隠し味は2chソース(^ω^)

【給料】アメリカさんの平均時給が4000円を突破!

アメリカの平均時給が4000を超えたという話題を2chスレからまとめました。

《マジで朝飯2000円の世界やぞ》
《俺の半日分を1時間で稼ぐのは草》
《こんだけ給料高かったら次世代PCもサクっと買えるわな》

…など多くのコメント。
給料
【目次】
  1. アメリカの平均時給、4000円を超える
  2. アメリカの賃金アップは続き、平均時給は32ドルに…上昇率の鈍化とインフレが懸念材料
  3. 風俗で「出稼ぎ海外渡航」日本人女性の急増でアメリカは厳重警戒、入国拒否も
  4. Twitterまとめ
  5. 関連Youtube
  6. 関連記事
只今の注目記事!

アメリカの平均時給、4000円を超える

元スレ https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662031069/

1: 2chソース 2022/09/01(木) 20:17:49.66 ID:t6Qamb9L0
アメリカの賃金アップは続き、平均時給は32ドルに…上昇率の鈍化とインフレが懸念材料

May. 20, 2022


・アメリカ労働統計局の最新データによると、2022年4月も賃金アップの傾向が続いていた。
・全労働者の平均時給は31.85ドルで、1年前より5.5%上がっている。
・だが小売業と公益事業では、3月から4月にかけて賃金は下がった。

過去1年でアメリカ人の給料はどんどん増え、この傾向は2022年4月も続いた。

アメリカ労働統計局(BLS)が発表した最新の雇用データによると、2022年4月の平均時給は31.85ドル(約4110円)だった。1年前は30.20ドル(約3900円)で、5.5%の増加となる。

これは新しいトレンドではない。雇用主は人員確保に奔走し、労働者は高い賃金の仕事を求めたため、賃金は過去1年で上がり続けてきた。

↓全文はソースで↓

3: 2chソース 2022/09/01(木) 20:19:45.21 ID:zO3VErSw0
やばすぎ
家賃とかどうなってるん?
119: 2chソース 2022/09/01(木) 21:11:57.09 ID:KY3IBdRY0
>>3
めっちゃ上がってる
4: 2chソース 2022/09/01(木) 20:19:55.00 ID:HgaAY+uza
4400円か
いいね
6: 2chソース 2022/09/01(木) 20:20:07.33 ID:t6Qamb9L0
アメリカンドリーム
8: 2chソース 2022/09/01(木) 20:21:15.36 ID:5ahQIbDp0
じゃあラーメン2000円でも安いやん
9: 2chソース 2022/09/01(木) 20:21:40.57 ID:t6Qamb9L0
ジャップは1900円

令和2年版 厚生労働白書によると、2019年の一般労働者(正社員・正職員)の平均時給は1,939円という結果。ピークは50~50歳の約2,476円でした。
31: 2chソース 2022/09/01(木) 20:32:13.97 ID:IBnueJYp0
>>9
ピンポイントやな
10: 2chソース 2022/09/01(木) 20:22:24.40 ID:A2DqzCjg0
そらこんだけ給料高かったら次世代PCもサクっと買えるわな
300ドルのCPU高っ! ってなってるワイらが貧乏人みたいやん
11: 2chソース 2022/09/01(木) 20:22:43.48 ID:WcVd/YqP0
マジで朝飯2000円の世界やぞ
14: 2chソース 2022/09/01(木) 20:23:59.99 ID:Q4QR6Ykz0
日本って平均賃金相当低いよな
この前なんかのグラフで見たわ
イタリアかイギリスと同じくらいだった
23: 2chソース 2022/09/01(木) 20:27:50.49 ID:GOO6H+ES0
>>14
ヨーロッパも貧しいだけや

アメリカはテスラやアマゾンやゲイツやウォルマート
こいつら数人だけで100兆円カネ持ってる
16: 2chソース 2022/09/01(木) 20:24:56.08 ID:5/tEWzoTM
日本「内部留保は順調に増えてるで~wえ、賃金?そんなん関係ないでしょw」
18: 2chソース 2022/09/01(木) 20:25:18.83 ID:qlVZHihE0
物価上昇率考えろよ30年間で自販機の飲みもんの値段変わったか?数十円レベルやろ
24: 2chソース 2022/09/01(木) 20:27:55.35 ID:AfJNK5jv0
>>18
物価上昇「率」と比較するなら
自販機も価格の上昇「率」で考えようや
20: 2chソース 2022/09/01(木) 20:26:27.29 ID:q5toUD0FM
物安いけど賃金も安い
物高いけど賃金も高い

どっちがええんや?
21: 2chソース 2022/09/01(木) 20:27:06.30 ID:t6Qamb9L0
>>20
後者のほうがええやろ
高い給料もらって物価安い国から物買えばええ
28: 2chソース 2022/09/01(木) 20:31:17.40 ID:A2DqzCjg0
>>20
100%自給自足可能ならどっちでもええけど
実際には給料と物価上げんと輸入する時困るからな
30: 2chソース 2022/09/01(木) 20:32:07.59 ID:stod0sBi0
ワイの半日分を1時間で稼ぐのは草
34: 2chソース 2022/09/01(木) 20:33:36.62 ID:APReTk3Od
アメリカは一部地域の不動産バブルが頭おかしい
一流企業勤務やのに車中泊とか
35: 2chソース 2022/09/01(木) 20:34:07.84 ID:ay4jFuKap
ワイの残業時の時給より1000円も高いんだが😡😡😡
38: 2chソース 2022/09/01(木) 20:35:23.91 ID:stod0sBi0
>>35
残業してるワイの2500円も高いんだよなぁ…
37: 2chソース 2022/09/01(木) 20:34:59.88 ID:3VoErSUU0
あれれ?おかしいぞ~会社にはお金があるのになんでお給料が増えないんだろう~?
41: 2chソース 2022/09/01(木) 20:36:08.73 ID:APReTk3Od
トヨタが鋼材の値上げを受け入れたことがニュースになってた
ドケチのトヨタですら譲歩せざるをえなかったくらいの物価高
自動車やバイクは買えるうちに買っておいたほうがいい
おそらく買いどきというものは来ない
45: 2chソース 2022/09/01(木) 20:37:33.66 ID:stod0sBi0
>>41
元から買う余裕も無いから余裕😅
51: 2chソース 2022/09/01(木) 20:41:04.57 ID:APReTk3Od
アメリカのiPhone13ProMAXの256GB 1199ドル
同じ仕様の日本での価格は174000円
日米の労働者がそれぞれ平均時給で働くとアメリカ人は38時間働けばiPhoneが手に入る
日本人は90時間働かないと手に入らない
52: 2chソース 2022/09/01(木) 20:41:41.45 ID:hYS56bUFM
>>51
🤮
53: 2chソース 2022/09/01(木) 20:41:42.07 ID:21MNruHzp
>>51
消せ消せ消せ
58: 2chソース 2022/09/01(木) 20:44:53.41 ID:Ne67Mpjm0
アメリカはアホみたいに金ばらまいて底辺が働きたがらないからな
あいつらが金使い切って泣き入れるまで金融締め付けやるしかない
61: 2chソース 2022/09/01(木) 20:47:20.10 ID:HAQyslj40
一般市民が銃武装してる上に
金持ちしか救急車を呼べない国だぞ
64: 2chソース 2022/09/01(木) 20:47:56.00 ID:9F3W8QeJ0
出稼ぎしてえな
88: 2chソース 2022/09/01(木) 20:56:48.64 ID:33eSIbkW0
ベトナム人が日本に出稼ぎに来るんやから
ワイらがアメリカに出稼ぎに行ってもええやろ
99: 2chソース 2022/09/01(木) 20:59:48.37 ID:gD+mc4Xd0
アメリカで働いて光合成で生きるのが正解
100: 2chソース 2022/09/01(木) 21:00:54.31 ID:94SFkMjU0
でも国民皆健康保険もないし即クビにされるし
103: 2chソース 2022/09/01(木) 21:02:01.66 ID:AscBWvNBM
>>100
病気がなんだ
なったら家売るぞの精神やぞ
107: 2chソース 2022/09/01(木) 21:03:49.54 ID:R8et7iyla
えげつねー
112: 2chソース 2022/09/01(木) 21:09:18.59 ID:OZnQdh590
そんな中眞子っちとコムケイはよく生きてるな
収入少ないんだろ?
115: 2chソース 2022/09/01(木) 21:10:28.66 ID:TPSesbe/0
日本もフルタイムに限定すれば余裕で3500円は超えてるが
全労働者平均年齢で4000円は凄いな。
そーす太郎
円安で相対的に高いのもあるだろうけどシンプルに出稼ぎしたい
そーす太郎

アメリカの賃金アップは続き、平均時給は32ドルに…上昇率の鈍化とインフレが懸念材料

2021/11/26

アメリカ労働統計局(BLS)が発表した最新の雇用データによると、2022年4月の平均時給は31.85ドル(約4110円)だった。1年前は30.20ドル(約3900円)で、5.5%の増加となる。

これは新しいトレンドではない。雇用主は人員確保に奔走し、労働者は高い賃金の仕事を求めたため、賃金は過去1年で上がり続けてきた。

しかし、4月にも賃金は上がったが予想されたほどの増加率ではなかった。ブルームバーグの調査では、4月の平均賃金は0.4%アップになると予測していた。だが3月から10セントアップの0.3%増にとどまり、増加のペースはやや落ちている。

↓ 全文はソースで ↓

風俗で「出稼ぎ海外渡航」日本人女性の急増でアメリカは厳重警戒、入国拒否も

2022/7/5

これまでも、世界中に国境をまたいで “出稼ぎ” する女性は多数いた。だが、最近になって日本人女性が急増しているという。

「米国内での風俗の場合、まず多いのはメキシコや中南米からの移民です。彼女たちは不法移民なので、正規の職に就くことが難しく、 “裏” の仕事に従事するしかありません。それから、金融危機以降、海外に活路を見出した韓国人女性も多かったです。これまでは、この2つがメインストリームだったのですが、日本人女性が急増しています」(前出・関係者)

急増の背景には2つの理由があるという。

「純粋に、日本が貧しくなった点はあるでしょう。パパ活などでカジュアル化したせいで、個人でおこなう売春の価格が暴落していますし、風俗でも客の奪い合いが激しいですからね。割のいい海外に行って稼ぐ、という選択肢が出てくるのも当然です。

さらに、小柄であまり自己主張がない日本人女性は、外国人にはかわいらしく映るようです。しかも、料金に比べて過剰なほどサービスがいいですからね。

↓ 全文はソースで ↓

Twitterまとめ

時給50ドルの衝撃 賃上げのワケ

関連記事
「経済・ビジネスニュース」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 時給 * 給料 * 海外 * 円安