隠し味は2chソース(^ω^)

【行政】マイナンバーカードって個人情報取られるだけで何の役にも立たないよな?

マイナンバーカード作っても個人情報取られただけで損をした
と主張されている方のスレッドをまとめてみました。
マイナカード
これに対して2cn住民は…
  • 免許持ってない奴にとってはめっちゃいい
  • 脱税とか犯罪者が困るだけで健常者にはあまり関係ない
  • コンビニで証明書発行出来るのがいい
  • ふるさと納税のワンストップ申請がくっそ楽になった
などなど、肯定的な意見の方が多い印象です

以下、「マイナンバーカード」に関する様々な情報を集めてみましたので紹介します

【目次】
  1. 結局マイナンバーカードってなんの役にも立たなかったな
  2. マイナンバーカードをもつメリットとは
  3. スマートフォンでできる!マイナンバーカード申請方法
  4. マイナンバーカードは正直●●です。これを持っている人は気を付けた方がいいです
  5. Twitterまとめ
  6. 関連記事
只今の注目記事!

結局マイナンバーカードってなんの役にも立たなかったな

元スレ https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676102878/

1: 2chソース 2023/02/11(土) 17:07:58.99 ID:K+yWlytg0
個人情報取られただけじゃん
損した
2: 2chソース 2023/02/11(土) 17:08:45.33 ID:/usKcDcL0
年末調整で書くとこふえたくらいにはうざい
3: 2chソース 2023/02/11(土) 17:09:10.21 ID:EE4o52cO0
免許持ってない奴にとってはめっちゃええやん
6: 2chソース 2023/02/11(土) 17:10:22.10 ID:sRaPoHkt0
脱税とか犯罪者が困るだけで健常者にはあまり関係ないからね
13: 2chソース 2023/02/11(土) 17:11:34.36 ID:ZJW1qWTNd
>>6
肝心の政党交付金に紐づけるという発想が出てこないからな国民を犯罪者予備軍扱いしてるだけというね
17: 2chソース 2023/02/11(土) 17:13:02.74 ID:sRaPoHkt0
>>13
全国民の義務にすればええな
7: 2chソース 2023/02/11(土) 17:10:40.61 ID:8f8O/Wwpd
結局電子証明のためだけに更新しに役所へいく羽目になるとかね
8: 2chソース 2023/02/11(土) 17:10:42.32 ID:YFrADrW/0
確定申告とか年末調整とかがクソ楽になった
14: 2chソース 2023/02/11(土) 17:12:07.83 ID:8uVtWafE0
けっきょく政府が国民から税金取り立てるためのシステムやろ
バカな奴隷は>>8みたいなこといって喜んで納税する
25: 2chソース 2023/02/11(土) 17:15:15.84 ID:YFrADrW/0
>>14
納税したことなさそう
27: 2chソース 2023/02/11(土) 17:15:59.74 ID:8uVtWafE0
>>25
小学校のころ「税」って字を習字で書かされてそう
33: 2chソース 2023/02/11(土) 17:18:51.89 ID:YFrADrW/0
>>27
確定申告も年末調整もしたことないって学生なんか?
確定申告と年末調整が納税に結び付いてるのがよく分からん
9: 2chソース 2023/02/11(土) 17:11:02.69 ID:stncFVk0a
あって良かったって場面はまだないな
10: 2chソース 2023/02/11(土) 17:11:13.43 ID:ebBkWjMTa
これから必要になるから
11: 2chソース 2023/02/11(土) 17:11:20.35 ID:wWvaHHI/r
マイナンバーあったらコンビニで証明書発行出来るのええやん
18: 2chソース 2023/02/11(土) 17:13:47.40 ID:8GZ/2ru0d
政治家こそ金でトラブル起こしてる実績があるんだから政治家に紐付けて犯罪抑止になることを実証してから国民に適用すればいいのにな🙄
21: 2chソース 2023/02/11(土) 17:13:57.04 ID:0IQoMkBC0
保険証と1本化して不正利用防ぐって名分は良いと思う
7500ポイントもらえたし
22: 2chソース 2023/02/11(土) 17:14:00.33 ID:zq1OgGzS0
名称はマイナンバーカードなのに書いてある数字は個人番号なんだよな
マイナンバーじゃないから間違えるなよ
31: 2chソース 2023/02/11(土) 17:17:45.77 ID:8uVtWafE0
マイナンバーで税のとりっぱぐれをなくしたところで
防衛費アップ!w増税!!
おまえらちゅうちゅう吸われてる自覚ある???
37: 2chソース 2023/02/11(土) 17:20:20.34 ID:zgUMQN7Oa
必要な場面はないけどあって困る事もないから問題なしでは?
40: 2chソース 2023/02/11(土) 17:21:59.82 ID:vyzravMF0
確定申告は楽は楽やけど
もうちょいあのふた窓を強いるシステムというかなんか簡素化ならんのか
42: 2chソース 2023/02/11(土) 17:22:37.94 ID:ZtlXXbME0
ふるさと納税のワンストップ申請がくっそ楽になったよ
47: 2chソース 2023/02/11(土) 17:24:15.16 ID:ufMflhSra
ショッピングモール行くといつも作らせようとする奴があちこちにいるから
雇用は生まれてるなぁって思う
52: 2chソース 2023/02/11(土) 17:26:25.36 ID:V7k94jRYa
マイナンバー反対派はネットの陰謀論に毒されてるだけ
53: 2chソース 2023/02/11(土) 17:26:31.71 ID:8uVtWafE0
なんでおまえらマイナンバーのセキュリティは万全で
個人情報が漏れないって前提で夢見てるの?
アホだから?
61: 2chソース 2023/02/11(土) 17:27:52.76 ID:QTcKnjDDd
>>53
漏れていやならスマホもインターネットも契約するなよwww
66: 2chソース 2023/02/11(土) 17:29:20.72 ID:bFqQV0fR0
>>61
これ
クレカすら作れんやろ
64: 2chソース 2023/02/11(土) 17:28:57.85 ID:zgUMQN7Oa
>>53
もしかして家無しスマホなしのホームレスなんか?
そんな事言い出したら暮らしていけないぞ
77: 2chソース 2023/02/11(土) 17:31:08.67 ID:b2aHlFxc0
>>53
どうせマイナンバーから割らなくてもガバガバやろ
56: 2chソース 2023/02/11(土) 17:26:59.55 ID:wWvaHHI/r
実際マイナンバーのおかげで人件費削減出来てるんだから早く本格導入して欲しいわ

反対派は手間暇掛けてる業務に無駄な税金使われてること理解して欲しい
63: 2chソース 2023/02/11(土) 17:28:40.91 ID:9X6xdBc0a
パスワード3回間違えたら役所まで直接行かないとロック解除出来ないとか言われてそれっきりだわ
67: 2chソース 2023/02/11(土) 17:29:31.71 ID:giadaUBa0
ワイは今年は青色e-taxってやつでやるで
こないだ税務署でIDとか決めてきたで
70: 2chソース 2023/02/11(土) 17:29:48.24 ID:5W1F6lpi0
全員が持った時は相当効率上がる
74: 2chソース 2023/02/11(土) 17:30:57.17 ID:m98UPl9A0
政治家も作ってるんやろ
そしたらあいつらが脱税できなくなるんちゃうの
79: 2chソース 2023/02/11(土) 17:31:52.53 ID:BKb0VH3B0
>>74
政治家ならそもそも脱税をなかったことにできそうやけどな
75: 2chソース 2023/02/11(土) 17:30:57.99 ID:DP6gEDINa
確定申告が楽になった
証券会社で住所変更手続きするのが楽になった
90: 2chソース 2023/02/11(土) 17:35:21.46 ID:vt3snl79d
ポイントもろたわ
元々確定申告につこてたからプラスでしかない
91: 2chソース 2023/02/11(土) 17:35:57.39 ID:YFrADrW/0
パスポートの所持人記入欄が無くなって身分証明書として使えなくなったから顔写真付きの証明書は運転免許証とマイナンバーカードの2択なんよな
94: 2chソース 2023/02/11(土) 17:37:36.03 ID:mpyO5HTdd
住基カードで切れたから近々作るつもり
100: 2chソース 2023/02/11(土) 17:43:17.58 ID:zkI8QA0Tr
NISA制度が出来たのもマイナンバーのおかげなんだよな

マイナンバーないと1人1口座なのが把握できないから
104: 2chソース 2023/02/11(土) 17:51:55.90 ID:QomJ9lygM
ふるさと納税定期
106: 2chソース 2023/02/11(土) 17:53:38.26 ID:I72PtQmka
バイト先の40代職歴なしフリーターのおっさんがイッチと同じようなこと言うてたわ
そーす太郎
システムの信頼性に思うことはあるけど、お役所での手続きとかって何かと面倒なこと多いんでなんだかんだ便利になってる印象
そーす太郎

マイナンバーカードをもつメリットとは

2023.02.08

顔写真付きの身分証明書になる

マイナンバーカードは顔写真付きの証明書として利用できます。

役所や銀行などの手続きの際には、本人確認書類の提示を求められることもあるでしょう。その際に顔写真が付いていない保険証などの場合は2種類の本人確認書類が必要になります。マイナンバーカードは1枚で確認書類となるため、運転免許証を持っていない人にもおすすめです。

コンビニで公的な証明書を取得できる

マイナンバーカードを持つことで、住民票や印鑑登録証明書などの公的な証明書をコンビニで取得できます。

公的な書類は運転免許や賃貸契約などさまざまなシーンで必要になりますが、従来はお仕事中や家事で忙しい方も平日に時間を作って役所に行かなければなりませんでした。しかし、マイナンバーカードがあることで、役所に行かなくても土日・祝日も含めた早朝6:30から深夜23:00まで公的書類の発行を受けられます。

各種行政手続がオンライン申請可能になる

マイナンバーカードを発行していれば、確定申告などの公的手続きがオンライン申請できます。 オンライン申請であれば、紙に記入したり郵送したりする手間が省けますし、申請時の情報などもペーパーレスでスマートに管理することが可能です。

さらに、還付処理などはオンライン申請のほうが迅速に行われるというメリットもあります。

健康保険証の代わりにもなる

2021年3月から医療機関・薬局などで、順次マイナンバーカードの健康保険証利用が可能になりました。

また、2022年10月13日に政府は紙の健康保険証を2024年秋に原則廃止にし、マイナンバーカードに一本化する方針を明らかにしました。

マイナンバーカードの取り扱いがある医療機関・薬局のカードリーダーにかざすだけで簡単に使用できます。

↓ 全文はソースで ↓

スマートフォンでできる!マイナンバーカード申請方法

マイナンバーカードは正直●●です。これを持っている人は気を付けた方がいいです

Twitterまとめ

関連記事
「暮らし・家具・家電」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 行政 * 政治 * 税金