- 引越し業者との値引き交渉で赤帽の見積もりより安くしたいという話題を2chスレからまとめました。
《2tトラックレンタルして自分で運転した方が安上がり》
…など多くのコメント。
《赤帽はやめとけ運ぶだけやぞ》
《相見積もりはその控え出さんとその業者も請け負ってくれんで 》- 【目次】
- 只今の注目記事!
引っ越し値引きのプロ来てくれ!!!!
元スレ https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646624280/
- 1 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:38:00.50 ID:sHvFGw3Ja
- 東京→大阪の単身引っ越しなんやけど、
今赤帽ってとこで見積もりしてもらって7万でやってくれるそうなんや
これでも十分に安いんやけど、この安さで他社を脅してさらに値引きさせたいんや
「赤帽さんなら7万でしてくれるらしいで?」ってカードは見積もり金額を出す前に切るべきか?それとも後に切るべき??? - 3 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:38:35.65 ID:sHvFGw3Ja
- コスパ狂のj民教えてクレメンス
- 4 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:38:36.90 ID:FAu3sdm/d
- じゃあそこでやってくださいで終わりやろ 8 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:40:01.12 ID:sHvFGw3Ja
>>4
他社より1000円安く!
みたいなん掲げてるとこもあるんや120 :2chそーす 2022/03/07(月) 13:18:15.95 ID:XFHBv5x90
>>8
他社より1000円安くを70社目で無料に出来るんじゃね - 5 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:38:48.08 ID:E2YRVT/Wa
- 前に出すのはおかしくね 14 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:41:38.91 ID:sHvFGw3Ja
>>5
やっぱ後か〜 - 9 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:40:03.49 ID:KJtiDRUz0
- 今はじゃあそっちでどうぞで終わりや
ちょうど引っ越し多い時期やし、運送系は人もおらんし - 10 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:40:20.81 ID:HubKSk++d
- その手間に見合った値引き獲得できるとは思えない
その時間でウーバーでもしろ - 12 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:40:59.69 ID:vSMSJX0H0
- せこい人間
恥を知れよクズ13 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:41:24.57 ID:sHvFGw3Ja
>>12
こんなん値切りの常套手段やろ?? - 15 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:41:53.16 ID:086gI+ywM
- 2tトラックレンタルして自分で運転した方が安上がり
- 16 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:42:44.25 ID:sHvFGw3Ja
- 業者もセッコいことしてるんやで?
最初にたっかい値段提示して割引いうて5万くらい安くするド定番の情弱手法ばっか使いよる - 19 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:43:19.34 ID:ZEOkB1m0d
- 3ヶ月ずらせばさらに半額やぞ
- 20 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:43:30.13 ID:757adJBUp
- 赤帽はやめとけ運ぶだけやぞ
- 21 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:43:57.63 ID:edpj7/VJ0
- 赤帽より安いとこはなかなかないんちゃう?
- 23 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:44:36.94 ID:L+hIDpDsr
- 値引きマスターはまず繁忙期避けるんやで 25 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:45:12.11 ID:/xSwIand0
>>23
ほんこれ
こんな時期に言ってもじゃあほか当たれなるわな - 24 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:45:09.05 ID:LmeH5iv5p
- 今もう引っ越しって売り手よな
他が安かったんですけど?っていうとじゃそっちでって言われる
特に地域を跨ぐともう値引きの余地ほぼない - 28 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:45:35.39 ID:4tG2l+DUd
- 赤帽で入る規模なら日通でカゴ台車に入れて運ぶやつあったはず
それならもっと安いと思うよ34 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:47:26.64 ID:757adJBUp
>>28
これクソ安くね?32 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:46:29.22 ID:sHvFGw3Ja
>>28
単身パックやったっけ?
それやとかなり厳しいんよ - 30 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:45:48.93 ID:sHvFGw3Ja
- やっぱ赤帽以上に安い業者なんて無いんか??
- 31 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:46:02.00 ID:tcPbocGud
- この時期に値下げ交渉なんて無理やろ
- 37 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:47:50.64 ID:n0VUpi/D0
- それ以外の最安って14万くらいやろ 41 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:49:07.98 ID:Z7w6m1Gja
>>37
どこ電話してもそんな感じやったな - 38 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:47:57.91 ID:r8jvFmVx0
- 単身なら自分でやったら? 43 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:49:35.61 ID:Z7w6m1Gja
>>38
ペーパードライバーで怖いんや - 46 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:50:25.16 ID:oCirLn9w0
- 赤帽ってそんな安いんか
大阪市内間やったらいくらくらい?48 :2chそーす2022/03/07(月) 12:51:31.92 ID:Z7w6m1Gja
>>46
東京間で閑散期で使ったけど1万台やったな49 :2chそーす2022/03/07(月) 12:51:59.73 ID:oCirLn9w0
>>48
やっすう
見積もり取ろかな - 50 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:52:10.63 ID:4CklpSQRr
- 家具とか全部捨てて買い直せ 54 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:53:43.68 ID:o/40F6A8a
>>50
家具少ないならこれが正解よな
PCとかは自分で運べばええし52 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:52:30.39 ID:757adJBUp
>>50
これがええ - 51 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:52:22.68 ID:o/40F6A8a
- 同日に3社でその場で相見積とらせる
向こうも望むところって感じのとこ多い - 56 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:55:35.17 ID:E8+pN2Rr0
- 家電と服と仕事道具以外は全部捨てろ 60 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:56:34.87 ID:Z7w6m1Gja
>>56
そうするかー
とりあえず捨てまくるわ - 57 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:55:41.60 ID:dy1shGBi0
- >>1
この忙しい時期に値切るなんてようやるな
なら赤帽さんに頼んでください、で破談にならなきゃいいね - 58 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:55:47.85 ID:Z7w6m1Gja
- 予約するだけして、直前で「すみませんここより安い業者見つかったからキャンセルで」みたいなことするんはセーフか? 61 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:57:22.39 ID:K/OHF0Tt0
>>58
とんでもないことになるで63 :2chそーす 2022/03/07(月) 12:58:27.07 ID:tcPbocGud
>>58
繁忙期じゃなくてもキャンセル料請求されるやろそれ67 :2chそーす 2022/03/07(月) 13:00:28.29 ID:34sz/gBWM
>>58
予約までしたらキャンセルポリシー次第だけど普通に請求されるやろ
赤帽は個人事業主のあつまりやからしらんけど - 68 :2chそーす 2022/03/07(月) 13:00:47.85 ID:wM5gAA1up
- 赤帽を引き合いに出すの無能の極みやん 76 :2chそーす 2022/03/07(月) 13:04:12.15 ID:Z7w6m1Gja
>>68
ホンマか
業態が違うから引き合いに出せるものじゃないってことか?132 :2chそーす 2022/03/07(月) 13:21:05.08 ID:n2yrKCz/0
>>76
せやな
普通に正社員でやってるとこは赤帽より安くするのは赤字やから無理や - 70 :2chそーす 2022/03/07(月) 13:01:50.04 ID:y62oL8Tr0
- この時期に7万なら安い
多分頑張っても数千円安くなる程度や - 71 :2chそーす 2022/03/07(月) 13:02:24.23 ID:QHfU+C0m0
- 一人暮らしならラクラクパックみたいなんでよくね
冷蔵庫と洗濯機は現地で買え84 :2chそーす 2022/03/07(月) 13:07:02.37 ID:Z7w6m1Gja
>>71
冷蔵庫洗濯機合わせて5万くらいするやろ? - 72 :2chそーす 2022/03/07(月) 13:02:32.96 ID:RZWbQ8NX0
- 今の時期は無理10万取られても仕方ない 86 :2chそーす 2022/03/07(月) 13:07:27.40 ID:Z7w6m1Gja
>>72
そう考えると赤帽の値段は異常やな - 73 :2chそーす 2022/03/07(月) 13:02:54.28 ID:3q9iBTkt0
- 電化製品は何があるんや? 87 :2chそーす 2022/03/07(月) 13:07:55.21 ID:Z7w6m1Gja
>>73
冷蔵庫 洗濯機 レンジ 炊飯器
くらいやな89 :2chそーす 2022/03/07(月) 13:08:54.85 ID:P129PgAAp
>>87
全部リサイクルショップに売ってこい96 :2chそーす 2022/03/07(月) 13:10:04.82 ID:9yGU7lDJ0
>>87
そのくらいなら自分で運転してけよ - 108 :2chそーす 2022/03/07(月) 13:13:04.61 ID:gy2VWpt9a
- 単身ならレンタカーでやった方が安い
1人が無理なら友達か、ジモティーとかで報酬出して来てもらうか110 :2chそーす 2022/03/07(月) 13:14:33.73 ID:rmLFG/CA0
>>108
ワイ田舎民やから車持ってたんで自分でやったわ
アパートだから家具そんなにないんよな - 115 :2chそーす 2022/03/07(月) 13:16:22.09 ID:FoO+pv2IM
- ダンボールいくつや?
家具とかある?122 :2chそーす 2022/03/07(月) 13:18:21.75 ID:Z7w6m1Gja
>>115
段ボールが15個、冷蔵庫洗濯機レンジ自転車ベッドにカラーボックス4つ、でっかいホワイトボード
とかやな125 :2chそーす 2022/03/07(月) 13:19:06.91 ID:Z7w6m1Gja
>>122
あとデスクトップPCとでっかいデスク
とか色々あったわ134 :2chそーす 2022/03/07(月) 13:22:09.39 ID:jZ0f3qXZp
>>125
もっと物捨てようやデスクとか自転車とか - 119 :2chそーす 2022/03/07(月) 13:17:56.80 ID:zAfAAv/C0
- 相見積もりはその控え出さんとその業者も請け負ってくれんで
今繁忙期やから需要たくさんあるし時間かけられへんよ - 126 :2chそーす 2022/03/07(月) 13:19:29.97 ID:dxg4e7+o0
- 今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
- そーす太郎
- 退去費用と引越し費用は上手く交渉して安く済ませたいっすね
引っ越し料金を決める「3要素」
-
2018年3月18日
料金は基本的に「車輌費」「人件費」「付帯作業費」で決まる。この構成はどこも同じだ。
「車輌費」とはトラックの大きさ・台数・移動距離(または時間)で、担当者が荷物の大きさや重量を見て判断する。不用な家具等を処分すれば安くなる可能性はあるが、トラックの台数が変わるくらいでなければ多少荷物が増えようが減ろうが同じだ。
「人件費」はトラックの台数や作業内容に応じて決まる。搬入に特別な作業員を要したり、荷造りや荷解きまで依頼するとそのぶん費用が増える。「付帯作業費」とはエアコン設置や不用品処分などで、提携業者に外注するものもある。
値引き交渉のポイント
-
値引き交渉したからといって、必ずしも割引してもらえるとは限りませんが、引っ越し業者の言い値で契約すると、割高な料金での契約となることも。
値引き交渉のポイントは2つあります。これまで値引き交渉したけれど、値下げしてもらえなかったという方は、ぜひ参考にしてみてください。
希望の業者の見積もりは最後に取る
値引き交渉のカギとなることのひとつが、引っ越し見積もりを取る順番です。最も気になる引っ越し業者から見積もり依頼したいところですが、第一希望の業者を最後に設定するのがよいでしょう。
比較対象となる引っ越し業者が増えるだけでなく、ほかの業者の見積もり結果を見せることで、第一希望の引っ越し業者から、最安値を引き出せる可能性が高くなるからです。
例えば、引っ越し業者3社に見積もりを依頼する場合、第三希望→第二希望→第一希望の順番に見積もりを取るのがよいということです。何社に見積もりを依頼する場合も、第一希望の引っ越し業者は最後にするようにしましょう。
Twitterまとめ
引っ越しの見積もりしてもらった。
— ぷた (@putaputasan) March 10, 2022
最初の提示から最後は半額以下に値引きしてももらったけど、繁忙期&荷物多い&梱包や設置まで対応してもらえること考えると格安かも。引っ越しハイシーズンの中、初期見積りからトータルで20万円以上安くできました👍大変だけど相見積もりと大家さんとの交渉は妥協せずにやるべきですね!華麗な交渉術で引っ越し費用をだいぶ抑えられたことで、運用中の株は大きく下げていますが、私の株は急上昇しました😁
— カズ@子育て投資リーマン (@maneraku2020) March 15, 2022引越し準備中(同じ市内)。
— みゆ季 (@mywordismyhome) March 13, 2022
3社立ち会い見積もりするらしい(夫タスク)。
その中の1社は、前回の引っ越しで最初に立ち会い見積もり。その時「他の業者さんを今ここでやめてもらえれば値下げします」と言われたそうで、今回は最後にするらしい😅
交渉ですね……。引越し料金『他社の方が安い』と言ったらどこまで安くなる!?【検証】業界の闇に迫る...
- 関連記事