Q.買ったけど正直ムダだったと思う家電は?

1位:ミキサー、ジューサー、フードプロセッサー(27.13%)
2位:コーヒーメーカー(20.35%)
3位:布団乾燥機(16.45%)
4位:ミシン(16.16%)
5位:電気ポット(13.85%)
6位:体重計、体脂肪計(13.28%)
7位:ホームベーカリー(12.55%)
7位:美容系家電(美顔器など)(12.55%)
9位:空気清浄機、加湿器、除湿器(11.83%)
10位:アイロン(10.97%)
「ああ、なるほどなぁ、わかるなぁ」というものが上位にズラリ。
1位のミキサー、ジューサー、フードプロセッサーは確かに便利で使っていると楽しいのですが、実は後片付けが大変……。以下、全文ソースで

- 只今の注目記事!
雨の日干せるやん
292 :無名ソース 2022/01/23(日) 10:53:05.39 ID:ObTXvcKc0
>>3
風呂干しはサーキュレーターだけで十分
電気代も安い
>>3
風呂干しはサーキュレーターだけで十分
電気代も安い
食洗機は買って凄い良かった
444 :無名ソース 2022/01/23(日) 20:47:22.53 ID:41kBsdsu0
>>7
食洗機は買ったけど正直手洗いと時間は変わらんな
けど冬に手荒れしなくなったのは嬉しい
>>7
食洗機は買ったけど正直手洗いと時間は変わらんな
けど冬に手荒れしなくなったのは嬉しい
208 :無名ソース 2022/01/23(日) 08:18:51.65 ID:j17jjc9L0
>>7
好きならコーヒーメーカー買いなよ
美味しいよ
>>7
好きならコーヒーメーカー買いなよ
美味しいよ
388 :無名ソース 2022/01/23(日) 14:25:13.41 ID:12AZSvoj0
>>7
コーヒー好きなら買って損ないぞ
>>7
コーヒー好きなら買って損ないぞ
全く使わん。ゴミだ。邪魔くさい。
飛び出るやつ
14 :無名ソース 2022/01/22(土) 23:51:26.19 ID:VYBLackq0
>>11
むしろ一人暮らしで何でそんなもん買おうと思ったんだよw
まあ家族持ちの俺も殆ど使わないけど
>>11
むしろ一人暮らしで何でそんなもん買おうと思ったんだよw
まあ家族持ちの俺も殆ど使わないけど
100 :無名ソース 2022/01/23(日) 01:40:46.74 ID:FrkeHVcN0
>>12
一番使ってるわ
>>12
一番使ってるわ
194 :無名ソース 2022/01/23(日) 07:48:31.96 ID:Kazkqdsv0
>>12
ゆで卵1日1個食べるから週2で使ってるわ
マジ便利
でも家電じゃ無いなw
>>12
ゆで卵1日1個食べるから週2で使ってるわ
マジ便利
でも家電じゃ無いなw
暖かくないし空気乾いていいとこ無い
546 :無名ソース 2022/01/25(火) 14:52:42.00 ID:bX2U4bzQ0
>>16
オイルヒーターが人気だった頃
ネットで電気代請求書の金額見ての
悲鳴がよく上がってたな
>>16
オイルヒーターが人気だった頃
ネットで電気代請求書の金額見ての
悲鳴がよく上がってたな
139 :無名ソース 2022/01/23(日) 03:25:24.81 ID:64L2kA1p0
>>23
電気ケトルがあるから
>>23
電気ケトルがあるから
スマホにデータが飛ぶ機能は素晴らしいな^^
便利そうに見えて使わない機能かと思ったけど。
掃除してる時間より待ち時間の方が長い
あの時からビレッジバンガードの家電は信用していない
家庭ではあまり使わんなぁ
85 :無名ソース 2022/01/23(日) 01:04:02.68 ID:CDnVyw/l0
>>37
インスタントコーヒー飲んだり、食器を温めたりするけどなぁ
>>37
インスタントコーヒー飲んだり、食器を温めたりするけどなぁ
以前は朝おきると喉がいたくなるは肌はカサカサになるくらい部屋が乾燥してた
146 :無名ソース 2022/01/23(日) 03:54:48.88 ID:JkMRgKFG0
>>41
俺は使う前は朝顔洗ってると冷たい鼻血が出たりしてたな
>>41
俺は使う前は朝顔洗ってると冷たい鼻血が出たりしてたな
212 :無名ソース 2022/01/23(日) 08:25:46.74 ID:7rY+4Dmh0
>>41
加湿器も使い方気をつけないと加湿器肺炎とかあるからな
>>41
加湿器も使い方気をつけないと加湿器肺炎とかあるからな
320 :無名ソース 2022/01/23(日) 11:51:51.85 ID:uXDGijnu0
>>41
濡れタオルをハンガーにかけるから加湿器なんかいらない。
>>41
濡れタオルをハンガーにかけるから加湿器なんかいらない。
軽く焼いた牡蠣の殻を粉砕してカルシウム剤にしたり、野菜ジュース作ったりと毎日使ってるわ
物足りん
250 :無名ソース 2022/01/23(日) 09:51:51.19 ID:+sKwQHZ70
>>43
吸引力は変わらないけど元から弱いんだよ(´・ω・`)
>>43
吸引力は変わらないけど元から弱いんだよ(´・ω・`)
体重計が無駄な意味が分からん
71 :無名ソース 2022/01/23(日) 00:45:03.92 ID:8WCzIl3O0
>>49
昔から全く非効率な暖房器具の筆頭だったが、未だに売っているんだ。
>>49
昔から全く非効率な暖房器具の筆頭だったが、未だに売っているんだ。
78 :無名ソース 2022/01/23(日) 00:57:27.58 ID:yEsJfLNd0
>>49
意識高い系家電っぽいやろ
普通買わんわ
>>49
意識高い系家電っぽいやろ
普通買わんわ
125 :無名ソース 2022/01/23(日) 02:45:24.66 ID:KzEx+AK20
>>49
ヨーロッパだとメインの暖房器具なんだけどな
電気代が安いんだろうか
赤ちゃんが居るうちは安心だよな
>>49
ヨーロッパだとメインの暖房器具なんだけどな
電気代が安いんだろうか
赤ちゃんが居るうちは安心だよな
人の手で触れない熱湯で洗えばそりゃ無茶苦茶綺麗にとれるわ
344 :無名ソース 2022/01/23(日) 12:51:00.10 ID:0okx24OQ0
>>55
揃えていれるまでが大変。
納豆ヌルヌル茶碗とか。
どう心を解決してる?
>>55
揃えていれるまでが大変。
納豆ヌルヌル茶碗とか。
どう心を解決してる?
テレビの前に座る生活をしなくなって久しい
使うのはスマホかタブレットばかり
116 :無名ソース 2022/01/23(日) 02:28:19.57 ID:NrUcQpuF0
>>69
大きいのより複数台を並べたほうが捗りそうだけどね
>>69
大きいのより複数台を並べたほうが捗りそうだけどね
レンジ機能しか使わん
今はハンドドリップで飲んでるから電気ポットを使いまくってる。
ティファールも持ってるけどブレイカー落ちるのが気になるので使わなくなった。
>2位:コーヒーメーカー(20.35%)
これ何で?
スッゴイ便利だけど
170 :無名ソース 2022/01/23(日) 06:39:23.34 ID:4FjrCQ/+0
>>101
求めるものが人それぞれ違うのは当然のこと
こんなランキング気にせず使えばいい
俺もフープロ結構使ってるし
>>101
求めるものが人それぞれ違うのは当然のこと
こんなランキング気にせず使えばいい
俺もフープロ結構使ってるし
401 :無名ソース 2022/01/23(日) 15:48:18.42 ID:mCI9W+AU0
>>101
メンテナンス手間かかるタイプの買うとめんどくさくなって使わなくなる人も多いだろうな
>>101
メンテナンス手間かかるタイプの買うとめんどくさくなって使わなくなる人も多いだろうな
加湿器はいらない部屋のカビの素になる
ガスと鍋で簡単により美味く炊ける事を知って捨てた
あとコーヒーメーカー
とにかくこいつらは邪魔なくせに役立たず
欲しいと思うけどスティックタイプか紙カップのドリップ式買ってるわ
あったらいいと思うけど夏はアイコで冬にしか出番ないのがな
214 :無名ソース 2022/01/23(日) 08:31:33.00 ID:7rY+4Dmh0
>>128
ハンドドリップなんてドリッパーとフィルターとヤカンあれば出来るだろ
コーヒーメーカーはドリッパー、サーバー、電源、置く場所がいる
>>128
ハンドドリップなんてドリッパーとフィルターとヤカンあれば出来るだろ
コーヒーメーカーはドリッパー、サーバー、電源、置く場所がいる
一人暮らしだと乾燥機全然使わない
141 :無名ソース 2022/01/23(日) 03:31:16.59 ID:zc3P8BuO0
>>130
ドラム式で乾燥機付きは朝出勤前にセットできて便利
>>130
ドラム式で乾燥機付きは朝出勤前にセットできて便利
149 :無名ソース 2022/01/23(日) 03:59:38.70 ID:IkiHv45B0
>>130
むしろ一人暮らしにこそ意味がある家電だぞ?
昼間家にいるなら洗濯物を洗濯機から乾燥機に移し替えてボタンを押すという操作が行える
一人暮らしで昼間家に誰もいない状態で、洗濯終了後に自動的に乾燥も始まるところに価値があるんだろうが
>>130
むしろ一人暮らしにこそ意味がある家電だぞ?
昼間家にいるなら洗濯物を洗濯機から乾燥機に移し替えてボタンを押すという操作が行える
一人暮らしで昼間家に誰もいない状態で、洗濯終了後に自動的に乾燥も始まるところに価値があるんだろうが
ハンドドリップも良いけどクレバードリッパーやHARIOスイッチとかの浸漬式を買えば安定度が増すしお気軽お手軽
豆挽きは初めはハンドミルが面白いけど電動が来た途端使わなくなる
あれはバナナオレ作るのに重宝してるわ
それ以外に使ってないけど
160 :無名ソース 2022/01/23(日) 04:46:30.00 ID:zqdDvSno0
>>154
ブンブンチョッパーで事足りるけどね
>>154
ブンブンチョッパーで事足りるけどね
俺のうちなんてゴミ屋敷だから、買っても動く場所が無いから買ってないが、普通の家庭では重宝してるのかな?
158 :無名ソース 2022/01/23(日) 04:34:19.33 ID:zc3P8BuO0
>>157
40へーべでもゴミ屋敷だから必要ねぇから
会社の後輩にあげたわ
>>157
40へーべでもゴミ屋敷だから必要ねぇから
会社の後輩にあげたわ
押し入れのスペース確保しとけ
誰しも一度は買う
飽きて放置するけど
183 :無名ソース 2022/01/23(日) 07:07:56.80 ID:oUxZLb4/0
>>174
そうそう
コーヒーメーカー買う前にドリッパーと紙フィルターだけ買って続くようだったら
改めてコーヒーメーカー購入を検討するぐらいでいいと思うよ
>>174
そうそう
コーヒーメーカー買う前にドリッパーと紙フィルターだけ買って続くようだったら
改めてコーヒーメーカー購入を検討するぐらいでいいと思うよ
ドライヤー捨てたわ
297 :無名ソース 2022/01/23(日) 10:59:18.83 ID:fQ6w69+F0
>>184
やめろ そういう本当のやつはやめろ
>>184
やめろ そういう本当のやつはやめろ
300 :無名ソース 2022/01/23(日) 11:03:54.99 ID:Fgzignfu0
>>297
JAZZドライブ とか ZIPドライブ とか DAT とかとかとか
(´・ω・`)PC系は腐るほどアルアルよね…
>>297
JAZZドライブ とか ZIPドライブ とか DAT とかとかとか
(´・ω・`)PC系は腐るほどアルアルよね…
子供産まれたから張り切って良いの買ったが
本当にスマホで十分過ぎた。
191 :無名ソース 2022/01/23(日) 07:38:15.90 ID:K8VuLzr20
>>190
親指AFで動き回る子供にピントがバッチリ合うのにもったいない。
>>190
親指AFで動き回る子供にピントがバッチリ合うのにもったいない。
236 :無名ソース 2022/01/23(日) 09:22:07.39 ID:ypbInRXK0
>>190
子供が産まれた直後はスマホでガシガシ撮るのがいい。
でも、運動会だの発表会だのはデジ1眼のズームが欲しくなる。
結構な倍率がないと点になるw
>>190
子供が産まれた直後はスマホでガシガシ撮るのがいい。
でも、運動会だの発表会だのはデジ1眼のズームが欲しくなる。
結構な倍率がないと点になるw
電気ポットは要らなかったかも電気ケトルでよかった感がある
- 「暮らし・家具・家電」カテゴリの最新記事