- 電話占い師として最高月収150万円弱稼いでいたという方の2chスレをまとめました。
《学歴、職歴不問、人と電話口で話せるコミュニケーション能力さえあればいい》
《占いをしたいのか、金が欲しいのか、有名になりたいのか、目的に合った会社選びが必要》…など参考になりそうな多くのコメントを述べられています。
電話占い料金は1分300円が相場
-
2021年12月21日
電話占いの料金相場は「1分300円前後」で、電話占いサイト・依頼する占い師・占術によって料金が異なります。
もちろん中には1分500円の超人気占い師もいて、「うわ~高い…」なんて思いがちですが…
あなたと占い師の相性も重要になるため、電話占い料金相場はあくまで目安と思っておきましょう
- 只今の注目記事!
電話占い師だったけど質問ある?
元スレ http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1516213941/
- 1 :そーす占い 2018/01/18(木) 03:32:21.17 ID:83bwAUt30
- 最高月収は150万弱。
電話占い師歴は5年。
自宅にいて、通勤時間なし。かかってきた電話相手の占いわする仕事。
多かった相談は復縁、不倫、片想い。
霊感とかなかった。でも当たると言われてた。 - 2 :そーす占い 2018/01/18(木) 03:36:45.14 ID:83bwAUt30
- 学歴、職歴不問。
人と電話口で話せるコミュニケーション能力さえあればいい。
あと言葉遣いが極端におかしくなければ。
それだけで月収100万以上目指せる世界。
ただし、八割はいろんな意味で病んでる客相手だから、適性があるかないか、楽しんで仕事できないとこっちがやられる。 - 3 :そーす占い 2018/01/18(木) 03:42:18.97 ID:83bwAUt30
- ニートで職歴なくて、対人関係不安で働けないならマジでこの仕事おすすめ。
適性あるかないかはハッキリするけど、適性あったら稼げる見込みある。
ただし会社選びはしっかりした方がいい。
有名企業傘下の会社だから稼げるかと言うとNo
占いをしたいのか、金が欲しいのか、有名になりたいのか。
目的に合った会社選びが必要。 - 4 :そーす占い 2018/01/18(木) 04:11:02.41 ID:Vdnr/j6Rp.net
- どうやったらその職業になれるのさ
資格、条件は?月収0の時もありそうだね5 :そーす占い 2018/01/18(木) 04:29:02.06 ID:83bwAUt30
>>4
資格、条件は会社によって違うが未経験受け入れてる会社も結構ある。
緩いとこだと条件、資格として「人の相談に良く乗っている」とか「人と話すことが好き」とかそれくらい。
専業で5年やってたけど月収50万切ったことないよ。
多分会社のプロモーションが良かったと思う。
自分が入れそうな条件の会社に片っ端から捨てアドで一般ユーザー登録して、キャンペーンとかユーザー向けプロモーションが頻繁な会社を選ぶといい。 - 6 :そーす占い 2018/01/18(木) 04:36:57.13 ID:83bwAUt30
- 占い師未経験から稼げるようになるには
一般的なビジネスマナー(シフトや規則を守る、敬語を使える)
これだけでいい。
占い師って個性的な人間が多くて、一般社会で生きて行くのが難しそうな性格だったりする。
勿論、そういった人は本当に当たるとか霊能力があったりするから、客もつくんだろうし、受け入れてる会社もある。
でも一般ユーザー全員が気難しかったり、コミュニケーションに難がある占い師と話したい訳じゃない。
普通に友達感覚で話したかったり、アドバイスが欲しかったりするライトユーザーも多い。
最初にそういう層をターゲットしてた。(というか会社の方針がね) - 7 :そーす占い 2018/01/18(木) 04:40:52.81 ID:Vdnr/j6Rp.net
- 50万切らないおいしい仕事なんで辞めたの
ネットで求人出てるの?検索キーワード教えて8 :そーす占い 2018/01/18(木) 04:45:05.16 ID:83bwAUt30
>>7
家業継いだんだよ。
辞めたくなかったけど、家業の方リタイアしたらまたやるかもね。
電話占い師 求人とかでggれば山ほど出てくる。
ちなみにいきなり大手は狙わない方がいい。
占い師歴三年以上とか縛りがある。
あと、今は占い師としてトレーニングや研修してくれるところもあるから、副業的に始めて、安定的に稼げるようになったら専業になってもいい。 - 9 :そーす占い 2018/01/18(木) 04:48:05.64 ID:Vdnr/j6Rp.net
- ありがとう考えてみるよ 12 :そーす占い 2018/01/18(木) 04:52:01.16 ID:83bwAUt30
>>9
がんばれ!
デビューしたら教えてw
- 10 :そーす占い 2018/01/18(木) 04:50:04.39 ID:Txef7KNma.net
- 釣れますか? 12 :そーす占い 2018/01/18(木) 04:52:01.16 ID:83bwAUt30
>>10
釣りじゃねーw
ニッチな世界だしそう思われるのも仕方ないけど。13 :そーす占い 2018/01/18(木) 05:00:48.69 ID:Txef7KNma.net
>>12
わりー。
青色申告めんどくさいよね。14 :そーす占い 2018/01/18(木) 05:06:00.42 ID:83bwAUt30
>>13
めんどくさいね。
でも自宅=作業場だから光熱費、家賃、プロバイダ料金諸々申告しておかない理由はないw
税理士もそんな高くないし、慣れないうちは絶対やってもらった方が損しないとおもう。 - 11 :そーす占い 2018/01/18(木) 04:50:46.17 ID:83bwAUt30
- デメリットも書いとくか
・職業を人に言いづらい
・ローンや審査が通り辛い
・青色でちゃんと確定申告やらないとバカみたいに税金取られる
最後が一番めんどくさい。
でも自宅を作業場にしてるから、申告できるもんはきちんとしとかないと税金地獄になる。
慣れないうちは税理士雇って丸投げすればいい。 - 15 :そーす占い 2018/01/18(木) 05:08:28.34 ID:Wnqm0SgR0.net
- 登録した会社に出社しなきゃいけないとかあるの?
個人事業主になって業務委託契約結んでるの?16 :そーす占い 2018/01/18(木) 05:14:02.65 ID:83bwAUt30
>>15
基本的には個人事業主で、会社とは業務委託契約になるけど、最近占い会社が増えてきて、人材派遣会社経由になるところもあると聞く。
あとは芸能プロダクションが経営してるから、プロダクションに所属させるとか。
出社するとかはないよ。
面接からずーっと電話で済むところもある。
ただ契約時だけ、対面で来社を求められるところもある。(採用の流れとかに書いてある)
それ以外はまず出社とかない。
他の占い師とも交流ないし。18 :そーす占い 2018/01/18(木) 05:15:59.53 ID:Wnqm0SgR0.net
>>16
なるほど。
掛け持ちもしていいんですかね。
在宅でできるならやってみたい。20 :そーす占い 2018/01/18(木) 05:20:30.42 ID:83bwAUt30
>>18
在宅ワークだし掛け持ちも可能。
稀に掛け持ち不可となってるとこもあるけど、それは電話占い会社の掛け持ち不可であって、他業種との掛け持ち不可は聞いたことがない。
ちなみに一ヶ月の見込み待機時間で分給が変わってくるよ。 - 17 :そーす占い 2018/01/18(木) 05:14:07.73 ID:JEIXb9k80.net
- トレーニングってなにすんの? 19 :そーす占い 2018/01/18(木) 05:18:11.36 ID:83bwAUt30
>>17
模擬鑑定っていって、モニターを客に見立てて占いして、それを聞いてる社員がいるから、フィードバック貰うのが一般的な流れ。
(全部電話口だよ)
ただ占い師養成学校を経営してる会社もあるから、そこに入校させて座学や占術を身につけさせるところもある。(入学費用については不明) - 21 :そーす占い 2018/01/18(木) 05:21:21.19 ID:JEIXb9k80.net
- 学校まであるのかよ
客から相談聞いてて怖い思いしたことある?24 :そーす占い 2018/01/18(木) 05:29:54.63 ID:83bwAUt30
>>21
学校あるみたいよ。
行ったことないけどw
霊が見える、生霊に取り憑かれてるとかいう相談は日常茶飯事だったから、それ系は怖くなかったけど、やっぱり生身の妄想女は怖い。
最近20代の店員にストーカーして捕まった40過ぎの女居たろ?
「結婚の約束をしてる」とかいってた人ね。
あれ系はマジ怖い。話通じないから。 - 23 :そーす占い 2018/01/18(木) 05:26:28.62 ID:83bwAUt30
- 給料は分給制。
初心者は1分50円からってとこが多いかな。
ただ、初心者でも一ヶ月の見込み待機時間が増えれば分給も上がっていく。
大抵給料毎月査定。下がることは基本ない。
人気が出たり、待機時間が増えれば分給もあがる。
俺はmax分給が90円だった。
こう書くと低く見えるかもしれないが時給換算で5400円。 - 26 :そーす占い 2018/01/18(木) 05:30:50.23 ID:Wnqm0SgR0.net
- 最低でも時給3000円、すごく高いね。
査定ってどんな感じなの?28 :そーす占い 2018/01/18(木) 05:36:44.47 ID:83bwAUt30
>>26
査定基準が明確な会社と不明瞭な会社があるよ。
一ヶ月の待機時間、平均通話分数、稼働率、リピート率。
見るポイントはたくさんあるけど、これらは多ければ多いほどいい。
例えば会社から「平均通話分数を20分以上を意識して」って言われて、それ守ってれば翌月の分給アップしてる仕組みだった。 - 27 :そーす占い 2018/01/18(木) 05:33:44.94 ID:83bwAUt30
- 実際客でも40過ぎの女って要注意人物が多かった。
「話したことないけど彼とは両想いなんです!彼の視線がそう言ってる!」とかまくし立てられる恐怖。
でも三ヶ月くらいで慣れた。 - 29 :そーす占い 2018/01/18(木) 05:43:16.27 ID:83bwAUt30
- 俺の場合は稼働率とリピート率が群を抜いて良かったと思う。
ちなみに年収1000万占い師でも稼働率は50%だったけど、俺は80%超えてた。
リピート率に至っては95%だったし、分給はあげやすい条件は揃ってたと思う。
ただし、待機時間を増やしても稼働率を下げないよう維持するのは大変。
会社も手伝ってくれるけど、あがるのは新規客で稼働率が上がるくらい。
やっぱりリピート率が高いことが稼げるキーワードだと思う。 - 30 :そーす占い 2018/01/18(木) 05:46:27.52 ID:Vdnr/j6Rp.net
- 待機時間が8時間だとして8時間ずっと電話相談で話し続けなの?
あと占い師て言うとタロットとか何かで占えるスキルとかいるのかな31 :そーす占い 2018/01/18(木) 05:51:43.97 ID:83bwAUt30
>>30
そうだね。
合間にちょこちょこ休憩挟んだりも出来るけど。
最初は三時間話し続けたところで喉がやられる。
タロットとか西洋占星術とか四柱推命とか、占術はやりやすいのをまずは独学でかじるといいよ。
一応名目は占い師だからさ、占いっぽいキーワード学ぶために齧るのは必要かも。
必ずしもマスターしなきゃいけないわけじゃない。
俺も占術は何も出来ないし。 - 32 :そーす占い 2018/01/18(木) 05:53:30.37 ID:m938vxyC0.net
- 占いは何を勉強したの? 34 :そーす占い 2018/01/18(木) 05:56:40.17 ID:83bwAUt30
>>32
タロットとホロスコープは勉強したよ。
中途半端だけど。
四柱推命と手相、風水も少しだけかじった。 - 33 :そーす占い 2018/01/18(木) 05:55:21.28 ID:83bwAUt30
- 電話占いって霊感、霊視が人気なのよ。
だって電話口でタロットカードを華麗に切っても見えないじゃんw
世の中に電話占い会社がこんなに溢れてて、全員が全員霊感霊視を本当に出来たら、日本で超能力大戦争が勃発してると思うのよ。
つまりはそういうこと。 - 35 :そーす占い 2018/01/18(木) 06:00:53.08 ID:Vdnr/j6Rp.net
- 待機時間電話で話さなくてもお金貰えるの
それとも通話時間分だけですか37 :そーす占い 2018/01/18(木) 06:02:59.48 ID:83bwAUt30
>>35
通話分数だけだよ。
でも会社によっては待機保証金として最低月収保証してくれるとこもある(そういうとこは分給が安かったりするけど) - 40 :そーす占い 2018/01/18(木) 07:22:50.79 ID:n8AhFKd4x.net
- あと当たる?占い師って普通の占い師と何が違うの?
コールドリーディングみたいなの使わずにズバッと当てる人 - 39 :そーす占い 2018/01/18(木) 07:20:19.01 ID:n8AhFKd4x.net
- この手の奴って一度利用したことあるけど同じこと相談しても全く正反対のことが多かった
ただ1つは普通の人生相談的な回答でもう1つは無理ですってキッパリ言われてなんかそっちの方が頼りになった気がする(元カノとの復縁についてだけど)
こういうのは何を判断基準で回答決めてるんだ?
それとも相手のていのいいカウンセラー的な感じ?42 :そーす占い 2018/01/18(木) 16:17:15.04 ID:83bwAUt30
>>39>>40
占い師のスタンスにもよるけど、客に一般論とか人生相談だったと思わせて終わるのは占い師じゃないと思ってる。
結局「占って貰った」っていう充実感を与えるのが占い師。
復縁相談はTOP3に入るくらい多いから場数踏んでれば、何と無くわかるよ。
例えば別れて一ヶ月と一年じゃアドバイスが違う。
一口に元カノの相談っていっても「復縁したい」のか「前を向きたい」のか、客の本当の目的によってもアドバイスは違うよ。
そもそも金掛けて電話してきてる時点で何らかの悩みを抱えててるんだから、そこを拾ってやるのも占い師の仕事。
当たるのか当たらないかと言えば、よくわからん。
ただ、よく当たる占い師ってのは客から信頼を得て、客自身が占い師の言った結果に沿うように動いてるんじゃないかと思ってる。 - 41 :そーす占い 2018/01/18(木) 07:28:55.53 ID:oJkjYSPe0.net
- 占いはただの心理学の複合であり心にアクセスして精神的に作用させているだけなので
オカルト的な要素は残念ながらフィクションの世界だけだと知り合いの占い師は言ってたな
科学的に説明ができるそう、これを聞いて1は否定する?否定するなら占い師も考え方は固定じゃないということになるな
呪術とかもそうらしいよ、言葉や視覚聴覚の伝達で呪われていると相手の心と脳に
伝えないと効果はないそうだ 心を攻める攻撃が呪いなんだと42 :そーす占い 2018/01/18(木) 16:17:15.04 ID:83bwAUt30
>>41
すまん、難しいことはよくわからんw
ただ言ってる事はその通りだと思うよ。
>>39も言ってたがハッキリ言ってくれた方が頼りになるって。
それって心理的な作用だよね。
プレゼンとかでもそうだけど「◯◯だと思う」とかじゃなくて「◯◯です」って言い切っちゃった方が信頼は得やすいのと同じだと思う。
呪術の話も聞いたことある。
対象者に「あなたは呪われている」って伝えるのが何よりの呪いだって。(呪術師がスレ立てしてるので見た気がするw)
- 45 :そーす占い 2018/01/18(木) 21:53:24.33 ID:36srDyPJd.net
- タロット勉強中だけどやってみたい
- 48 :そーす占い 2018/01/19(金) 14:45:36.55 ID:hDUVSaXH0.net
- 占い師はおみくじ付きの心理カウンセラーみたいなもんだと思ってる 50 :そーす占い 2018/01/20(土) 05:21:59.24 ID:J+6nrjyy0.net
>>48
本当その通り。
占いってのは方針であって、全てじゃない。
電話占い師の時給は?
-
2021年4月16日
電話占い師含め、基本的に占い師の給料は完全出来高制です。
会社に所属した場合は分給になり、占い料金の2.5~3割程度が初めのうちは収入となります。つまり、1分間200円の場合50円~60円が収入となる訳です。
時給に直すとこれは3.000円~3.600円になります。これだけでも学生の私からすれば高いように感じるのですが、その会社の契約によって値段は変わってくるので、例えば4割での契約になれば初めでも1分間80円、時給4.800円もの給料にも!
- そーす太郎
- しゃべりが達者な人のリモート副業に向いてソースね
Twitterまとめ
電話占い会社について色々調べてたら、新しい先生がデビューした数日後に突然閉鎖とか普通にあるんだ…😨
— 優希yuki🌸タロット占い師 (@rikusaya1729) July 30, 2021
お客様にもポイント分の返金を一切しないままバックレるとか🌀
てことは、占い師にも給料払われてないんだろうな🥺
怖いよ~💦電話占いに依存し
— Bee (@Bee123451111) September 14, 2021
来月の請求が給料を超えていた。
笑えないけど、笑おう。
その時はそれにすがるしかなかったんだもんね。辛かったんだもんね。10分無料電話占いやってると、たまにおもろいのがくるんだけど、今日のピカイチは、ファミリーマートでバイトするんですけど、どれくらい給料もらえますかね?という占いだったw
— 占い師のつぶやき (@gNilimpOxwiWISO) May 25, 2020
入る日数と時間帯とを聞いて答えたけど、ほぼ当たってると思うw- 関連記事
占い師に嘘の情報を言ったらバレるのかやってみた
【無料電話占い】占いはインチキか!本当か!検証してみた