程人件費削減になってないぞ
19: 2chソース 2022/11/06(日) 09:58:38.46 ID:GNKTTE9+d
>>12
普通になっとるやろ
そこらのアホより疲れ知らずで働くぞ
14: 2chソース 2022/11/06(日) 09:57:17.97 ID:LNKxCxEG0
配送中にスティールしたらどうなるんや
15: 2chソース 2022/11/06(日) 09:57:47.43 ID:ZudNi3tT0
>>14
監視カメラあるのにそんなんやる馬鹿がまずあらわれんやろ
31: 2chソース 2022/11/06(日) 10:00:27.87 ID:LNKxCxEG0
>>15
可能性のはなしをしてるんや
それにカメラ付いてようが高齢キチガイジジババ平気でやってくるぞ
131: 2chソース 2022/11/06(日) 10:14:45.83 ID:Gm4QBBzG0
>>14
指定位置以外で取ったら警報なるで
229: 2chソース 2022/11/06(日) 10:25:21.69 ID:JCWE0KDR0
>>14
警察に捕まる
18: 2chソース 2022/11/06(日) 09:58:23.92 ID:Pe3Kdnkla
この前ガスト行ったらこれに店員付きっきりで草生えた
23: 2chソース 2022/11/06(日) 09:58:58.87 ID:e/VkRXvK0
>>18
これホンマ草
21: 2chソース 2022/11/06(日) 09:58:46.03 ID:o0UPyHo9a
店長がJKとやりまくれなくなるしどこにも勝者がいない
22: 2chソース 2022/11/06(日) 09:58:48.27 ID:Ehom2uAT0
学生の本分である勉強をがんばりなさいってネコが言ってた
28: 2chソース 2022/11/06(日) 09:59:52.28 ID:Ehom2uAT0
日本だしそのうちネコのリース代未満のバイト代で高校生が雇われるようになるんじゃね
ロボット以下の給料となった日本人
38: 2chソース 2022/11/06(日) 10:01:46.33 ID:E0xYE03W0
>>28
今バイトはどこも人材難で時給は上がる一方だぞ
こどおじだから知らんのだろうが
77: 2chソース 2022/11/06(日) 10:07:37.06 ID:0m8Oz5z4d
>>28
こいつ時給換算すると200円くらいらしいで
充電代だけでずっと仕事させられて人間より沢山料理持てるから
33: 2chソース 2022/11/06(日) 10:00:48.68 ID:tJGLYAgJr
あれある飲食クソホワイトそうや
バイトどもが談笑しとるわ
34: 2chソース 2022/11/06(日) 10:00:57.08 ID:OCZ0/3TY0
pepperくんとかいうブスよりこっちの猫の方がかわいくてええな
36: 2chソース 2022/11/06(日) 10:01:19.44 ID:M4OzE5hl0
食器を片付けるのが楽や言うてたわ
42: 2chソース 2022/11/06(日) 10:02:29.93 ID:wyKD1EmGd
これ見たけどコイツがテーブルまで運んでもそこから置くのは店員なんだよな
これ邪魔なだけで意味ないだろ
45: 2chソース 2022/11/06(日) 10:02:59.63 ID:uIcz9ZcY0
>>42
客が自分でとるんやぞ
61: 2chソース 2022/11/06(日) 10:05:25.25 ID:uIcz9ZcY0
>>53
ワイは自分でとったぞ
73: 2chソース 2022/11/06(日) 10:06:59.56 ID:wyKD1EmGd
>>61
それならネコにやらせる意味あるな
店によって違うんやろか
507: 2chソース 2022/11/06(日) 11:02:32.28 ID:+RRe4fTg0
>>73
たぶん導入したばっかで一応確認してるんやろ
43: 2chソース 2022/11/06(日) 10:02:32.80 ID:olNjJB5Ma
良いね~想像してた未来に近づいてきてる
あーあと最低でも50年遅く産まれたかった
50年あれば量子通信 核融合 シンギュラリティ 高度なメタバース利用
うまく行けばこの3つが全て実現してる可能性もゼロではない世界が激変してるのに
100年あればアイロボットの世界だろうな
44: 2chソース 2022/11/06(日) 10:02:47.87 ID:GNKTTE9+d
確か300万くらいなんやっけか
1年で元取れるやろ
49: 2chソース 2022/11/06(日) 10:04:12.39 ID:gdfj94QId
バイト集まらないんやろ?しゃーない
56: 2chソース 2022/11/06(日) 10:04:55.84 ID:KruOA6Tbd
朝ガストに行くとホールこいつだけ頑張ってて可愛い
59: 2chソース 2022/11/06(日) 10:05:24.36 ID:Kai+wRf10
チャイナ企業の発想と実現スピードの速さには脱帽する
64: 2chソース 2022/11/06(日) 10:05:28.18 ID:B06b3mH20
別にロボットでもいいけど、最後自分で取るのが面倒や
72: 2chソース 2022/11/06(日) 10:06:57.01 ID:zE1JQtkAM
これ客が自分でとるパターンと店員が近くにきて配膳するパターンの店でわかれるよな。どういうオペレーションになってるんや
80: 2chソース 2022/11/06(日) 10:07:53.79 ID:7DuGTynI0
>>72
店員が配膳するのってロボ導入する意味あるのかな?
120: 2chソース 2022/11/06(日) 10:13:33.86 ID:zE1JQtkAM
>>80
近くまでもってきてくれるからその分と片付け楽になるらしいで
78: 2chソース 2022/11/06(日) 10:07:47.05 ID:zE1JQtkAM
ホールスタッフ0は無理だろうけど1には出来るかもな
85: 2chソース 2022/11/06(日) 10:08:19.78 ID:ayUUF6OHa
でも400万やぞ
160: 2chソース 2022/11/06(日) 10:18:10.21 ID:GO40il/na
>>85
文句も言わんし安いもんやん
168: 2chソース 2022/11/06(日) 10:19:40.57 ID:LWYSyY4v0
>>85
リースで月4万とかそんなもんやろ
215: 2chソース 2022/11/06(日) 10:24:26.99 ID:JtLTDE8N0
>>168
それなら十分元取れそうやな
221: 2chソース 2022/11/06(日) 10:24:51.62 ID:4xVrYy9f0
>>168
月5万やけど5年契約ってのが長い
281: 2chソース 2022/11/06(日) 10:29:59.85 ID:EjAfsj+g0
>>85
時給1000円で1日12時間働くなら一年で元取れるやん
362: 2chソース 2022/11/06(日) 10:37:55.19 ID:la2Z4mje0
>>281
ロボットにも人権を
87: 2chソース 2022/11/06(日) 10:08:44.06 ID:fp3STcaY0
もうこれは際どい制服着て接客するしかなくね?
93: 2chソース 2022/11/06(日) 10:09:23.42 ID:olNjJB5Ma
ロボットといえばソニーだったのにな撤退しちゃってまあ
96: 2chソース 2022/11/06(日) 10:09:48.39 ID:uTj8Rnm60
こいつが去る時何言ってるか分からん
102: 2chソース 2022/11/06(日) 10:10:44.24 ID:GNKTTE9+d
>>96
2度と来るなよ!とかちゃうの
105: 2chソース 2022/11/06(日) 10:11:14.85 ID:KruOA6Tbd
>>96
お食事楽しんでニャ!とかやろ
101: 2chソース 2022/11/06(日) 10:10:41.67 ID:1RvF83m5a
バイキング形式にしたら配膳係要らんぞ
107: 2chソース 2022/11/06(日) 10:11:46.57 ID:CvN9juf7a
全く役に立ってないペッパー君見ると悲しくなる
そーす太郎
技術の進歩で人の仕事が減るのは良いとして、せっかくなら日本企業に開発して欲しいなりね
ネコ型配膳ロボ、欲しくない? 「アスクル」「モノタロウ」のお値段は
2022年10月09日
配送、設置費込みで
《中略》
アスクルで販売されているBellabotは「直送品」とのことで、価格は372万9000円(税込)。税別では339万円とされている。配送・開梱・設置費用込みとのことだ。ツイッター上では「そんなにするんだ」「(自動車の)アルファード買える」といった反応が寄せられている。
リースの場合は
《中略》
流通業向け情報システムの展覧会「リテールテックJAPAN 2023」(2023年2月28日~3月3日開催)公式サイトでは、出展企業の資料が掲載されている。「DFA Robotics」(東京都港区)という企業の資料に、同社で提供する「Bellabot」に関する情報がある。
こちらでは本体と設置費合わせて「概算310万円」と仮定。5年リース契約の場合は月額「5万6110円」との試算が書かれている。また保守費用は1台ごとに、1年あたり「15万円」かかるとのことだ。
人材サービス会社「キャリアフィット」(札幌市)では、BellaBotの3年リースプランを提供。価格は税別9万4000円で、別途諸費用がかかるとしている
工業用機械を扱うジャロックホールディングス(東京都中野区)でもBellabotの3年間のレンタルプランを提供。故障には無料で保障するとして、月あたりの料金は税別8万8000円とのことだ。これらの例を見るに、本体のリース費用は1か月5~10万円程度が相場のようだ。
↓ 全文はソースで ↓
“ネコ型”も“おしゃべり型”も 配膳ロボット導入の飲食店が増加 コロナ下で需要増
Twitterまとめ
関連記事
- 「飲食業・水商売」カテゴリの最新記事
-
-
