《本当に儲かるなら、国が税金運用して国民に返してくれれば良いんだよな》
《マイナなんちゃらですら配れない国が、どうやって金融への信頼を国民に持ってもらえるんだよ》
《詐欺に引っかかるバカが多すぎるから教育は必要》

- 只今の注目記事!
【経済】金融庁、金融教育を国家戦略として推進へ 「国全体として体制を検討する」
元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661886969/
2022/8/29
金融庁は、金融教育を国家戦略として推進するために、近くとりまとめる2022事務年度の金融行政方針に「国全体として体制を検討する」と明記する。
関係者によると、中学や高校の授業に盛り込まれた金融教育について、金融庁は、近くとりまとめられる2022事務年度金融行政方針で、大学生や社会人にも広げた新たな制度について議論するよう提言するという。
現在は、大学生や社会人に対する金融教育については、民間の金融機関に任された形となっているが、これを「国全体として体制を検討する」と明記した上で、国家戦略として推進したい考え。
また、金融商品の販売では、顧客が自発的に求めないような高いリスクの商品について、開発の段階から規制する体制を強化することなども盛り込まれているという。
この方針は、岸田政権が掲げる「新しい資本主義」に沿って出される初めてのもので、投資の推進の一方で、投資環境を健全なものに保つことも狙いとされている。
↓全文はソースで↓
破産者が続出する未来しか見えないw
ソ連が生まれたときもそんなこと言ってた
アメリカは崩壊しソ連が生き残ると
その結果崩壊したのはご存知のとおりソ連
100年前のソ連誕生当時を知ってるのか
サンジェルマン伯爵のようなヤツだな
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ
・人に金を貸すな
・人から聞かされる儲け話は全部詐欺
これだけ教えれば十分
資本主義完全否定でクサ
日本の不動産バブル、中国の不動産バブルしかり
ただ米国株、米国不動産だけは永遠に上昇します
どっかおかしくね?
アメリカの最大の輸出品はドルやし
資本主義はねずみ講だっていう人もいるみたいだからな
必要なのは無からマネークリエイションしている政府が公共投資や技術投資して生産力、資金需要を政府自身が行う事。
市場の邪魔しかしない害虫がなんの教育するって?
てめえらは投資で儲けたら半分よこせだの寝言ほざくだけだろうが?
国民が知恵つけて金融を活用し始めたら
速攻で重税かけて潰すんだろ
素晴らしいやん、素敵やん
裏書しろだと?ねむたいこといわすな!
その資本家を維持させるための構図になってるのが今の金融構造だからね
腐敗真っ只中ですよ世界的に
今の日本でこんなことしてたら経済崩壊するわ
日本の個人資産は2千兆円。こんなに金持ってる国は日本くらいしかない。
国が税金でとって運用して
返してくれれば良いんだよな
銀行や国の独法が失敗してるからな
日本年金機構が年金資金を運用して毎年きちんと利益出してるから心配するな。
国が金を出せないってのがそもそも間違ってるけどね
儲かる奴がいたら、損する奴がいるだけのこと
何も生まないぞ
マイナなんちゃらですら配れない国が、どうやって金融への信頼を国民に持ってもらえるんだよ。
30年成長しない世界唯一の国、日本
大蔵省財務省日銀は国賊だよ
S&P500か全世界(日本除く)
に毎月一定額突っ込めで終わる話。
インフレ、給与増、人口安定してる限り。
それで減ったらしゃーない。
国がやろうとしてるのは養分教育。
つかアメリカでさえも実態は変わらないよな
養分に下克上されて取り分減ると困るから
グレートリセットとか本当にやる気あるのか謎
特に今から世界的不景気来るのにNISAやなんかで買い向かわせようなんて日本政府はわざとかよとしか思えん
正解だと思うけど
もうまともに国が機能してないじゃん
国の運営の連中も俺らと一緒で日本に先が無いのわかってるから
将来より目先のことになるんだろ
「金融教育」が義務化される理由とは?必要性や気になる学習内容について
高校の授業では金融商品や資産形成など、投資を意識した内容の授業も行われることになりました。そのほかにも、実践的なお金の授業が予定されています。ここからは、金融教育が必修化されている背景を解説します。
成人年齢引き下げによるトラブルの予防
2022年(令和4年)4月より、成人年齢が20歳から18歳に引き下げられました。成人年齢引き下げ後のトラブル予防のためには、金融教育が欠かせません。
18歳になったらできること
18歳になれば、クレジットカードの作成や銀行口座の開設も親権者の同意を得ずに自分だけで契約が可能となります。
18歳までにお金の知識をつけておく
18歳はまだ高校3年か大学1年で、社会人になっていないことが多いでしょう。社会経験が少なければ、契約などの際に詐欺にあう可能性も高くなります。トラブルを予防するためには、18歳になる前に金利やローンの仕組み、消費者トラブルについて知識を持っておかなければなりません。成人年齢引き下げによって、特に高校生の金融教育が急がれることになったのです。
↓ 全文はソースで ↓
Twitterまとめ
日本政府ついにガチです。お金の知識を学ぶための「高校生向け金融教育講座」がヤバイ。どうせ国の作ったものでしょって甘く見ては絶対ダメ。クレカ&生命保険や通信費、みんな気になる「つみたてNISA」から仮想通貨まで幅広い知識を学べる。誰でも見れる資料、動画はリプ欄にたくさん並べておきます
— ぎん☘️ (@gin_sneaker) September 1, 2022
学校での金融教育は、はじまってますが、投資経験のある先生方が教えてくれているのか?そこは気になるところ。1番の理想は、お母さんが学んで経験して、マネーリテラシーを身に付け、子供達に教えてあげれたら、最高ですよね!
— かよママ/1人でも楽しく生きる (@akikou10101) August 30, 2022
これだけは言っておきたい、お金の勉強を始めよう。国家戦略として金融教育が推進されるこの時代「投資は怖いから貯金だけ」の考えの人は将来困るかも。私は20代前半からお金の勉強を始めFPの資格も取得したが、資産形成の着手はかなり遅れて後悔していた‥。人生100年時代を生きる資産形成は固ツイに
— ゆきパパ|サラリーマンの収入源を増やす起業家 (@yuki__book) August 29, 2022
【金融教育、4月に必修化】高校生は学校の「お金の教育」で何を学ぶのか?
- 「経済・ビジネスニュース」カテゴリの最新記事
-
- 【不正】ビッグモーターが日常的にやってる悪事で打線組んだwwwwww
- 【定期】楽天カードさん、モバイル事業に足を引っ張られまた改悪…
- 【悲報】ビッグモーター社長「不正は社員が勝手にやってた、経営陣は一切知らなかった」
- 【芸能】広瀬すず、「ビールうめええwww」と言うだけのCMギャラが破格の1億円
- 【経済】楽天グループさん、携帯電話事業の巨額赤字が続きショート寸前…
- 【決済】店「PayPay取り扱いやめたわ!汗をかかずに搾取するシステムへの抵抗!」
- 【経済】「日本の現状がガチでヤバイ…」とサルでも一目で分かる画像が話題に!
- 【VR】「メタバース」さん、普及するより先にオワコン化の兆し…「高い」「時代遅れ」「苦痛」
- 【投機】NFTバブル崩壊!591万のアート作品が64万!Twitter創業者初ツイートは3億→150万!