隠し味は2chソース(^ω^)

【資源】ゴミ収集業者の俺からペットボトルの捨て方について一つ言わせてもらいたい

ペットボトルの分別、ちゃんとやれないなら燃えるゴミに出せという話題を2chスレからまとめました。

《フタとラベル取らないなら燃えるゴミで出すのがマナーってことを知らない奴が多すぎる》
《資源ゴミとしてお願いしてるのはあくまでお願いだから、ただ協力してくれるならちゃんとやれってこと》
《Twitterでゴミの分別の説明してる芸人みたいな人のおかげで知ったこと多い、自治体なり業者がもっと周知してくれよとは思う》

…など多くのコメント。
ゴミ業者
【目次】
  1. ゴミ業者の俺から一つ言わせてもらいたい
  2. 困惑必須?日本でのゴミ分別やゴミ出しルールが難しい理由
  3. 【実は国民が余り知らない真実】『ゴミの分別』は実は無意味?(Youtube)
  4. ゴミは嘘つかない。人間性が全て現れるゴミ。ゴミ清掃員を11年続ける芸人、滝沢秀一さんを迎えSDGs(Youtube)
  5. Twitterまとめ
  6. 関連記事
只今の注目記事!

ゴミ業者の俺から一つ言わせてもらいたい

元スレ https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669079397/

1: 2chソース 2022/11/22(火) 10:09:57.609 ID:fwyjNQ3j0
ラベルとフタを取らないで分別して出すなら分別しないで燃えるゴミで出してくれ
中途半端なのが一番迷惑なんだ
3: 2chソース 2022/11/22(火) 10:11:00.235 ID:asmU0o++0
ゴミ業者ってゴミ収集業者のことかw
ゴミみたいな業者かと思ったわw
4: 2chソース 2022/11/22(火) 10:11:04.956 ID:UG1nTHvdd
自治体によってルールが多様化してるのが悪い
5: 2chソース 2022/11/22(火) 10:11:28.456 ID:VT/D8HgC0
ペットボトルの事?
7: 2chソース 2022/11/22(火) 10:12:06.067 ID:fwyjNQ3j0
というかフタラベル取らないなら燃えるゴミで出すのがマナーってことを知らない奴が多すぎる
10: 2chソース 2022/11/22(火) 10:12:46.094 ID:DgP8V3gXa
めんどくせえから燃えるごみにぶちこむわ
16: 2chソース 2022/11/22(火) 10:13:51.442 ID:fwyjNQ3j0
>>10
これが正義
洗いもしないフタラベルも取らないでも良い人ぶりたいクズがペットボトル分別しやがる
本当迷惑だからそれ
26: 2chソース 2022/11/22(火) 10:17:00.600 ID:gDfm0opCr
>>16
隙見せたね
お前の嫌がることなら進んでやるぞ俺らは
残念だったな
13: 2chソース 2022/11/22(火) 10:13:30.854 ID:asmU0o++0
プラゴミは多少あったほうがいいらしいな
プラゴミがあったほうが燃やすときに火力か上がると
低火力で燃やすとダイオキシンが発生するからある程度プラゴミがないと火力が弱くて石油とかで火力上げる必要が出てくるって
18: 2chソース 2022/11/22(火) 10:14:29.979 ID:YmXsSRIh0
Twitterでゴミの分別の説明してる芸人みたいな人のおかげで知ったこと多いわ
自治体なり業者がもっと周知してくれよとは思う
21: 2chソース 2022/11/22(火) 10:15:47.102 ID:Jday5Pri0
結局プラスチックも燃えるゴミでいいんだろ?
25: 2chソース 2022/11/22(火) 10:16:56.675 ID:fwyjNQ3j0
>>21
当たり前
資源ゴミとしてお願いしてるのはあくまでお願いだから
ただ協力してくれるならちゃんとやれってこと
そのまま出すなら燃えるゴミで出せよ
23: 2chソース 2022/11/22(火) 10:16:17.926 ID:cHN/eouz0
引き取り業者の方が恐ろしいぞ
あいつらは回収しないって手段をもってる
24: 2chソース 2022/11/22(火) 10:16:35.897 ID:VT/D8HgC0
中身を残したりタバコの吸殻入れるのは論外だけど
溶かす前にクラッシャーでぶち砕いて水で洗ってるんじゃねーの?
27: 2chソース 2022/11/22(火) 10:18:20.119 ID:YmXsSRIh0
駅のゴミ箱とかのペットボトルは誰かが洗ったりして分別してるの?
31: 2chソース 2022/11/22(火) 10:19:12.976 ID:fwyjNQ3j0
>>27
当たり前だろ
29: 2chソース 2022/11/22(火) 10:18:36.753 ID:fwyjNQ3j0
ちゃんとやってる人はフタラベルもわけて綺麗にしてるんだからそれ見習えよ
それできないなら人として失格だわ
35: 2chソース 2022/11/22(火) 10:20:57.081 ID:51jsK4eiM
コンビニ

自販機横

のペットボトルはダイレクトに捨てる
39: 2chソース 2022/11/22(火) 10:21:33.300 ID:RlKqFHkKa
>>35
これ
なんかそういうルールみたいな意識が根付いてる
37: 2chソース 2022/11/22(火) 10:21:09.652 ID:dMxnvhqo0
毎週ペットボトル45Lぱんぱんぐらいに有るけどそれ全部燃えるゴミで出してもええんか?俺が逆に怒られない?
43: 2chソース 2022/11/22(火) 10:22:31.823 ID:fwyjNQ3j0
>>37
自分のとこのルール調べてみろよ
汚れてるペットボトルは燃えるゴミで出せってなってるから
てめーが口つけたものは全部汚えに決まってんだろ
40: 2chソース 2022/11/22(火) 10:21:40.229 ID:QcUqLzedd
分別の何が良しかは処理する自治体によっても違うからなぁ
45: 2chソース 2022/11/22(火) 10:23:32.239 ID:fwyjNQ3j0
こういうのって親の教育なんだよな
親がちゃんとしてるところは子供もちゃんとしてる
クズ親のガキ共がよぉ
51: 2chソース 2022/11/22(火) 10:25:09.326 ID:cHN/eouz0
>>45
うちの親は分別でノイローゼみたいになってた
綿棒の綿をとれって教えられたよ
61: 2chソース 2022/11/22(火) 10:28:37.875 ID:fwyjNQ3j0
>>51
立派な親だ
誇りに思ってもらって構わない
67: 2chソース 2022/11/22(火) 10:30:13.420 ID:cHN/eouz0
>>61
どう考えてもやりすぎかと思ってるんだが
69: 2chソース 2022/11/22(火) 10:30:54.276 ID:fwyjNQ3j0
>>67
ちゃんとしてる親を子が誇りに思わなくてどうすんだよ
親が悲しんでるぞ
47: 2chソース 2022/11/22(火) 10:24:16.423 ID:/OGvHrFSd
だって迷ったら資源ごみって書いてあったもん
54: 2chソース 2022/11/22(火) 10:26:18.267 ID:hA4c9yfvM
業者もペットボトル本体と同じ材質の
キャップとかラベルとか作れねーの?
59: 2chソース 2022/11/22(火) 10:27:50.327 ID:tiacClW6a
ちなみに毛布は切らないとダメなんか?
面倒なんだが
65: 2chソース 2022/11/22(火) 10:30:10.762 ID:VT/D8HgC0
>>59
自治体にもよるが
布回収の日があるかな
71: 2chソース 2022/11/22(火) 10:31:01.250 ID:tiacClW6a
>>65
うーん、布回収日とかあんのか
多少金出してもいいから適当に捨てたいんだが
リサイクルみたいなのも分別分別うるさいし
63: 2chソース 2022/11/22(火) 10:28:58.298 ID:cHN/eouz0
包丁と割れたガラスが捨てられない
回収者が怪我したらどうしよってなる
68: 2chソース 2022/11/22(火) 10:30:20.367 ID:PZ5ZE73O0
>>63
新聞紙なり梱包材の紙なりで包んでゴミ袋に割れ物・刃物注意って書いとけ
72: 2chソース 2022/11/22(火) 10:31:14.967 ID:cHN/eouz0
>>68
さんくす
でかでかとかいとくわ
73: 2chソース 2022/11/22(火) 10:31:31.387 ID:o5h6Ims+0
プラごみなんてそのまま焼却炉に持っていくくせに分別させんじゃねえよ
丁寧に洗ってる人いるけど水資源の無駄遣いだからな
75: 2chソース 2022/11/22(火) 10:32:27.519 ID:fwyjNQ3j0
なんで自治体のルールすら調べねえんだよお前たちは
イカれてるわ
76: 2chソース 2022/11/22(火) 10:33:36.764 ID:tiacClW6a
>>75
ルールも細かくて理解しにくいし
うちは業務用なんだが、毛布返ってきたぞ
82: 2chソース 2022/11/22(火) 10:34:40.659 ID:dyO/0p+N0
うちの自治体はペットボトルとか燃えるゴミだわ
96: 2chソース 2022/11/22(火) 10:48:06.869 ID:mf2OOljP0
ラベルやキャップを別にしないといけないようなペットボトルを作り続ける業者なんなん
97: 2chソース 2022/11/22(火) 10:49:25.037 ID:2BNcQVYlM
すまん迷惑って具体的に誰にかかるの?
分別できてるかチェックして再分別する係とかいるの?
従業員は運んで機械に放り込むだけじゃないの?
99: 2chソース 2022/11/22(火) 10:51:57.694 ID:GwtfgDW0d
>>97
分別洗浄してから機械に投入せんと機械が傷むから
中に薬剤やら油やら尿なんか入れて捨てるバカのせいで手間が掛かる
100: 2chソース 2022/11/22(火) 10:52:56.305 ID:fbyfXuvjM
>>99
全袋中身チェックすんの?
膨大な時間かからない?
111: 2chソース 2022/11/22(火) 11:08:34.922 ID:3FpRhUWKd
>>100
水に浮くか沈むかで最初の選別する
102: 2chソース 2022/11/22(火) 10:54:26.211 ID:YQKzvFHhp
うちんとこだとラベルはそのままでオーケーみたいだわ
104: 2chソース 2022/11/22(火) 10:57:56.916 ID:gQ0zQ+p3d
ゴミ業者の字面で笑ってしまう
124: 2chソース 2022/11/22(火) 11:29:20.983 ID:iZxNMpUpr
俺レベルになると中入ったままペットボトル捨てるところにすてるよ
128: 2chソース 2022/11/22(火) 11:32:11.902 ID:ZgMyk+E10
てか分別してて思うけど燃えるゴミってほとんど出ないな。ほとんど廃プラになる
131: 2chソース 2022/11/22(火) 11:55:08.648 ID:IJyLXQ3p0
とりあえずいつもありがとう

困惑必須?日本でのゴミ分別やゴミ出しルールが難しい理由

日本のゴミ分別が難しいと言われる理由

他国から日本へ移り住むと、ゴミの分別が難しいと感じる人もいるでしょう。
日本のゴミ分別が難しいと感じる理由は、3つあると思います。

  1. 曜日で捨てられるゴミが違う
  2. 住む地域によってゴミ分別の方法が違う
  3. 住む物件によって捨て方のルールが違う

1.曜日で捨てられるゴミが違う
燃える(可燃)ゴミ、燃えない(不燃)ゴミ、資源ごみは、住む地域によって決まった曜日に回収が行われます。
また冷蔵庫や電子レンジなどの家電、机や椅子、ソファなどの家具は、粗大ゴミとして分類されますので、一般のゴミとして捨てることはできません。
粗大ゴミを処分する場合は、有料で自治体の回収を依頼するか、民間業者へ不用品処分の依頼をする必要があります。

2.住む地域によってゴミ分別の方法が違う
まず日本のゴミ分別が難しいと考えられる1つ目の理由は、住む地域によってゴミの分別方法が少しずつ違うからです。
地域によってゴミ出しのルールが違う理由は、市区町村がゴミを収集するルールを定める、という日本の法律にがあるためです。

また市区町村によってゴミを焼却する焼却炉の性能が違うので、市区町村によって焼却処理できるゴミの種類も異なります。

では地域が違うと、どのくらいゴミの分別ルールが異なるのでしょうか?

例えば東京都の「渋谷区」の場合、プラスチックは燃える(可燃)ゴミに分類されます。

しかし千葉県の松戸市では東京の渋谷区とは異なり、可燃ゴミとは別にプラスチックゴミがあります。
さらにプラスチックゴミの中にも、2つの分類があります。

・リサイクルできるプラスチック
・その他のプラスチック

この2つのプラスチックゴミは、回収日も異なりますので、確認をしないままでいるとルール違反になってしまいます。

↓ 全文はソースで ↓

【実は国民が余り知らない真実】『ゴミの分別』は実は無意味?

ゴミは嘘つかない。人間性が全て現れるゴミ。ゴミ清掃員を11年続ける芸人、滝沢秀一さんを迎えSDGs

Twitterまとめ

関連記事
「暮らし・家具・家電」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 資源 * 環境 * マナー * 生活 * 豆知識