隠し味は2chソース(^ω^)

【資産】1人平均1億円!日本の「国民資産」が前年比4.6%増で1京2445兆円と過去最高に!

国や企業、個人などが保有する土地・建物、株式といった「国民資産」の残高が1京2445兆円で過去最高を更新
という話題を2chスレからまとめました。
金持ち
  • 国民資産から負債を差し引いた「国富」(国全体の富=正味資産)は4.7%増の3858兆円
  • 対外純資産は15.7%増の413兆円
  • 金融資産は5.0%増の8999兆円
  • 土地や建物などの非金融資産は3.6%増の3445兆円
この話題についてネット上では…

《どこにそんな金があるんだよ…こっちは100円ですら惜しんでるのに》
《この資産の大半が60歳以上が持ってるのが衰退してる原因》
《計算したら一人1億じゃんマジかよ》
《どこにあんのよ?俺によこせ早く、ほら!》

といった意見が見られました。

以下、「日本の富裕層」に関する様々な情報を集めてみましたので紹介します

【目次】
  1. 【朗報】日本国民の資産、1京2445兆円で過去最高に 日本人金持ちすぎワロタ
  2. Twitterまとめ
  3. 2022 日本の富豪 TOP10
  4. 【お金のリアル】税務職員が見た、富裕層の共通点(投資・仕事・生活)
  5. 元野村證券社員が語る、年収が高い人、お金持ちの特徴。
  6. 関連記事
只今の注目記事!

【朗報】日本国民の資産、1京2445兆円で過去最高に 日本人金持ちすぎワロタ [128776494]

元スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674222183/

1: 2chソース 2023/01/20(金) 22:43:03.98 ID:s1lWKRHL0● BE:128776494-2BP(10500)
「国民資産」1京2445兆円、前年比4・6%増で過去最高に

2023/01/20 22:32

内閣府が20日発表した国民経済計算によると、2021年末時点で国や企業、個人などが保有する土地・建物、株式といった「国民資産」の残高は前年比4・6%増の1京2445兆円で過去最高を更新した。1京円は1兆円の1万倍。海外に持つ証券などの「対外証券投資」の残高が円安で膨らんだ。

国民資産から負債を差し引いた「国富」(国全体の富=正味資産)は4・7%増の3858兆円で、比較可能な1994年以降、最高となった。対外純資産は15・7%増の413兆円だった。

金融資産は5・0%増の8999兆円。土地や建物などの非金融資産は3・6%増の3445兆円だった。

読売新聞

2: 2chソース 2023/01/20(金) 22:43:27.43 ID:BXHf1AsX0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4: 2chソース 2023/01/20(金) 22:45:10.67 ID:DmUOxT5k0
借金1000兆返そうか。そろそろ。
で、
国民資産毀損(=インフレ)すればいいな。

てやってるのが今だよ
5: 2chソース 2023/01/20(金) 22:45:12.24 ID:lf4TMX/W0
1億、1億でええわ俺にくれ
281: 2chソース 2023/01/21(土) 00:49:14.91 ID:sCmxQlkL0
>>5
一億は普通
7: 2chソース 2023/01/20(金) 22:45:21.24 ID:H5SUXHCX0
いやあ実感ねえなあ
8: 2chソース 2023/01/20(金) 22:45:24.14 ID:6YnlTCcl0
自分の金でもないから知らんわ
9: 2chソース 2023/01/20(金) 22:45:25.67 ID:Gj+b06N+0
増すゴミ共!
「日本人は貧乏になりました~!」
11: 2chソース 2023/01/20(金) 22:45:50.72 ID:BSMI67xA0
国が借金増やして金使った分が、国民の収入になってるんだから感謝しないと
14: 2chソース 2023/01/20(金) 22:46:25.08 ID:cu7hgOQx0
格差が広がったってこと
857: 2chソース 2023/01/21(土) 17:41:03.23 ID:+IbgGyXv0
>>14
何もやらない奴と普通に頑張ってる奴以上が二極化してるからな

この物価で新卒初任給25万の時代やで
15: 2chソース 2023/01/20(金) 22:47:22.75 ID:pDA65ve10
これはバブルの時よりエコノミックアニマルだろw
17: 2chソース 2023/01/20(金) 22:48:07.89 ID:QXljsPdr0
この資産の大半が60歳以上が持ってるのが衰退してる原因
40: 2chソース 2023/01/20(金) 22:53:45.43 ID:DWe1qN770
>>17
2000万貯めろっていったのは政府だから間違ってはいないだろ
219: 2chソース 2023/01/21(土) 00:10:52.67 ID:dPzdCFnV0
>>17
そうだろうかな。周り見て違うと思わないか?
222: 2chソース 2023/01/21(土) 00:12:45.48 ID:PVNNoXbb0
>>219
預金資産の7割以上が60歳以上の資産なのはもうわかってます
20: 2chソース 2023/01/20(金) 22:48:55.87 ID:oJMSaYAy0
老人はたんまり溜め込んでるからな
22: 2chソース 2023/01/20(金) 22:49:50.67 ID:rCU62wdI0
おいおいヤバい桁だな
そんなに金持ち貯め込んでるんか
こいつらに防衛費ださせろ
27: 2chソース 2023/01/20(金) 22:50:42.76 ID:NYExJ1IF0
国の借金を国民一人当たり1000万とか言って、脅して絶望させるんなら
国民の資産を国民一人当たり1億と言って、幸せにしてくれてもいいのにw
556: 2chソース 2023/01/21(土) 08:28:26.44 ID:b75c1/sp0
>>27
森永卓郎さんがずっと言ってますよ
714: 2chソース 2023/01/21(土) 10:44:49.21 ID:RtJWSJNg0
>>27
これ
国債残高あと5倍くらいになっても円暴落しそうもないわw
防衛費も国債でやればいい安倍ちゃんも言ってた
29: 2chソース 2023/01/20(金) 22:50:56.44 ID:TDt5bVJj0
金使わなすぎるのが衰退の原因や…
34: 2chソース 2023/01/20(金) 22:52:48.81 ID:svQlKV3d0
結果的にはアベノミクス最強か
463: 2chソース 2023/01/21(土) 04:06:18.66 ID:SNem2v430
>>34
インフレで額面上は上がってるからね。
マクドナルドのハンバーガーも1年で110円から170円になった。
558: 2chソース 2023/01/21(土) 08:31:51.16 ID:YX0h0mqj0
>>34
そうだよ
若い時に仕事頑張ってコツコツ貯めて
運用の勉強して投資すれば一般人でも資産増やせるし

アベガーと文句言ってるのは何の努力もしてこなかった惨めな底辺が
憂さ晴らししてるだけ
35: 2chソース 2023/01/20(金) 22:52:57.82 ID:YnaKjCzX0
どこにそんな金があるんだよ
こっちは100円ですら惜しんでるのによー
37: 2chソース 2023/01/20(金) 22:53:17.54 ID:5uU3c/Y70
なんでこれでgdp増えないのか
43: 2chソース 2023/01/20(金) 22:54:38.26 ID:ex3s6CI10
>>37
使わないから
39: 2chソース 2023/01/20(金) 22:53:40.71 ID:Bv8i9xEP0
んじゃ、分配しよう(´・ω・`)
41: 2chソース 2023/01/20(金) 22:53:55.94 ID:ex3s6CI10
溜め込んでるだけで金はあるんだよな。
まあ年寄りに偏ってるのが問題。
44: 2chソース 2023/01/20(金) 22:55:12.24 ID:m+lFWlPB0
金を回すだけで景気回復すんのよ
貯め込むな
50: 2chソース 2023/01/20(金) 22:56:52.35 ID:FYuOz0af0
計算したら一人1億じゃんマジかよ
54: 2chソース 2023/01/20(金) 22:58:45.61 ID:lPeHUOKz0
どこの誰がそんなに持っているんだ?
世界の大金持ちクラスの人がほとんどいないのに
58: 2chソース 2023/01/20(金) 23:00:55.81 ID:rwNetrtg0
>>54
日本人の個人金融資産はずっと世界第二位のまんまだよ
他の国がずっと貧乏すぎて良くわからなくなってるだけ
55: 2chソース 2023/01/20(金) 22:59:47.79 ID:HnmmUppS0
んなバカみてえな金があって経済が回らないのはなんなの?
57: 2chソース 2023/01/20(金) 23:00:02.74 ID:IF3eL9id0
預金封鎖して借金返しちゃえよ。
59: 2chソース 2023/01/20(金) 23:00:56.19 ID:G3LLkxzh0
1人1億円か
労働搾取して不当に蓄えた富を、労働者は取り返せ
60: 2chソース 2023/01/20(金) 23:00:59.51 ID:QihqzBwl0
1万円札で百万トン超、刷るだけで世界の紙やインクが不足するレベル
62: 2chソース 2023/01/20(金) 23:01:24.09 ID:d73PunSs0
おびっくり!
70: 2chソース 2023/01/20(金) 23:03:03.95 ID:ggT539rq0
1京越えたか
資産課税を早よう
77: 2chソース 2023/01/20(金) 23:05:32.86 ID:MFuc5wea0
農耕民族だから冬や飢饉に備えて何でもかんでも溜めこむ習性があるんだな
87: 2chソース 2023/01/20(金) 23:08:59.64 ID:rwNetrtg0
>>77
もともと投資とかに興味がない
外圧で金融ビッグバンとか色々やっても無理
バブルで土地神話があって多少の財テクに動いたけど
あれで痛い目にあって資産持ちは動かさん
何より日本円が一番手堅いのを金持ちほど知ってる
89: 2chソース 2023/01/20(金) 23:09:56.01 ID:+TG7x3Gk0
金なんて株買ってほっときゃ増えるのに
90: 2chソース 2023/01/20(金) 23:10:26.96 ID:eS41KXef0
総額と平均値に騙されちゃいけない
中央値を取ったらえらく貧乏だよ
93: 2chソース 2023/01/20(金) 23:10:56.15 ID:VEyIkGen0
どこにあんねん(´;ω;`)
94: 2chソース 2023/01/20(金) 23:11:03.02 ID:d2ts4jnQ0
お金ってお金があるところに集まってくるだよね
97: 2chソース 2023/01/20(金) 23:11:39.14 ID:gancnv500
一人あたり平均1億
地主の土地まで計算したら、まあそんなもんか
98: 2chソース 2023/01/20(金) 23:11:41.70 ID:LehePgOp0
岸田「なぁんだ、君ら金持ってるやんw
じゃあ、増税な?
あ、電気代も上げとくでな、よろ^^^^^^^」
99: 2chソース 2023/01/20(金) 23:11:57.32 ID:zpZ1P1Pq0
日本人すげえな!
明日は納豆に卵つけよ!!
107: 2chソース 2023/01/20(金) 23:14:35.11 ID:idvRqdW30
どうせ一極集中だろ、1京2400兆位は上位10名が持ってたりすんだろ
117: 2chソース 2023/01/20(金) 23:19:24.59 ID:5auHIwp20
日本人は貧乏になったって言ってたやつ出てこいよ
嘘ばっかりだな
122: 2chソース 2023/01/20(金) 23:22:10.13 ID:e1bAVP+k0
個人の金融資産2007兆円だから
法人の金融資産7000兆円ぐらいある

ほとんど大企業(法人)の資産

金持ちや権力者の上級国民に下級国民が搾取されている
123: 2chソース 2023/01/20(金) 23:22:15.28 ID:ng5SdE5x0
俺スゲー
136: 2chソース 2023/01/20(金) 23:28:33.76 ID:+TG7x3Gk0
個人じゃなくて企業が溜め込んでんでしょ?
昇給しないで
153: 2chソース 2023/01/20(金) 23:35:56.48 ID:gfjnEVWz0
何故賃金上がらない
170: 2chソース 2023/01/20(金) 23:45:16.66 ID:yyVDeFk90
どこにあんのよ?
俺によこせ早く、ほら!
そーす太郎
なんだか遠い外国の話のような実感の無さ・・・
そーす太郎

Twitterまとめ

2022 日本の富豪 TOP10

  1. 3兆500億円  柳井 正
  2. 2兆7920億円 滝崎武光
  3. 2兆7270億円 孫 正義
  4. 1兆2020億円 佐治信忠
  5. 8270億円 高原豪久
  6. 5950億円 永守重信
  7. 5690億円 三木谷浩史
  8. 5620億円 伊藤雅俊
  9. 5430億円 毒島秀行
  10. 4520億円 野田順弘

↓ 全文はソースで ↓

【お金のリアル】税務職員が見た、富裕層の共通点(投資・仕事・生活)

元野村證券社員が語る、年収が高い人、お金持ちの特徴。

関連記事
「経済・ビジネスニュース」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 富豪 * 資産 * 金持ち