ドラム式洗濯機ってケチらずに高額なものを買ったほうが良いのか?という話題を2chスレからまとめました。
《現場作業員やってるけど、ドラム式洗濯機は汚れ落ちに不安があるため買えない》
《買い換えるときに知り合いの電機やさんに絶対縦型ドラムにした方がいいとアドバイスされた》
《日常生活じゃ酷い汚れなんて滅多につかんしドラム式で十分》
…など多くのコメント。
【目次】
- ドラム式ってお金ケチらず買うべき?
- 洗濯機選び2つの基本! 「洗浄力と乾燥」と「十分な洗濯容量」
- 【ドラム式洗濯機】購入後に後悔して縦型に変更するお客様とは?デメリットを知ることが大事な選び方(Youtube)
- Twitterまとめ
- 関連記事
- 只今の注目記事!
-
ドラム式ってお金ケチらず買うべき?
元スレ https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665283424/
1: 2chソース 2022/10/09(日) 11:43:44.32 ID:Mb0YI5H1p
この1位と2位はやっぱり結構違うんやろか
2: 2chソース 2022/10/09(日) 11:44:43.99 ID:gEWN80I80
現場作業員ワイ、ドラム式洗濯機は汚れ落ちに不安があるため買えない模様
6: 2chソース 2022/10/09(日) 11:46:39.63 ID:AFKai1mn0
>>2
二槽式なん?
10: 2chソース 2022/10/09(日) 11:47:55.04 ID:gEWN80I80
>>6
一応は全自動縦型やけどヨッメの服とは別々に自分で洗ってるンゴ
33: 2chソース 2022/10/09(日) 12:00:28.66 ID:bV2CCDH70
>>6
職種によったらめちゃめちゃ細かい鉄粉が付いて水位センサーとかがしょっちゅう潰れよる
ユニフォームとかの汚れ物は二層式大正義や
4: 2chソース 2022/10/09(日) 11:45:35.59 ID:OxN5AOwwM
二槽式がナンバーワン
5: 2chソース 2022/10/09(日) 11:46:00.66 ID:+sok22DCM
ドンキホにサンマンであるジャン🥺
7: 2chソース 2022/10/09(日) 11:47:09.87 ID:IryGldMtd
>>5
値段が神だね
8: 2chソース 2022/10/09(日) 11:47:33.33 ID:dQu76nbP0
ワイ買い換えるときに知り合いの電機やさんに絶対縦型ドラムにしたほうがええ言われたぞ
9: 2chソース 2022/10/09(日) 11:47:47.90 ID:JIBlP1yzp
金かけるに越したことはない
値段で衣類へのダメージも電気代の安さも顕著に差が出る
13: 2chソース 2022/10/09(日) 11:49:34.51 ID:Lkvf/dz90
やめとけ
洗濯機と乾燥機は絶対に別にしろ
あと環境が許すなら乾燥機は絶対ガスにしろ
乾太くんが至高
16: 2chソース 2022/10/09(日) 11:53:25.67 ID:/YFH+RNV0
>>13
そんな環境あるわけねえだろどこの田舎のこどおじだよ
18: 2chソース 2022/10/09(日) 11:55:40.50 ID:tHhWjxO90
縦型お湯洗い機能付きを買え
20: 2chソース 2022/10/09(日) 11:55:53.79 ID:wc6dVSrC0
キューブルの自動投入洗剤ありかなしで迷ってるわ
42: 2chソース 2022/10/09(日) 12:04:18.73 ID:4RiA9w77M
>>20
ジェルボール派だったから無し買ったわ
ええぞ
105: 2chソース 2022/10/09(日) 12:20:04.93 ID:wc6dVSrC0
>>42
サンガツ
乾燥機能はちゃんと乾くか?
22: 2chソース 2022/10/09(日) 11:56:44.97 ID:xQpUJYJkp
日常生活じゃ酷い汚れなんて滅多につかんしドラム式で十分
乾燥機が便利すぎるからドラムがいいよ
26: 2chソース 2022/10/09(日) 11:58:09.39 ID:pkcoX9f30
やっぱ服痛むの早かったりするの?
36: 2chソース 2022/10/09(日) 12:01:39.58 ID:Lkvf/dz90
>>26
ガス乾燥機なら短時間で仕上げるから問題ないけど
こういうドラム式のは当然電気だから生地が痛むうえに乾かない
27: 2chソース 2022/10/09(日) 11:58:36.22 ID:1u3Ul2uQM
どこのランキングだよ
SHARPとアイリスオーヤマがランキング上位とかやばいやろ
28: 2chソース 2022/10/09(日) 11:58:59.13 ID:Lkvf/dz90
乾燥機付きドラム型を買って後悔しなかった奴はいないぞ
家電板では洗濯機と乾燥機は別で
乾燥機はガスの乾太くんというのが常識だぞ
110: 2chソース 2022/10/09(日) 12:21:32.99 ID:xt+ZSDQva
>>28
普通置く場所ねーだろバカ
35: 2chソース 2022/10/09(日) 12:01:33.52 ID:IRsOUjePd
もう3万出して20万台の奴買えよ
洗剤柔軟剤自動投入だしすげえ楽だぞ
47: 2chソース 2022/10/09(日) 12:06:05.07 ID:/YFH+RNV0
>>35
服投入してくれるならともかく洗剤なんておまけくらいの作業量じゃん
粉末使えないしタンクの分かさばるしメリットある?
55: 2chソース 2022/10/09(日) 12:08:55.75 ID:IRsOUjePd
>>47
あるに越した事ないだろ
粉末使えないのがどこまでデメリットと思ってるか知らんが
別に自動投入だけで20万台の薦めてる訳じゃ無い
40: 2chソース 2022/10/09(日) 12:03:59.53 ID:pm+JIese0
一人暮らしで洗濯機にそこまで出せるのすごいな
54: 2chソース 2022/10/09(日) 12:08:32.00 ID:dYal6Ict0
干すのめんどくさいけどそこまで手間ちゃうやろ
汚れ落ちとか考えると縦型でもええんちゃう?
62: 2chソース 2022/10/09(日) 12:11:29.66 ID:+PdZZjb20
ドラム式にするメリットとかあるんか
せいぜい見た目だけやと思うんやが
63: 2chソース 2022/10/09(日) 12:12:19.94 ID:fNlwVi0/a
>>62
台風時期とか風邪で寝込んだ時は重宝したぞ
64: 2chソース 2022/10/09(日) 12:12:27.88 ID:/YFH+RNV0
>>62
乾燥使うならドラムじゃないと話にならん
70: 2chソース 2022/10/09(日) 12:14:11.99 ID:Lkvf/dz90
>>62
洗浄能力は低い
乾燥機能はゴミ以下
まあ情弱しか買わない純粋な粗大ゴミだね
75: 2chソース 2022/10/09(日) 12:15:32.27 ID:ZZRzOwHS0
他をケチってもドラム式にしとくべきだしシャープとアイリスオーヤマは止めとけ
78: 2chソース 2022/10/09(日) 12:16:04.38 ID:W/u/cqIf0
もしかしてドラム式否定派はめちゃくちゃ服が汚れる環境で生活してるのか…?
79: 2chソース 2022/10/09(日) 12:16:09.17 ID:9OrjrYvXp
浴室乾燥機あれば洗濯機に乾燥機能なんていらんやろ
85: 2chソース 2022/10/09(日) 12:17:23.89 ID:xX9eexxV0
服シワシワになるからなぁ
97: 2chソース 2022/10/09(日) 12:18:38.94 ID:IRsOUjePd
>>85
俺の使ってるシャープはならんぞ
どこの使ってるんや?
86: 2chソース 2022/10/09(日) 12:17:37.37 ID:fNlwVi0/a
まぁ荒れるのもしゃーない
くっそ高いからな、その一点だけはマジで擁護しようがない
91: 2chソース 2022/10/09(日) 12:18:01.93 ID:VkmttfKU0
まあ結局広いスペースあるかやな
田舎なら買ってええよ
103: 2chソース 2022/10/09(日) 12:19:47.65 ID:ic+rB9b70
言うほどケチる金額でもないやろ
ワンタイムでもないし
107: 2chソース 2022/10/09(日) 12:20:22.46 ID:S316GNXgM
コインランドリーでドラム式利用して一時間で洗濯が終わる素晴らしさに気付いた
乾燥まで自動じゃないドラム式買うやつはよくわからん
117: 2chソース 2022/10/09(日) 12:22:46.77 ID:ZZRzOwHS0
>>107
家庭のやつは3時間掛かるぞ
スイッチ入れてほっとくだけだから何時間でもどうでもいいけど
141: 2chソース 2022/10/09(日) 12:26:29.89 ID:Lkvf/dz90
>>107
コインランドリーにある業務用の乾燥機兼洗濯機のつもりでドラム式買ったら地獄見るぞww
109: 2chソース 2022/10/09(日) 12:21:07.75 ID:Hie2QM/2r
完全乾燥するのに3時間ぐらい回しっぱなしで金かかるし服痛むしクソやぞ
114: 2chソース 2022/10/09(日) 12:21:59.44 ID:Y11D5WVb0
縦型は衣類の容量と水の量によっては衣類が完全に浸からなくて上の方何も洗ってくれないやん
ドラム式のが全体的に満遍なく洗えるイメージだわ
115: 2chソース 2022/10/09(日) 12:22:33.68 ID:uOjuNSlI0
そんな電気代かからんてw
142: 2chソース 2022/10/09(日) 12:26:31.92 ID:fNlwVi0/a
>>115
ヒーター式はたけーよw
一回50円とかしてるぞ
118: 2chソース 2022/10/09(日) 12:22:50.72 ID:Slgcn+6I0
ドラム式こそ安物買いの銭失いの最たる物やからちゃんと20万以上の買った方がええぞ
下手なの買ったら3年とかでぶっ壊れるで
122: 2chソース 2022/10/09(日) 12:23:21.99 ID:MjvbXabba
ワイの妹が大学で一人暮らしするのにドラム式(乾燥機能付き)買いたいって言ってるんやが流石に学生には与えすぎよな?
ワイの初ボーナスで買ったろうか迷うけどその辺悩んどる
125: 2chソース 2022/10/09(日) 12:24:11.42 ID:ic+rB9b70
>>122
買ったれよお兄ちゃん☺
150: 2chソース 2022/10/09(日) 12:28:09.56 ID:1+C6Jx2fa
>>122
どうせ買うなら16万の奴やなくて高い24万くらいのええで
電気代も安く済む
167: 2chソース 2022/10/09(日) 12:31:53.06 ID:jqXo6xFqp
そもそも洗濯機なんていらん
コインランドリーでええやろ
そーす太郎
最初の一人暮らしは2~3万くらいの洗濯機で不便さを感じなかったけど、乾燥機付きの便利さを覚えると元には戻れないよねん
洗濯機選び2つの基本! 「洗浄力と乾燥」と「十分な洗濯容量」
洗濯機選びの基本となるポイントは2つあります。1つ目は、「洗浄力(汚れを落とす力)」と「しっかり乾燥」のどちらを重視するか。もう1つは、どれくらいの洗濯容量を必要としているかです。それぞれ順に見ていきましょう。
ポイント1:「洗浄力と乾燥機能」のどちらを重視するか!
洗濯機は大きく分けてドラム式と縦型の2種類あり、それぞれ得意分野があります。ドラム式は、持ち上げた衣類に温風を当てられるため乾燥が得意。「乾燥機能」重視ならこちらが選択肢になります。対する縦型は大量の水でもみ洗いするため洗浄力が高いのが特長。最近は温水洗浄でさらに洗浄力を高めた製品も登場したので、洗浄力優先なら要チェックです。
ドラム式・縦型の細かな違いとメリット・デメリット
乾燥に優れるドラム式・洗浄力に優れる縦型ですが、それ以外にも違いがあります。また、縦型は機能によってさらに区分があります。ここではそれら「ドラム式と縦型の細かな違い」「縦型の機能による区分」を解説します。
↓ 全文はソースで ↓
【ドラム式洗濯機】購入後に後悔して縦型に変更するお客様とは?デメリットを知ることが大事な選び方
Twitterまとめ
関連記事
- 「暮らし・家具・家電」カテゴリの最新記事
-
-
