《ミノタブって結構ハイリスクな薬扱いされだったのに、最近カジュアルに飲む奴増えすぎじゃないか?》
《そこまで薄くないやつはフサフサになるが、元が薄いやつはフサフサにはならん あくまでその時点でちょい割増程度》
《今までで一番効果が実感出来たのは黒いふりかけや》

- 只今の注目記事!
ミノキシジルは生やす剣、フィナステリドは抜けなくする盾ってなんGで聞いた
元スレ https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668656455/
最近カジュアルに飲む奴増えすぎちゃうか
あくまでその時点でちょい割増程度
お前は見てないだけや「奇跡」を
キリストは22世紀にいた
まったく変化がないワイがきたよ😞
デュタステリド試してみたら?
そうするつもり
医者によると効果は疑問らしいけど😞
本末転倒やね
フィナステリドはちぬられたたてやぞ
ワイはなんの副作用もないし効果もない😞
下手すりゃ死ぬぞ
塗る方ならワイもいつかするかもなぁ
でも所詮誤魔化しやからな
ディフェンス固めて反転攻勢に備えるんや
みんな笑いなよ哀れなワイを嘲笑いなよ
ミノキシジルタブレットの副作用
2021年11月01日
日本では、タブレット(錠剤)として飲むことは認められていません。そもそも日本では、発毛剤としてだけでなく、もともとの開発目的であった降圧薬としてミノキシジルタブレットを内服することも認可されていないのです。世界を見ると、血圧を下げる目的としてミノキシジルを飲むことを認めている国はあるものの、発毛目的の内服薬として飲むことを認可している国はひとつも存在しないのが現状です。先ほどと同じ日本皮膚科学会のガイドラインでも、ミノキシジル内服はグレードD「ミノキシジルの内服を行うべきではない」とされています。
■ なぜ認可されていないの?
では、なぜミノキシジルタブレットを認可している国はひとつもないのでしょうか。それは、ミノキシジルタブレットは、発毛というメリット以上に、重篤な副作用を引き起こすリスクがあるというデメリットを持っているからです。
ミノキシジルタブレットの内服によって胸痛・心拍数増加・動悸・息切れ・呼吸困難・うっ血性心不全・むくみ・体重増加などの重大な心血管系障害が生じることがあります。そもそもミノキシジルは、血管を広げることによって血圧を下げるお薬です。血管が広がるので、ひとによっては心血管系に負担がかかり、動悸等の症状が出てしまいます。降圧薬として医師が処方する場合であっても、医師は副作用が出ないように、他のお薬を使って症状をコントロールします。血圧を下げる目的で使う時には、副作用のリスクをコントロールできるために、血圧を下げるというメリットがデメリットよりも大きいと判断されるために、ミノキシジルタブレットを降圧薬として認可する国があるのです。
↓ 全文はソースで ↓
フィナステリドの副作用
フィナステリドを服用した際に、起こりうる副作用は以下の通りです。
- 勃起不全
- 性欲の減退
- 精液量の減少
- 肝機能障害
フィナステリドの副作用の一つが、勃起不全や性欲の減退、精液量の減少など男性機能の低下。これは、フィナステリドが男性ホルモンに作用することが影響していると考えられています。
そのほか、肝機能障害もフィナステリドの副作用の一つです。フィナステリドを服用すると肝臓に負担がかかることがあり、食欲不振や吐き気の原因になります。
上記の副作用の発症率はいずれも1%未満ですが、ゼロではありません。服用後、体に異常を感じたらすぐに医師に相談しましょう。
↓ 全文はソースで ↓
ガチで死ぬかと思ったAGA副作用の話と対策方法。
Twitterまとめ
薄毛治療をするときにミノタブから入るのはほんとにやめた方がいい。
— カミバック@ハゲ予防→AGA治療 (@toochan_hage) November 21, 2022
AGAの原因にも対処できないし、体への負担も大きい。
AGAの原因に対処するフィナステリドには副作用あるからやめとけ、という意見を見るが、それよりミノタブのほうが危険。国の認可もないから入院しても自己責任。
✅ミノキシジルタブレットとの付き合い方
— うえた|発毛レポ AGA治療&植毛で薄毛改善 (@uetan4300) November 14, 2022
ミノタブは塗りミノより効果が高いことは間違いない。
塗りミノで効果が感じられなく、副作用を理解した上であれば、服用はあり。
副作用は心血管系だけ本当に注意。
多毛症はぶっちゃけ何とでもなる。
初めはクリニック→個人輸入がコスパ的にはベスト。
70歳まで生きるとして、月3,000円のAGA薄毛治療薬を死ぬまで飲み続けたら合計で144万円か。
— 岡崎体育 (@okazaki_taiiku) September 3, 2021
カラオケの印税が1曲4円として、36万回岡崎体育が作った曲が歌われたら回収できるのか。
でもそれプラス副作用で体毛が濃くなるからそれの脱毛代とかその他定期検診とか
ワァァァアアアアアア!!
- 「薄毛・育毛・AGA」カテゴリの最新記事
-
- 【毛髪】岸博幸教授、スキンヘッドになり「ハゲは5分で慣れる、カッコつける必要ない」と気づいてしまう
- 【若禿】まだ20代なのにAGA治療費が年間30万。ハゲってハンデ背負いすぎだろ…
- 【AGA】個人輸入したハゲ治療薬を飲んで2か月が経過
- 【研究】白髪の原因は幹細胞の「立ち往生」と判明!細胞運動機能の回復で黒髪復活!
- 【悲報】花粉でハゲが進行すると判明…目鼻喉のツラさに気を取られているけど「頭皮」にもダメージ与えてるぞ!
- 【薄毛】GACKT「湯シャンで頭皮回復」!最初の10日間は1日30分マッサージ
- 【発毛】小林製薬が世界初の「毛根再生」に巨額出資!これは全力で応援一択!
- 【薄毛】ひろゆき「日本で2番目に金持ちの孫正義がハゲてるし、お金があってもハゲは治せない」
- 【薄毛】エナジードリンク常飲男性はハゲる可能性が30%も上昇!!