痛ましい交通事故を減らすために、高齢者の免許返納を矯正するべきか?
という話題を2chスレからまとめました。
- 他にも「高齢者の免許問題」に関する様々なネタを集めてみましたので紹介します
- 只今の注目記事!
老人の免許返納は強制すべきか否か
- 2: なんGソース 23/11/13(月) 19:25:44 ID:6rAp
- どうしたらいいんだと思う?
意見求む - 3: なんGソース 23/11/13(月) 19:25:44 ID:b5F3
- 70からは自動ブレーキ必須化は必要やと思う
- 4: なんGソース 23/11/13(月) 19:25:49 ID:prv2
- 田舎の爺さんが詰む
- 5: なんGソース 23/11/13(月) 19:26:27 ID:6rAp
- >>4
一般人の案としてタクシーチケット配布という案はあるらしい - 8: なんGソース 23/11/13(月) 19:27:30 ID:Ky7e
- >>5
ど田舎にタクシー走ってるかね - 10: なんGソース 23/11/13(月) 19:27:45 ID:ZAZv
- >>5
老人のための補償費まだ必要になるんか - 12: なんGソース 23/11/13(月) 19:28:09 ID:6rAp
- >>10
免許返納を強制する場合はそうなるやろ - 14: なんGソース 23/11/13(月) 19:29:50 ID:ZAZv
- >>12
老人は一ヶ所に住まわせたらええわ
そこにバス走らせたれ - 19: なんGソース 23/11/13(月) 19:31:32 ID:6rAp
- >>14
集団生活向いてない一人暮らし老人も多いから一戸建てを大量建築する場合その財源確保で結局大増税しそうやしタクシーチケットよりコスト掛かりそう - 33: なんGソース 23/11/13(月) 19:34:32 ID:ZAZv
- >>19
向いてないやつらなんて知らんわってこと
金もないし協調性もない体も動かん奴らのために税金と若者使い過ぎてたら国滅ぶよ - 34: なんGソース 23/11/13(月) 19:35:25 ID:6rAp
- >>33
体は動いて本来は運転能力もある可能性あるからなあ
能力ある人の能力を強制的に奪うってことやぞ、強制返納は - 36: なんGソース 23/11/13(月) 19:36:10 ID:SF1z
- >>34
それはないわ
せめて能力テストすべき - 38: なんGソース 23/11/13(月) 19:36:26 ID:ZAZv
- >>34
それもそうやな
働けるやつは働かせるべきやね
ちょっと話ズレてたわ - 6: なんGソース 23/11/13(月) 19:26:37 ID:uqnN
- MT流行らせれば突然のアクセル全開防げるのに
- 9: なんGソース 23/11/13(月) 19:27:36 ID:6rAp
- >>6
オートマに乗り慣れた人にいきなりMTに変更は無理やろ - 11: なんGソース 23/11/13(月) 19:28:08 ID:QbHB
- 強制したほうがええとは思うけど、実際高齢者でも大多数はまともに運転してるわけだから何かしら移動手段は確保せんと反発は大きいやろなと
- 13: なんGソース 23/11/13(月) 19:28:13 ID:GiBp
- 矯正したら無免許で乗りそうな世代だからなぁ
- 15: なんGソース 23/11/13(月) 19:30:10 ID:6rAp
- 問題は
政府「皆さんの要望にお応えして老人の免許返納を強制します」
若者「当然だろ」
政府「その為に老人にはタクシーチケットを大量に配布します。現役世代はその財源確保の為に大増税を行います」
若者「ふざけんな」
となりそうなんだよな - 18: なんGソース 23/11/13(月) 19:30:43 ID:ebEl
- >>15
そらそうなるやろうな - 16: なんGソース 23/11/13(月) 19:30:40 ID:WKT2
- 車がないと生きていけない←なら死ね
- 17: なんGソース 23/11/13(月) 19:30:43 ID:prv2
- なんか歪みが出てるよな
- 21: なんGソース 23/11/13(月) 19:31:58 ID:SF1z
- タクシー券配ってもいいけどドライバーが不足してて高齢なんだが
- 30: なんGソース 23/11/13(月) 19:33:44 ID:LZeu
- >>21
半白タクが解禁されるみたいやしそこに期待しようや - 23: なんGソース 23/11/13(月) 19:32:10 ID:j1IN
- 交通事故のうち、運転の能力がないゆえに起こした事故が何割なのかで話は変わると思う
- 24: なんGソース 23/11/13(月) 19:32:11 ID:ZAZv
- 老人の権利制限するしかないやろ
車使わな生きてけない田舎に住んでる人は一ヶ所にまとめて住まわせたらええやん
介護も老人同士でさせたらええし - 27: なんGソース 23/11/13(月) 19:33:18 ID:6rAp
- >>24
タクシーよりその施設作って運営する方がコスト掛かるやろ
強制の場合集団生活向いてない老人に強制すると問題起こるし現実的や無い - 31: なんGソース 23/11/13(月) 19:34:22 ID:j1IN
- >>24
あまりにも不便な地域への電気や水道の供給をやめたらいいんだよ
それだけなら、憲法違反にならない
だって、水道のない地域に住むのは自由なんだから - 25: なんGソース 23/11/13(月) 19:32:59 ID:SF1z
- そもそもかなりの田舎だとタクシー呼ぶだけで1時間とかかかりそう
- 26: なんGソース 23/11/13(月) 19:33:03 ID:GiBp
- 年寄りこそ市街地にまとめるべきよな
ご近所の友達と同じ団地にしたれ - 28: なんGソース 23/11/13(月) 19:33:26 ID:QbHB
- かなり厳しいテストをして免許更新にするのもアリなんだろうけど、それもそれで高齢者の反発ありそうだしなぁ
- 32: なんGソース 23/11/13(月) 19:34:22 ID:6rAp
- >>28
そもそも事故は老人と同じぐらい10代も多いからなあ
単純に10代総数が少ないだけで事故率は10代も大して変わらんのにそれ分かってない人も多い気がする - 35: なんGソース 23/11/13(月) 19:36:07 ID:rXnW
- >>32
まあ少数の例で騒ぎすぎってのはあるやろうな
だからって老人は能力が衰えて事故を起こしやすいって理屈は間違ってないはずや - 39: なんGソース 23/11/13(月) 19:37:22 ID:6rAp
- >>35
でもタクシードライバーは70超えて運転してるけどタクシードライバーが暴走事故なんてないんだけどな - 41: なんGソース 23/11/13(月) 19:37:58 ID:SF1z
- >>39
暴走はしらんが事故はあるぞ - 44: なんGソース 23/11/13(月) 19:38:34 ID:6rAp
- >>41
事故の内容が
「若者なら絶対しない事故」か「若者でも普通にする事故」で話変わる気がする - 45: なんGソース 23/11/13(月) 19:39:00 ID:BmdQ
- >>44
若者なら絶対にしない事故とはなんだろうか - 46: なんGソース 23/11/13(月) 19:39:20 ID:6rAp
- >>45
アクセルとブレーキの間違えとかやろ - 51: なんGソース 23/11/13(月) 19:41:14 ID:zpfE
- >>46
ないことはないやろ 反射神経と判断力の問題や - 54: なんGソース 23/11/13(月) 19:42:10 ID:6rAp
- >>51
一瞬の駆け引きの場合若者でもパニクって事故起こしそうやが - 61: なんGソース 23/11/13(月) 19:44:00 ID:zpfE
- 公共交通機関の拡充が必要やろな
>>54
確率が違うと思うんや 間違って踏む(ギヤを間違える)→踏み変える この判断とタイムラグ - 73: なんGソース 23/11/13(月) 19:47:39 ID:PRSS
- >>61
全年齢層の平均値を50%とした場合、75歳以上は70%を超過することが統計的に示されてるわね - 42: なんGソース 23/11/13(月) 19:38:23 ID:zpfE
- 一定以上の年齢は違反点数を加算 軽微な違反でも免停や取り消しの可能性を設定
- 49: なんGソース 23/11/13(月) 19:40:46 ID:6rAp
- ちなみに他の免許返納した場合の代案に
シニアカーの利用を勧めるってのもあるらしい
まあこれを推し進めて老人がシニアカー乗りまわすようになったら道が大渋滞起こす可能性高いが - 53: なんGソース 23/11/13(月) 19:41:53 ID:pJaB
- >>49
それもお金かかるわけやん公金税金やろ?
老人になればなるほど足いるねんわかる?
きみコドオジやろ - 52: なんGソース 23/11/13(月) 19:41:51 ID:PRSS
- 返納させるならもっとバスを充実させるとかタクシー費用を国が補助するとかが必要やわ
- 56: なんGソース 23/11/13(月) 19:43:00 ID:LZeu
- >>52
いうて交通インフラもボランティアやないし採算取れなさそうな仕事はしたくないやろ - 59: なんGソース 23/11/13(月) 19:43:56 ID:6rAp
- >>52
バスはタクシー無制限配布より金かかるぞ
朝8時から夜9時まで1時間に2本のバス運転を一年継続するとタクシーより遥かに金かかる - 57: なんGソース 23/11/13(月) 19:43:07 ID:v5Xs
- 返納というか 免許の下限があるのと同じで上限年齢をつけるべきだと思うねワイは
- 62: なんGソース 23/11/13(月) 19:44:25 ID:rXnW
- >>57
運転能力があることの証明だもんな
理屈で言うなら年取って能力なくなっても乗れますってのはちょっとおかしく感じる - 66: なんGソース 23/11/13(月) 19:45:32 ID:6rAp
- >>57
つっても下限以下は親が運転するけど上限を仮に80と設定して80超えて代理運転する身内なんて居ない人多いやろ - 68: なんGソース 23/11/13(月) 19:46:10 ID:v5Xs
- >>66
自分の親なら子供が介護とかで病院連れて行くとかあるやろ
田舎だけかも知らんけど - 72: なんGソース 23/11/13(月) 19:47:04 ID:6rAp
- >>68
子供が同居OR近所住まいならいいけど遠距離に住んでると介護も期待出来んぞ - 74: なんGソース 23/11/13(月) 19:48:02 ID:v5Xs
- >>72
そのための老人ホームだったりするんだけどね
今も枠足りてないんやろ?中々難しい話やこれは - 77: なんGソース 23/11/13(月) 19:49:17 ID:6rAp
- >>74
老人ホームは自力生活出来ん人の為の場所やからなあ
一人暮らしが出来る人まで全員入るような場所じゃないぞ - 63: なんGソース 23/11/13(月) 19:45:02 ID:iZBq
- 更新制が答えやろ
もう既に実施されてるけど暴走老人は合格したんかな - 67: なんGソース 23/11/13(月) 19:45:59 ID:zpfE
- >>63
それを防ぐために一定以上の年齢で一定以上の違反者は実技指導が義務付けられたはず - 70: なんGソース 23/11/13(月) 19:46:55 ID:QbHB
- >>63
ぶっちゃけガバガバのガバテストやねあれ…
特に実技は - 65: なんGソース 23/11/13(月) 19:45:24 ID:fZoc
- 運転能力のないやつは年齢関係なく返納
多少年齢行っても能力あるやつは維持
これでいい
年齢じゃない能力 - 69: なんGソース 23/11/13(月) 19:46:12 ID:rXnW
- >>65
それでいうと定期テストみたいなのやる感じか?
クッソ金かかりそうやが - 71: なんGソース 23/11/13(月) 19:47:02 ID:cBjH
- >>69
無能の職場が増えるね
素晴らしいこと - 76: なんGソース 23/11/13(月) 19:48:17 ID:rXnW
- >>71
試験監督みたいな立場はニートでも快くやってくれそうやな - 78: なんGソース 23/11/13(月) 19:49:37 ID:cBjH
- >>76
5-10年前の思考やでw
本当に素晴らしいな
公務員がたくさんそんな仕事をしてくれてるよ - 84: なんGソース 23/11/13(月) 19:52:57 ID:Jvtr
- 成人年齢があるんやし老人年齢も作りゃええ
- 85: なんGソース 23/11/13(月) 19:52:58 ID:RRqw
- ボケ老人て踏み間違いがどうこうより
想定外のことが起こったときに放心するのがあかんのとちゃう - 92: なんGソース 23/11/13(月) 20:03:45 ID:6rAp
- 後現実的に運転免許奪って老人の足を奪った場合
引きこもりになって認知症が増えたらそれはそれでヤバいと思うんだよな
認知症が大幅増加したら本格的にヤバくなるし
- そーす太郎
- 運転支援機能もそのうち義務付けられて新車価格が今より更に高くなっていく予感・・・
“免許返納” 迫られるも「車でしか行けない」事故急増の中で高齢ドライバーの葛藤
免許返納どうする?高齢者ドライバーの実情【しらべてみたら】
X(旧Twitter)まとめ
2015年、80歳の老人が15歳の女の子を車で跳ね、壁に挟みアクセルを踏み続けて圧殺した事件。
— Henry (@HighWiz) October 30, 2023
その後老人は1年6ヶ月の禁錮刑の判決を受けたが裁判中に老衰で死亡逃げ。
中学の友人が高齢者の免許更新の厳格化を求める活動を開始し、被害者の母親も参加。
それに対する『被害者ぶるな💢』
狂ってる。 https://t.co/cnNEzx8mos pic.twitter.com/cHVTQne4kr老人の免許更新を厳しくしろって話、老人以外も厳しくしろってところに行き着くんですよね。「ちょっと下手」じゃ済まない人が公道にいっぱいいて、私も人のこと言えない。
— めめたん (@ovis_meme) October 20, 2023まともに駐車できない老人の乗ったプリウスとか、立体駐車場くらいで四苦八苦してる家族連れのアルファードとか遭遇すると、普通に乗り回せないならならそんなデカい車乗るなよって思ってしまう。
— 好き勝手に車を語るアカウント (@talking_car) October 28, 2023
普通乗用車にも大きさで免許区分設定した方が良いんじゃないか…全長4m以下限定、4.5m以下限定とか… pic.twitter.com/2yp4Smzq1Aこういう逆走老人に『免許返納しろ💢』って免許返納させても無免許でまた乗る https://t.co/Q6WpPEPUcz
— Yaggy提督の人 (@idol_machi_3) November 9, 2023これは酷い
— 長官 (@Styoukan) November 17, 2023
マジ、アクセルとブレーキ踏み間違えるレベルの老人はホント免許返納しろよ
何故頑なに自分で運転するのかhttps://t.co/pcvEIvfJzX
- オススメ関連記事
- 「暮らし・家具・家電」カテゴリの最新記事