- 20代独身男性の4割がデート未経験という話題を2chスレからまとめました。
《マスゴミがイケメン・カワイイを定格化させたのが原因だろうな》
…など多くのコメント。
《20代男性の約7割が、「配偶者・恋人はいない」←こっちの方がやべーな》
《職場の女誘って失敗するとセクハラパワハラで訴えられるリスク高くなったから》- 【目次】
- 只今の注目記事!
【社会】SNS普及で「恋愛のハードル」上がった? 識者が見た「20代独身男性の4割がデート未経験」の原因 [ボラえもん★]
- 1 :2chそーす 2022/07/31(日) 12:53:05 ID:cxiF1A109.net
2022/7/31(日) 11:00
20代独身男性の約4割がデートをしたことがない――。
内閣府の「令和4年版男女共同参画白書」で発表された調査結果が、「若者の恋愛離れ」を示すものだとして、大きな話題となった。
この調査結果から見えてくるものは何か。若者の恋愛をテーマにした著書を持つ社会学者の大森美佐・東京家政大学助教授に話を聞いた。
■20代男性の7割が「配偶者・恋人いない」
2022年6月14日に内閣府が公表した「令和4年版男女共同参画白書」によれば、20台独身男性の約40%、30代独身男性の約35%が、中学卒業以降にデートの経験をしたことがないという。
また、20代女性の約5割、20代男性の約7割が、「配偶者・恋人はいない」と回答している。
この調査結果をめぐって、ツイッター上では、若者がデートや恋愛をしない理由について、大きな議論が巻き起こった。
収入が少ないなどの経済力の低下を指摘する声が相次いだり、1人でも充実した時間を作ることができるといった恋愛に対する価値観の変化を指摘したりする声などが上がっていた。
話題は多くのメディアでも取り上げられた。
そのうち中国新聞は7月7日にウェブ配信した記事で、「結婚はぜいたく品」「恋愛は面倒」などと話す若者への取材を通じて、その恋愛観を探っていた。
調査結果はなぜ注目を集めたのか。
22年2月20日に『現代日本の若者はいかに「恋愛」しているのか』を上梓した大森氏は7月19日、J-CASTニュースの取材に対し、次のように答えた。
「それは長期に続く超少子化問題が背景にあると考えます。欧州諸国では、非嫡出子の割合が過半数を超える国もある一方で、日本ではいまだに『恋愛→結婚→出産』という嫡出規範が根強く、若者たちに恋愛してもらわなければ、結婚もしないし、出生数も増えないという危機感があります。そのような危機感も世間を賑わす要因になっているのではないかと考えます」
今回の白書に限らず、これまでも国立社会保障・人口問題研究所による独身者調査などをはじめとした調査報告書が出るたびに、メディアを通して「若者の恋愛離れ」が大きく取り上げられて話題となる風潮は2000年代以降ずっと続いているのだという。
しかし、若者の恋愛のあり方に対する世間の反応にはバラツキがあるのではないかと、大森氏は指摘する。
「特に、80年代・90年代の恋愛至上主義の時代を生きた世代からすれば、『恋愛しないなんて信じられない』『今の若者は大丈夫だろうか』と驚き、注目を集めるでしょうが、若者たちからすれば、『恋人がいないのは自分だけではないんだ』と安堵感を覚えるのではないかと思います」
■「コミュニケーションのあり様の変化」
2000年代以降、繰り返しメディアで取り沙汰されているという「若者の恋愛離れ」。
大森氏は、経済力の低下や恋愛・結婚に対する意識の変化のほかに「コミュニケーションのあり様の変化」を、その要因の一つに挙げている。
「コミュニケーションツールの発展やSNSの普及によって、私たちの生活は便利さと豊かさを享受するようになりましたが、一方で、コミュニケーションが過密になりすぎ、人間関係が四六時中監視されるような社会にもなりました。
さらに、対人関係においては、『社会的』であること(互いに空気を読み合い、傷つけ合わない優しい関係を築くこと)が求められ、高度なコミュニケーション能力が求められています。
未婚化や交際経験のない若者の増加について、『対人関係能力の低下』についても問題視されますが、私自身の見解としてはむしろ逆で、『社会的でありすぎることによって、社会から撤退する』というパラドックスが、恋愛関係にも起きているのではないかと考えます」
「社会的でありすぎることによって、社会から撤退する」――。
空気が読めて、コミュニケーション能力が高い人でも、同性/異性同士の友人関係を大切にするからこそ、「デート」に発展しにくいという若者たちも多くいるのではないかと、大森氏は述べる。
「また、日本ではジェンダーによる役割期待から依然として男性から女性にアプローチすることが求められます。
若者のコミュニケーション特性と重ね合わせて考えてみても、特に日本の男性にとって、友人という境界線を超えて、アプローチすることは超えるべきハードルが高いのだろうと思います」↓全文はソースで↓
- 5 :2chそーす 2022/07/31(日) 12:55:18 ID:+LnwD3OK0.net
- マスゴミがイケメン・カワイイを定格化させたのが原因だろうな。
ブスで生まれてきたら既に人権ないもん。
参考例は俺。299 :2chそーす 2022/07/31(日) 16:41:49 ID:gqf0eSgL0.net
>>5
今はある方だろ
昔の方がブサイクに厳しかった604 :2chそーす 2022/08/01(月) 17:10:11.32 ID:rBhfbsbj0.net
>>5
あのなぁ男まだマシなんだよ
お前筋トレに美容整形にファッションに頑張ったか?
美男美女でも頑張ってるのに不細工が頑張らなくて
恋愛やタダセクロスなんて出来ると思うなよ - 6 :2chそーす 2022/07/31(日) 12:56:10 ID:4ke2uD//0.net
- 現実世界で会わないとどうにもならん。
SNSは性別偽るやつもいるし。 - 11 :2chそーす 2022/07/31(日) 12:58:27 ID:wuOD9YKk0.net
- 男にとって、デートって、楽しいの?
女に対して、接客してるようなもんでしょ?
本当に楽しいの?
実際のところ、どうなのさ?71 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:28:47 ID:6zFxilAl0.net
>>11
したことないのか
かわいそうに74 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:30:22 ID:1pVdv1Ot0.net
>>11
デートして楽しいやつとそうじゃないやつが居るってだけの話だよ120 :2chそーす 2022/07/31(日) 14:18:43.29 ID:8G++yKEV0.net
>>11
本当に好きな人で相手も自分を想ってくれるなら楽しい時間
それ以外は苦痛132 :2chそーす 2022/07/31(日) 14:24:49.49 ID:rrLsyymW0.net
>>11
好きな女の子に楽しいって言って貰えるのは至福やぞ223 :2chそーす 2022/07/31(日) 16:00:01 ID:W6NnUxGj0.net
>>11
めっちゃ楽しい
俺はただ楽しそうな女と過ごすだけでめっちゃ楽しい
だからデートに使う金も時間も労力も全く惜しくない
むしろその後付き合ったりセクロスしたりはエクストラステージみたいなもん584 :2chそーす 2022/08/01(月) 11:05:15.21 ID:8Z7kGpTA0.net
>>11
最初の3ヶ月目くらいまでは、楽しい気持ち良いが、面倒苦痛を上回る
それ以降3年目くらいまでは面倒苦痛に耐える修行
3年以降は修行の成果で何も感じなくなる - 14 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:00:30 ID:RLckE9RW0.net
- 20代男性の約7割が、「配偶者・恋人はいない」
↑
こっちの方がやべーな48 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:21:12 ID:ph+qbz0u0.net
>>14
3割が子沢山すればいいだけ
恋愛主義はコレを目指してた癖に子沢山嫌がるからクソなの - 17 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:01:58 ID:sbpn1aYQ0.net
- 彼女の作り方がわからん 134 :2chそーす 2022/07/31(日) 14:25:38.66 ID:Dm47HSqI0.net
>>17
ナンパしてる奴を観察して真似するんだよ - 19 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:02:27 ID:GKdi8Gh+0.net
- 職場の女誘って失敗するとセクハラパワハラで訴えられるリスク高くなったから 25 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:09:04 ID:8Ds+6Uxx0.net
>>19
職場の女と付き合うのはいいけど喧嘩や別れた後地獄だぞ
役員と付き合ってた同僚別れて辞めたからな306 :2chそーす 2022/07/31(日) 16:47:19 ID:l5TCuMXL0.net
>>25
地獄化すると決まってはいないけど、少なくとも恥ずかしいんだよな - 23 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:06:31 ID:PqTD2iMu0.net
- 晒されるからなw
かわいちょ - 27 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:10:09 ID:Z/1VVFAT0.net
- 同じシュミから交流すればいいのにね
見た目でマッチング(?)しようとすると現代は難しいよなあ - 33 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:14:25 ID:GBIpVbCJ0.net
- 今のマッチングアプリって安全になった分
決まり事が多くて鬱陶しいんだよな - 34 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:14:39 ID:3qrULYD70.net
- インスタやればすぐ彼氏彼女できるって聞いた
- 35 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:15:41 ID:ffsDx9GG0.net
- 今の若者に性欲がないのかAVが充実しすぎてるのか
女の価値がそこまでないのが問題
コロナで合コンもないしそりゃあなあ - 39 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:17:45 ID:1CjzqE410.net
- 日本男児にデート誘うとか無理に決まってるだろ
- 42 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:18:46 ID:1TigzShK0.net
- ネットやゲームやSNSと娯楽が多いからでは
- 43 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:19:20 ID:Xm8uksHC0.net
- 女性の誘い方は塾では習わなかった
- 46 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:20:58 ID:tNwXZyar0.net
- 話し掛けてくる女を甘やかせば彼女できるけど
接待してるみたいでバカバカしい
多分俺は本当の意味で女にモテてないんだろうな - 53 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:22:27 ID:iCsxMan60.net
- そりゃ比較対象が恐ろしく増えりゃ、誰も下位同士でくっついてみじめな思いをせんだろ。
村の中で仕方なく結婚してた時代でもあるまいし。 - 62 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:24:33 ID:MC42m3090.net
- リスク高過ぎて迂闊に関われないからな
利口な奴ほど素人女に近付かない - 67 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:27:12 ID:dGZTnlP40.net
- 金あっても容姿悪かったら終了
遺伝する69 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:28:09 ID:tNwXZyar0.net
>>67
そんなことないよ
不細工な金持ちと結婚してる美人多いし - 68 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:27:40 ID:sEi8D4CX0.net
- 今の20代って、マッチングアプリで抵抗なく出会ったりしてるんじゃなかったの?
- 78 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:32:10 ID:TA1qfbJN0.net
- デート未経験のやつが結婚がどうと語ってるのか
- 82 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:37:51 ID:Xm8uksHC0.net
- 親や教師に騙された。言うこと聞いて真面目に勉強すれば彼女ができると思ってた。
- 89 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:46:49.85 ID:FLeVW67R0.net
- ぽまいらマッチングアプリとかやってるんけ?
可愛い子おるんか?102 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:58:25.52 ID:7q0R7zFA0.net
>>89
いるけど俺は相手にされてない
いいねをしてもスルーばかり - 92 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:49:31.63 ID:hMIZ5j200.net
- 携帯無かった時は楽だったんだろうな
とは思うw153 :2chそーす 2022/07/31(日) 14:39:44.59 ID:MuCFJBcK0.net
>>92
今のネットスマホ頼みの人たちが携帯がない時代に行っても
不便過ぎて不幸だけどね
そもそも自宅の電話か勤務先の電話しか電話連絡ないし
メールはなく手紙出すだけだし
何でも相手の家族や勤務先が把握してた
こういう人から手紙がくるとか電話がくるとか - 96 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:56:10.89 ID:ps9wRmZQ0.net
- マッチングアプリ普通に恋人作るのに使ってるよね今の人らは
出会い系に良いイメージない世代だから信じられない - 97 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:56:30.49 ID:4ke2uD//0.net
- ネットのはアバターに過ぎない。
実際に会ったら思ってたのと全然違うということは多い。 - 105 :2chそーす 2022/07/31(日) 13:59:15.65 ID:kfoWZwWR0.net
- あんまり盛り上がらなかった飲み会なのにsnsで大盛り上がりだったように振る舞う人困るよね
- 111 :2chそーす 2022/07/31(日) 14:07:33.02 ID:oTk8x9nS0.net
- 家でん時代からコミュニケーションが物凄く容易に成ったのに逆に上がるんか、面白いなあ
- そーす太郎
- ◯◯◯◯
社会人ってどう出会うの?出会い方ランキング・スポット・趣味&習い事・マッチングアプリも
-
2022.4.11更新
まずはじめに、恋人のいる男女に、交際相手とどこでであったのか聞いてきました。
↓ 全文はソースで ↓
Twitterまとめ
自分もこの時代だったら結婚できてなかっただろうな。
— まっこい (@Maccoy_jpn) July 31, 2022
コスパで測ってたら結婚なんてできんだろう。https://t.co/9RmDSchB5Z自分もこの時代だったら結婚できてなかっただろうな。
— まっこい (@Maccoy_jpn) July 31, 2022
コスパで測ってたら結婚なんてできんだろう。https://t.co/9RmDSchB5Z自分もこの時代だったら結婚できてなかっただろうな。
— まっこい (@Maccoy_jpn) July 31, 2022
コスパで測ってたら結婚なんてできんだろう。https://t.co/9RmDSchB5Z【漫画】恋愛する余裕がない人にありがちなこと【マンガ動画】
- 関連記事