無理がたたって体がガタがきてるけど、断食で健康になれるだろうか?
という相談スレを2chスレからまとめました。
この話題についてネット上では…
- 「痩せたいんなら、鶏むね肉とか脂肪が少ないのを主食にしとけ」
- 「結局野菜果物発酵食品多めで低カロリー低脂肪の食生活するのが一番身体にええと思うで」
- といった意見が見られました。
- 他にも「断食」に関する様々なネタを集めてみましたので紹介します
- 只今の注目記事!
適度なダイエットは体に良い?
-
断食は、一定期間食事摂取を制限する行為であり、健康への影響は個人によって異なります。一部の研究では、断食が一時的に特定の健康上の利点をもたらす可能性があることが示唆されていますが、注意が必要です。以下に、健康に良いとされるいくつかの断食方法とその注意点を説明します。
時間制限食(Time-Restricted Eating)
一日のうちの特定の時間帯を食事摂取の窓とし、それ以外の時間帯は絶食する方法です。代表的なものには16:8法(16時間の絶食と8時間の食事摂取)があります。これにより、インスリン感受性の改善や体重管理の支援が期待されます。ただし、食事摂取の窓を選ぶ際には自身の生活リズムや健康状態に合わせて検討することが重要です。断食 mimicking ダイエット:
断食を模倣する食事プランであり、カロリー制限を含むことがあります。数日間断食のような食事内容を摂取することで、代謝を変化させることが狙いです。これにより、細胞のリジェネレーションや炎症の低減が促進されるかもしれません。5:2 ダイエット
週に2日間だけカロリー制限を行い、他の日は通常通りの食事を摂る方法です。制限日の摂取カロリーは通常500~600kcal程度です。体重減少やインスリン感受性の向上が報告されていますが、制限日の食事内容や食事制限の度合いに注意が必要です。拮抗日断食(Alternate-Day Fasting
1日食事を摂り、次の日は断食をする方法です。食事摂取と断食が交互に行われるため、カロリー制限がかなり厳しいですが、一部の研究では体重減少や心血管リスクの低減が示唆されています。エクステンデッド・ファスティング
数日間にわたる断食を行う方法で、特に医療的な監視の下で行う必要があります。この方法は断食の深刻な形態であり、慎重な検討が必要です。
断食を実践する際には、以下の注意点を念頭に置くことが重要です。
個人差
健康状態やライフスタイルによって断食の効果や適切な方法が異なります。必ず専門家のアドバイスを受けるか、自身の体調に敏感に注意しながら行いましょう。栄養バランス
断食中でも十分な栄養素を摂取することが重要です。必要なビタミンやミネラル、たんぱく質を確保するように心がけましょう。健康状態
妊娠中、授乳中、持病を抱える場合などは、断食を行う前に医師に相談することが必要です。過度な制限の回避
長期間にわたる極端なカロリー制限や断食は、栄養不足や健康悪化を引き起こす可能性があります。過度な制限は避けるべきです。
断食って身体に良いんか?
元スレ https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692453535/
- 1: なんJソース 2023/08/19(土) 22:58:55.67 ID:mYLNpkiQ0
- やろうか悩む
- 16: なんJソース 2023/08/19(土) 23:03:03.96 ID:dJtgibjb0
- >>1
断食は辞めとき、逆に太るで
週一断食は危険?デメリット=太りやすくなるってホント?
https://epark.jp/medicalook/onceaweek-fasting-risk/ - 2: なんJソース 2023/08/19(土) 22:59:22.62 ID:+Aaffvq10
- なにゆえ
- 4: なんJソース 2023/08/19(土) 22:59:52.02 ID:mYLNpkiQ0
- >>2
ダイエットとか美容目的やな
肌にも良いとかなんとか - 5: なんJソース 2023/08/19(土) 22:59:57.17 ID:KoRlWxo50
- 胃腸の負担は減る
筋肉も減る
以上 - 6: なんJソース 2023/08/19(土) 23:00:15.38 ID:vYvA8EP8a
- 内臓が休まるからな
ただし飲み物は飲みまくらないといけない - 7: なんJソース 2023/08/19(土) 23:00:33.73 ID:ZGRfRCc+0
- 1週間やって毎日1キロ痩せたわ
- 10: なんJソース 2023/08/19(土) 23:01:06.85 ID:mYLNpkiQ0
- >>7
流石に9割くらいは水分やろうけどスッキリしそうやな - 14: なんJソース 2023/08/19(土) 23:01:49.69 ID:dJtgibjb0
- >>7
瘦せたんしゃうで、筋肉が縮んだだけや
脂肪は全く変化してへんで - 15: なんJソース 2023/08/19(土) 23:02:34.50 ID:vYvA8EP8a
- >>14
脂肪も多少は減るとは思うで
ほんまにちょっとやろうけど - 12: なんJソース 2023/08/19(土) 23:01:32.93 ID:mYLNpkiQ0
- ただ時期が時期だからぶっ倒れそうで怖い
- 13: なんJソース 2023/08/19(土) 23:01:47.04 ID:CzIH07iA0
- 自然界では空腹なのがデフォだからな
- 17: なんJソース 2023/08/19(土) 23:03:10.25 ID:mYLNpkiQ0
- ダイエット的には3食食った方が良いらしいけどホンマなんかね
- 19: なんJソース 2023/08/19(土) 23:04:35.09 ID:dJtgibjb0
- 痩せたいんなら、鶏むね肉とか脂肪が少ないのを主食にし
- 21: なんJソース 2023/08/19(土) 23:05:23.11 ID:rRMnv7z00
- ダイエットするなら朝食ってGI値低いもの食べて昼少なめ夜控えめやろけど事実上既にでぶってる君らには無理やからできるだけ断食するしかないで
- 23: なんJソース 2023/08/19(土) 23:05:28.40 ID:d9RJQoqI0
- 朝ドカ食いして その分夜食わない と 痩せる
- 27: なんJソース 2023/08/19(土) 23:07:48.01 ID:mYLNpkiQ0
- >>23
食べる時間はそんな関係ないらしいけどなぁ - 29: なんJソース 2023/08/19(土) 23:08:31.06 ID:rRMnv7z00
- >>27
なら寝る時間開示しろ
夜職か? - 32: なんJソース 2023/08/19(土) 23:10:43.20 ID:mYLNpkiQ0
- >>29
平日は23:00くらい
土日は…ナオキです… - 35: なんJソース 2023/08/19(土) 23:11:42.08 ID:rRMnv7z00
- >>32
じゃあ夜ドカ食いしたら太るわ
寝る前、起きた後、起きてる最中で考えればええ
てかそれくらいわかるやん - 36: なんJソース 2023/08/19(土) 23:12:55.63 ID:rRMnv7z00
- 自分の基礎消費カロリーとアクティブカロリーは把握してるか?
- 37: なんJソース 2023/08/19(土) 23:13:10.38 ID:8Rjs5aRir
- 考えてみれば夜なんかあとは寝るだけなのにカロリー摂っても仕方ないんだよな
朝昼しっかり食って晩飯は軽く取るか何も食べないのでいいと思う - 38: なんJソース 2023/08/19(土) 23:13:49.21 ID:mYLNpkiQ0
- >>37
一応心臓動いてるから多少は食べた方がええんちゃう? - 39: なんJソース 2023/08/19(土) 23:14:40.35 ID:rRMnv7z00
- >>38
寝てる間は心拍数クソ減るで
スマートウォッチつけて寝てみろ - 44: なんJソース 2023/08/19(土) 23:18:30.83 ID:QsAy1PUy0
- 実際身体は軽くなるやろうな
- 45: なんJソース 2023/08/19(土) 23:19:37.57 ID:mYLNpkiQ0
- ダイエット目的もあるけど別にそれだけやないんや
基礎代謝とかその辺は筋量とか使ってる機器とかサイトとかで変わるからあんま信用してないけど1300くらいで活動となると2000くらいか - 46: なんJソース 2023/08/19(土) 23:20:09.78 ID:GlikfH320
- リーンゲインズくらいならカラダに良い
ビルダーでもないなら多少の筋分解くらい気にしないでおけ「リーンゲインズ」は、主にフィットネスやボディビルディングの文脈で使われる用語で、筋肉の増強や体重の増加を意味します。これは、主に筋肉質な体を作り上げるための努力やプロセスを指します。
具体的には、リーンゲインズは、体脂肪を最小限に抑えつつ、筋肉量を増やすことを目指すことを指します。つまり、筋肉を増やすことによって体重が増加するが、その際に脂肪の増加を極力避けるというアプローチです。これには適切な栄養摂取、トレーニング、休息などが含まれます。
リーンゲインズの目標は、健康的で引き締まった体を作ることであり、筋肉質でありながらも不必要な脂肪を避けることが重要です。トレーニングや栄養摂取のバランスが大切であり、個々の体質や目標に合わせたアプローチが求められます。 - 47: なんJソース 2023/08/19(土) 23:20:53.45 ID:ecPGRYvE0
- 結局野菜果物発酵食品多めで低カロリー低脂肪の食生活するのが一番身体にええと思うで
美容も肌もこれと運動が最強の薬や - 48: なんJソース 2023/08/19(土) 23:21:40.38 ID:GlikfH320
- >>47
金がね… - 50: なんJソース 2023/08/19(土) 23:22:21.92 ID:mYLNpkiQ0
- >>47
最近糖質を敵視する流れやけど脂質の方が健康的には良くないんかな - 61: なんJソース 2023/08/19(土) 23:33:19.71 ID:ecPGRYvE0
- >>50
健康は知らんけど脂質の方が肌には良くないの実感する
糖質についてはワイが言った食生活してたらそもそも問題になる程食えん
菓子や砂糖類なんかはまずもって食わん方がええし - 63: なんJソース 2023/08/19(土) 23:34:02.60 ID:mYLNpkiQ0
- >>61
せやなぁ
お菓子とか好きやけど絶対身体に悪いわな - 51: なんJソース 2023/08/19(土) 23:23:15.95 ID:GlikfH320
- 脂質はナッツ、オリーブオイル、魚のものは基本いくらでもとってええぞ
限度はあるけど - 52: なんJソース 2023/08/19(土) 23:23:54.72 ID:rRMnv7z00
- 健康意識しすぎやろ
何歳よ? - 54: なんJソース 2023/08/19(土) 23:24:30.67 ID:mYLNpkiQ0
- >>52
28や
そろそろ色々ガタが来てる - 55: なんJソース 2023/08/19(土) 23:25:07.54 ID:rRMnv7z00
- >>54
わか
何やっても余裕やろ - 53: なんJソース 2023/08/19(土) 23:24:03.09 ID:mYLNpkiQ0
- 粗食ってやつか
- 56: なんJソース 2023/08/19(土) 23:27:31.42 ID:mYLNpkiQ0
- ちゃうねんもうボロボロやねん
前々から無理してたのが一気にきてる
身体の節々が痛い
肌が荒れる
ニキビ多発
髪が抜ける
寝不足
寝過ぎ
肉が付く
便秘と下痢の応酬
死んでまうで - 59: なんJソース 2023/08/19(土) 23:29:29.85 ID:8Rjs5aRir
- >>56
それ病院だろ - 62: なんJソース 2023/08/19(土) 23:33:24.21 ID:mYLNpkiQ0
- >>59
まずは民間療法や - 72: なんJソース 2023/08/19(土) 23:49:16.98 ID:npUpWkPY0
- 断食しようと思って晩飯抜いたら翌日仕事中に倒れかけたわ
- 73: なんJソース 2023/08/19(土) 23:53:30.27 ID:JvfTvwvZd
- 美肌目覚ますなら脂質制限がええんやない?
エレンタールって栄養剤が脂質ゼロでそれ以外の栄養素はそなえてる。ワイは2週間それだけでせいかつしたけど古い角質ボロボロ落ちて2週間後には顔から出る脂が劇的に減ったよ - 75: なんJソース 2023/08/19(土) 23:55:34.79 ID:mYLNpkiQ0
- >>73
脂質か
糖質ばっか気にしてたわ - 76: なんJソース 2023/08/19(土) 23:56:53.36 ID:FdkOVQeL0
- そもそも宗教の断食は日中水だけ口にして日が落ちたら食事するやつやろ
何も食べんかったら弱るしヴィーガンとかですら完全菜食はいつか倒れるやろ
- そーす太郎
- 体調改善目的で断食に取り組むなら、無茶やって更に体悪くしない用に適切に慎重にやった方が良さソースね
知らなきゃヤバい!ファスティング中に体に起こる変化について
【空腹は最強のクスリ?】16時間断食って本当に痩せる?お腹のプロも驚いたファスティング実践者の検査結果‼︎
Twitterまとめ
#旅サラダ
— 二代目ミートまさき師匠 (@mumitomasa2740) August 25, 2023
正輝さんの激ヤセの原因は、ファスティングを1年半やってて、心身共にメチャメチャ健康体なのが発覚したのか、今朝はトレンド入りしてない模様… pic.twitter.com/BSHTPaD4WK肝臓は、毎日解毒のために働いている
— 東大阪健康サロン@健康オタク (@CS60osaka1) August 23, 2023
また、腸などの臓器は食べ物を消化吸収するために毎日働いている
毎日働いてる臓器に感謝し、たまには断食したり、1日2食にしたり空腹の時間を作ることも大切
病気になってから臓器のありがたさに気付くのではなく病気になる前に気付こう努力量凄いのに結果出せない人の共通点
— M君|webマーケ×心理学×AI (@gorillaeditor94) August 24, 2023
それは、本質がわかってない点
ダイエットの本質は
摂取カロリー < 消費カロリー
その手段として
・筋トレ
・有酸素
・食事制限
・ファスティング
など
「鶏肉はダイエットに良い」を鵜呑みにして唐揚げ食べてたら痩せないでしょ
これをマーケに置き換える16時間ダイエットを行っての感想。
— 信三@長期ダイエットへの道 (@shinsandaiet) August 20, 2023
食事制限は苦しいかもしれませんが、健康的な身体は自由な心をもたらします。
人それぞれあると思いますが、私はそもそも食べ過ぎでしたので、痩せて体調もいいです。
ぜひ沢山ダイエット方法はありますので、自分に合う方法を見つけてください。#ダイエット
- オススメ関連記事
- 「美容・健康・メンタルヘルス」カテゴリの最新記事