眼鏡屋選びはフレームレンズ込みで5000円~から買える眼鏡チェーン店で良いのでは?
という話題を2chスレからまとめました。
この話題についてネット上では…
《JINS長いこと常用してるが結局何の問題もなく使えてるなあ》
《同じ度数でもガチのメガネ屋のレンズの方が視力ええわ》
《プラスチックレンズ拭くだけで傷つく消耗品だから安物でいい》
《どうせコンタクト取った時にしか使わんからZoffでええわ》
《フレームはなんでもいいけどレンズは良いやつにするとやっぱ違うわ》
といった意見が見られました。
以下、「個人的なメガネの適正価格」に関する様々な情報を集めてみましたので紹介します
【目次】
- ZoffやJINS「レンズ込みで眼鏡5000円くらいです」 町の眼鏡屋さん「レンズ込みで5万円くらいです」
- Twitterの反応まとめ
- 高いメガネと安いメガネって何が違うの?
- 【格安眼鏡はぼったくり?】JINS, Zoff, Owndays、格安3強をプロが徹底比較!
- 【眼科医】格安メガネって実際どうなの!?高い眼鏡と安い眼鏡、どっちを選ぶべき?メガネの疑問についてお答えします!
- 関連記事
- 只今の注目記事!
-
ZoffやJINS「レンズ込みで眼鏡5000円くらいです」 町の眼鏡屋さん「レンズ込みで5万円くらいです」
元スレ https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672818464/
1: 2chソース 2023/01/04(水) 16:47:44.06 ID:XK27Vbx3a
なぜなのか
4: 2chソース 2023/01/04(水) 16:49:29.55 ID:tdM1LjYfM
常用するなら高くても納得できるの買ったほうがいい
22: 2chソース 2023/01/04(水) 16:51:51.58 ID:7j76ATYU0
>>4
JINS長いこと常用してるが結局何の問題もなく使えてるなあ
これで充分
47: 2chソース 2023/01/04(水) 16:55:02.05 ID:U5q+6UEj0
>>22
ワアも
54: 2chソース 2023/01/04(水) 16:55:49.63 ID:tdM1LjYfM
>>22
問題ないなら好きなデザインある方で良いかと
俺は長時間かけると頭痛するから合わなかった
815: 2chソース 2023/01/04(水) 18:10:35.99 ID:ynRCNylha
>>22
安物のレンズはすぐコーティングが剥がれてくるぞ
10: 2chソース 2023/01/04(水) 16:50:20.69 ID:XK27Vbx3a
さすがに品質は眼鏡屋さんの方がええんやろうが
13: 2chソース 2023/01/04(水) 16:50:41.99 ID:3mmjN9P5p
びっくりするよな
まあ常時つけてる人だと違いデカそうやけど
17: 2chソース 2023/01/04(水) 16:51:17.20 ID:T5SVjap8F
格安店って安易に過矯正してくるから余計目悪くなるじゃん
573: 2chソース 2023/01/04(水) 17:50:19.17 ID:nM7nfvgt0
>>17
視力検査して作ってもらえば問題ない
582: 2chソース 2023/01/04(水) 17:50:44.32 ID:wUzPHeKD0
>>17
やっぱこういう事も起こるんか?
595: 2chソース 2023/01/04(水) 17:52:22.51 ID:ahabhS35d
>>582
多少あるくらいじゃ?
乱視の検査とか格安店ではやらないだろうし(10分くらい調査かかるからな)
20: 2chソース 2023/01/04(水) 16:51:35.61 ID:k0fZbjTGM
安くてええけどずり落ちるわ
見た目もゴミやし
23: 2chソース 2023/01/04(水) 16:52:09.04 ID:X4ger/oBM
レンズ込みってかほとんどレンズの値段やからなメガネって
24: 2chソース 2023/01/04(水) 16:52:17.03 ID:069Kf3j70
jinsの制服と眼鏡だらけの女店員すき
59: 2chソース 2023/01/04(水) 16:56:25.97 ID:qnlfbggcr
>>24
眼鏡だらけの女店員ってなんや
服に眼鏡めっちゃ付いてるんか?
25: 2chソース 2023/01/04(水) 16:52:25.54 ID:xmiMvBGd0
眼鏡市場で買ったけどええわ
26: 2chソース 2023/01/04(水) 16:52:25.60 ID:4LqzfNrh0
zoff「金払わないと極太歪みレンズてす」
29: 2chソース 2023/01/04(水) 16:52:38.27 ID:fP/DASZZd
家でかけるなら安いの一択や
33: 2chソース 2023/01/04(水) 16:52:58.37 ID:/7DLF3JH0
低価格帯のメガネはおもちゃやん
39: 2chソース 2023/01/04(水) 16:54:13.02 ID:Mq8fRj/u0
そりゃ、フレームとか原価5%以下で格安店でなくても普通に70%オフとか常時してるもんな
定価の価格設定がおかしい業界だったのを格安店がぶち壊してくれたが
40: 2chソース 2023/01/04(水) 16:54:20.69 ID:XK27Vbx30
さびれた町のしょぼくれた眼鏡屋にそこまでの技術力やこだわりがあるのか疑問だけどな
ぼったくってる店が大半やろ
41: 2chソース 2023/01/04(水) 16:54:40.37 ID:yWGgE3u10
同じ度数でもガチのメガネ屋のレンズの方が視力ええわ
高いけどな
44: 2chソース 2023/01/04(水) 16:54:49.17 ID:RICNsutI0
眼鏡ガチ勢ってやっぱり他人の眼鏡見て心の中でマウント取ってるんか?
60: 2chソース 2023/01/04(水) 16:56:37.05 ID:ro1PO9QD0
>>44
自分のだけ拘って他人のは気にせんよ
45: 2chソース 2023/01/04(水) 16:55:00.01 ID:MYBuRW5e0
値上げで5000円時代は終わったぞ
今は1万弱や
48: 2chソース 2023/01/04(水) 16:55:23.01 ID:hQrrZ/w9M
JINSって持ち込みのフレームに合うレンズ作ってはめ込んでくれるんやろか?
今使ってるチタンフレームにレンズだけ入れて欲しいわ
138: 2chソース 2023/01/04(水) 17:04:27.47 ID:wsSI8GQg0
>>48
それだとレンズ調整せないかんから結局高いんちゃうか
57: 2chソース 2023/01/04(水) 16:56:06.72 ID:26TlPFEg0
ワオの眼鏡は夜間に光が眩しくない・レンズの歪みをなくして目が小さく見えない・傷がつきにくいオプションつけて12万(フレーム1.5万)
ぼられすぎやろ
62: 2chソース 2023/01/04(水) 16:56:49.61 ID:QIiUd/FPd
>>57
チーさん…w
105: 2chソース 2023/01/04(水) 17:01:53.57 ID:26TlPFEg0
>>62
白内障やってるからしゃーないんやが
死ねゴミ人間
126: 2chソース 2023/01/04(水) 17:03:45.72 ID:dIA3WOKIM
>>105
爺民やんけ
148: 2chソース 2023/01/04(水) 17:05:25.73 ID:26TlPFEg0
>>126
ピチピチの22やぞ
65: 2chソース 2023/01/04(水) 16:56:56.95 ID:MUXVXZ8Y0
JINSで曇り止めレンズで作ったらレンズ表面のコーティング?に気泡跡がめっちゃあって気になるわ
77: 2chソース 2023/01/04(水) 16:58:37.63 ID:jgmfXKwW0
jinsで作ったら保証期間明けのすぐ、一年くらいで壊れたわ
修理とかもしてもらえなくて困った思い出
79: 2chソース 2023/01/04(水) 16:58:54.53 ID:OPRIMBcIa
安いのを傷付いたりしたら買い換えた方がいいからな
82: 2chソース 2023/01/04(水) 16:59:21.13 ID:IkSFYPkc0
ずっとjinzやけど特に困ること無いわ
弐萬圓堂で買ってたの何だったんやろって感じ
ただ温泉入るとアカンな
フレーム加水分解起こしたみたいになったわ
どのメガネもそうかもしれんけど
85: 2chソース 2023/01/04(水) 16:59:57.25 ID:WKLmsG400
プラスチックレンズ拭くだけで傷つく消耗品だから安物でいい
86: 2chソース 2023/01/04(水) 17:00:02.09 ID:/wyeszIza
どうせコンタクト取った時にしか使わんからZoffでええわ
96: 2chソース 2023/01/04(水) 17:01:03.47 ID:pUctwiyYa
これ掛け心地ええやん!
と思うと大体高い
98: 2chソース 2023/01/04(水) 17:01:23.37 ID:ZDom/vbE0
フレームはなんでもいいけどレンズは良いやつにするとやっぱ違うわ
102: 2chソース 2023/01/04(水) 17:01:43.22 ID:47rS3nnRM
会社の健康保険のポイントでメガネ券あるからタダで3万ぐらいの買ってるわ
104: 2chソース 2023/01/04(水) 17:01:47.75 ID:dIA3WOKIM
久々に五万ぐらいの買ったけどやっぱ良かったわ
ただアウトレットのゴミに体が慣れてるからメガネの扱いが雑になっててすぐ壊したわ
もう俺の中で消耗品になってる
106: 2chソース 2023/01/04(水) 17:01:55.43 ID:fJrsPRXpr
眼鏡が安くなった理由は鯖江が製造技術をパンダ欲しさに中国に流出させたから
そして送られてきたのはレッサーパンダ
110: 2chソース 2023/01/04(水) 17:02:09.50 ID:yigxHBME0
視力そんなに変わらんからちょっとええの買ったら結局そればっかり使うようになったな
安いのも軽くてええんやけどね
- そーす太郎
-
オシャレな眼鏡に拘りがある人も、非常用に安いスペアメガネ作っておくと良いと思う

Twitterまとめ
-
-
高いメガネは、一人ひとりにフィットする
一方で、高いメガネは利用者にとって最適に仕上げるため、必要があれば商品ごとに専用のパーツを開発していることも珍しくありません。
さらに、高いメガネは長く使うことを前提に作られているので、壊れても基本的に修理が可能。フレーム磨きなどのメンテナンスによって、新品のような見た目に生まれ変わらせることも可能です。
高いメガネのメリット
- 長く使い続けられる
- 顔立ちに合わせて細やかにフィッティングできる
- 掛け心地がよく、ストレスフリー
- 専門知識を持った熟練のスタッフが接客してくれる
顔の形、骨格、鼻や耳の形は人それぞれ。そのため、さまざまな人の顔に合わせられる形状や機能性も重要。骨格や血管、神経などに関する配慮も必要です。
↓ 全文はソースで ↓
【格安眼鏡はぼったくり?】JINS, Zoff, Owndays、格安3強をプロが徹底比較!
【眼科医】格安メガネって実際どうなの!?高い眼鏡と安い眼鏡、どっちを選ぶべき?メガネの疑問についてお答えします!
- 関連記事
- 「暮らし・家具・家電」カテゴリの最新記事
-
-
