独身男性の平均寿命は何故短いのかという話題を2chスレからまとめました。
《孤独は健康に悪影響という科学的根拠もある》
《独身男はペット飼う奴が少ない、ペットを飼う事で幸せホルモンのセロトニンが分泌されてそのセロトニンが長寿に関係ある》
《栄養バランスが酷い食生活を何十年も続けてたら、何かしらの病気になって人生終わるだろう》
《元々女のが長生きしやすく出来てて、出産のダメージが寿命削るレベルでえげつないから結果子供産まない独身女が1番長生きになるみたいな話を見た》
…など多くのコメント。
【目次】
- 独身の男ってなんで平均寿命短いんだろ?
- 「一人だと短命になる男、一人だと長生きする女」年金すら受け取れない独身男性の虚しい人生
- 氷河期世代、何と年金ももらえない模様・・・現役世代75歳に引上げで生涯現役確定!75歳引上げ真の目的は独身男性の寿命中央値にあり?【全世代型社会保障】(Youtube)
- Twitterまとめ
- 関連記事
- 只今の注目記事!
-
独身の男ってなんで平均寿命短いんだろ?
元スレ https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668375594/
1: 2chソース 2022/11/14(月) 06:39:54.076 ID:t2y2TeTxr
独身の女性は長いじゃん
3: 2chソース 2022/11/14(月) 06:40:37.818 ID:t8XlJmBp0
孤独は健康に悪影響らしい
科学的根拠もある
6: 2chソース 2022/11/14(月) 06:41:37.254 ID:t2y2TeTxr
>>3
いや、だから独身女性は長いんだって
90: 2chソース 2022/11/14(月) 08:07:42.300 ID:9SziYVjgd
>>6
独身女性は大抵友達はいる
独身男性はそれすらいない
男脳はアスペ多いから
4: 2chソース 2022/11/14(月) 06:41:09.340 ID:k+BbupzH0
食生活に気をつけるわ
7: 2chソース 2022/11/14(月) 06:42:48.863 ID:t2y2TeTxr
>>4
そんなに変な食生活しているか?
5: 2chソース 2022/11/14(月) 06:41:15.070 ID:TMtiXxwDa
ラーメンばっかり食べて不健康そうとか
8: 2chソース 2022/11/14(月) 06:42:49.080 ID:W54o1yPc0
食が偏るからでしょ
食欲自体が減る
俺なんか50前後で死んだし
10: 2chソース 2022/11/14(月) 06:43:20.149 ID:t2y2TeTxr
>>8
成仏するか自殺予告はやめて
48: 2chソース 2022/11/14(月) 07:04:45.958 ID:diggZyjo0
>>8
ワロタ
9: 2chソース 2022/11/14(月) 06:43:18.201 ID:TMtiXxwDa
食には金かけたいよね
栄養バランス酷い生活を何十年も続けてたら、何かしらの病気になって人生終わるだろうし
タバコも良くなさそう
11: 2chソース 2022/11/14(月) 06:45:04.938 ID:WICx0tNr0
不摂生というか自制しないからだろ ある意味太く短い人生
13: 2chソース 2022/11/14(月) 06:46:57.210 ID:rv8WjP8AM
生涯独身男性の平均寿命67
15: 2chソース 2022/11/14(月) 06:47:32.543 ID:t2y2TeTxr
>>13
数年前からしたら1年伸びたんだな
やるじゃん
14: 2chソース 2022/11/14(月) 06:47:25.600 ID:Zjh28x6JM
家族もいないなら長生きしたってしゃーないやん
16: 2chソース 2022/11/14(月) 06:48:41.240 ID:t2y2TeTxr
>>14
自分の意思を継ぐものもいないのか…
17: 2chソース 2022/11/14(月) 06:49:59.294 ID:HEdABSkU0
ボケる前に死ねていいじゃん
18: 2chソース 2022/11/14(月) 06:51:49.900 ID:t2y2TeTxr
>>17
独身者は既婚に比べると42%認知症のリスク上昇みたいだけど
19: 2chソース 2022/11/14(月) 06:51:59.823 ID:zFZcXvAH0
独身男はペット飼う奴が少ない
ペットを飼う事で幸せホルモンのセロトニンが分泌されてそのセロトニンが長寿に関係ある
21: 2chソース 2022/11/14(月) 06:52:54.232 ID:t2y2TeTxr
>>19
自分より確実に先に死ぬじゃん?
悲しみも増えそう…
20: 2chソース 2022/11/14(月) 06:52:11.845 ID:vxRnnrma0
食生活だよ
独身になるような男は自由気ままか馬鹿しかいないと思うから
24: 2chソース 2022/11/14(月) 06:53:51.736 ID:t2y2TeTxr
>>20
そんなに食生活荒れているか?
27: 2chソース 2022/11/14(月) 06:54:57.064 ID:vxRnnrma0
>>24
荒れてると言うか荒れてなくてもバランス悪そうじゃん
イメージだけど
22: 2chソース 2022/11/14(月) 06:53:32.923 ID:TMtiXxwDa
会話少ないとボケるとか、怒りやすいとかはありそう
23: 2chソース 2022/11/14(月) 06:53:51.661 ID:WDiN/h6x0
女は独身でも一人ではない気がする
なんだかんだ群れるだろ
25: 2chソース 2022/11/14(月) 06:54:16.093 ID:OywTYLa6a
生きるのにも気力がいるんだよ
年明けとか誕生日明けに死ぬ人って多いだろ?
ここまで頑張ろう、これのために頑張ろうってのが気力になる
歳守ると自分の命への執着が薄れてくからな、代わりに子供を守ろうって気持ちが強くなる
それがないんだからそりゃ寿命も短くなるってもんだ
36: 2chソース 2022/11/14(月) 06:59:09.358 ID:xueG5LRSd
39: 2chソース 2022/11/14(月) 07:00:27.756 ID:t2y2TeTxr
>>36
伸びているじゃんって思ったら全体も伸びているのか…
40: 2chソース 2022/11/14(月) 07:01:01.185 ID:WDiN/h6x0
>>36
これみると女性はけっこんしてようがしてないが変わらんてみえる
42: 2chソース 2022/11/14(月) 07:02:08.652 ID:BsUdjrrxr
>>36
80年代37!?
52: 2chソース 2022/11/14(月) 07:05:40.891 ID:xueG5LRSd
>>42 生涯未婚率5%もないからな
結婚できない=特殊なやつだったんだろ
54: 2chソース 2022/11/14(月) 07:06:03.670 ID:t2y2TeTxr
>>42
多分本当の意味で結婚できない人だけだったんだろうね
今は結婚できるけど結婚しない人だっているから
56: 2chソース 2022/11/14(月) 07:09:16.782 ID:rv8WjP8AM
>>36
男性は妻に先立たれると後を追うように死ぬパターンが多く
夫に先立たれた女性は逆にグイグイ延びると言われている
45: 2chソース 2022/11/14(月) 07:03:14.516 ID:BlaifHkt0
多分独身男性の仕事が肉体労働だったりするからだろ
歳取っても重い物運んだり汚れ仕事してるとそら早死するわ
50: 2chソース 2022/11/14(月) 07:05:29.654 ID:qjTFlBwB0
俺の同級生(35歳)の独身達は食が偏っている自覚がない
日常的に間食としてスナック菓子食べてジュース飲んでるのを指摘したら
「は?普通だろ(怒)」
みたいな反応された
55: 2chソース 2022/11/14(月) 07:06:59.662 ID:t2y2TeTxr
>>50
普通じゃないだろ…
というか30超えてもスナック菓子食べるってどうなの
58: 2chソース 2022/11/14(月) 07:09:35.821 ID:qjTFlBwB0
>>55
そう、普通じゃない
しかもソシャゲで課金しまくってる
同級生の中でもそういう奴らは揃いも揃って独身童貞
61: 2chソース 2022/11/14(月) 07:13:12.504 ID:4yQaoora0
食生活が偏ってるのはあるだろうな、
独身で料理できないと病気になるよね。
63: 2chソース 2022/11/14(月) 07:14:32.363 ID:mYO8hooOd
酒とタバコ
偏食と孤独
いわゆる「施設」ってやつを一度覗いてみるといい
64: 2chソース 2022/11/14(月) 07:14:46.392 ID:7OxS6vjK0
俺みたいに独身で健康にも気を使ってるやつは稀だろうな
66: 2chソース 2022/11/14(月) 07:15:52.503 ID:yADK2UTmd
酒煙草やりまくり男は料理しなくていい、って世代だから独身ならそりゃ短いだろ
今の中年世代は昔よりは生活習慣改善されてるから差は縮まっていくはず
67: 2chソース 2022/11/14(月) 07:16:34.893 ID:pEXzSLdMd
今の若者時代ならともかく
結婚できなかった男ってすごい貧乏だろう
30年前は95%結婚時代やしそこから大分差し引いたとしても
71: 2chソース 2022/11/14(月) 07:18:13.369 ID:4yQaoora0
女は旦那に寄生しながら生きてるからストレスが少ないとか、
パート程度で生活できる環境で生きてるとか、
社畜で中途半端に不調でゾンビのように生きてるとかじゃね、多分。
73: 2chソース 2022/11/14(月) 07:20:39.287 ID:t2y2TeTxr
経済的問題
精神的問題
食生活の問題
と女性よりメンタルが弱いってのが問題なのか?
77: 2chソース 2022/11/14(月) 07:24:08.740 ID:4yQaoora0
>>73 女はメンタル強いんじゃなくて鈍感、
生理とか出産の痛みに耐えられるように敢えて鈍感になっている。
81: 2chソース 2022/11/14(月) 07:26:49.458 ID:t2y2TeTxr
>>77
それはただの言い換えなのでは?
84: 2chソース 2022/11/14(月) 07:29:33.853 ID:4yQaoora0
>>81
飽く迄、俺の仮説な
75: 2chソース 2022/11/14(月) 07:21:51.318 ID:hbT+NpBLp
独身男が早死にするのはなんとなくわかる
独身女が長生きするのが不思議
79: 2chソース 2022/11/14(月) 07:25:25.103 ID:t2y2TeTxr
>>75
不思議だよな
78: 2chソース 2022/11/14(月) 07:24:49.258 ID:W54o1yPc0
独身で好き勝手に生きてきたから今更やりたいことがない
というかやる気が出ない
時間とお金はある
パチンコでもいいから夢中になれる物が欲しい
82: 2chソース 2022/11/14(月) 07:26:54.429 ID:ub/4Cc14a
食生活だろうな
三大成人病からの合併症等
中高年の透析患者は離婚してたり独身多いし
86: 2chソース 2022/11/14(月) 07:49:55.746 ID:57ByEMS30
ここの連中の意見みていると男の方が色々と問題抱えているからだな
89: 2chソース 2022/11/14(月) 08:07:15.664 ID:Djo8nNE8M
女は生活圏にちゃんと居場所を確保してるから孤独になりづらい。男はボッチのやつはボッチなだけ。
94: 2chソース 2022/11/14(月) 08:23:00.031 ID:T4KXeRx1M
未婚女はアラフォーで家族を諦め
アラフィフで老いを受け入れ
アラ還で親を見送る
段階的だから立ち直る余裕がある
未婚男性は気がついたら独居老人になってそう
99: 2chソース 2022/11/14(月) 08:35:36.192 ID:unsRT8kW0
まあ退職して人間関係が切れたのが原因かもな
そーす太郎
老後って残りの人生死ぬまで宿題のない夏休みだって考えると、払った年金貰う前に不健康で早死にするのはもったいないと思う
「一人だと短命になる男、一人だと長生きする女」年金すら受け取れない独身男性の虚しい人生
2022/02/22 17:00
未婚は腎不全、離別は肝疾患が飛びぬけている
一目瞭然で、有配偶男性が上回るのは悪性新生物(癌)のみで、他はほとんど未婚と離別の独身者が上回ります。未婚の死因では、腎不全比率がもっとも高く、続いて高血圧性疾患、糖尿病と続きます。一方、離別男性は肝疾患が飛びぬけています。いずれにしても、明らかに未婚・離別の独身男性と有配偶男性とでは死因も異なることが分かります。独身者に癌が少ないのは、決して癌に対する耐性があるわけではなく、癌が発症する以前の年齢で、上記生活習慣病によって死亡しているものと推測します。
未婚中年男性がこうした生活習慣病に罹患しやすいのは、ほぼ食生活です。家計調査によれば、単身男性(勤労者)のエンゲル係数は高く、特に外食費は、コロナ前の2019年まででいえば、1家族の外食費の2倍近い出費を一人でしています。日本の外食産業は独身男性が支えていたといっても過言ではありません(「ノーリスクで高単価」ソロ外食を締め出す“時短罰則”が日本を滅ぼす参照)。ただし、そうなると当然、栄養の偏りが起きます。何十年に及ぶそうした偏食生活のツケが生活習慣病という形で返ってきます。
コロナ禍以降は、運動不足気味の独身者も多いのではないでしょうか。また、離別男性が、圧倒的に肝臓を患ってしまうのは、離婚によって生じたストレスや寂しさなどによる酒量の増加などが関係するでしょうか。
↓ 全文はソースで ↓
氷河期世代、何と年金ももらえない模様・・・現役世代75歳に引上げで生涯現役確定!75歳引上げ真の目的は独身男性の寿命中央値にあり?【全世代型社会保障】
Twitterまとめ
関連記事
- 「暮らし・家具・家電」カテゴリの最新記事
-
-
