隠し味は2chソース(^ω^)

【VR】「メタバース」さん、普及するより先にオワコン化の兆し…「高い」「時代遅れ」「苦痛」

早くもメタバースが残念な状態になっている

という話題を2chスレからまとめました。

メタバース空間

ニュースソースを要約すると…

  • フェイスブックが社名をメタに変更して話題になったメタバースは、業績悪化で2万人以上をレイオフするなど失速を続けている。
  • 必要なヘッドセットの売り上げやアプリのユーザー数も伸びず、メタバース上での土地価格も90%下落
  • 米起業家らは技術的問題やビジネスの道筋が見つからないとして、メタバースの将来に懐疑的である

この話題についてネット上では…

  • 「セカンドライフで盛大にコケたのに学習能力ないのかよw」
  • 「金儲けしたい奴だけが集まってババ抜きするいつものパターンw」
  • 「長時間身につけるのが苦痛な状態だと流行らない」
  • 「NHKが盛んに宣伝してたけどどんな金の流れなんだろ」
  • 「騒いでいたのはテレビだけじゃないか?それもNHKが一番特集組んでた気がする」
といった意見が見られました。
他にも「メタバース」に関する様々なネタを集めてみましたので紹介します
  1. 【仮想空間】「高い」「時代遅れ」 あれだけ騒がれた「メタバース」、早くもこんなに残念な状態に
  2. メタバースもセカンドライフと同じ運命を辿るのか?
  3. “早すぎたメタバース”Second Lifeとは何だったのか 再ブームはあり得るか?
  4. 話題の「メタバース」とは何なのか?ホリエモンが初心者にも分かりやすく解説
  5. 10年後には日常化!?知っておきたいメタバースの基礎知識
  6. まとめ
  7. オススメ関連記事
只今の注目記事!

【仮想空間】「高い」「時代遅れ」 あれだけ騒がれた「メタバース」、早くもこんなに残念な状態に

元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682641384/

1: 2chソース 2023/04/28(金) 09:23:04.31 ID:QDFHqPuq9
※Newsweek
2023年4月27日(木)18時42分

「高い」「時代遅れ」 あれだけ騒がれた「メタバース」、早くもこんなに残念な状態に

<三次元の仮想空間の中に入り込んだような感覚が味わえ、様々な活動が行えるメタバースに大きな可能性を見出した人や企業は多かったが......>

仮想空間で活動ができるメタバース。2021年にはフェイスブックが社名をメタに変えて大きな話題になったが、ここにきて失速している。

昨年11月から今年3月までの間に、メタ社は業績悪化で2万人以上をレイオフ(一時解雇)すると発表し、メタバース事業の現実を露呈した。メタバースに使うゴーグルのように仰々しいヘッドセットも売り上げが減少し、メタ社が提供するメタバース用アプリもユーザー数が伸びない。

さらにメタバース上で売買される土地の価格も90%ほど下落しているという。

米起業家らは、「アバターが時代遅れ」「ヘッドセットが高くて普及しない」と口をそろえ、メタバースを使う理由やビジネス化の道筋を見いだせないなどと語る。そもそもメタバースは独立した空間が点在しているだけで相互接続がなく広がりに欠け、技術的にもSF映画のような高画質は使えない。

newsweekjapan.jp

6: 2chソース 2023/04/28(金) 09:24:21.30 ID:QzJw5Y650
最初から初代プレステって評価だし
8: 2chソース 2023/04/28(金) 09:24:47.14 ID:b6LsS8Rv0
>>1
>仮想空間で活動ができるメタバース
セカンドライフってまだあるん?
132: 2chソース 2023/04/28(金) 09:38:30.36 ID:F3cQCaSt0
>>8
まぁ俺たちにはセカンドライフがあるしな
元々メタバースは後発参入で入る余地はなかった
9: 2chソース 2023/04/28(金) 09:24:52.58 ID:61QMUTwM0
何が楽しくてシルバニアファミリーごっこしなきゃいけないの?
10: 2chソース 2023/04/28(金) 09:24:58.45 ID:rT3f+0dA0
マスコミだけ騒いでたよな。
普通の人は絶対うまくいくわけないの
わかってたけど。
11: 2chソース 2023/04/28(金) 09:24:58.68 ID:uQ7luB3j0
MMOを少しやってから騒げよ
15: 2chソース 2023/04/28(金) 09:25:28.52 ID:xpq0L7If0
今からやろうと思ってたのに(59歳男性)
17: 2chソース 2023/04/28(金) 09:26:08.59 ID:AMateReD0
VRゴーグルの用途ってエロしか思いつかんが
22: 2chソース 2023/04/28(金) 09:26:52.56 ID:82u6y6FG0
メタバースってオープンワールドじゃないのかよ
24: 2chソース 2023/04/28(金) 09:27:27.79 ID:s1sw2pAi0
セカンドライフで盛大にコケたのに学習能力ないのかよw
25: 2chソース 2023/04/28(金) 09:27:31.08 ID:1o4E6k0c0
旧フェイスブックは社名を戻すのか
26: 2chソース 2023/04/28(金) 09:27:32.98 ID:J/0YnB9f0
流行りものに乗っかる馬鹿が釣れれば良いんでしょ
30: 2chソース 2023/04/28(金) 09:27:58.43 ID:rtfGD3ZO0
セカンドライフで最初に土地売って儲けた奴と
メタバースで最初に土地売って儲けた奴は同じなんだろうな
何度も騙される方がバカ
31: 2chソース 2023/04/28(金) 09:28:01.10 ID:sovFSE9J0
金儲けしたい奴だけが集まってババ抜き

いつものパターンw
36: 2chソース 2023/04/28(金) 09:28:47.16 ID:oWGosDQA0
来年はchat GPTがコケる予定
これを使ったビジネスモデルが描けない
273: 2chソース 2023/04/28(金) 09:55:41.02 ID:F5+v51jQ0
>>36
企業用にカスタマイズされた有料版が普及していくと思うよ
303: 2chソース 2023/04/28(金) 09:58:42.17 ID:xOrZBz1u0
>>273
どこのビジネスシーンで使うかまで提案できないと普及しない
323: 2chソース 2023/04/28(金) 10:00:23.72 ID:F5+v51jQ0
>>303
食わせるデータ次第で多用途に使える。
士業とかが書いてるほぼ定型文は一瞬で作れる。
40: 2chソース 2023/04/28(金) 09:29:08.56 ID:rvUkwuEd0
ヘッドセットと仮想通貨必須な時点で一般人には無理
とりあえず誰でも入れるようにしなよ
45: 2chソース 2023/04/28(金) 09:29:28.74 ID:pBpGQTQW0
一度、ニューロマンサーを読んで出直してこい

つか、同時接続者数とか作る側の手間とか考えてクオリティーを低くしたろ、あれ
客である企業とかじゃなく餌になる一般ユーザーのほうを向いて作らんとはじまらんわ
50: 2chソース 2023/04/28(金) 09:29:58.19 ID:VC5GFlRT0
ヘッドセットがサングラス並みの手軽さにならないとな(´・∀・`)
52: 2chソース 2023/04/28(金) 09:30:13.25 ID:U1CsTHdq0
飛びつく奴らがダサいよね
54: 2chソース 2023/04/28(金) 09:30:43.59 ID:aZuHEG0a0
メタバースやるのなら実際に外で歩いた方が楽しい
64: 2chソース 2023/04/28(金) 09:31:15.50 ID:VC5GFlRT0
>>54
散歩してる方が楽しい(´・∀・`)
57: 2chソース 2023/04/28(金) 09:30:51.16 ID:qE7zL9iM0
長時間身につけるのが苦痛な状態だと流行らない
68: 2chソース 2023/04/28(金) 09:31:46.43 ID:npYU2ulK0
所詮はネットを使ったお人形ごっこだからな
何度も書くけど、エロに転用できないコンテンツなど絶対に発展しない
絶対にだ!
104: 2chソース 2023/04/28(金) 09:35:07.26 ID:QecE/afe0
>>68
aiお絵描きも
エロ規制された方は使われてないしな
80: 2chソース 2023/04/28(金) 09:32:45.49 ID:f31r6MmQ0
その土地の食べ物を仮想空間で食べてたりしてたけど
食べ物に関しては
実際に食べられなかったら全く意味がないと思う
82: 2chソース 2023/04/28(金) 09:32:51.07 ID:STWfM92/0
予想通りセカンドライフと同じ道
クオリティも大して変わって無いからな
87: 2chソース 2023/04/28(金) 09:33:11.32 ID:3kvEN6mQ0
結局、何が目的なのかがサッパリわからんからな
89: 2chソース 2023/04/28(金) 09:33:39.35 ID:AVWIKaNX0
あつまれみんなの森がヒットしてるんだから、
メタバースでヒットするのも必ず登場する
99: 2chソース 2023/04/28(金) 09:34:24.18 ID:bc9d1PEL0
100年ぐらい早かったんじゃないかなあ
908: 2chソース 2023/04/28(金) 11:08:09.92 ID:Rxqe5AGW0
>>99
20年ほど遅かった
101: 2chソース 2023/04/28(金) 09:34:43.24 ID:1NdaMNou0
NHKが盛んに宣伝してたけどどんな金の流れなんだろ
さすがにFacebookから直接はないよな
873: 2chソース 2023/04/28(金) 11:03:07.66 ID:u4iz3fAz0
>>101
グループ会社経由の広告代理店やろな
102: 2chソース 2023/04/28(金) 09:34:46.46 ID:DjZT6xNt0
どうでしょう革新的でしょう?っていいながら20年前からあるネトゲみたいなグラのマップお出しされても困るんよ
105: 2chソース 2023/04/28(金) 09:35:07.77 ID:oKbeJ0z40
仮想通貨の次は仮想不動産で儲けようとしたのに
116: 2chソース 2023/04/28(金) 09:36:09.96 ID:9zLGvZ430
マスゴミが先行して騒ぐステマはクズばっかり
121: 2chソース 2023/04/28(金) 09:36:43.41 ID:9+hBXqTb0
相互接続ないとかオンラインゲーム以下やん
133: 2chソース 2023/04/28(金) 09:38:32.18 ID:aj4HSAqb0
ニューズウィークも「残念」を使うレベルになっちまったんだな
136: 2chソース 2023/04/28(金) 09:38:46.63 ID:TXcChXb10
騒いでいたのはテレビだけじゃないか?
それもNHKが一番特集組んでた気がする
そーす太郎
最初聞いた時は攻殻機動隊みたいな世界が現実になるかとワクワクしたから、ヘッドセットつけて初代プレステレベルのアバター操作してるだけのギャップにガッカリ
現実は地球のたった数度の気温変化で騒いで解決できないでいるのに、月や火星への移住する夢物語を聞いてるみたいな感じで、まだちょっと早いのかなー
そーす太郎

メタバースもセカンドライフと同じ運命を辿るのか?

現在、メタバースは、VRテクノロジーの進歩により再び注目を集めています。しかし、過去にはセカンドライフというバーチャルワールドがあり、最初は大いに注目されたものの、やがて衰退してしまいました。そこで、メタバースも同じ運命をたどるのではないかという予測が出されています。

セカンドライフが衰退した原因は、その中で行われる活動に限界があったことが挙げられます。セカンドライフでは、主に人々が仮想的に社交したり、アバターをカスタマイズしたり、購入したりすることができました。しかし、これらの活動にも限界があり、人々は飽きてしまい、徐々に興味を失っていったのです。

同様に、メタバースにも限界があると考えられています。現在のメタバースでは、主に仮想的な世界を探索したり、仮想的な商品を購入することができます。しかし、これらの活動はそれほど多様ではありませんし、現実の世界で同じことをすることができる場合もあります。そのため、人々が長期的に興味を持ち続けることができるかどうかは疑問です。

また、メタバースはVR技術に依存しており、VR技術が進歩しなければ、メタバースも発展しないという問題があります。さらに、VR技術は高価であり、多くの人々が手軽に参加することができないという問題もあります。

将来的にはテクノロジーと社会の進化により、メタバースが成功する可能性も十分に考えられますが、成功するためには、開発者や企業が消費者のニーズや要望に応えるような魅力的なコンテンツを提供する必要があります。また、プラットフォーム自体の技術的な改善やセキュリティの向上も重要です。

“早すぎたメタバース”Second Lifeとは何だったのか 再ブームはあり得るか?

早すぎたメタバース?

Second Lifeは、コンテンツのほぼすべてをユーザーが作成している、3Dの仮想空間だ。今メタバースと呼ばれるもののほぼすべてがここにあったし、今もある。

日本でも15年ほど前……2006~07年に、Second Lifeブームが急速に立ち上がり、1年ほどで一気に沈んだ。このため、サービスの失敗例として挙げられたり、「早すぎたメタバース」などとやゆされることもある。

だがSecond Life自体は今も、当時とそれほど変わらない姿で稼働しており、日本を含む世界中のユーザーが、コミュニケーションしたり、ものを作ったり売ったり、イベントを開いたりして、そこに生きている。

15年前のブームとは一体何だったのか。メタバースがバズワードとなっている今、再燃する可能性はあるのだろうか――。当時“Second Life支局”から内部の様子を報道していた筆者が振り返る。

itmedia.co.jp

話題の「メタバース」とは何なのか?ホリエモンが初心者にも分かりやすく解説

10年後には日常化!?知っておきたいメタバースの基礎知識

Twitterまとめ

オススメ関連記事
「経済・ビジネスニュース」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * テクノロジー * IT * PC