- 任意保険なしで5年車を運転しているいう方の2chスレをまとめました。《任意保険ほど無駄なもんはあらへんで、普通に運転してりゃ事故なんて起きへん》《物損とか最悪踏み倒せる》 …といったコメントを述べられています。
4台に1台が車の任意保険未加入!?
-
2020.05.25
クルマの任意保険はほぼ全員が加入していると思われがちですが、2020年5月15日に発表された最新データによると、実際は4台に1台が未加入という加入率になっています。
- 只今の注目記事!
任意保険なしで5年車乗ってるけど質問ある?
元スレ https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643713700/
- 1 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:08:20.39 ID:p6Dr9il+0
- 事故は追突されたのが一回だけやわ
- 2 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:08:33.62 ID:p6Dr9il+0
- 任意保険っていらへんやろ
- 3 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:08:39.64 ID:E3zOLhLN0
- 任意保険高いよな 6 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:09:10.83 ID:p6Dr9il+0
>>3
高級車と事故してとか一生に一回も起こらへんからな - 4 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:08:43.12 ID:hMFMiraK0
- 電車使え
- 5 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:09:10.41 ID:ZgCOtgAR0
- ガイジ 8 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:09:28.91 ID:p6Dr9il+0
>>5
自賠責保険入っとるからw - 7 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:09:11.83 ID:hW5h5UjP0
- 自賠責とかゴミやぞ
税金みたいなもんや12 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:09:47.76 ID:p6Dr9il+0
>>7
人身だけ防げばええんやで
物損とか最悪踏み倒せるし - 9 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:09:36.21 ID:dY619E4M0
- 事故って死ね 14 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:09:59.89 ID:p6Dr9il+0
>>9
はい非凡 - 11 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:09:46.96 ID:jOEgaAO50
- 対人無制限だけでも入れ 16 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:10:12.66 ID:p6Dr9il+0
>>11
自賠責でええやん58 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:16:05.32 ID:jOEgaAO50
>>16
3000万じゃ足りなくない?61 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:16:27.24 ID:p6Dr9il+0
>>58
それ以上は払わんで
民事で負けてもバックレるやつが多いやん74 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:18:03.75 ID:jOEgaAO50
>>61
バックレる人生でいいならいいか - 13 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:09:52.07 ID:RJnJ8e/wM
- 金持ちならええんちゃう?
- 15 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:10:09.97 ID:8q6H+3mnM
- すげーひりつきながら運転してそう 18 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:10:23.63 ID:p6Dr9il+0
>>15
普通に流れに乗るやで - 17 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:10:21.13 ID:6bupK8K3r
- 塗装ボロボロのミラとかに乗ってそう 19 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:10:49.21 ID:p6Dr9il+0
>>17
ワイの愛車はプリウスαや
ちな3年乗っとる - 21 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:11:01.44 ID:UDj2IhU90
- 3000万で収る人身事故だけとは限らないのがやっぱり怖い 24 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:11:48.83 ID:p6Dr9il+0
>>21
それ以上になるなら払わなきゃええやろ知らんけど
民事は取れないものからは取れないしバックレるやつも多いやろ34 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:12:30.25 ID:UDj2IhU90
>>24
んまぁ自分の母ちゃんが無保険車に轢かれたら腹立つからやはり任意入っとく - 22 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:11:05.56 ID:ntohaHQT0
- イッチが事故りますように
- 23 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:11:14.96 ID:p6Dr9il+0
- 任意保険ほど無駄なもんはあらへんで
普通に運転してりゃ事故なんて起きへん - 25 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:11:49.32 ID:2dYhyh5z0
- 外国人かな? 27 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:12:04.09 ID:p6Dr9il+0
>>25
世田谷生まれの日本人や - 26 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:11:58.52 ID:rdVCBgSm0
- しっかりした会社だと任意保険入ってないと車通勤出来ないけど 31 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:12:24.47 ID:p6Dr9il+0
>>26
鳶やで - 28 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:12:07.81 ID:W3REn1dU0
- 任意は罰金も保証しろや
- 32 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:12:25.10 ID:Z2gxInSB0
- こういうスレ立てた直後に、派手に事故の加害者になって発狂してるイッチの姿が見えるわ 48 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:14:57.57 ID:YKmOlykW0
>>32
発狂するのは被害者の方や56 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:15:54.87 ID:p6Dr9il+0
>>48
それな
払えへんもんは払えへんで通るのが日本や62 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:16:30.67 ID:Z2gxInSB0
>>56
それに加担しとるのが貴様やドアホ65 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:16:50.65 ID:p6Dr9il+0
>>62
別にええやろ知らんけど - 33 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:12:30.14 ID:dY619E4M0
- 貧乏人は車乗るな
迷惑じゃ37 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:12:57.06 ID:p6Dr9il+0
>>33
ちな年収50040 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:13:31.28 ID:RJnJ8e/wM
>>37
任意入ったほうがええ年収52 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:15:19.59 ID:p6Dr9il+0
>>40
別にええやろ60 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:16:16.46 ID:RJnJ8e/wM
>>52
善意のアドバイスや - 43 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:14:14.45 ID:8i6YR5UUd
- 走る凶器
- 44 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:14:33.99 ID:ZJasa2j+M
- いきなり子供が飛び出して来てもお前が賠償金払わなあかんのやけど大丈夫なんか… 57 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:16:04.83 ID:p6Dr9il+0
>>44
自賠責保険で賄うわ - 53 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:15:21.14 ID:sUG338Dr0
- 自転車ですら保険入る時代やのに
- 75 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:18:19.61 ID:o7zjykTod
- 無保険とか怖くて絶対乗れんわ
- 80 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:19:26.36 ID:1O5BU/zrM
- カーシェアとかって保険どうなってるん? 92 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:21:00.62 ID:bF+e/UG90
>>80
利用料に込みやろ - 81 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:19:28.96 ID:dY619E4M0
- 土方かよ
モラルねー訳だわ86 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:20:14.96 ID:p6Dr9il+0
>>81
土方バカにするなら日本に居場所無くなるけどええんか?
樹海ぐらいしか住む場所無くなるで? - 93 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:21:39.19 ID:iclk3N9H0
- 年間3万ほどやろ、お守りと思ってかけとけ
- 98 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:22:32.37 ID:xrelJHSbd
- 実際こんな奴がゴロゴロおるんやろな
車検切れの車乗ってるとか - 101 :2chそーす 2022/02/01(火) 20:23:22.80 ID:RdilrY7zd
- 轢かれたことあるけど事後処理くっそ面倒やぞ
それを代行してくれるだけでも保険を契約する価値があるレベル 交通事故の加害者が無保険の場合の対処法
-
理不尽に感じるかもしれませんが、被害者側としては、加害者が無保険であった場合、以下のような対応を検討して少しでも被害補償を受けられるよう努力する必要があります。
- 自賠責保険の活用
- 自賠責保険で足りない分は加害者本人に請求
- 政府保障制度の活用
- 人身傷害保険や搭乗者傷害の活用
そして、このような努力をしてもなお補填されない損害がある場合は、当該損害について加害者側に訴訟提起する等を検討することとなります。
- そーす太郎
- 無保険車に乗ってるような人は、そもそも賠償能力がなくて泣き寝入り…ってケースが多いのよね
Twitterまとめ
【無保険車と事故 泣き寝入りも】https://t.co/dSYyfLEBkH
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) October 7, 2020
交通事故の相手が任意保険未加入で、治療費や車の修理費の補償を十分受けられないことがある。さらに、自賠責保険にさえ入っていないドライバーも一部に見られ、補償金を得られないまま後遺症や心理的負担に苦しみ続ける事故被害者もいる。無保険車障害特約について調べていたんだけど、この特約だと無保険の相手と事故を起こした場合、怪我の部分までしか出ないらしく、物損や車両は相手に支払い能力がなければ泣き寝入りになりかねないとのこと。
— おおさわ (@shin_k4114) June 14, 2017
そこで車両無過失特約というのがあって、これは車両や物損も適用されるし、さらにすごいの無保険車に追突された動画を 数編見ていた。無保険車の運転手が、金なんぞ持っている筈もなく結論は、泣き寝入りって事になる。自賠責に対物も入れて欲しいものだ。値段は、上がっても仕方ない。4台に1台は、無保険と言われているので無保険車に当たる確率が、高すぎる
— ぽろりる (@kubdum) February 22, 2022- 関連記事
【自動車保険】無保険だと人生詰みます。被害者の賠償ができないなら車に乗らないでください!【ガレージトーク】