なぜ地味な事務職を希望する人が多いのか?
という話題を2chスレからまとめました。
この話題についてネット上では…
- 「3kがないし、やること決まってて定時に帰れるから」
- 「事務は将来消える消える言われて何年経ってると思ってる」
- 「事務方は人員整理の対象になりやすい」
- 「事務は無能でもできる(できるとは言ってない)から人気なんだろ」
- といった意見が見られました。
- 他にも「事務職が人気」に関する様々なネタを集めてみましたので紹介します
- 只今の注目記事!
なんで事務って人気なの??
- 1: VIPソース 2023/09/21(木) 12:28:29.315 ID:bE1V1W65M
- クソつまんねーだろあんなの
- 2: VIPソース 2023/09/21(木) 12:29:07.147 ID:w6jjvRyI0
- バリエーションが豊富だから
- 4: VIPソース 2023/09/21(木) 12:29:23.401 ID:bE1V1W65M
- >>2
? - 3: VIPソース 2023/09/21(木) 12:29:22.053 ID:Bg4yXjXDM
- ボールは嫌だ…
- 5: VIPソース 2023/09/21(木) 12:29:35.785 ID:bE1V1W65M
- >>3
ジムじゃねーよ - 6: VIPソース 2023/09/21(木) 12:29:53.823 ID:1x1ZFWMKr
- 営業とかくっそ楽しい
- 10: VIPソース 2023/09/21(木) 12:31:01.940 ID:bE1V1W65M
- >>6
おまえら嫌いそうなのに - 7: VIPソース 2023/09/21(木) 12:30:09.362 ID:TF4Oy7Sdd
- 3kがないし、やること決まってて定時に帰れるから
- 8: VIPソース 2023/09/21(木) 12:30:30.067 ID:pDyP/lYT0
- ザクの方がいいな
- 11: VIPソース 2023/09/21(木) 12:31:21.814 ID:bE1V1W65M
- >>8
ジムじゃねーよ - 9: VIPソース 2023/09/21(木) 12:30:49.520 ID:VntXgYkv0
- 基本エクセルいじってるふりして一日適当に過ごして金もらえるからね
- 13: VIPソース 2023/09/21(木) 12:31:35.895 ID:bE1V1W65M
- >>9
しにたくならないんかそれ - 12: VIPソース 2023/09/21(木) 12:31:31.646 ID:sbRIJpw8d
- 人気というかスキルが要らんからしゃーなしで求職者が多いだけでは
- 16: VIPソース 2023/09/21(木) 12:32:01.434 ID:bE1V1W65M
- >>12
なるほどな! - 14: VIPソース 2023/09/21(木) 12:31:48.466 ID:trZb6eHs0
- 実際は暇なら雑務やらされてストレスMAX
忙しい時は普通に忙しくて帰れない - 15: VIPソース 2023/09/21(木) 12:31:52.866 ID:vTn9yBi/r
- ガンダム顔のジム多すぎ
- 17: VIPソース 2023/09/21(木) 12:32:05.470 ID:o+/TTvlg0
- 技術系スタッフぼく(大半はベンダに指示出ししてパワポで作業承認資料作成)
- 18: VIPソース 2023/09/21(木) 12:32:08.834 ID:0RF6GsqE0
- 事務方は人員整理の対象になりやすい
- 20: VIPソース 2023/09/21(木) 12:32:33.446 ID:kAeHcVyj0
- おばちゃんに虐められてたわ鬱になる率高い
- 21: VIPソース 2023/09/21(木) 12:32:44.695 ID:9zYt64COM
- 将来のこととか考えないんやろか
- 22: VIPソース 2023/09/21(木) 12:33:55.874 ID:bE1V1W65M
- >>21
まじで要らなくなるよな - 24: VIPソース 2023/09/21(木) 12:35:20.495 ID:TF4Oy7Sdd
- 事務は将来消える消える言われて何年経ってると思ってる
- 26: VIPソース 2023/09/21(木) 12:36:11.775 ID:trZb6eHs0
- 結局電話するのが最速で確実だから事務員は消えない
- 27: VIPソース 2023/09/21(木) 12:37:34.370 ID:bE1V1W65M
- 電話スキルあげまくったら最強事務員になれるのか?
- 28: VIPソース 2023/09/21(木) 12:37:59.470 ID:9zYt64COM
- いや事務の仕事は消えないだろうけど
事務なんていくらでも替えがきくしなんのスキルも身につかないじゃん
クビになったり会社潰れたらどうするつもりなのよ - 30: VIPソース 2023/09/21(木) 12:38:43.107 ID:w6jjvRyI0
- 「電話スキルあげまくってたら最強事務員になりました」
ライトノベルのタイトルかよ - 31: VIPソース 2023/09/21(木) 12:39:21.366 ID:TF4Oy7Sdd
- 会社潰れたら実務経験使って転職だろ
零細の事務なんて探せばいくらでもある - 33: VIPソース 2023/09/21(木) 12:40:21.753 ID:sbRIJpw8d
- 大手で事務職してえわ
- 34: VIPソース 2023/09/21(木) 12:40:53.029 ID:dqndEnVOM
- 兼業主婦に最適の職種だから女さんが殺到する
男の入り込む余地はほとんど無さそうやな - 35: VIPソース 2023/09/21(木) 12:46:43.105 ID:fKU1H7Kma
- 事務は無能でもできる(できるとは言ってない)から人気なんだろ
- 38: VIPソース 2023/09/21(木) 12:49:47.259 ID:UWgbVdjad
- 発達障害ぼくくん、事務もできなくてむせび泣く
- 39: VIPソース 2023/09/21(木) 12:56:23.582 ID:kAeHcVyj0
- 一番相性悪いだろ事務とかw
- 40: VIPソース 2023/09/21(木) 12:58:22.496 ID:r54CUMNAd
- ソフトバンクとか事務の人でもMS Accessバリバリ使いこなしてODBCで基幹システムのビューに繋いで分析してレポート作ったりエクセルもピボット使いこなしてるらしいじゃん
こういうデータベースを強みとしてる事務方の人たちは仕事無くならないんじゃね?
その上、TOEICとかも900超えとからしいし - 41: VIPソース 2023/09/21(木) 13:12:53.006 ID:683iNiUU0
- なんの特別な知識がなくてもできそう
頭の回転が悪くてもできそう
答えが決まってるからノルマとかもなさそう
何者にもなれない無能な自分でもやっていけそう
って感じ
人生諦めた人たちで奪い合ってる - 42: VIPソース 2023/09/21(木) 13:20:13.682 ID:683iNiUU0
- 事務と営業は大卒に絞っても倍率クソ高い
でも人気の仕事ってわけでもなくて大学で何も身につけられなかった人たち(大半がそうだろうけど)が他にできる仕事がないからと妥協で押し寄せてる
代わりはたくさんいるね
逆にクリエイティブ系とかは倍率低いな
みんな自分にできるわけないと思ってたりする - 43: VIPソース 2023/09/21(木) 13:27:36.458 ID:1L1K5Cjud
- 最近健康志向で24時間フィットネスとか流行ってるからな
いやいや深夜に鍛えに行くとか不健康だろ(笑)
- そーす太郎
- 暑かったり寒かったり雨降ったりしても快適なオフィス環境と対人ストレスの少なさかなー?
事務職が人気の理由
-
事務職が人気の理由は、さまざまな要因によるものです。以下に、その主な理由をいくつか挙げてみましょう
安定性と安定した収入
事務職は多くの場合、安定した仕事と収入を提供します。企業や組織は常に事務的なサポートを必要とし、その需要は比較的一定です。したがって、仕事の安定性が高く、生活費を安定して賄うことができるという点で魅力的です。スキルの幅広い活用
事務職はさまざまなスキルを活用する機会があります。文書作成、データ入力、日程管理、顧客対応、電話応対など、多くの異なるスキルが必要とされます。多くの人にとって、これらのスキルを総合的に活かすことが魅力的です。オフィス環境と仕事の快適性
事務職は一般的にオフィス環境で行われるため、快適な作業環境で働くことができます。多くの人が定時勤務や週末休暇を持つことができ、ワークライフバランスを保ちやすいと感じています。キャリアの発展
事務職はキャリアの出発点として位置づけられることがあり、組織内での昇進や異なる部門への移動の機会があることが魅力的です。また、経験を積むことで管理職や専門職への道も開ける場合があります。社会的スキルの向上
事務職では顧客対応や同僚とのコミュニケーションが重要です。これにより、コミュニケーションスキルやチームワーク能力を向上させる機会があり、これらのスキルは他の職業でも役立ちます。多様な業界への適用性
事務職はさまざまな業界や組織で求められるため、業界の選択肢が広がります。そのため、異なる業界に足を踏み入れることができ、キャリアの多様性が確保できます。
ただし、事務職にも特定の課題やストレスが存在することに注意が必要です。業務の単調性や繰り返し性、長時間のデスクワークなどが挙げられます。したがって、自分の興味と適性に合った職種を選び、キャリア目標に合ったスキルや経験を積むことが重要です。
【事務職に転職したい人】仕事内容と未経験で目指すには
- 5d9sbVt4tLg" style="vertical-align:top;" width="560" height="315" frameborder="0" allowfullscreen>
【完全版】事務職の仕事内容は?給料/向いてない人…etc徹底解説【転職】
Twitterまとめ
久しぶりに会った後輩が、転職したいと言う
— 春緒@Webライター 3年目 (@im_half_crazy) September 22, 2023
条件を聞いたら「事務職希望です。手取りは、月20万くらいでいいんで」とかほざいたのでガチ説教かましてしまった
現代の事務職は超人気職だぞ…手取り20万の年収は350万だ…女性の平均年収よりはるかに高いんだぞ…なめてんのか…法律事務所の職員が求められる能力の割に待遇悪いのは法律事務所が儲かっていないというよりは需給バランスの問題かと🕵️♂️
— 健🍣 弁護士兼船長 (@simuken2016) September 24, 2023
そもそも事務職は人気。
その中でも法律事務所事務職は非常に人気である。
需要に比して供給量が多いから法律事務所事務所の職員の待遇が上がらないのだ。 https://t.co/j6mAVSOKXe経理って「事務系だけど専門的だから一般的な事務職よりは将来性がある」ってことで人気な職なイメージだけど、税、金、法律の知識があり、かつ正しく理解できてないといけない職だし、金を扱うから少しのミスが大事になるし責任も重くてほんと大変よなって思う。仕事できる人じゃないと絶対無理な職
— ぬっこ🐾 @ 22卒 (@syafuuya) September 24, 2023女性に人気の「事務職」だけど、欧米では見たことがない。飲食や製造とは違って、スーツ着て椅子に座ってやれるから、なんだかいい仕事に見えるけど、要するに「雑用係」ではないの?🤔強いて言うなら、海外では「秘書」「経理」「受付」など、それぞれ専門家として名前がついていて、給料もいい。
— ひよこ@🗺️海外田舎 (@Hoikushikaigai1) April 2, 2023事務職、人気だけど見るにExcel Word使えれば入れるみたいでMOSも難易度は低いらしい、そうなると巷で言う事務職は賃金低いは…まあ当たってるよな
— 無 (@wu0332450479051) September 20, 2023
- オススメ関連記事
- 「[4ch] お仕事ちゃんねる」カテゴリの最新記事
-
- 【仕事】在宅ワークのデータ入力バイトだけはやめとけ!
- 【仕事】日雇いバイトって好きな時に働けて人間関係にも縛られない最高の働き方だぞ!
- 【討論】給料安くて退屈でやり甲斐のない「事務職」が未だに人気の理由?
- 【酷暑】欧州人「スーツは欧州で生まれました。日本の気候には合ってません」
- 【服装】ブルーカラー「スーツで勤務羨ましいンゴ…」ホワイトカラー「作業着で勤務羨ましいンゴ…」
- 【労働】昭和のサラリーマンが24時間戦えた理由が判明!
- 【討論】日本企業って「ホウレンソウ」を重んじるけど、面倒で社員を疲弊させているだけだよね?
- 【朗報】ニートでも今から目指せる「コスパ最強の職業」ランキング!
- 【仕事】ホワイトカラーが危ない?2030年にはAIに置き換わっている職業