隠し味は2chソース(^ω^)

【旅行】JTBで営業やってるけど質問ある?

旅行代理店のJTBで営業をやっている

という方の質問ある?スレを2chからまとめました。

旅行代理店
他にも「旅行代理店」に関する様々なネタを集めてみましたので紹介します
  1. JTBで営業やってるけど質問ある?
  2. 旅行代理店の主な業務
  3. 旅行代理店の平均給与
  4. JTB(旅行代理店)の会社の口コミを20個紹介します
  5. 【旅行のプロが教える!】旅行代理店 WEB 自分 どれで予約すれば1番安い?徹底比較してみた!
  6. まとめ
  7. オススメ関連記事
只今の注目記事!

JTBで営業やってるけど質問ある?

元スレ https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694488188/

1: なんJソース 2023/09/12(火) 12:09:48.30 ID:pPYDc+GSr
何でもどうぞ
ドンピシャな質問はNGだけど、回答の結果、最悪身バレしてもOKかな?
3: なんJソース 2023/09/12(火) 12:11:27.12 ID:0pUvOwWA0
カード不正利用したやつ?
6: なんJソース 2023/09/12(火) 12:12:19.85 ID:pPYDc+GSr
>>3
JCBじゃないw 旅行代理店の方
5: なんJソース 2023/09/12(火) 12:11:51.94 ID:8nOlLadF0
コロナでだいぶ不正したろ?
9: なんJソース 2023/09/12(火) 12:12:50.55 ID:pPYDc+GSr
>>5
俺は関与してないからしてないよw
7: なんJソース 2023/09/12(火) 12:12:30.48 ID:Jq69ATCgd
コロナで補助金たくさんもらえてプラスだった?
12: なんJソース 2023/09/12(火) 12:15:10.17 ID:pPYDc+GSr
>>7
渉外の方だけど自治体じゃなく企業の方だから全く知らねって感じですね。儲けた分は強制調査で没収だと思いますね
10: なんJソース 2023/09/12(火) 12:13:27.36 ID:xN8yHMivr
今海外でお薦めどこ?
17: なんJソース 2023/09/12(火) 12:16:47.97 ID:pPYDc+GSr
>>10
フィジーとかですかねぇ
自分が好きなとこ行けばいいと思うよ
13: なんJソース 2023/09/12(火) 12:15:26.76 ID:01HFm3g+d
JTBってなんのために存在してるの?
19: なんJソース 2023/09/12(火) 12:19:45.80 ID:pPYDc+GSr
>>13
旅行代理業務
それ以外に何があるの? 一々取るの面倒な人には存在価値あると思うけどね
14: なんJソース 2023/09/12(火) 12:15:38.25 ID:z0Ung7Gbd
やらかしたことある?
19: なんJソース 2023/09/12(火) 12:19:45.80 ID:pPYDc+GSr
>>14
ないでしょw むしろある方がどうかしてる
仕事はラクな方だよ
ビクモや光、電通、かんぽみたく過度なノルマなんてないし
月1か2に成れば達成できるし
15: なんJソース 2023/09/12(火) 12:16:25.50 ID:THHDibUod
JTBは営業窓口には店員余るほどいるけど受取りには誰もいなくてスルーされること大杉
22: なんJソース 2023/09/12(火) 12:20:49.44 ID:pPYDc+GSr
>>15
すまんね 支店沢山あるどこかも分からんから具体的なアドバイスとかないけど、窓口業務は別部署だわ
16: なんJソース 2023/09/12(火) 12:16:32.65 ID:w2XzEADtM
やっぱり故意にパンクさせたり除草剤撒いたりするんか?
22: なんJソース 2023/09/12(火) 12:20:49.44 ID:pPYDc+GSr
>>16
ビクモと一緒にすんなw
18: なんJソース 2023/09/12(火) 12:19:32.44 ID:dp/6c68y0
ワイのセフレが高卒でJTB入ったな
元気にやってるかな
34: なんJソース 2023/09/12(火) 12:27:16.49 ID:pPYDc+GSr
>>18
エエやんw 受付窓口だろうけどw
20: なんJソース 2023/09/12(火) 12:20:27.83 ID:F9bqyETv0
利点ある?
自分で取ればよくね?
24: なんJソース 2023/09/12(火) 12:21:43.44 ID:pPYDc+GSr
>>20
自分で取れる暇人は自分で取れば?
暇人相手の商売じゃないので
27: なんJソース 2023/09/12(火) 12:24:01.27 ID:mbhKa83Kd
わいの高校の時の担任が英語教師でJTBやめて教職なった言うてたわ
32: なんJソース 2023/09/12(火) 12:26:39.76 ID:pPYDc+GSr
>>27
良いじゃん。教職取ったら食い扶持には困らないし安泰でしょ
31: なんJソース 2023/09/12(火) 12:25:59.31 ID:fV44QNe4M
自分の仕事に価値あると勘違いしてそう
39: なんJソース 2023/09/12(火) 12:30:36.25 ID:pPYDc+GSr
>>31
あるから賃金発生してるんやぞ
バカかな?
33: なんJソース 2023/09/12(火) 12:27:14.08 ID:kE4AKNj4a
HISさんにはいつもお世話になってます
36: なんJソース 2023/09/12(火) 12:28:52.69 ID:pPYDc+GSr
>>33
そっかそっか。HISの方が薄利多売で客層もそれなりだもんねw
35: なんJソース 2023/09/12(火) 12:28:19.83 ID:I6vzwpKwd
JTB時刻表作ってる部署にも希望すればいけるの?
37: なんJソース 2023/09/12(火) 12:29:56.65 ID:pPYDc+GSr
>>35
子会社になるけど行けるのは行けるよ。行くメリットないけどw
38: なんJソース 2023/09/12(火) 12:30:19.11 ID:MUJn4MGdd
旅行代理店てかつてはトップクラスに就職人気あったのにもう見る影もないよな
42: なんJソース 2023/09/12(火) 12:32:43.13 ID:pPYDc+GSr
>>38
嫌な奴は行かなくて良いんじゃね?
自分の好きな分野で花咲けば良いよ

人気なんて水物なんだし、一々気にする奴はただのバカ
41: なんJソース 2023/09/12(火) 12:32:18.11 ID:TmsPY6BjM
客ってスマホも使えないような老人ばっかなのか?
代理店に払うぐらいなら少しでも現地で遊ぶ金に回した方が良くない?
金持ちなら秘書に丸投げだろうしどういう層が利用してるんだ?
43: なんJソース 2023/09/12(火) 12:33:39.73 ID:pPYDc+GSr
>>41
そういう老人も居るけど、最近だとほとんどネットからの申し込みが多いけどね
44: なんJソース 2023/09/12(火) 12:33:46.85 ID:1QHL4H8Ya
適職診断で旅行代理店向いてるって出てきたわ
無趣味コミュ障陰キャやけどいけるか?
勉強ならちゃんとやるで
49: なんJソース 2023/09/12(火) 12:36:30.60 ID:pPYDc+GSr
>>44
何でもそうだけど、客の要望と自社の利益を擦り合わせるスキルがあれば何処なりとも活躍できるよ
45: なんJソース 2023/09/12(火) 12:34:07.82 ID:mDeN4UK50
たまたま空きがあったから部屋のグレード上げておきましたお値段そのままです
ってのがたまにあるけどなんやろか
実はなんかミスってるのを誤魔化してんのやろか
49: なんJソース 2023/09/12(火) 12:36:30.60 ID:pPYDc+GSr
>>45
値段下げる要素がなければそのままでしょう
46: なんJソース 2023/09/12(火) 12:34:39.66 ID:g4E6TaIb0
旅行代理店って存在価値あるんか?
今時スマホで全部予約できるんだからやる仕事無くない?
51: なんJソース 2023/09/12(火) 12:39:02.08 ID:pPYDc+GSr
>>46
存在価値がなければ今頃潰れてるし、働いてる奴は市場価値あるから幾らでも転職できるし、何の問題もないと思うけど
48: なんJソース 2023/09/12(火) 12:36:02.92 ID:PpAn14nVa
学歴ってどのくらいなん、学部は文系が多い?
50: なんJソース 2023/09/12(火) 12:37:59.30 ID:pPYDc+GSr
>>48
学部卒。基本的にJTBは総合職(システム開発も含む)なら大卒以上じゃないとそもそも入れない
高卒や専門卒は論外

総合職は文系多いね、システム総合職は理系多いけど

自分は総合職です
52: なんJソース 2023/09/12(火) 12:39:04.92 ID:mgsSOoFu0
先輩に旅行積み立て入ってくれって売りつけられたことある
情シから営業に行ってノルマキツかったみたいだけど
そんなに大変?
55: なんJソース 2023/09/12(火) 12:40:41.28 ID:pPYDc+GSr
>>52
自分は大変だとは思わないけど
どこの部署で何の担当か知らないけど、自分のとこは少なくとも月1-2程度の成りでノルマ達成できるから

子会社じゃないの?
56: なんJソース 2023/09/12(火) 12:41:07.85 ID:Se1ralXxM
旅行業は利益率低いんやろ?
JTBは別事業してたりするの?
57: なんJソース 2023/09/12(火) 12:42:40.79 ID:pPYDc+GSr
>>56
事業セグメントは多くあるけど一番は旅行代理業っすよ
59: なんJソース 2023/09/12(火) 12:42:59.76 ID:pPYDc+GSr
そろそろ落ちるわ

すまんな
61: なんJソース 2023/09/12(火) 12:44:41.25 ID:S/n2S/D9d
なんか性格悪いイッチやったな
64: なんJソース 2023/09/12(火) 12:53:14.41 ID:pPYDc+GSr
>>61
性格悪くてすまんなw
まぁオマエよりマシだけど
62: なんJソース 2023/09/12(火) 12:45:43.38 ID:dp/6c68y0
質問スレのわりに「なんでもそうだけど」な答えしかなかったな
64: なんJソース 2023/09/12(火) 12:53:14.41 ID:pPYDc+GSr
>>62
そりゃ質問がフワってしてんだから、回答が正確な訳ないやろが
そもそも、どんな人となりなのかも分からんのに具体的なアドバイスなんてできる訳ないやろ。アホか。

俺はキャリアアドバイザーじゃないんや
63: なんJソース 2023/09/12(火) 12:49:32.97 ID:JJ+sLBbua
ようJTB名乗ってこんな受け答えできんな
64: なんJソース 2023/09/12(火) 12:53:14.41 ID:pPYDc+GSr
>>63
うるせぇな。だから何だよ
70: なんJソース 2023/09/12(火) 12:59:56.83 ID:zAEaVyDLp
イッチが上司に怒られません様に🥺

旅行代理店の主な業務

旅行代理店は、顧客に旅行関連のサービスを提供する企業または業者です。主な業務には以下のものが含まれます

  1. 旅行プランニング


    顧客の要望や予算に合わせて旅行プランを立てることが代理店の主要な業務です。これには目的地の選定、航空券やホテルの予約、観光ツアーやアクティビティの手配などが含まれます。
  2. 予約手続き


    顧客のために航空券、宿泊施設、車のレンタル、クルーズなどの予約手続きを行います。代理店は、顧客の特別なリクエストや要望に応じてカスタマイズされた予約を行うこともあります。
  3. 旅行文書の発行


    顧客に必要な旅行文書やチケット(航空券、ツアーチケットなど)を発行し、提供します。これにはパスポート、ビザ、保険証明書なども含まれることがあります。
  4. 旅行保険の提供


    旅行代理店は、顧客に旅行保険の選択肢を提供し、必要な保険を購入する手助けを行います。これには旅行中の緊急時の医療対応や旅行キャンセルの保護が含まれます。
  5. 顧客サポート


    旅行代理店は旅行中に発生する問題やトラブルに対処し、顧客にサポートを提供します。遅延や予約の変更、キャンセルに関する問題などに対処することがあります。
  6. 旅行情報提供


    代理店は目的地に関する情報や観光スポット、現地の文化、食事、ショッピングなどについてのアドバイスを提供します。これにより、顧客はより満足度の高い旅行を楽しむことができます。
  7. 航空会社やホテルとの協力


    旅行代理店は航空会社やホテルなどの旅行関連事業者と協力し、特別な割引やパッケージを提供することがあります。これにより、顧客はお得な旅行プランを利用できます。
  8. 旅行プロモーション


    代理店は、旅行プロモーションやキャンペーンを実施し、顧客に魅力的な旅行オファーを提供します。

旅行代理店は、顧客の旅行体験を円滑かつ快適にするためにさまざまなサービスを提供し、旅行計画の一部または全体を管理します。顧客のニーズに合わせたカスタマイズされたサービスを提供することが、成功する代理店の特徴です。

旅行代理店の平均給与

旅行代理店とは、旅行の手配や予約を行う専門業者のことです。旅行代理店の仕事内容や必要な資格、求人状況などによって、給与は異なりますが、一般的な平均給与はどのくらいでしょうか?

旅行代理店の平均給与は、国内外の旅行商品を販売する営業職と、旅行先でお客様のサポートをする添乗員という2つの職種に分けて考えることができます。営業職の場合、平均年収は約400万円程度ですが、売上や実績に応じてインセンティブが支給されることもあります。添乗員の場合、平均年収は約300万円程度ですが、出張手当やチップなどが加算されることもあります。

旅行代理店の給与は、業界や企業、勤務地などによっても大きく変わります。また、経験やスキル、資格なども給与に影響します。例えば、国際線の添乗員や英語などの語学力がある営業職は、高い給与が期待できます。一方で、新型コロナウイルスの影響で旅行業界は大きな打撃を受けており、求人数や採用条件が厳しくなっていることも事実です。

旅行代理店の平均給与は、他の業界と比べても決して高くはありませんが、旅行好きな人にとっては魅力的な仕事です。旅行代理店で働くためには、旅行業務取扱管理者や国内・海外旅行業務取扱主任者などの資格を取得することが望ましいです。また、コミュニケーション能力やサービス精神、柔軟性や忍耐力なども必要です。旅行代理店で働くメリットやデメリット、キャリアアップの方法などについては、次回の記事で詳しく紹介したいと思います。

JTB(旅行代理店)の会社の口コミを20個紹介します

【旅行のプロが教える!】旅行代理店 WEB 自分 どれで予約すれば1番安い?徹底比較してみた!

Twitterまとめ

オススメ関連記事
「業界裏話・質問ある?」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 質問ある? * 仕事 * 営業 * 給料 * なんJ