- 多分住んでる部屋が事故物件だと人の2chスレからまとめました。
《不動産屋で告知されてないけど、近所の人からJDがいじめられて自○したって聞いた》
《近くの家賃相場が9マンなのにうちの部屋だけ5万……》
《ドガッみたいな音が自○したであろうリビングからする》
…など多くのコメント。

- 【目次】
- 多分事故物件に住んでるけど質問ある?
- 事故物件に住んでみて後悔した人は多数!実際に起こるリスクとは?
- 事故物件の告知義務とは
- 相場より600万円安い? ワケありだけど格安物件【しらべてみたら】(Youtube)
- Twitterまとめ
- 関連記事
- 只今の注目記事!
-
多分事故物件に住んでるけど質問ある?
元スレ https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652530577/
1: 2chソース 2022/05/14(土) 21:16:17.758 ID:kuef6tGR0
中国地方のどこかとだけ
2: 2chソース 2022/05/14(土) 21:16:43.871 ID:rz7xyclE0
鏡越しで見える?
6: 2chソース 2022/05/14(土) 21:17:30.352 ID:kuef6tGR0
>>2
ガッツリ見えたことは無いんよね
ただ顔洗って目開けた時に何かがサッと動くことはある
3: 2chソース 2022/05/14(土) 21:17:03.633 ID:FMquElD20
JKの霊出る?
7: 2chソース 2022/05/14(土) 21:18:06.305 ID:kuef6tGR0
>>3
不動産屋で告知されてないけど、近所の人からJDがいじめられて自殺したって聞いた
4: 2chソース 2022/05/14(土) 21:17:13.269 ID:32pNlvKH0
大島ねる調べろ
10: 2chソース 2022/05/14(土) 21:18:42.220 ID:kuef6tGR0
>>4
大島てるかな?
調べてみたけど残念ながら俺ん家は書かれてなかった
5: 2chソース 2022/05/14(土) 21:17:28.807 ID:QgeFtM5y0
多分って何
11: 2chソース 2022/05/14(土) 21:19:17.308 ID:kuef6tGR0
>>5
告知されてない+ハッキリ見えたことは無いから多分事故物件かなぁと
8: 2chソース 2022/05/14(土) 21:18:16.602 ID:2yPhoJ120
やっぱ普通のというか事故物件じゃないとことは住み心地違うの???
非常に気になる
15: 2chソース 2022/05/14(土) 21:20:43.281 ID:kuef6tGR0
>>8
近くの家賃相場が9マンなのにうちの部屋だけ5万……
夜中に音はするし、明らかに飼ってるペットが夜に警戒してるから普通の家の方がいいね、住み心地は明らかに違う
23: 2chソース 2022/05/14(土) 21:23:10.920 ID:2yPhoJ120
>>15
恐ろしいわね
9: 2chソース 2022/05/14(土) 21:18:32.948 ID:C060XLhh0
気のせいだ
17: 2chソース 2022/05/14(土) 21:21:25.848 ID:kuef6tGR0
>>9
俺もそう思いたいんだけど、夜中に物音がしたり、鏡にサッと写ったりあるから気のせいでは無いかなぁと
12: 2chソース 2022/05/14(土) 21:19:55.503 ID:T9KPhVqta
JDと同棲とか裏山
DJだったらよかったのに
20: 2chソース 2022/05/14(土) 21:22:33.898 ID:kuef6tGR0
>>12
顔なんて見えないし、JDだったらしいって言う噂でしかない
13: 2chソース 2022/05/14(土) 21:20:00.738 ID:WwC3UyGe0
安い?
21: 2chソース 2022/05/14(土) 21:22:48.106 ID:kuef6tGR0
>>13
相場より4万安い
16: 2chソース 2022/05/14(土) 21:21:24.709 ID:NtkE+tnP0
幽霊うp
26: 2chソース 2022/05/14(土) 21:23:35.748 ID:kuef6tGR0
>>16
むりむり、写真に映らないし
音も動画には入らないんよ
18: 2chソース 2022/05/14(土) 21:22:06.929 ID:IW6thTW8M
事故物件だと前の住人の関係者が家に来るからいずれわかる
27: 2chソース 2022/05/14(土) 21:24:52.637 ID:kuef6tGR0
>>18
関係者か分からないけど、俺が引っ越してすぐポストに手紙を投函されてた
内容は申し訳ございません。の繰り返し
48: 2chソース 2022/05/14(土) 21:31:55.184 ID:WTuYbfJPM
>>27
うp
56: 2chソース 2022/05/14(土) 21:34:13.360 ID:kuef6tGR0
>>48
気持ち悪いから捨てた
72: 2chソース 2022/05/14(土) 21:41:25.809 ID:nal9Yp5oa
>>27
おれならこの時点でびびって引っ越すわ
怖くないの?
74: 2chソース 2022/05/14(土) 21:44:16.993 ID:kuef6tGR0
>>72
もう慣れたよ
19: 2chソース 2022/05/14(土) 21:22:18.551 ID:w19M04E40
お祓いして貰えば?
34: 2chソース 2022/05/14(土) 21:27:33.807 ID:kuef6tGR0
>>19
お祓いは考えたけど、キリスト教徒だからなぁ……
霊は居ないってのが前提なのよ
44: 2chソース 2022/05/14(土) 21:30:19.630 ID:AFOl1Yqi0
>>34
キリスト教って独身が望ましいってのになんで廃れないの
52: 2chソース 2022/05/14(土) 21:32:57.298 ID:kuef6tGR0
>>44
なんでだろうな、でも牧師さんも既婚者まぁまぁいるんよね
ただシスターはほんとに未婚しか見た事ない
55: 2chソース 2022/05/14(土) 21:34:06.449 ID:WTVpxXmW0
>>34
キリスト教って霊は居ないって考えなのに悪魔はいるって考え不思議
62: 2chソース 2022/05/14(土) 21:36:24.131 ID:kuef6tGR0
>>55
死んだ人間は神の元に帰るだけって考えだから霊は居ない
24: 2chソース 2022/05/14(土) 21:23:27.991 ID:75h3/XbE0
事故物件でも一回別の誰かが住んだら告知義務無くなるしな
35: 2chソース 2022/05/14(土) 21:27:53.027 ID:kuef6tGR0
>>24
らしいね、やめてほしいほんと
28: 2chソース 2022/05/14(土) 21:25:01.795 ID:zHH7wrAG0
うちの前のマンションの二階首吊りあったけどその部屋入れ代わり立ち代わり入居者あるから逆に人気あるんじゃね
38: 2chソース 2022/05/14(土) 21:28:08.843 ID:kuef6tGR0
>>28
安いから来る人多いんだろうね
29: 2chソース 2022/05/14(土) 21:25:32.549 ID:wCar5mai0
俺の住んでる家は、大家の父母が住んで居たらしく両方共亡くなったので知人を介して借りた
4DK2階建の一軒家なんだけど和室6畳間の天井の東北の門付近に何か気配を感じる事が多い
たまに夜中に階段を登り降りする音が聞こえる
これくらいかな
39: 2chソース 2022/05/14(土) 21:28:25.669 ID:kuef6tGR0
>>29
夜中やめて欲しいよな
昼にして欲しい
42: 2chソース 2022/05/14(土) 21:30:05.027 ID:wCar5mai0
>>39
ひょっとしたら昼間もして居るかも
ほとんど昼間、家に居ないからなあ
49: 2chソース 2022/05/14(土) 21:31:55.296 ID:kuef6tGR0
>>42
俺も昼間は仕事だから昼間に起こして欲しい
30: 2chソース 2022/05/14(土) 21:26:13.519 ID:T9KPhVqta
実際雰囲気ってあるよな
居心地悪いなら引っ越しちまえ
41: 2chソース 2022/05/14(土) 21:29:45.674 ID:kuef6tGR0
>>30
居心地悪いけど家賃の安さにはかなわんな……
31: 2chソース 2022/05/14(土) 21:26:40.545 ID:nal9Yp5oa
怖い?それとも割と肝座って落ち着いてる?
43: 2chソース 2022/05/14(土) 21:30:06.221 ID:kuef6tGR0
>>31
怖いけど最近は慣れてきた
33: 2chソース 2022/05/14(土) 21:27:18.834 ID:ew13BEEn0
俺だったらずっと全裸で見せつける
36: 2chソース 2022/05/14(土) 21:28:00.412 ID:wCar5mai0
まあ約15年住み続けて居るよ
なんたって家賃3万円だからね
37: 2chソース 2022/05/14(土) 21:28:07.183 ID:T9KPhVqta
エクソシスト呼ぼうぜ
40: 2chソース 2022/05/14(土) 21:29:06.378 ID:EsJJo1zn0
音ってどこから?何の音?
47: 2chソース 2022/05/14(土) 21:31:21.441 ID:kuef6tGR0
>>40
ドガッみたいな音が自殺したであろうリビングからする
多分だけど首吊るための椅子が倒れた音だと思う
45: 2chソース 2022/05/14(土) 21:31:06.196 ID:T56DE3tmd
ペットって犬猫?
53: 2chソース 2022/05/14(土) 21:33:29.749 ID:kuef6tGR0
>>45
いやイタチとうさぎ
46: 2chソース 2022/05/14(土) 21:31:12.991 ID:tj371OcH0
幽霊なんておらん
気のせいや
54: 2chソース 2022/05/14(土) 21:33:42.658 ID:kuef6tGR0
>>46
そうだと嬉しい
50: 2chソース 2022/05/14(土) 21:31:55.526 ID:Tsm32pDg0
やばいとこってなんか常に気配みたいなの感じるよな
58: 2chソース 2022/05/14(土) 21:34:38.163 ID:kuef6tGR0
>>50
俺んとこは夜中だけやね
51: 2chソース 2022/05/14(土) 21:32:10.487 ID:w19M04E40
1番気配するとこに
お水とご飯置いとくと喜ぶよ
59: 2chソース 2022/05/14(土) 21:34:50.305 ID:kuef6tGR0
>>51
やってみよかな
57: 2chソース 2022/05/14(土) 21:34:16.888 ID:nal9Yp5oa
事故物件てわかってたらすまなかった?
64: 2chソース 2022/05/14(土) 21:36:34.303 ID:kuef6tGR0
>>57
住まないね
63: 2chソース 2022/05/14(土) 21:36:32.288 ID:T9KPhVqta
カメラ設置してYou Tubeに流すだけで月収10万アップするぞ
65: 2chソース 2022/05/14(土) 21:36:54.991 ID:kuef6tGR0
>>63
ほんまか?何も映らんと思うけど行けそ?
68: 2chソース 2022/05/14(土) 21:38:37.440 ID:T9KPhVqta
>>65
心霊物件YouTuberそれなりにいるし何なら月100万以上儲けたやつもいる
ちょっとでもなんか写ればウハウハよ
69: 2chソース 2022/05/14(土) 21:39:19.810 ID:4QiCxoNg0
幽霊あるある
なぜかチー牛やデブの幽霊の目撃情報がない
73: 2chソース 2022/05/14(土) 21:42:46.408 ID:RNhkRa0wr
ただの統合失調症でワロタ
75: 2chソース 2022/05/14(土) 21:44:43.990 ID:kuef6tGR0
>>73
いや俺も同じこと思って精神科通ってみたりしたけど正常だった
泊まりに来た友人も同じこと言うし多分俺のせいちゃう
77: 2chソース 2022/05/14(土) 22:04:04.031 ID:YfFMqWfc0
事故物件って一回挟めば告知しなくてもいいんだっけ?
78: 2chソース 2022/05/14(土) 22:05:16.485 ID:fDAx7ICWd
>>77
数日住むっていうバイトあるよな
告知しなくて済むようにするための
79: 2chソース 2022/05/14(土) 22:07:29.287 ID:WTVpxXmW0
管理会社とか施工会社の新入社員が何も知らされず寮として入居させられる時もあるしな
80: 2chソース 2022/05/14(土) 22:25:13.814 ID:Pr5Mr0KUa
>>79
クソすぎるだろ
そーす太郎
人類史上、人が生まれた数だけ死んでるわけだから気にしたら負け
事故物件に住んでみて後悔した人は多数!実際に起こるリスクとは?
2022-10-03
不可解な事故や体調不良が起こる
確信をもって言えることではないですが、いわくつきの事故物件に住むと原因不明の体調不良にさいなまれる…というケースは少なからずあるようです。
中には「本当に悪霊がいて、そこから影響を受けるのだ」という人もいますが、実際は不幸な出来事を事故物件に住んでいることと結び付け、どんどん精神が疲弊してしまうというケースが多いようです。
精神の不安定な住民と隣合わせで生活
もし他の住民も事故物件であることを認識した上で生活をしているなら、上記のようにちょっとしたことで気を揉み、精神的に不安定な状況である可能性は高いです。
こうした人達と隣り合わせで生活すれば、ちょっとしたことで大きなトラブルになる可能性は比較的高くなります。
事故物件かどうかは過去の出来事によって決まりますが、それが住民同士のつながりに悪影響を及ぼすことがあるのです。
↓ 全文はソースで ↓
事故物件の告知義務とは
2022/07/22
不動産取引の仲介業務を担う不動産屋さんには、入居希望者や購入希望者に対して「物件の瑕疵」を伝える義務があります。瑕疵の有無やその内容については重要事項説明書に記載のうえ、契約者には説明時に内容を伝えなければならないのです。
事故物件であるという事実を含め、重要事項に該当する事実の告知は、宅地建物取引業法という法律で定められています。例えば、仲介の不動産屋さんが事故物件であると知っていたにもかかわらず、入居者確保に不利になるからと、その瑕疵情報を意図的に隠して契約をさせることは違法です。こうした行為があった場合、仲介の不動産屋さんは入居者から不法行為に基づく損害賠償を請求されたり、宅建業法違反によって業務の一時停止や情状の重さによっては宅建業の免許が取り消されたりします。
一方で、仲介の不動産屋さんが事故物件であるという事実を知らないケースや、大家さんや管理会社に事実確認をしても明確な回答が得られないケースもあります。ガイドラインでは仲介の不動産屋さんに対して、大家さんや管理会社への確認以上の調査を求めていません。あくまでも仲介の不動産屋さんが把握できている内容について、不動産屋さんは告知義務をおっているのです。
事故物件の告知対象や告知
↓ 全文はソースで ↓
相場より600万円安い? ワケありだけど格安物件【しらべてみたら】
Twitterまとめ
関連記事