隠し味は2chソース(^ω^)

【朗報】メルカリ、ポケモンカード転売規制に乗り出し転売ヤーさん無事脂肪

メルカリがポケモンカードの転売規制に乗り出す

という話題を2chスレからまとめました。

転売ヤー

この話題についてネット上では…

  • 「シュリンクしなおしたり詐欺パック横行してたから、その辺は取り締まるんやろさすがに」
  • 「検索用とかいって全然関係ないもの引っかかるようにするのやめーや」
  • 「コロナ全盛期マスク転売規制かけるまで半年かかったメルカリがポケカ如き規制するわけないじゃん」
といった意見が見られました。
他にも「ポケカのメルカリ転売」に関する様々なネタを集めてみましたので紹介します
  1. メルカリ「ポケモンカード高額転売禁止にするわ」
  2. フリマでのポケモンカード問題
  3. ポケモンカード強盗事件
  4. 【メルカリ】ポケモンカード詐欺に遭ったので返品交渉してみた
  5. メルカリの偽物を通報したらまさかの結果だった…
  6. まとめ
  7. オススメ関連記事
只今の注目記事!

メルカリ「ポケモンカード高額転売禁止にするわ」

元スレ https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686630633/

1: なんGソース 2023/06/13(火) 13:30:33.00 ID:dNyWrHI40

メルカリとポケモン、安心・安全な取引環境の構築に向けた包括連携協定を締結

フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリ(以下、メルカリ)と株式会社ポケモン(以下、ポケモン)は2023年6月13日、メルカリのマーケットプレイス上で、ポケモンの商品が、より安心・安全に取引できる環境の構築を目指し、両社が共同で様々な取り組みを実施する「マーケットプレイスの共創に関する覚書」(以下、本協定)を締結いたしました。
本協定では、トレーディングカードゲーム「ポケモンカードゲーム」を展開するポケモンと二次流通事業者のメルカリが商品情報や発売情報を事前に共有し、特定の新商品発売前後の注意喚起や権利侵害品対策など緊密に連携することにより、両社のお客さまの混乱を回避し、より安全・安心に取引ができる環境の構築を目指します。

■「マーケットプレイスの共創に関する覚書」における両社の連携内容

<ポケモン>
メルカリに対する、特定の新商品発売情報や商品情報、商品画像などの提供
Webサイト等での注意喚起の実施
生産の強化と、ポケモンカードを純粋に楽しまれる方に商品を届けるための直販店における販売方法の工夫、問屋・小売店との協力強化

<メルカリ>
ポケモンからの情報提供に基づいた、「メルカリ」アプリ上や公式ブログでの特定の新商品に関する注意喚起
ポケモンと協議の上、合意した特定の商品について、「メルカリ」の利用規約に違反する出品への削除対応の実施

メルカリは、本協定に基づき、ポケモンとともに、お客さまがより安心・安全に両社の商品・サービスをご利用いただける環境の構築に努めてまいります。
なお、メルカリでは2021年1月、メルカリのマーケットプレイスに参加するすべての人の拠り所となる基本的な考え方をまとめた「マーケットプレイスの基本原則」を公開しました。今後、メルカリは様々な一次流通企業との対話や連携を強化し、お客さまに適切な情報を提供していくことで、誰もが安心して参加できるマーケットプレイスを目指していきます。
一次流通事業者の方はこちらからお問い合わせいただくことができます。

about.mercari.com

5: なんGソース 2023/06/13(火) 13:32:13.86 ID:9KuXfEhy0
じゃあヤフオクで売るわ
7: なんGソース 2023/06/13(火) 13:33:03.21 ID:xggpVvU6r
メルカリかてこれの手数料で相当な利益上がってるやろ
禁止なんてするかねえ
20: なんGソース 2023/06/13(火) 13:35:06.82 ID:MDN4H0vKd
>>7
てかこれができるならPS5にも応じてたやろな
66: なんGソース 2023/06/13(火) 13:46:45.76 ID:ZkhVPd9Pd
>>7
不正な商品の取引とかはメルカリが補償してて、それが赤字部分になってると決算でも報告してるから
そういうのが温床になってるヤバそうな商品類は大抵規制入れてる
10: なんGソース 2023/06/13(火) 13:34:06.83 ID:AnnfEP1kM
〇〇高確率!みたいな詐欺が対象やろ
12: なんGソース 2023/06/13(火) 13:34:14.39 ID:sHtl14uU0
シュリンクしなおしたり詐欺パック横行してたからな
その辺は取り締まるんやろさすがに
14: なんGソース 2023/06/13(火) 13:34:19.08 ID:msLxqkNPM
メルカリにメリットなくて草
15: なんGソース 2023/06/13(火) 13:34:34.81 ID:ONszTcOUd
おらお前ら投げ売りしろよ
17: なんGソース 2023/06/13(火) 13:34:48.54 ID:ONszTcOUd
はいはい損切り損切り
21: なんGソース 2023/06/13(火) 13:35:19.19 ID:LC+D7EhA0
高確率パックとかいう検索汚し全部消せよ
31: なんGソース 2023/06/13(火) 13:38:00.86 ID:jXstnJAOM
>>21
こんなん100%当たらんのに買うやつおるんかな
23: なんGソース 2023/06/13(火) 13:35:47.67 ID:7wy8o4cqa
ええやん?
メルカリに初めて感心したわ
24: なんGソース 2023/06/13(火) 13:36:14.02 ID:Q8ly7rO30
散々儲けといてアリバイ作りて😅
25: なんGソース 2023/06/13(火) 13:36:16.27 ID:sHtl14uU0
検索用とかいって全然関係ないもの引っかかるようにするのやめーや
26: なんGソース 2023/06/13(火) 13:36:23.98 ID:vLn2v76Kp
ワイのかえんリザードンいくらで売れる?
137: なんGソース 2023/06/13(火) 14:17:36.54 ID:FDJEVD5h0
>>26
綺麗やったら5万くらいちゃう
ぼろぼろでも5000くらいならいけそう
32: なんGソース 2023/06/13(火) 13:38:09.30 ID:cfjWQUg80
遅いンだわ
PS5の時にやれ
33: なんGソース 2023/06/13(火) 13:38:14.62 ID:LqkOR6W+0
希少価値のあるカードはセーフか?
34: なんGソース 2023/06/13(火) 13:38:45.97 ID:pn7arhl90
詐欺が横行してたからしゃーないわ
メルカリも利益以上に警察対応が面倒やとみて見切りつけたんやろ
37: なんGソース 2023/06/13(火) 13:39:20.51 ID:s9K6QoN40
転売以前に詐欺まがいの取引とか横行してたし野放しにするよりマシや
39: なんGソース 2023/06/13(火) 13:40:24.99 ID:K62UwLLQ0
PS5はメルカリにお気持ち表明しただけで協定とか結ばさせてないからなあ
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20201116-00208140
44: なんGソース 2023/06/13(火) 13:41:16.54 ID:jHqcqhpt0
全く意味ないんだよね
古いカード復刻とかしてポケカ自体の価値落としていかないと意味ないです
51: なんGソース 2023/06/13(火) 13:43:11.22 ID:/yLQXBP70
マスクのときもタンマリ設けてから規制したよな
54: なんGソース 2023/06/13(火) 13:44:06.98 ID:1xfmnTKf0
カードショップのオリパ規制するのと流通の在庫倉庫に抱えるの文句言ったらバブル弾けそう
61: なんGソース 2023/06/13(火) 13:46:07.50 ID:rurHVM2u0
オリパってやってることギャンブルだしな
規制されてないの謎だわ
62: なんGソース 2023/06/13(火) 13:46:13.21 ID:hRP7DJrW0
次の避難先どこ?
79: なんGソース 2023/06/13(火) 13:49:33.61 ID:Bn0xrS3r0
>>62
最近はSNSのDMとかで落ち合う場所だけ指定してカネとブツをやりとりしとるな
なんかあっても愛好家のオフ会言い張れるし
64: なんGソース 2023/06/13(火) 13:46:33.86 ID:jOzXP7Mw0
犯罪や盗品絡んでくると流石にな
PS5の時は強盗とかなかったからスルーしてたんだろう
69: なんGソース 2023/06/13(火) 13:47:28.28 ID:LC+D7EhA0
で、いつ規制してくれるんや?
メルカリ・ポケカ
75: なんGソース 2023/06/13(火) 13:48:50.24 ID:LYS1/ys9a
>>69
こういうのに注意喚起だけして取り下げは出来ないんやろな
73: なんGソース 2023/06/13(火) 13:48:39.24 ID:owNGF/+D0
どう見てもやってる感だけの規制する気ないやつやん
76: なんGソース 2023/06/13(火) 13:48:58.15 ID:Q4MaoMS6a
コロナ全盛期マスク転売規制かけるまで半年かかったメルカリがポケカ如き規制するわけないじゃん
82: なんGソース 2023/06/13(火) 13:52:01.42 ID:qLZ8Z7qy0
不健全だったしいつかこうなるとわかってたろ
むしろ遅いぐらいじゃん
83: なんGソース 2023/06/13(火) 13:52:25.38 ID:LMMZJEOWp
ポケモンカードはいい加減国が動かないとな
税金も取れるだろうし国はこういうところから搾りあげろよ
85: なんGソース 2023/06/13(火) 13:54:22.23 ID:7ZN6NEY3a
詐欺とか規制するだけで転売は全然okってスタンスにしたんか
メルカリ有能やな
詐欺とか悪さする奴らは市場の流動性悪くするからな
転売ヤーの味方やメルカリは
90: なんGソース 2023/06/13(火) 13:55:48.40 ID:eIlW/PlK0
新弾を作り続ける限り旧弾のレアが高騰し続けるからなんの意味もない
93: なんGソース 2023/06/13(火) 13:58:23.53 ID:sHtl14uU0
151の抽選終わってボックス買わせたタイミングで出すの草
94: なんGソース 2023/06/13(火) 13:58:54.77 ID:DyIUAEq+a
paypayフリマに鞍替えするやで~
99: なんGソース 2023/06/13(火) 14:02:28.12 ID:LPz233Oha
>>94
出品者が評価できないの糞すぎ
124: なんGソース 2023/06/13(火) 14:13:26.64 ID:onugiUfia
>>94
メルカリと比べると全く売れんぞ
回転率落ちまくって暴落するんちゃうか
98: なんGソース 2023/06/13(火) 14:02:07.19 ID:cZ65LAOK0
全部読んだけどつまり海賊版対策しますってことだけやろ?
普通に高値で売ってる正規品をどうこうしようって感じじゃないやん
102: なんGソース 2023/06/13(火) 14:03:07.38 ID:Wy7tDYjT0
>>98
オリパは詐欺やん
105: なんGソース 2023/06/13(火) 14:04:11.34 ID:AOphMkup0
もともと高額カードは実店舗で売買してんじゃないのか
109: なんGソース 2023/06/13(火) 14:07:23.95 ID:Bn0xrS3r0
>>105
PSAとかで保全されてるのは出品されとることもあるな
裸は傷問題で揉めるからやらんな
113: なんGソース 2023/06/13(火) 14:09:20.38 ID:LYS1/ys9a
あとYouTuberどもの開封動画で価格バーン!って出すのもやめさせろ
転売に加担してんだよ
129: なんGソース 2023/06/13(火) 14:15:03.57 ID:a+mHbP3Ma
メルカリは基本転売ヤー側の人間ということを忘れるな
131: なんGソース 2023/06/13(火) 14:16:00.53 ID:SYMLlLqN0
最近のポケカって空売りも流行ってたからな
もはや何の商品かわからなくなってた
139: なんGソース 2023/06/13(火) 14:17:48.66 ID:Bn0xrS3r0
>>131
信用取引までしてるんか……
もう立派な金融商品や
157: なんGソース 2023/06/13(火) 14:22:24.78 ID:SYMLlLqN0
>>139
無在庫で売って相場の上下次第で仕入れて売るか取引キャンセルするかする訳や
135: なんGソース 2023/06/13(火) 14:17:15.92 ID:4IBOULvq0
手数料安いラクマがあるやん
そーす太郎
高額転売はニーズがあるんだからまあいいじゃんって意見もあるけど、偽物売ったり詐欺業者を放置したのがアカンよね
そーす太郎

フリマでのポケモンカード問題

ポケモンカードは、世界中で人気のトレーディングカードゲームです。しかし、その人気ゆえに、転売や偽造品などの問題が起きています。特に、フリマアプリでの取引は注意が必要です。

  1. 転売問題


    フリマアプリでポケモンカードを購入する場合は注意が必要です。一部の出品者は、レアカードが入っていると偽って高値で販売したり、封を開けてレアカードを抜き取ったパックやボックスを販売したりすることがあります。これらは、消費者をだまして不当な利益を得る行為です。購入者は、商品の希望小売価格や内容をよく確認し、冷静な判断をするようにしましょう。
  2. 偽造品問題


    ポケモンカードは、正規の製品に比べて品質やデザインが劣る偽造品や模倣品が存在します。これらは、ポケモン社の知的財産権を侵害しており、違法です。フリマアプリでは、偽造品や模倣品が出品されていることがあります。これらは、正規の製品と見分けるのが難しい場合もあります。購入者は、出品者の評価やコメントなどを参考にし、疑わしい商品は避けるようにしましょう。
  3. 対策と今後の展望


    ポケモン社は、フリマアプリでのポケモンカード問題に対して、様々な対策を行っています。例えば、フリマアプリ最大手のメルカリと包括連携協定を結び、商品情報や発売情報を共有し、注意喚起や権利侵害品対策などを実施しています。また、新商品の受注生産方式も導入し、需要に応じて生産量を調整することで、転売防止や在庫確保に努めています。

フリマアプリでの取引は便利ですが、問題も多くあります。購入者も出品者も、ルールやマナーを守り、安全・安心に取引できる環境を作りましょう。

ポケモンカード強盗事件

ポケモンカード強盗事件とは、近年全国で相次いでいるポケットモンスターのトレーディングカード(ポケモンカード)を狙った犯罪のことです。ポケモンカードは人気が高く、希少なカードは数十万円から数億円で取引されることもあります。そのため、闇バイトや窃盗団などがカード販売店や個人のコレクターを狙って盗みを働くケースが増えています。

ポケモンカード強盗事件の一例として、以下のようなものがあります。

  1. 2021年9月24日、広島市安佐北区の建設作業員の男(25)が、発売されたばかりのポケモンカードを大学生の男性(22)から奪ったとして、強盗致傷の疑いで逮捕されました。
  2. 2023年6月13日、沖縄県浦添市に住む大森正樹容疑者(35)が、東京・秋葉原のトレーディングカード店に侵入し、店内にあったポケモンカード約1500枚、販売価格にして115万円相当を盗んだ疑いで逮捕されました。容疑者はSNSから闇バイトに応募し、指示を受けて犯行に及んだと供述しました。
  3. - 2023年5月9日、山梨県富士吉田市にあるトレーディングカード販売店で、商品のカード合わせて1500枚余り、金額にして200万円分が盗まれる事件が発生しました。犯人は未だに捕まっていません。

ポケモンカード強盗事件は、カードの価値や需要が高まるにつれて増加する傾向にあります。カード販売店やコレクターは十分な注意と防犯対策が必要です。また、闇バイトに応募することは犯罪に加担することになりますので、絶対にやめましょう。

【メルカリ】ポケモンカード詐欺に遭ったので返品交渉してみた

メルカリの偽物を通報したらまさかの結果だった…

Twitterまとめ

オススメ関連記事
「副業・副収入・不労所得」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 転売 * 趣味 * 副業 * 社会問題 * 悪徳業者 * なんG * フリマ * ポケカ