所有する土地から米国製1トン爆弾が見つかり自衛隊が処理するも、大阪市から費用576万円を請求された
という話題を2chスレからまとめました。
ニュースソースを要約すると…
- 日本では現在も再三、各地で不発弾が見つかっており、年間約1400件の処理が行われている。
- 不発弾処理に関する責任の所在が法的にはっきりしておらず、地主らが高額の処理費用を請求されることもある。
- 不発弾の処理費用については明確な法律がなく、自治体ごとに対応が異なっている。
- 大阪市では土地所有者側に負担を求めており、これまで異議が唱えられたケースはない。
この話題についてネット上では…
- 「そのままにしといてええやろ、不発弾が爆発したとかいうニュース聞いたことないし」
- 「見なかったことにしてそのまま土地売り払って他人に押し付けろってことやな」
- 「文化財とか化石はバカな法律のせいで相当数闇に葬られていると聞く、官僚が目先の帳簿ばかり気にしてるからしょうがないよね」
- といった意見が見られました。
- 只今の注目記事!
【悲報】行政「不発弾の処理代576万払って下さい」 地主「え?個人負担なの?」目の前が真っ暗に
元スレ https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688523058/
- 1: 2chソース 2023/07/05(水) 11:10:58.61 ID:dCBcy9I+0
ある日突然「不発弾が出た」高額負担迫られる地主も――戦時の遺物、法律はあいまい
不発弾処理費、誰が出す? 請求された地主「頭真っ白」
戦時中に投下され、私有地から見つかった不発弾。
撤去時の防護壁や警備の費用を払うのは国か、自治体か、それとも土地所有者か――。
大阪市から負担を求められた所有者が、支払いを不服として裁判を起こしている。
「戦争の遺物」ながら責任の所在を明確に定めた法律はなく、自治体ごとに対応が分かれているのが現状だ。
■支払い不服、提訴
「すぐに用意できる金額ではなく、頭が真っ白になった」。大阪市浪速区の不動産管理業の男性(58)が所有する土地から米国製1トン爆弾が見つかったのは昨年3月。
作業は自衛隊が実施したが、万一に備える防護壁の設置費など576万円を市から求められた。
速やかな撤去のためいったん支払ったが、今年4月に市に返還を求めて大阪地裁に提訴した。
「今後、負担を求められて困る市民が出ないよう、適切な司法判断を待ちたい」
裁判で市は争う姿勢だ。民法の「土地の所有権は土地の上下におよぶ」との規定をもとに、
これまでも土地所有者側に負担を求めてきた。市によると、これまで異を唱えられたケースはないという。
- 5: 2chソース 2023/07/05(水) 11:13:13.31 ID:EprecsDJd
- 爆破処理したらタダやん
- 6: 2chソース 2023/07/05(水) 11:13:45.49 ID:dCBcy9I+0
- 記事内で大学教授は戦争を起こしたのは国なのだから国が処理費用負うべきと主張してるがそうなんか?
- 35: 2chソース 2023/07/05(水) 11:23:10.86 ID:q5zFFhmPM
- >>6
実際それが妥当な落とし所やない?
というか不発弾が個人資産やから個人負担でっていうならそれあるの知ってても黙ってるのも自由ってことになるやん
んでもし爆発したら多大な犠牲が出る可能性もあるわけで、黙ってた方が得な環境作るのは得策とは思えん - 49: 2chソース 2023/07/05(水) 11:26:28.80 ID:PXnALgekM
- >>6
最高裁で「戦争の責任は国民全員にあるから個人が支払うのが道理」と判決が出てる - 70: 2chソース 2023/07/05(水) 11:29:51.11 ID:P4tlriGKM
- >>49
国民全員にあるなら税金から支出するのが筋では? - 82: 2chソース 2023/07/05(水) 11:32:02.69 ID:PXnALgekM
- >>70
国民全員にあるから政府に支払う理由はない、したがって見つけた個人が支払えよっていう
運が悪かったな~って感じや - 88: 2chソース 2023/07/05(水) 11:32:40.04 ID:Jp2sZrPW0
- >>82
これ
金貨が出てきたら運が良かったなになって
不発弾が出てきたら行政がーは話にならん - 104: 2chソース 2023/07/05(水) 11:34:13.03 ID:vxRbSkiDM
- >>88
土地から遺跡見つかっても自治体に横取りされるし家も建てられなくなって大損なんやが… - 132: 2chソース 2023/07/05(水) 11:37:44.41 ID:dCBcy9I+0
- >>104
正直不動産って漫画でそんな感じなのがあったな
だから不動産屋はこれ遺跡というか文化財にされそうってもの見つけたらこっそり壊すとか - 149: 2chソース 2023/07/05(水) 11:41:17.29 ID:vxRbSkiDM
- >>132
不動産屋ヤバすぎやろ… - 150: 2chソース 2023/07/05(水) 11:41:30.39 ID:bo3L7g2jd
- >>132
文化財守るための法律が文化財破壊してるっちゅう皮肉
アカデミックで腹は膨れんし法律も単なる建前なのかな - 10: 2chソース 2023/07/05(水) 11:15:44.60 ID:3X0TA6Wd0
- 言うて放置して何かあったら土地所有者の責任やろ?
- 17: 2chソース 2023/07/05(水) 11:18:09.89 ID:pEwbH+pmd
- >>10
行政に報告したのに何もしなかったっていうのを盾にしたらええだけや
勝てはしないけど負けもしないやろ - 11: 2chソース 2023/07/05(水) 11:15:49.78 ID:+6cxvVuB0
- アメカスに請求せい
- 22: 2chソース 2023/07/05(水) 11:19:05.68 ID:PSO9TgNtd
- >>11
元々アメリカの所有物やったんやから処分しないで返還したほうがええんちゃう? - 18: 2chソース 2023/07/05(水) 11:18:12.97 ID:knAHnnYN0
- そのままにしといてええやろ
不発弾が爆発したとかいうニュース聞いたことないし - 25: 2chソース 2023/07/05(水) 11:20:02.11 ID:eXlj4cFz0
- これで地主が負けたら不発弾出ても放置しとこってなるだろうな
- 656: 2chソース 2023/07/05(水) 12:47:48.10 ID:+0bJKKRG0
- >>25
自宅ならまだしも空き地にこんなん払うとか馬鹿らしいもんな - 29: 2chソース 2023/07/05(水) 11:21:04.23 ID:dCBcy9I+0
- 前にワイの地元でも不発弾の処理するからで交通規制行われて遠回りするはめになってガソリン代も多く使ったんだけど
こういうのって補償無いんだよね - 33: 2chソース 2023/07/05(水) 11:22:09.13 ID:JNrYuN1U0
- 見なかったことにしてそのまま土地売り払って他人に押し付けろってことやな
- 36: 2chソース 2023/07/05(水) 11:23:19.89 ID:Z88GAaPmp
- 国が勝手に仕掛けた戦争が発端で土地に爆弾が降ってきたのにその責任取らないってマジ?
うんちすぎるだろ - 38: 2chソース 2023/07/05(水) 11:24:08.91 ID:BvHTOuYp0
- >>36
国民が支持した戦争やろ - 43: 2chソース 2023/07/05(水) 11:25:04.66 ID:5pVPKhdKd
- >>38
国民が支持するよう仕向けたマスコミがあかんから読売にでも請求したらええんやないか? - 40: 2chソース 2023/07/05(水) 11:24:32.52 ID:7p2WrLYsa
- 流石にそれは税金でやれ
- 42: 2chソース 2023/07/05(水) 11:24:54.23 ID:KKePEyOZd
- 1トンは草
- 47: 2chソース 2023/07/05(水) 11:25:59.16 ID:4DoUk6FVa
- 不法投棄で罰金払う方が安上がるんちゃう
- 57: 2chソース 2023/07/05(水) 11:27:55.63 ID:Jp2sZrPW0
- プラスになるものは自分のもの
マイナスになるものは行政がやれ
それは通じんやろ
仮に大判小判出てきても行政に返すか?温泉沸いても行政の取り分にするか?
なんでマイナスになるものだけおしつけるの? - 74: 2chソース 2023/07/05(水) 11:30:14.74 ID:HD3JImhAa
- >>57
結局そうだよな
とはいっても市民サービスに全く関らないかといえばそうでもないと思うし
まあ裁判所がこの費用は市、この費用は地主
って示してやるのがいいよな - 83: 2chソース 2023/07/05(水) 11:32:07.05 ID:Jp2sZrPW0
- >>74
基本、法的には土地にあるものはその所有者のものよ
裁判官は法律に基づいて決めるだけや
個別不発弾の対応を決めるなら司法ではなく立法が法律を作らなあかん - 102: 2chソース 2023/07/05(水) 11:34:12.81 ID:uDIMSz0ua
- >>83
爆弾の撤去費は税金で支払われてるやん
問題は地主にとって設置義務もない防護壁とか警備費の請求があったってことや - 61: 2chソース 2023/07/05(水) 11:28:44.51 ID:2ReC1tHSd
- ワイがそんなこと言われたらその爆弾掘り返して市役所まで持って行って不法投棄するわ
- 63: 2chソース 2023/07/05(水) 11:29:11.53 ID:Jp2sZrPW0
- >>61
普通に犯罪だし爆発したら傷害罪 - 75: 2chソース 2023/07/05(水) 11:30:17.28 ID:wokMRr4BM
- いつ土地買ったかによらない?
- 86: 2chソース 2023/07/05(水) 11:32:27.57 ID:uZV8bbYF0
- 土地買えるぐらい金持ちなんやから負担させたらええやん
金持ち優遇やめろや - 106: 2chソース 2023/07/05(水) 11:34:38.31 ID:7T/IEawka
- 埋蔵金出たらどうなるんやっけ?
そことのバランスどうなってるんやろ - 112: 2chソース 2023/07/05(水) 11:35:18.75 ID:Jp2sZrPW0
- >>106
所有者がいなければ取得できる - 123: 2chソース 2023/07/05(水) 11:36:32.32 ID:woH/W4yR0
- >>106
埋蔵金は金銭的な価値の前に文化財なので問答無用で没収です - 130: 2chソース 2023/07/05(水) 11:37:32.01 ID:vxRbSkiDM
- >>106
文化財に指定されて自治体が没収やで - 116: 2chソース 2023/07/05(水) 11:36:00.26 ID:bo3L7g2jd
- 文化財とか化石はバカな法律のせいで相当数闇に葬られていると聞く
官僚が目先の帳簿ばかり気にしてるからしょうがないよね - 138: 2chソース 2023/07/05(水) 11:38:34.00 ID:HE826HOb0
- 自分の土地の地下から毒ガス湧いて来たら処理施設は自分持ちで作るんか?
- 144: 2chソース 2023/07/05(水) 11:40:46.90 ID:vyFOAH1A0
- 見なかったことにしよう
- 147: 2chソース 2023/07/05(水) 11:40:59.36 ID:ozdaQu/+p
- ウクライナ人なんて自分で不発弾とか地雷処理してんぞ
日本人って自分では何もしないし国を頼りすぎだわ - 153: 2chソース 2023/07/05(水) 11:41:43.58 ID:rxytJdnep
- 【ジャンク品】米軍製1トン爆弾(動作保証なし)※搬出費用はご負担下さい
メルカリなら売れるやろ - 165: 2chソース 2023/07/05(水) 11:43:15.04 ID:u4xpR+UMa
- 576万でそんな厄介なもん処理してもらえるなら得やない?
相場がわからん - 175: 2chソース 2023/07/05(水) 11:44:28.31 ID:JKGDo+It0
- ・戦争の遺物なんだから税金で賄うべき
・撤去して利益を得るのは個人なんだから個人が負うべき
微妙やな - 186: 2chソース 2023/07/05(水) 11:45:34.37 ID:04HJxMCd0
- ワイなら「マジで爆発するかもしれん大戦中の爆弾をぶん殴ってみよう!(1回千円)」の企画を開いてその資金集めるけどな
- 200: 2chソース 2023/07/05(水) 11:46:59.38 ID:vxRbSkiDM
- >>186
それに千円払う奴は何が目的なんだ… - 207: 2chソース 2023/07/05(水) 11:47:39.82 ID:04HJxMCd0
- >>200
命知らずの馬鹿野郎ども - 213: 2chソース 2023/07/05(水) 11:48:04.03 ID:CnMmW1pi0
- >>200
YouTuber - 199: 2chソース 2023/07/05(水) 11:46:57.38 ID:YRe6l+VuM
- お前ら500万で爆弾処理って格安だといい加減気づけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本来なら格安で処理してくれてありがとうと感謝する案件やで
今回も実費しか取ってないやろ
激安も激安ありえないほど安い価格で処理してくれてるっての
その時点で十二分に行政サービス受けてんだよ
こんなの民間に頼んだとしたら億請求される案件だといい加減気づけよ - 211: 2chソース 2023/07/05(水) 11:47:51.83 ID:uNSPkrh90
- 【1円スタート】米軍製1トン爆弾(訳あり)【信管付超レア】
- そーす太郎
- 地主は不運だけど、不発のおかげで命が助かった人もいるでしょうね
土地から財宝が出てきた場合の所有権問題
-
所有する土地から財宝が出てきた場合、所有権の帰属については法的・倫理的な問題が生じます。一般的には、土地の所有者が財宝の所有権を主張できると考えられますが、具体的なケースによっては異なる結論が生じることもあります。以下では、この問題に関連する考慮事項について詳しく探ってみましょう。
法的な観点からの所有権
一般的な法律では、土地の所有者が土地上から発見された財宝の所有権を主張することができるとされています。ただし、この原則には例外や制約が存在する場合があります。国家や文化財保護団体などが、財宝の保護や保存を目的として所有権を主張することもあります。文化的・歴史的価値の考慮
財宝の出所や価値、歴史的意義などは所有権の帰属に影響を与える要素です。特定の財宝が国や地域の文化遺産として重要である場合、国家が所有権を主張することがあります。また、文化財保護団体や博物館も、財宝の保存や一般への公開を目的として所有権を主張する場合があります。専門家の助言の重要性
財宝の発見は複雑な問題を引き起こすことがあります。所有権の主張や適切な扱い方に関しては、法律や倫理規範に詳しい専門家(弁護士や文化遺産専門家など)の助言を受けることが重要です。専門家のアドバイスに基づいて、所有権の主張や財宝の適切な処理方法を選択することが求められます。
以上のように、土地から財宝が出てきた場合の所有権問題は複雑な要素を含んでいます。
庭を掘って出てきたら嬉しいものベスト5
-
金塊
これは言うまでもないでしょう。庭に埋まっていた金塊を発見したら、一生遊んで暮らせます。ただし、税務署には内緒にしましょう。恐竜の化石
恐竜好きなら、これ以上の幸せはありません。自分の庭から恐竜の化石を掘り出したら、学者や博物館に売って大金を得ることもできますし、自分でコレクションすることもできます。ただし、化石泥棒には注意しましょう。宝くじの当選券
庭に埋まっていた宝くじの当選券を見つけたら、ラッキーですね。もちろん、有効期限が切れていないことを確認しましょう。そして、忘れずに引き換えに行きましょう。古代の遺物
庭に埋まっていた古代の遺物を発見したら、歴史に興味がある人なら感激します。古代の文明や文化に触れることができますし、貴重な知識や情報を得ることができます。ただし、呪われていないことを祈りましょう。宇宙人の遺体
庭に埋まっていた宇宙人の遺体を見つけたら、驚きと興奮でいっぱいになるでしょう。宇宙人の存在や技術を証明することができますし、世界中の注目を集めることができます。ただし、政府や軍隊には隠しましょう。
ぼろい家買ったら数千万円分のお宝出てきたw
【現金1億円】普通の遺品整理と思いきや依頼者もパニックに!そして横尾の靴が捨てられる!?【メモリーズの遺品整理】
Twitterまとめ
6月22日、#桂駐屯地 に所在する #第103不発弾処理隊 は、大阪府枚方市で発見された不発弾を回収しました。関係者皆様のご協力に感謝申し上げます。今後も、安全・確実な不発弾処理に努めて参ります。#自衛隊 #陸上自衛隊 pic.twitter.com/FxuPRoiQoi
— 陸上自衛隊 桂駐屯地 (@gsdf_katsura_pr) June 29, 2023>行政「不発弾の処理代576万払って下さい」 地主「え?個人負担なの?」
— 運も実力 (@eigatteiine) July 5, 2023
さすがに筋が通らないよね。
こういうことを言ってしまう行政側も何かほんと頭悪い組織だなって思っちゃう。#ひるおび #ミヤネ屋米国は沖縄戦だけで20万トンの弾薬を沖縄に撃ち込みました。
— Lasa🐾😻😷ネコリ神信仰 (@Lasa75962561) July 5, 2023
今も1万トンとも言われる不発弾が残り、工事のたびに出てきます。
そして今もPFASなどの有害物質による汚染や米軍の訓練で沖縄県民は人権が侵害されています。
中国は日本・沖縄にそんな事はしてきてません。
- オススメ関連記事
- 「気になる話題・ニュース」カテゴリの最新記事
-
- 【討論】「独身税」は不要だが、「子ナシ税」は絶対に必要!!
- 【悲報】偽善で有名な「24時間テレビ」、実態は寄付金中抜きウマウマな集金イベントでした・・・
- 【悲報】Z世代「人生は親ガチャ。学力も容姿も親ガチャで確定。努力とか意味ない」
- 【衝撃】宝塚歌劇団、中身は超絶ブラック団体だった…
- 【動画】老害の運転、ガチでヤバすぎて笑えない・・・
- 【地域】東北地方の20年後の人口予測は30~40%減… 何とかしないとクマの楽園になりそう
- 【自炊】一人暮らしには炊飯器って必要ないよな
- 【教育】大事な息子が「弱者男性」にならない為には何をしてあげると良い?
- 【ガチャ】「悲惨な国ランキング」発表!!この国にだけは生まれるな!!