- 任意保険に入ってない無保険のクルマに突っ込まれた場合どうなるのか?いう疑問を2chスレからまとめました。《相手に支払い能力がない場合は泣き寝入り》《賠償金は自己破産の対象外なので完済しない限り、事故を起こしたヤツは永遠に借金を背負うことになる》 …など多くのコメント。
10台に1台が未加入! 「無保険車」との事故で何が起きる? 自動車保険が義務化できない訳
-
2020年6月18日
損害保険料率算出機構が2020年5月に発表した『自動車保険の概況』。そのなかの「任意自動車保険 用途・車種別普及率表(2019年3月末)」のデータを見ると、全労災のマイカー共済など自動車共済に加入している乗用車を合わせても、10台に1台が自動車保険に未加入という状況がわかった。
- 只今の注目記事!
車無保険のやつに突撃食らったらどうなるの?
- 1 :2chソース 2015/02/15(日) 19:32:30.62 ID:IHck6rAw0
- さらに、相手に示談金の支払い能力がない場合はどうなるんだ?
搾り取れるの? - 2 :2chソース 2015/02/15(日) 19:32:49.38 ID:Bpr5BTrn0.net
- ほぼ泣き寝入り
- 3 :2chソース 2015/02/15(日) 19:33:09.37 ID:88qhyeF0M.net
- 自賠責で賄われる 9 :2chソース 2015/02/15(日) 19:35:54.28 ID:2p3pzpeh0.net
>>3
自賠の範囲超えたらアウトだし自賠じゃ物損分は支払われない
- 4 :2chソース 2015/02/15(日) 19:33:27.73 ID:IHck6rAw0
- じゃあフリーターとかだと保険入らない方が得なのか? 7 :2chソース 2015/02/15(日) 19:34:36.29 ID:88qhyeF0M.net
>>4
対人事故しない絶対的自信あるならな9 :2chソース 2015/02/15(日) 19:35:54.28 ID:2p3pzpeh0.net
>>4
賠償金は自己破産の対象外なので完済しない限り永遠に借金を背負うことになる17 :2chソース 2015/02/15(日) 19:43:33.25 ID:IHck6rAw0
>>9
そうなんだ、よかった
もしDQNになんかされたら一生罪を償わせてやる - 5 :2chソース 2015/02/15(日) 19:33:57.54 ID:jBfAARUeM.net
- 民事裁判で差し押さえ
- 10 :2chソース 2015/02/15(日) 19:36:50.51 ID:2EWPYhWW0.net
- カスに当てられたけど自分の保険使って終わり
ムカついたし訴訟しようと思ったけど労力に見会わないからやめた
俺が今みたいに無職だったなら確実に訴えてた31 :2chソース 2015/02/15(日) 19:55:01.61 ID:f5Uo2VjK0.net
>>10
無保険ドライバーってほんとにいるのか……
今どきネット保険とか手軽に加入できるものがあるだろうに…… - 11 :2chソース 2015/02/15(日) 19:37:45.95 ID:Bz8FHz/pd.net
- 優秀な弁護士なら死ぬまで搾り取れるんだろ?
- 12 :2chソース 2015/02/15(日) 19:38:55.41 ID:v3dQRG3n0.net
- 自賠責だと対人賠償は2000万円まで
物損事故は出ない - 15 :2chソース 2015/02/15(日) 19:40:48.68 ID:v3dQRG3n0.net
- あと相手に支払い能力がない場合は泣き寝入り
裁判すれば相手の財産を差し押さえる事も出来るが無保険で車乗ってるヤツに財産はほぼないと見ていい23 :2chソース 2015/02/15(日) 19:47:32.50 ID:IHck6rAw0
>>15
これなんだよ
たまにボロボロのアパートに住んでて旧型のVIPカー()に乗ってる仕事してなさそうなDQNいるだろ?
どう見ても財産も払える賠償金も収入からみた支払い能力もなさそうなんだよな
搾り取るにも絞るものがない - 16 :2chソース 2015/02/15(日) 19:42:05.58 ID:BcN2OvECM.net
- 安い保険でもいいから入っとけ
というか任意に入れないやつは乗らない方が身のため - 18 :2chソース 2015/02/15(日) 19:44:00.95 ID:ELgtP7tla.net
- 無保険車傷害特約みたいなのに入っておくしか無いな
- 19 :2chソース 2015/02/15(日) 19:44:09.92 ID:J+ggrWjr0.net
- 保険会社で7台に1台が無保険だから人身傷害保障は絶対付けとけって言われた
- 20 :2chソース 2015/02/15(日) 19:44:53.19 ID:uRgCw2DWa.net
- そんなやつ車に乗ってるのか
恐ろしいな - 21 :2chソース 2015/02/15(日) 19:46:36.70 ID:eJCB19E/r.net
- 一応そういうときの為に事故被害者の為の保証協会みたいのはあるらしい
ま、微々たる額で泣き寝入りっちゃあ泣き寝入りだが
もちろん加害者から細々と一万なり数千円なり
差し押さえる事は可能
しかしそれでも加害者の給与が日払いや手渡しだった場合差し押さえは難しくなるんけどね - 22 :2chソース 2015/02/15(日) 19:47:31.19 ID:Bz8FHz/pd.net
- 車検切れ+自賠責未加入+任意保険未加入というトリプルパンチ 25 :2chソース 2015/02/15(日) 19:49:45.02 ID:IHck6rAw0
>>22
さすがに逮捕できんかな
道路交通法じゃ逮捕はできんのだったっけ26 :2chソース 2015/02/15(日) 19:49:48.72 ID:2EWPYhWW0.net
>>22
そこに無免許が来るんだわ28 :2chソース 2015/02/15(日) 19:51:39.32 ID:ZbzB0W2R0.net
>>26
からの酒気帯び29 :2chソース 2015/02/15(日) 19:52:49.96 ID:hDe9AMMF0.net
>>28
仕上げにひき逃げ - 30 :2chソース 2015/02/15(日) 19:53:18.94 ID:HlJSkIZZ0.net
- 無車検運行に無保険運行に交通事故で軽傷以上だったら確実に免許取り消しだな
まぁ無免許だろうから逮捕されて通常裁判だろうけど - 37 :2chソース 2015/02/15(日) 20:02:23.43 ID:ofW4HTwo0.net
- 確か任意保険未加入者って3割以上いたよな
保険は無保険相手でも動いてくれる特約とか付けといたほうがいい40 :2chソース 2015/02/15(日) 20:06:09.19 ID:rF2uuYePd.net
>>37共済が入ってない
ほぼ百だよ
賠償金があるっつったって相手には生活権があるし
悪くないのに取り立てるとか気分悪いことしなきゃならん
結局妥協するというのがおち - 43 :2chソース 2015/02/15(日) 20:07:30.76 ID:hDe9AMMF0.net
- 若者&スポーツカーだと保険料も半端ねーからな
コンパクトカー乗ってるオッサンとは色んな意味で感覚が違う - 44 :2chソース 2015/02/15(日) 20:08:44.13 ID:5gG4fcA60.net
- 任意保険に入っていても飲酒や自賠責切れで適用されない場合もある
そういった事例が多いいんだろうな46 :2chソース 2015/02/15(日) 20:11:38.11 ID:IHck6rAw0
>>44
飲酒でも適用外になってしまうのか
そりゃあ保険屋としてはできる限り払いたくはないだろうけど47 :2chソース 2015/02/15(日) 20:14:15.64 ID:rF2uuYePd.net
>>46自分はな
相手は被害者救済の観点から支払われる
自賠ない場合は越えるぶんは出る
死亡3000後遺障害4000傷害120
超える分ね49 :2chソース 2015/02/15(日) 20:15:29.82 ID:IHck6rAw0
>>47
あ、自分が飲んだ場合か
そりゃ当たり前だ - 59 :2chソース 2015/02/15(日) 20:57:05.47 ID:ofW4HTwo0.net
- 逆に言うと若いうちの車両保険なんかほんと無駄だからね
年間20数万円を3~4年も払うんだったら素直に実費で修理費払ったほうがマシ60 :2chソース 2015/02/15(日) 20:58:14.59 ID:vtCfT3rI0.net
>>59
俺も中古というのもあって車両は入ってないわ - 61 :2chソース 2015/02/15(日) 20:59:39.64 ID:PbK2kz//0.net
- やっぱ今の時代セグウェイだわ
無保険車傷害特約とは?
-
自動車保険に入っていない、または保険に入っていても補償内容が不十分な自動車との事故により死亡または後遺障害を被られた場合に、加害者(無保険車を運転中の者等)が負担すべき損害賠償額のうち、自賠責保険等の保険金額を超える部分に対して保険金をお支払いします。 人身傷害保険のお支払い対象の事故の場合、人身傷害保険から優先してお支払いします。
無保険車傷害
-
無保険車(任意保険に加入していない車等)との事故により、被保険者が死亡もしくは後遺障害を負った場合で、相手方に支払能力がない等の理由で充分な賠償を受けることができない場合に、保険金をお支払いします。ただし、ご契約のお車の損害については補償されません。 なお、保険金額は「無制限」となります。
無保険車傷害保険
-
「無保険車傷害保険」とは、対人賠償保険などがついていない無保険自動車との事故により、ご契約のお車に搭乗中の方が死亡または後遺障害をを被った場合で、加害者から十分な補償を受けられないときに、相手方が、法律上負担すべきものと認められる損害賠償責任の額について、1名につき2億円を限度として保険金をお支払いする保険です。 なお、記名被保険者、その配偶者、またはこれらの同居の親族もしくは別居の未婚の子については、他人のお車に搭乗中の場合や歩行中の無保険自動車による事故についても、補償の対象となります。
- そーす太郎
- 無保険車の為に、加入者の保険料負担が増えるのは腹立ちますね!
Twitterまとめ
無保険車に追突された動画を 数編見ていた。無保険車の運転手が、金なんぞ持っている筈もなく結論は、泣き寝入りって事になる。自賠責に対物も入れて欲しいものだ。値段は、上がっても仕方ない。4台に1台は、無保険と言われているので無保険車に当たる確率が、高すぎる
— ぽろりる (@kubdum) February 22, 2022あの事故の遺族にはホケンから億払われるらしい。ちなみに私も億の保険はかけてる。青信号で渡ってるのにひかれても良いように弁護士も用意してる・・実は、最近は無保険任意車両も増えてるらしい。泣き寝入りしないように、無保険車傷害保険は必須だよ!!
— 神蔵✨🍂🍁🌰🌾🍊 (@Black_Falcon03) February 19, 2022月数百円をケチったのかな。/自分のは無保険車事故障害特約ついてた。 / 他6件のコメント https://t.co/uIr4HcWiPX “「5億円の請求額に絶望…」 予期せぬ交通事故で加害者に なぜ高額なケースが発生? 今からできる対策は(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース” https://t.co/P4T3BvHqqm
— miso_log (@miso_log) February 17, 2022- 関連記事
私は任意保険に入ってないので 貴方と話はしませんと言われました