[目次]
記事要約
-
- 日本時間2022年2月3日、Meta(旧Facebook)が2021年度第4四半期及び通期の業績を発表
- 全社としての通期売上は1156億55万ドル(約13兆1700億円)、利益は467億53万ドル(約5兆2400億円)
- メタバース構築に取り組むVR/AR部門では、通期の売上は22億74万ドル(約2600億円)、101億93万ドル(約1兆1600億円)の損失
- 只今の注目記事!
【悲報】メタバース赤字1兆円、サ終へwwwwww
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643869989/
- 1 :メタソース 2022/02/03(木) 15:33:09.55 ID:pr0L2liD0
- Meta、メタバース関連部門の業績を初公開 2021年売上は前年比2倍の約2,500億円、1兆円の赤字
すんくぼ(久保田 瞬)
業界動向
Meta(旧Facebook)は、日本時間2022年2月3日、2021年度第4四半期及び通期の業績を発表しました。全社としての通期の売上は1156億55万ドル(約13兆1700億円)、利益は467億53万ドル(約5兆2400億円)でした。メタバース構築に取り組むVR/AR部門では、通期の売上は22億74万ドル(約2600億円)、101億93万ドル(約1兆1600億円)の損失でした。
Metaは、メタバース構築へ舵を切った2021年10月末の社名変更後、初めての決算発表。これまでは、広告外収入として窺い知ることしかできませんでしたが、今回の決算発表から明確にVR/AR部門であるReality Labsの業績が公開されました。なお、Reality Labs部門には、VR/ARに関連するコンシューマー向けハードウェア、ソフトウェア、コンテンツが属するとのこと。
Reality Labsの通期売上は、2020年通期と比べると約99%の増収となりました。2019年から2020年は127%の増収となっており、毎年2倍となる急成長を見せています。なお、2020年は10月に一体型VRヘッドセットMeta Quest 2(旧Oculus Quest 2)の発売があり、2021年は新型ハードウェアの発売がありませんでした。
また、Metaは投資家向けのEarning Callの中で、VRコンテンツのストアでの売上が10億ドル(約1,140億円)を超えたことを明らかにしました。ハードウェアの普及に合わせてVRコンテンツ市場も急成長しています。
Reality Labsでは、黒字が拡大したMeta全体の業績と対照的に2021年は前年よりも赤字幅が拡大しています。CEOマーク・ザッカーバーグが、メタバース構築に年間100億ドル(約1兆1400億円)の投資を行っていくと公言していましたが、まさにその規模の莫大な投資を加速させながら行っていることが分かります。
なお、四半期ベースで概観すると、ホリデーシーズンを含む2021年第4四半期(10-12月)は、売上は8億77万ドル(約1000億円)で年間の40%近くを占めています。2020年は第4四半期だけで年間の60%以上の売上を達成していました。 - 5 :メタソース 2022/02/03(木) 15:33:46.38 ID:JHlTaYuFM
- セカンドライフの焼き直しでしょ?流行らんだろうな
知らんけど16 :メタソース 2022/02/03(木) 15:35:07.67 ID:YL69O4S/r
>>5
それ言うとアホがめちゃくちゃ怒ってたわ403 :メタソース 2022/02/03(木) 15:49:43.22 ID:XvyWRLRL0
>>16
それと似たこと言ったらメタが発行する仮想通貨と併せてどうのと早口で怒られたわ
仮想通貨の準備が終わったら勝ち格なんやろ299 :メタソース 2022/02/03(木) 15:46:18.02 ID:8wxH4XdJ0
>>5
コレ知らんガキおる - 8 :メタソース 2022/02/03(木) 15:33:56.68 ID:15BQsS1z0
- そりゃこんな得体の知れない市場開拓するんだから赤字は当たり前
- 12 :メタソース 2022/02/03(木) 15:34:29.30 ID:0vYGYNL/d
- なんもやってないようなもんやしそら赤やろ
- 19 :メタソース 2022/02/03(木) 15:35:18.97 ID:OJo/1As1d
- まだサービスローンチすらしてない
- 21 :メタソース 2022/02/03(木) 15:35:34.39 ID:XECsc/FP0
- 何が出来るのか明確で無いから流行るようになるまで後三年はかかる
- 30 :メタソース 2022/02/03(木) 15:36:23.36 ID:QEkiaKQwa
- リアル世界の全てをバーチャルに移すとかめちゃくちゃなこと言ってたな
- 31 :メタソース 2022/02/03(木) 15:36:30.57 ID:vIu/8+7h0
- 現状最も成功しているメタバースFortniteは2年で1兆円稼ぐ模様 43 :メタソース 2022/02/03(木) 15:37:01.88 ID:Dk7LmcP1d
>>31
フォトナってメタバースなんか?86 :メタソース 2022/02/03(木) 15:38:54.77 ID:vIu/8+7h0
>>43
アバターもあってスキンもあってエモートもあって本筋のバトロワコンテンツに加えてライブイベントもある
今一番メタバースに近いのがフォトナやで - 37 :メタソース 2022/02/03(木) 15:36:50.09 ID:h3KcC85E0
- メタバースが流行ったとしてもmetaが中心にいるとは思わない
- 38 :メタソース 2022/02/03(木) 15:36:51.52 ID:EkELx+SMd
- 1兆円くらい屁でもないだろ 184 :メタソース 2022/02/03(木) 15:42:49.09 ID:FZxd2Si4d
>>38
なお株価がー22%記録したらしい
釣られてナスダックも2%安243 :メタソース 2022/02/03(木) 15:44:59.88 ID:Ey06iK5jM
>>184
ピンタ、2021の最高値80ドル超からガンガン下がってやっと30ドルで下げ止まったと思ったところで今日の暴落やで
アホルダーしんどるやろほんま草や - 44 :メタソース 2022/02/03(木) 15:37:05.46 ID:+X2xhLued
- メタバースとか人と対面だとなにもできないやつの逃げ場所
なんjみたいなもん
あんなの持て囃す意味ない80 :メタソース 2022/02/03(木) 15:38:43.72 ID:FAxjzHL10
>>44
エアプやろ
人嫌いは近寄りすらしないから - 46 :メタソース 2022/02/03(木) 15:37:09.94 ID:4OJ94s+ma
- めんどくささ付加して流行るわけないんやって
- 48 :メタソース 2022/02/03(木) 15:37:15.02 ID:vRhJKAJr0
- ネットが生活に必須になった今は
リアルが儲かるわけ - 50 :メタソース 2022/02/03(木) 15:37:23.06 ID:srnhmFUU0
- 時代が早すぎたわ
- 52 :メタソース 2022/02/03(木) 15:37:26.79 ID:JL/7pn88p
- VRゴーグル付けっぱで仕事とかどう考えても人選ぶわ 92 :メタソース 2022/02/03(木) 15:39:12.02 ID:xpgy1y960
>>52
目も頭も疲労やべーわな
今は知らんけど数年前のVRゴーグルなんて連続使用1時間くらいやったし - 55 :メタソース 2022/02/03(木) 15:37:35.91 ID:4OJ94s+ma
- 気が向いた時にちょこっと投稿出来るくらいでええねん
- 57 :メタソース 2022/02/03(木) 15:37:46.28 ID:hI3vp6Be0
- 激震やな
株価全体に影響与えるだろうから暴落か90 :メタソース 2022/02/03(木) 15:39:11.67 ID:Ez/Ej7Ma0
>>57
暴落はせんやろ
むしろ超大企業じゃないと参入できないの明らかなレベルやし株的にはええ - 58 :メタソース 2022/02/03(木) 15:37:48.12 ID:bdQniSCc0
- 流行る流行らないじゃない
メタバースがプラットフォームになるんだ
五感を電脳世界に接続するんだよ!! - 61 :メタソース 2022/02/03(木) 15:37:59.29 ID:EkELx+SMd
- GAFAやぞお前ら
そよ風レベルの損失だ137 :メタソース 2022/02/03(木) 15:40:48.12 ID:Mq7Gd0xA0
>>61
その分人件費とかの固定費が日本企業の比じゃない位かかってるからな〜 - 65 :メタソース 2022/02/03(木) 15:38:08.98 ID:w2WnbAZS0
- セカンドライフは何で日本で流行らんかったん?
あんだけ電通が必死だったのに79 :メタソース 2022/02/03(木) 15:38:41.26 ID:7S7h9KCR0
>>65
スマホがなかったから215 :メタソース 2022/02/03(木) 15:44:03.96 ID:WcQf0K+md
>>65
最初からアバターから何からリアルマネーで売ろうとするから
流行ってからシステム利用料や手数料で儲ければ良いのに自分が主体で直接売り手に回ってぼったくり価格出したら怪しすぎてユーザー逃げるのは当たり前 - 71 :メタソース 2022/02/03(木) 15:38:20.18 ID:g3IJx9qC0
- メタバース上の土地実際に買われたりしとるのよな 99 :メタソース 2022/02/03(木) 15:39:22.05 ID:BRDD5Boy0
>>71
土地もくそもなく無限に構築できるのが利点なんじゃないの・・・? - 75 :メタソース 2022/02/03(木) 15:38:26.46 ID:AGsu/NnE0
- 世界がかわるって言ってるんだよなあ。TVでみた
早く君もこのセカンドライフの世界に来るべき - 76 :メタソース 2022/02/03(木) 15:38:30.78 ID:1zqjM98Ha
- そう思うとインターネットって登場段階から
「まだ詳しくあんま分からんが
これもうめちゃくちゃ世界が変わるな」
という確信はあったよな213 :メタソース 2022/02/03(木) 15:44:00.25 ID:Y3u41gi10
>>76
一方
「どんな画期的な技術なのかよく分からんままカネの話ばかり話題に上がっている」
これがメタバース - 78 :メタソース 2022/02/03(木) 15:38:38.45 ID:mQ+tzcOA0
- 10代20代の人生で一番貴重な時間をVR世界に費やすとかアホしね
- 82 :メタソース 2022/02/03(木) 15:38:45.80 ID:5Ss0n91D0
- 名前がアカン
分かりにくい - 88 :メタソース 2022/02/03(木) 15:38:56.59 ID:aaxQjUE90
- VRやった事ある奴しか分からんと思うがめちゃくちゃ疲れる
- 94 :メタソース 2022/02/03(木) 15:39:13.71 ID:N7+344oi0
- まだこんなのやるより超大規模MMOのがワンチャンあるよな
ないわ - 98 :メタソース 2022/02/03(木) 15:39:20.33 ID:dApMyfOf0
- まず赤字にしてでも普及させるのが狙いなんやろ
ABEMAと同じ手法や - 101 :メタソース 2022/02/03(木) 15:39:24.62 ID:1iFa4ym9d
- これもう半分セカンドセカンドライフだろ
- 106 :メタソース 2022/02/03(木) 15:39:38.06 ID:KBzaZM0Od
- そんだけ投資したったことやろ
日本はまた負けるで - 108 :メタソース 2022/02/03(木) 15:39:43.25 ID:ieXcdrym0
- プラットフォーム握ったら永遠に金が入ってくるから投資する価値はあるわ
- 109 :メタソース 2022/02/03(木) 15:39:44.61 ID:0vYGYNL/d
- Facebookのアクティブが落ちてるのが1番怖いやろメタの強みってここなのに 130 :メタソース 2022/02/03(木) 15:40:28.05 ID:vIu/8+7h0
>>109
Facebook落ちてどこ行ってるかって言ったらインスタやしそこはノーダメやろ - 111 :メタソース 2022/02/03(木) 15:39:47.32 ID:Jx82CjTD0
- ようわからんがあつ森みたいなもんか?
- 112 :メタソース 2022/02/03(木) 15:39:50.14 ID:HaMwD2xyd
- デバイスが進化すれば一気に普及するやろ
- 122 :メタソース 2022/02/03(木) 15:40:12.17 ID:JRB5uvp+0
- あんなやることないゴミグラのPCゲームでアイテム課金なんかするわけないよな
- 123 :メタソース 2022/02/03(木) 15:40:13.31 ID:Y3u41gi10
- 月の土地を売る商売と何が違う?
- 127 :メタソース 2022/02/03(木) 15:40:21.67 ID:No11pxk90
- 世界のSNSの覇権握ってるからこんな赤字屁でもないんやろな 139 :メタソース 2022/02/03(木) 15:40:56.34 ID:bdQniSCc0
>>127
いや流石に今頃担当の人がめちゃくちゃ怒られてると思う - 135 :メタソース 2022/02/03(木) 15:40:41.88 ID:hjGZ+Br5a
- リスクあるが成功すれば一人勝ちやな
- 136 :メタソース 2022/02/03(木) 15:40:44.56 ID:knoWqn9fp
- VR8時間ずっと付けてゲームしたけど、外した瞬間、視界が紫で壁がグニャグニャして歩くと常にトランポリンの上歩いてる感覚になってパニックになったで
- 140 :メタソース 2022/02/03(木) 15:40:56.62 ID:BcgUvpj9r
- ひろゆきに論破されたクソ雑魚コンテンツ
- 142 :メタソース 2022/02/03(木) 15:41:05.54 ID:UFxPTb39a
- メタバースって実現したら面白そうではあるけど技術が追いついてないよなこれ
- そーす太郎
- 未来の人類は生身の体を捨てて電脳世界で生活してるのかしら
「メタバース」という言葉を75.6%の方が「知らない」
-
今回は、「メタバースの利用」についてアンケートを実施しました。
「メタバース」という言葉について、全体の75.6%の方が「知らない」と回答しました。 「知っている」「聞いたことはある」と回答した方で、実際に利用したことがあると回答したのは6割程度で、言葉は知っているが利用したことはないという方も多いようです。
実際に利用したサービスについては、オンラインゲームやチャット、バーチャルイベントが多く、少数ではありますがVRを活用した旅行や株取引で利用している方もいました。
【超入門】仮想空間メタバースをゼロから理解する
-
Facebookが改名しMetaになってから、メタバースという言葉を2021年後半からよく聞くようになりました。 コロナ禍以降、世界中でリモートの遠隔コミュニケーションが当たり前となったことで、ビデオコミュニケーションの進化形としてGAFAを代表するビッグテックがメタバースへの参入を発表しています。 映画の世界でよく見られるメタバースに近しいものは、日本映画では「サマーウォーズ」や「竜とそばかすの姫」、「ソードアート・オンライン」などでしょうか。海外映画だと言わずもがなマトリックスがあげられます。映画の架空の世界だったメタバースがいよいよ現実世界にも浸透をはじめるのが、2022年なのかもしれません。 今後ブームを起こしそうなメタバースですが、最新の言葉というわけではなく、概念としては古いものというのは意外としられていません。 世界が目指すメタバースとはどういったものなのか、知らないよりも知っていたほうがいい「基礎知識としてのメタバース」情報をまとめました。
- 関連記事
【ひろゆき】※ビジネスチャンス到来!世界中で巨額投資が始まったメタバースで僕なら●●を売って大儲けします