- 競馬で6400万円を当てたインスタントジョンソンのじゃいさんが破産という話題を2chスレからまとめました。
《競馬って絶対負けるクソゲーじゃん》
…など多くのコメント。
《まぁ二重課税はあかんと思う》
《控除25%もあるのに高額当たったら税金でさらに半分持ってかれるってアホくさいにもほどがあるだろ》- 【目次】
- 只今の注目記事!
芸人じゃい、競馬で6400万的中も…税金払えず破産「マンションを買えるくらいの請求が来た。外れ馬券が経費にならない」
元スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654485098/
- 1 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:11:38.61 ID:CAP_USER9
2022年6月5日
お笑いトリオ、インスタントジョンソンのじゃいが5日、自身のYouTubeチャンネルで「破産しました」と報告した。
この日、1人語りで顛末を語った。それによれば、昨秋に、自宅に税務署の男性2人が訪ねてきて、「調べさせてほしい」と通帳や過去の資料などを持って行ったという。結論として「マンションを買えるくらいの請求が来た」と話した。
じゃいは2020年12月の川崎競馬でトリプル馬単に的中し、6410万6465円の払い戻しを受けており、2021年3月に自身のYouTubeチャンネルで、その事実を報告している。
この日、税金の支払いを求められた理由について「外れ馬券が経費にならないということ。分かりやすく言えば、1億円を使って1億5000万円当たったら、1億5000万円に税金がかかるので、5000万円しか勝っていないのに、まるまる持って行かれるというような状態」と話した。
納得いかずに裁判を起こすことも検討したが、判決までに最低6年かかるといわれ、裁判費用も高額になるため断念。妻と親に相談したところ、「子供達の将来のために取っておいたお金を貸してくれました。親も老後のために取っておいたお金を貸してくれて、毎月払っている状態」となり、「借金生活ですし、何年かけても払い続けます」という。
じゃいは現行の課税制度や法制度に疑問を呈し「これから馬券買えるかと言ったら買えない。勝っても全部持って行かれるから、馬券を買う意味がなくなってしまう」とコメント。YouTubeでの予想では、今春のG1予想でも高額馬券を的中させ、注目を集める存在だが、困惑した表情で語っていた。- 2 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:13:07.74 ID:T0IOowmK0
- 当たり前だろ
何に文句言ってんだ?750 :2chそーす 2022/06/06(月) 13:10:55.41 ID:3eJ71luL0
>>2
ちゃんと読めばこの税徴収の制度がおかしいことがわかるぞ
実質大幅なマイナスになる - 6 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:14:37.11 ID:7znqpYjX0
- 何が納得いかないのかわかんない 206 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:34:06.33 ID:OPGErSlQ0
>>6
一億円も馬券買うような買い方してたら当たっても結局儲からないと気付いて文句言ってる - 7 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:14:40.39 ID:fHyeBrZQ0
- あほだろこいつ
野球選手の1億円も手取り3000万ちょっとで我慢してるんだぞ180 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:32:24.01 ID:/JFzumjC0
>>7
野球選手は利益の1億円に対しての税金
競馬は利益に対しての税金ではなくいくら投資しようがあくまでも払い戻された金額に対しての税金
つまり競馬で1億円賭けて1億1千万払い戻されたとすると
利益は1千万だが、この利益にではなく払い戻された1億1千万に対しての課税となる
当然大きなマイナスになる498 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:52:22.03 ID:+ceQVi0j0
>>180
やっと意味が分かりました
ギャンブルはしません667 :2chそーす 2022/06/06(月) 13:04:48.57 ID:jbDxmySy0
>>180
ちょっと違う
そのレースに賭けた分は経費になる
前に負けた分は経費にならないということ - 26 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:17:42.62 ID:WWybBq/50
- 11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-gHx5) 2022/06/05(日) 17:03:34.81 ID:O9upUtTl0
6000万円当てたり4000万円当てたりしててハズレ馬券経費として申告しても認められず追徴課税受けて破産してて笑う
競馬って絶対負けるクソゲーじゃん
あと税務署の担当者の親が危篤で担当者が実家帰ってて年末出るはずだった結果が3ヶ月先延ばしになったのに
その期間の利息も払えって言ってるの草
26 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス Sa11-pCR6) sage 2022/06/06(月) 11:29:40.77 ID:E81HPGYGa0606
>>8
1億円馬券買って1億2000万円あたると儲けは2000万円しかないけど
税金は1億2000万円にかかるから5000万円くらい請求される
差し引き3000万円のマイナスになるので破産するって感じだと思う
367 名無しさん@恐縮です sage 2022/06/06(月) 00:16:31.44 ID:NnUuTMyC0
>>86
1億円分馬券を買って、そこから5000万配当が出たとするとトータルではマイナス5000万だけど、5000万の収入があったことにされてその分の税金を納めなければいけないらしい
じゃいの場合は1億5000万の配当が出てそれだけならプラスなんだけど、1億5000万に掛かる税金と馬券の購入費用1億を足し算すると余裕でマイナスになってしまう53 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:21:08.05 ID:WvNSr/ng0
>>26
要は普段の儲け以上に金使いこんで負け越しってことだろ?
当たり前だろアホすぎて草
通常の稼ぎの1億に税金がかかるのなんて当然だろ928 :2chそーす 2022/06/06(月) 13:22:52.41 ID:VaXe6/XQ0
>>26
違う
当たり馬券に投じた馬券の経費は認められる
1.2倍の馬券1億買って1億2000万円の配当なら2000万に対して課税されるのでトータルマイナスにはならない
馬券の問題は当たり馬券購入の経費は認定されるがハズレ馬券購入に対しての経費認定がないこと
たとえばメインレースで12倍の馬券を1000万で的中したとすると配当は1億2000万円、利益は1億円
最終レースで9000万円投じて外したとするとその日の馬券購入は1億円、配当は1億2000万円で利益が2000万円になるが
最終レースのハズレ馬券の経費認定はされないので1億円に対して一時所得課税されるので(1億円―特別控除50万円)×45%=4477万5千円課税され2477万5千円の持ち出しとなる
一方株式やFXなどの投資の場合は1年間のトータルで(勝ち分ー負け分)に対して課税される
A社の株を1000万買って12倍の値段で1億2千万で売却し、その後B社の株を9000万買って倒産して全損したとしても利益の2000万に対してしか課税されない
損失に関しても翌年度に持ち越す制度まである
例の裁判で分析ソフトを使って継続的に競馬に投資していた人は最高裁で勝訴しハズレ馬券の経費認定を勝ち得たが
これがいつも認められるとは限らない - 12 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:16:00.34 ID:suZ6RQpi0
- これは自己破産なの? 17 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:17:00.62 ID:2wdv1Fh70
>>12
違うと思う33 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:18:57.02 ID:XdOJ+Qxx0
>>12
税金や損害賠償金は自己破産しても免責されない
死ぬまで追って来る - 15 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:16:27.55 ID:OepgUzKQ0
- 高級車買ってらしたな
やっぱり目立つのかな722 :2chそーす 2022/06/06(月) 13:08:43.60 ID:jbDxmySy0
>>15
高級車不動産は税務署に連絡行く
株売っても金額が大きければ連絡行く
税務署は全部調べるわけじゃないが
金額大きいとか怪しいと思えば調べる - 16 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:16:45.55 ID:v1RCplxY0
- 競馬の当たり馬券自慢するバカ
- 21 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:17:23.94 ID:Rn0s97nq0
- 競馬的中に税金ってかからないんじゃなかったっけ? 957 :2chそーす 2022/06/06(月) 13:24:01.75 ID:XikCzp+60
>>21
宝くじやTOTOはかかりません
競馬などは50万超えると税金がかかります。
どっちに夢がある? - 24 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:17:29.58 ID:T/mBfOdp0
- プログラム予想で大量購入してトータルでプラスを目指していたことが明らかな場合とかじゃないと経費にならないのはわかっていたこと
6400万円の払い戻しを受けた時点でそれにかかる税金を差し引いた額を儲けだと考えなかったのが間違い
6400万円より多く課税されるわけないんだから、取って置けば破産になどならない - 28 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:18:10.09 ID:erK9HOgZ0
- 経費で通ったのはプログラムで自動で買ってたから投資とみなされてんだっけ?
ずいぶん前だよな - 29 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:18:18.40 ID:SFRmWcvs0
- わいは自己破産じゃい
- 34 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:19:01.53 ID:zmNLVS8q0
- ネットで買うからバレてしまう
- 38 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:19:08.64 ID:2QGFUVfN0
- 競馬なんかやんなきゃいい
- 44 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:19:57.46 ID:zl1+ldb10
- まぁ二重課税はあかんと思う
- 49 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:20:26.79 ID:MuVedexq0
- 前に経費で認められた判決あった気がするけど勘違いか? 54 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:21:18.88 ID:2B/D56xG0
>>49
プログラムで自動購入させてたからデータも残ってるし投資扱いになったとか - 51 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:21:00.85 ID:A+XIykT80
- WINSの近所に住んでた頃は馬券買ってたけど
オンラインがメインになってから競馬やめたよ…
メルカリとかのフリマで売りまくってる人も
脱税の記録を日々蓄積してるだけだし震えて眠れってやつ - 56 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:21:27.37 ID:+UcQPNJY0
- youtubeで当選報告したのなら当然税金分は保管してると思いきや
全額使ってしまったんかいー - 63 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:21:47.03 ID:oykzVi2x0
- 競馬YouTuber全員破産確定wwwwwwwww
- 71 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:22:40.50 ID:/hbFmCay0
- よく知らんのでわからんが、本当に法律的に破産したのかな。
国語的に言ってるだけじゃ? - 74 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:22:56.52 ID:fsWIkSw60
- 控除25%もあるのに高額当たったら税金でさらに半分持ってかれるってアホくさいにもほどがあるだろ
ガソリン税ですらおかしいって言われているのにそんな非じゃねえぞ83 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:24:27.23 ID:l7uCg2S90
>>74
これよ、追い剥ぎかよ - 77 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:23:14.20 ID:E5RLlPNt0
- 破産ってお金ないよーってだけだろ
自己破産の人もいるんだから紛らわしい言葉使うなよ - 85 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:24:44.61 ID:4KFv7ket0
- この人のことは置いといて今の税金の取り方だと
年間何百レースも買いまくって1億馬券に使って5000万しか回収できませんでしたって人まで税金取られるからね
さすがにそれはおかしくね - 90 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:24:51.91 ID:ihjYIFgJ0
- 五十万超えない払い戻しでやるしかないのか 109 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:26:13.56 ID:l7uCg2S90
>>90
現地で顔がわならないように変装して馬券購入 - 94 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:25:05.23 ID:qvyPBqul0
- こういう人生も面白い。
少なくとも、みみっちく生きるよりは。
これだけ競馬の腕があれば何度でも再起できるだろうし。 - 95 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:25:05.59 ID:ei2SuUrA0
- これって倍率1.1倍に1億円かけて当たったら1億1千万に税金かかるって事? 132 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:29:04.92 ID:PuVkR2iB0
>>95
違う、ハズレ分が経費にならないって話だから1億は経費扱い138 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:29:18.51 ID:v1RCplxY0
>>95
違う一枚の馬券に対してプラス分の税金が発生する
仮に一枚の馬券100万掛けて1000万払い戻しがあれば900万円分に税金が派生してその人がもし他の馬券で1000万のマイナスをしてても900万に税金がかかる208 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:34:22.10 ID:tIxBLxnG0
>>95
どちらのパターンになるかによる
ほぼ業として常時ネット購入している等の客観的な証拠と形態がある場合はハズレ馬券は必要経費
たまたま買ってあたった場合は
一時所得扱いで必要経費にならない
どちらにしろ要裁判
裁判なしだと一時所得で経費算入不可 - 96 :2chそーす 2022/06/06(月) 12:25:10.30 ID:lPSqYNzg0
- 税務署「今までお前がいくら負けたとか知らねーし」
- そーす太郎
- せっかく競馬人気が復活しているのに、こういう残念な税制がブレーキをかけてしまいそうですね
競馬の馬券の払戻金に係る課税について
-
平成30年7月
競馬の馬券の払戻金が一時所得と雑所得のいずれに該当するか、外れ馬券の購入費用が必要経費として控除できるか、が争われていた裁判において、
① 最高裁平成29年12月15日判決は、本件の競馬の馬券の払戻金については、馬券購入の態様や利益発生の状況等から雑所得に該当し、外れ馬券の購入費用は必要経費に該当する
② 東京高裁平成28年9月29日判決(最高裁平成29年12月20日上告棄却)は、本件の競馬の馬券の払戻金については、馬券購入の態様や利益発生の状況等から一時所得に該当し、外れ馬券の購入費用は必要経費に該当しない
と判断しました。
《参考》最高裁平成29年12月15日判決及び東京高裁平成28年9月29日判決の概要(PDF/305KB)
↓ 全文はソースで ↓
Twitterまとめ
まず破産してないよなw
— ひょっとこ斎 (@sweNEQmneqQWzsI) June 5, 2022
「ハズレ馬券は必要経費にならない」
そんな事も知らなかった?
競馬を娯楽として楽しむだけなら税金かからないんだよ。
じゃいは「競馬で金儲けしよう」としている。だから課税対象になる。当たり前や。競馬詳しくないけど、人を破産させるのが「税」になったらあかんやろ。頭おかしすぎるんよ。その金で裏でこっそり私腹を肥やす人は大した罪にならず、で。そもそも制度が理不尽極まりない。負けたら負け。勝ちは実質もっと負け。素直に負けた方がお得ですね。笑
— nami (@NamiInvest) June 6, 2022競馬で負けても破産
— 丸亀エース【パワーアップ改装中】 (@nin_ryu0325) June 5, 2022
勝っても破産
儲かるのはお上だけ
誰も政治には関心なし
世の中がますます退廃、スラムになり
衰退しかない。
こんな世の中じゃどうにもならないな【超緊急配信】じゃいのところへ税務署がやって来た【拡散希望】
- 関連記事