- 1 :無名そーす 19/10/16(水)21:38:11 ID:PUo
- ちな固定費月2万以内
- 2 :無名そーす 19/10/16(水)21:38:31 ID:YdH
- ええなぁ
焚火しても怒られなさそう 5 :無名そーす 19/10/16(水)21:39:10 ID:PUo
>>2
冬場なら周りにある木を伐採して団をとることも可能
やらんけど
7 :無名そーす 19/10/16(水)21:39:22 ID:YdH
>>5
うっわぁええなぁ
夢やん
- 4 :無名そーす 19/10/16(水)21:38:44 ID:E78
- ええな
幽霊出そう 8 :無名そーす 19/10/16(水)21:39:46 ID:PUo
>>4
最寄りの街頭までちゃりで5分かかる
- 6 :無名そーす 19/10/16(水)21:39:15 ID:cav
- 船ももらった?
13 :無名そーす 19/10/16(水)21:41:41 ID:PUo
>>6
流石にもらってない
家もらえたのも資産価値が税金以下だったからやし
- 9 :無名そーす 19/10/16(水)21:40:36 ID:lZH
- 不便やないんか
まあネット繋がってる時点で買い物とかはできそうだが 14 :無名そーす 19/10/16(水)21:43:41 ID:PUo
>>9
不便だけどアマゾンあるしまだ体は動くから不便は楽しめる
- 11 :無名そーす 19/10/16(水)21:41:14 ID:BuB
- バーチャンちがいわゆる古民家やがゲジゲジとか蛇とか普通に家の中に出没してほんと怖かったわ
14 :無名そーす 19/10/16(水)21:43:41 ID:PUo
>>11
虫は慣れる
ワイはイノシシが一番怖いですわ
- 12 :無名そーす 19/10/16(水)21:41:16 ID:Y5h
- わいもほしい
- 15 :無名そーす 19/10/16(水)21:43:48 ID:Y5h
- 夜中になると山から何かきて切なそう
- 17 :無名そーす 19/10/16(水)21:44:33 ID:Y5h
- イノシシくんて壁ぶち抜いて晩ご飯に突撃してきたりするん?
- 18 :無名そーす 19/10/16(水)21:44:48 ID:Y5h
- 家にいさえすれば平気?
21 :無名そーす 19/10/16(水)21:45:42 ID:PUo
>>18
家庭菜園してるから割と来るわね
昼間は大丈夫やけど
25 :無名そーす 19/10/16(水)21:47:49 ID:Y5h
>>21
狩猟しようず
29 :無名そーす 19/10/16(水)21:49:41 ID:PUo
>>25
罠猟の資格は持ってるけど前回の猟期で何も取れなくて才能のなさを自覚して辞めた
31 :無名そーす 19/10/16(水)21:50:57 ID:Y5h
>>29
家に来るなら庭でとれるんちゎつ?
34 :無名そーす 19/10/16(水)21:53:33 ID:PUo
>>31
箱罠とかやってみたけど全くかからんね
特に人の近くだから警戒してるだろうし
- 20 :無名そーす 19/10/16(水)21:45:10 ID:Ha1
- 古民家じゃないけど築25年くらいのばあちゃんちはくれと言ったらもらえる
- 24 :無名そーす 19/10/16(水)21:47:26 ID:Irz
- 虫でる?
28 :無名そーす 19/10/16(水)21:48:44 ID:PUo
>>24
虫だらけやで
今年断熱工事するから家の中に出るのは防げるけど
- 30 :無名そーす 19/10/16(水)21:50:03 ID:FPt
- イノシシ如きワイの正面からの牙突で一撃や
32 :無名そーす 19/10/16(水)21:51:08 ID:zYu
>>30
牛刀で熊殺しそう
- 35 :無名そーす 19/10/16(水)21:55:13 ID:Y5h
- はぇ~~
- 36 :無名そーす 19/10/16(水)21:55:46 ID:Y5h
- イノシシ狩実況してほしいなぁ
39 :無名そーす 19/10/16(水)21:58:26 ID:PUo
>>36
罠猟やと設置と確認だけやカラおもんないで
- 37 :無名そーす 19/10/16(水)21:56:43 ID:cav
- 熊の痕跡とかみた?
39 :無名そーす 19/10/16(水)21:58:26 ID:PUo
>>37
今ちょうど食いだめの時期やから出てきてるらしいで
ワイは直接見たことないけどクマの足跡なら罠猟の時に見る
40 :無名そーす 19/10/16(水)21:59:50 ID:cav
>>39
めっちゃ危ないやん
気をつけるんやで
- 41 :無名そーす 19/10/16(水)22:02:49 ID:Y5h
- クマー
お宝を探せ! レアな古民家物件を見つける方法
-

CHINTAI情報局
古民家再生は近年注目を集めるトピックの一つ。事業所や住まいとしての活用を検討している人も多いだろう。一方でニーズはあるのに市場に出回る物件が少なく、探しにくいのも現実。古民家の購入や賃貸を考えるとき、まずどのようにアプローチするのがいいのだろうか?CHINTAI情報局
古民家暮らしの魅力や注意点は? 実際の購入者に話を聞いた
-

SUUMOジャーナル
古民家を購入してカフェをオープン!DIYで心地よい空間を(30代夫婦)
まずお話を聞いたのは、「古民家で暮らしながらカフェをやりたい」と、東京都内から千葉県茂原市に転居。2015年に古民家を改装して「コーヒーくろねこ舎」をオープンしたKさん夫妻(30代)です。
古民家暮らしをしようと思った理由は、もともと夫が山形育ちとのことで、のびやかな環境で自分たちのペースで暮らしたいと考えていたから。「私は東京生まれ東京育ちですが、ゆったり暮らしたいっていうのは誰しも考えることですし、いつか自分でカフェを開きたいと思っていたので、住む場所は都会に限定しなくても」と古民家探しをはじめたそうです。SUUMOジャーナル
- 関連記事