世界にどれだけ多くのレシピがあふれていても、一人暮らしの実際の食事って「鍋」「ラーメン」「チャーハン」「パスタ」程度しかない
という話題を2chスレからまとめました。
この話題についてスレッド内では…
- 自炊は洗い物増えるから暇な学生しかやらない 別に食い物に困らんし
- 自炊とか一人暮らし始めて数ヶ月しかやらなかったわ 冷凍食品カップラーメン外食パンお菓子で生きてる
- 「カレーはでっかい鍋じゃなくてテフロンの26cmフライパンで作っておいて袋に小分けにしとくとええで 食べるときに一食ずつ水と好みの具材にスパイス加えてフライパンで加熱のココイチ方式」
- 「鍋のデメリットは夏にレパートリーが減ること」
- といった意見が見られました。
- 他にも「一人暮らしの料理」に関する様々なネタを集めてみましたので紹介します
- 只今の注目記事!
一人暮らしの食事 「鍋」 「ラーメン」 「チャーハン」 「パスタ」 しかない
元スレ https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684655049/
- 1: なんGソース 2023/05/21(日) 16:44:09.13 ID:e8nrKLUFd
- それも飽きたら冷食ばかりになる模様
- 3: なんGソース 2023/05/21(日) 16:45:11.89 ID:K2/4b6HNd
- カレーなしとか
- 4: なんGソース 2023/05/21(日) 16:45:39.15 ID:eCru1MRTd
- カレー多く作って冷凍
- 5: なんGソース 2023/05/21(日) 16:46:20.16 ID:2lOyF8tBp
- うどんがあるんだよなぁ…
- 6: なんGソース 2023/05/21(日) 16:46:31.26 ID:Ujg8HcEW0
- おせっかいおばちゃん「や、野菜食べてますか?」
- 8: なんGソース 2023/05/21(日) 16:49:05.26 ID:i4lJfrqr0
- 言うほどカレーはやらないだろ
大量に出来すぎる - 21: なんGソース 2023/05/21(日) 16:57:41.40 ID:1hMD0j0D0
- >>8
カレーはでっかい鍋じゃなくてテフロンの26cmフライパンで作っておいて袋に小分けにしとくとええで
食べるときに一食ずつ水と好みの具材にスパイス加えてフライパンで加熱のココイチ方式 - 9: なんGソース 2023/05/21(日) 16:49:20.41 ID:KIVZ8Whda
- ほっともっとと王将が近くにあって助かった
- 10: なんGソース 2023/05/21(日) 16:49:37.91 ID:GkbW5w7h0
- 冷凍ハンバーグ買ってきて煮込みハンバーグも20分ぐらいでできて楽やな
晩飯にして良し、弁当にして良し
湯煎でできる魚の煮物も楽
焼き魚は美味しいけどグリルを洗う手間がつらたん - 11: なんGソース 2023/05/21(日) 16:49:39.07 ID:i4lJfrqr0
- 麻婆豆腐、な
- 12: なんGソース 2023/05/21(日) 16:50:03.37 ID:0SBne+m/0
- 牛丼とかかつ丼とか丼もんあるやろ
- 14: なんGソース 2023/05/21(日) 16:50:48.95 ID:GkbW5w7h0
- >>12
親子丼も簡単やな - 16: なんGソース 2023/05/21(日) 16:51:57.80 ID:Mn0C2sC20
- 貧民の救世主焼きそばをお忘れですよ
- 18: なんGソース 2023/05/21(日) 16:55:52.86 ID:1hMD0j0D0
- 揚げ物やれるようになると一挙にレパートリー広がるのになぁ
- 20: なんGソース 2023/05/21(日) 16:57:17.28 ID:0oTF7xjM0
- ポテトチップス自分で揚げるがない
- 23: なんGソース 2023/05/21(日) 16:57:54.38 ID:FzX73H5G0
- 豚キムチが楽でええわ
- 25: なんGソース 2023/05/21(日) 16:58:38.48 ID:7aZxRSkiM
- リュウジのお陰でレパートリー増えたで
- 26: なんGソース 2023/05/21(日) 16:58:40.27 ID:d/CLIfKwa
- 鍋最強すぎ
- 27: なんGソース 2023/05/21(日) 16:59:09.43 ID:x3pfs+Xd0
- カレーはパウチが便利すぎてわざわざ作らなくなったな
- 29: なんGソース 2023/05/21(日) 17:00:24.50 ID:8kq3VSMJ0
- カレーはジャガイモ入れたらもたないから入れないようにするんやぞ
- 32: なんGソース 2023/05/21(日) 17:05:42.94 ID:Ytgs3QcR0
- クックドゥ味の素とかいう最強の調味料
- 33: なんGソース 2023/05/21(日) 17:06:26.01 ID:3IJbIFIJ0
- 一人暮らししてた時は卵安かったから良かったわ
卵無いと結構きついやろ - 35: なんGソース 2023/05/21(日) 17:08:38.83 ID:HL/+Zp6L0
- 鍋のデメリットは夏にレパートリーが減ること
- 37: なんGソース 2023/05/21(日) 17:09:01.89 ID:Eq8z03J90
- 卵が安かったらなぁ
- 39: なんGソース 2023/05/21(日) 17:09:53.06 ID:H5P0Q9ZW0
- チャーハン作らねーわ
フライパンにへばりつくし - 46: なんGソース 2023/05/21(日) 17:14:49.36 ID:AOBwTlob0
- >>39
それもうテフロン剥がれてるから買い換えろ - 40: なんGソース 2023/05/21(日) 17:10:07.21 ID:5od2HwXoM
- 自炊とか一人暮らし始めて数ヶ月しかやらなかったわ
冷凍食品カップラーメン外食パンお菓子で生きてる - 43: なんGソース 2023/05/21(日) 17:11:58.30 ID:QFl5L2xw0
- 鍋作れるなら他にも結構作れるやろ
- 45: なんGソース 2023/05/21(日) 17:14:22.80 ID:H5P0Q9ZW0
- 生姜焼きはガチで最強やわ
生姜焼きのタレ万能すぎる - 48: なんGソース 2023/05/21(日) 17:15:45.97 ID:GM1Hn9TRa
- 野菜がどうしても野菜スープ頼りになってまうわ
あと千切りキャベツ - 50: なんGソース 2023/05/21(日) 17:16:52.48 ID:cNqgKnUQ0
- 納豆で一食はいけるよね
- 51: なんGソース 2023/05/21(日) 17:18:48.21 ID:OBSky8aP0
- 豚汁大量に作っとる
- そーす太郎
-
一人暮らし始めたての頃は米炊くのさえ面倒で、外食中心で家だとカップ麺かゆがくだけの麺類ばっかりだったなー
それで体調崩さないし太らないし、若さって偉大だね(遠い目)
一人暮らし向けの短時間で作れる料理
-
卵焼きやオムレツ
卵を使った料理は簡単で素早く作れます。卵焼きやオムレツは基本的なレシピであり、具材や調味料を加えることでバリエーションを楽しめます。そうめんやうどん
麺料理は茹でるだけで短時間で完成します。そうめんやうどんは冷たくしても暖かくしても美味しく食べられるため、気温や季節に合わせて楽しめます。サンドイッチ
サンドイッチは具材を挟んで組み立てるだけなので、手軽に作れます。具材は自分の好みに合わせて選ぶことができ、ヘルシーな野菜やお肉、チーズなどを使うことで栄養バランスも良くなります。炒め物
フライパンで具材を炒めるだけで、簡単に美味しい炒め物が作れます。野菜やお肉を好みの調味料で炒めるだけで、栄養も摂りながら満足感のある食事が楽しめます。チャーハン
余ったご飯や冷凍ご飯を使って、炒め物の要領でチャーハンを作ることができます。具材を加えたり、醤油やごま油などで味付けすることで、シンプルで満足感のある一品になります。鍋料理
鍋料理は野菜やお肉を切って具材と一緒に煮るだけで簡単に作れます。お鍋を用意して、お好みの具材やスープを入れて煮込むだけで、栄養たっぷりの一品が完成します。お好み焼き
: 粉を混ぜて具材を入れ、フライパンで焼くだけでお好み焼きが作れます。トッピングやソースの選択で、自分流のお好み焼きを楽しむことができます。
これらの料理は簡単な手順で作れるため、忙しい日や時間が限られている時にも便利です。また、基本的なレシピをアレンジしたり、自分の好みに合わせたりすることで、さらにバリエーション豊かな料理を楽しむことができます。ぜひ、試してみてください!
一人暮らしの強い味方!栄養たっぷりでコスパの良い食材5選
-
ゆで卵
ゆで卵は栄養価が高く、「完全栄養食品」と言われています。食物繊維とビタミンC以外の栄養素をバランス良く含んでいます。また、ゆで卵は手軽に食べられるため、一人暮らしにぴったりです。比較的安価に購入でき、コスパも抜群です。調理方法も簡単で、時間がないときでも手軽に摂取できます。納豆ご飯
納豆ご飯は一人暮らしの食事におすすめの一品です。納豆には多くの栄養素が含まれています。サポニン、レシチン、食物繊維、たんぱく質、イソフラボンなどが豊富に含まれており、特にたんぱく質は植物性食品の中でも優れたものです。ご飯と一緒に食べることでアミノ酸のバランスも良くなります。納豆は3つで100円以下で手に入り、コスパの良い食品です。一人暮らしの食事には納豆ご飯を取り入れて栄養を補給しましょう。魚の缶詰
魚の缶詰は一人暮らしにおすすめの食品です。生の魚と同等の栄養価があり、調理の手間も不要です。特に以下の缶詰はおすすめです:サバ、サンマ、イワシ、シーチキンなど。魚の缶詰は骨まで食べられるため、カルシウムを豊富に摂取できます。カット野菜
一人暮らしにはカット野菜が便利です。時間と手間を節約しながら、様々な野菜を簡単に摂取できます。個々の野菜を購入すると食費が高くなることもありますが、一人分として販売されているカット野菜を利用すれば無駄がありません。冷凍のカット野菜を常備しておけば、自炊する時間も節約できます。イパンで肉と一緒に炒めるだけで簡単に調理できます。ヨーグルト
一人暮らしの食事にはヨーグルトを取り入れることをおすすめします。ヨーグルトには脂質、乳酸菌、たんぱく質、カルシウム、ビタミンA・B1・B2などの栄養素が豊富に含まれています。ヨーグルトを個別で購入するとコスパが悪くなりますが、400g入りの「ブルガリアヨーグルト」などを購入して小分けにすると食費を抑えることができます。ただし、砂糖が含まれるヨーグルトは避けるべきです。食べ過ぎると太る可能性がありますので、砂糖が含まれていないプレーンヨーグルトを選びましょう。
【10分料理】時短夜ごはんの支度❗️10分4品ノーカットです❗️
【時短おかずレシピ10選】パパッと作れる!食卓のメインに♪|macaroni(マカロニ)
Twitterまとめ
【社会人5年目のリアル】
— あふろん (@wakamusya_eigyo) May 19, 2023
・土日も自炊
・光熱費高すぎ
・スタバよりセブン
・呑みはチェーン店
・UNIQLOは高級品
・投資するお金はない
・スーパーでは値引き品
・新卒の時の意気込みは無し
・都内一人暮らしは厳しすぎ
・仕事は増えるが給与は増えない
・なんのために働いているかわからない一人暮らしでカレー自炊って、むずいですよね
— 眞道 ろこ/ Loco Shindo (@65__moco) May 27, 2023
ここ朝晩3日くらいカレーなんですが一人暮らし簡単ご飯みたいなレシピで当たり前のように「これはブレンダーで潰します」「ミキサーにかけます」って書くのやめてくれ
— KiTa (@KiTaSaN2021) May 26, 2023
三種の神器『レンジ』『炊飯器』『冷蔵庫』が揃ってるだけで成り立つ物にしてくれ自炊をするためにレシピ動画とか見るようになったけど、必要な調味料がほとんど無い。
— black bird (@blackbird7979) May 22, 2023
男の一人暮らしでは、ほんだしや白だしなんて常備してないわい!
- オススメ関連記事
- 「料理・外食」カテゴリの最新記事
-
- 【野菜】トマトとかいう毎日食べるだけで健康になる最強の野菜
- 【飲酒】ハイボールが好きとか言ってる奴っ絶対無理して飲んでるよなwww
- 【飲酒】結局アサヒスーパードライが一番美味くね?
- 【食品】栄養満点!ダイエットにも最適なオートミールをオマエラが食べない理由って何?
- 【料理】どうしてみんなクックパッドのレシピを見なくなったの?
- 【朗報】この世で最も炊きたての白ごはんに合う食べ物決まる!
- 【討論】ワイ「カップ焼きそば最強はUFO」敵「ペヤングや」敵2「イカ焼きそば」←これ
- 【料理】一人暮らしの自炊ってチャーハン、麺類、鍋くらいしか実際作らないよな?
- 【食事】「自分で作るより冷凍食品の方が良い」ってオススメの料理は?