隠し味は2chソース(^ω^)

【決済】情強なんJ民が一番使ってるクレジットカード

なんJ民に一番使われているクレジットカードは何?

という2chスレをまとめました。

クレカ払いをしているロボット
他にも「クレジットカード」に関する初心者向けの情報を集めてみましたのでお役にたてたら幸いです
  1. なんJ民が一番使ってるクレジットカード
  2. Amazonカードと楽天カードの比較
  3. クレジットカード満足度ランキング(オリコン調査)
  4. クレジットカード決済の仕組みって?利用から支払いまでの流れを解説
  5. 【怖い!】クレジットカードで絶対にやってはいけない9つのこと。信用度が下がる危険なNG行為とは?
  6. オススメ関連記事
只今の注目記事!

なんJ民が一番使ってるクレジットカード

元スレ https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681110956/

1: なんJソース 2023/04/10(月) 16:15:56.06 ID:PaUK0vqYp
なんだかんだ三井住友とか多そう
3: なんJソース 2023/04/10(月) 16:16:18.13 ID:i0IqSYUvr
楽天しか審査通らんかった
11: なんJソース 2023/04/10(月) 16:19:22.46 ID:PaUK0vqYp
>>3
今も審査緩いんか?アコムとかのが緩そうやけど
7: なんJソース 2023/04/10(月) 16:17:09.70 ID:zCKGCeQvM
イオンゴールドや
8: なんJソース 2023/04/10(月) 16:18:35.82 ID:2WA7iD8Xa
>>7
これ
10: なんJソース 2023/04/10(月) 16:19:19.36 ID:UQ/NNAsb0
Amazoンゴw
12: なんJソース 2023/04/10(月) 16:19:51.07 ID:b+GYfTDP0
オリコや
13: なんJソース 2023/04/10(月) 16:19:57.80 ID:0Tiw78Aj0
楽天と三井住友NLや
三井住友オリーブってどうなんな?
16: なんJソース 2023/04/10(月) 16:20:14.75 ID:IjNWymB70
クレカ作れんからデビットやが
17: なんJソース 2023/04/10(月) 16:20:47.86 ID:bHLps93U0
楽天カードや
19: なんJソース 2023/04/10(月) 16:21:27.38 ID:9QL70WNz0
楽天とか言ってるのはネタやろ
22: なんJソース 2023/04/10(月) 16:22:22.18 ID:nvvmTHVnM
きしょいアニメの絵のカードやろ
49: なんJソース 2023/04/10(月) 16:32:29.03 ID:szHvxsvq0
>>22
ああ言うのも使い続けるとたまにゴールドカードのインビくるよな
紙面は普通になっちゃうけど
23: なんJソース 2023/04/10(月) 16:22:26.05 ID:HbW11+/7d
JCBカードW NL
ちな大学生
24: なんJソース 2023/04/10(月) 16:22:48.13 ID:pv7ZxLRJp
楽天カードまーん
25: なんJソース 2023/04/10(月) 16:23:31.37 ID:PaUK0vqYp
クレカって何枚くらいが適正なんやろな
今2枚だけどたまに遊戯王のデッキかよってくらい持ってるやつおるよな
27: なんJソース 2023/04/10(月) 16:24:05.80 ID:0Tiw78Aj0
>>25
平均3枚らしいで
33: なんJソース 2023/04/10(月) 16:25:14.21 ID:PaUK0vqYp
>>27
ビザマスターJCBって感じなんかな
37: なんJソース 2023/04/10(月) 16:26:50.88 ID:0Tiw78Aj0
>>33
どうやろか
なんかお得だからって作ってたら大体3枚くらいになるもんだと思ってる
26: なんJソース 2023/04/10(月) 16:23:37.75 ID:H84alHSW0
デビットでええやん
借金してまで買い物してーんか
28: なんJソース 2023/04/10(月) 16:24:30.11 ID:wGdgLvuf0
>>26
クレヒスつかんやん
あ、ローン組むようなもん買わんか😅
30: なんJソース 2023/04/10(月) 16:24:39.39 ID:szHvxsvq0
>>26
それやってると将来家買うとかマンション買うってなった時にローン組めなくなるで
一般的に、住宅ローンを組むためには、貸金業者に信頼性があると判断される必要があります。クレジットヒストリーは、過去のクレジット利用履歴や返済履歴を示すものであり、貸金業者が借り手の信用力を判断するための重要な指標となります。したがって、クレジットヒストリーがない場合、貸金業者は借り手の信用力を判断するための情報が不十分であると考えられます。

しかし、クレジットヒストリーがない場合でも、住宅ローンを組むことは可能です。例えば、共同保証人を立てることや、頭金を多く支払うことによって、貸金業者に対する信用力を高めることができます。また、クレジットヒストリーを作るために、クレジットカードを利用することで履歴を積み上げることもできます。
36: なんJソース 2023/04/10(月) 16:26:31.19 ID:Pd6PeV5A0
楽天、ヤフー、ニッセン
ヤフーとニッセンは強制解約済みや
39: なんJソース 2023/04/10(月) 16:27:52.01 ID:wGdgLvuf0
楽天は2回滞納したら強制解約らしいで
ワイの友人がそやった
41: なんJソース 2023/04/10(月) 16:28:27.43 ID:PaUK0vqYp
>>39
それって返さなくてええんか
44: なんJソース 2023/04/10(月) 16:29:38.59 ID:bHLps93U0
>>39
それひとによるで
42: なんJソース 2023/04/10(月) 16:28:48.80 ID:0Tiw78Aj0
楽天カードたくさん使ってたけど
11万ポイント貰ってた
楽天ポイント
64: なんJソース 2023/04/10(月) 16:40:39.85 ID:xibPTO1j0
>>42
これはダイヤモンド民
43: なんJソース 2023/04/10(月) 16:29:12.44 ID:b9zTp1lq0
JCB the class
46: なんJソース 2023/04/10(月) 16:30:05.75 ID:PaUK0vqYp
>>43
ディズニーランドで専用ラウンジあるよな
50: なんJソース 2023/04/10(月) 16:32:48.02 ID:KdbFI0zyM
>>46
クラブ33なくなったのショックやったわ
51: なんJソース 2023/04/10(月) 16:33:29.91 ID:vGT1Qjtpd
楽天しかないわ
ネット通販でしか使わんから何でもいいしな
55: なんJソース 2023/04/10(月) 16:35:27.57 ID:0Tiw78Aj0
カードですごい!と思うことはあるけど
しょぼいって思うことなんてあるか?
57: なんJソース 2023/04/10(月) 16:35:58.65 ID:uFyzBelt0
>>55
ライフカード
59: なんJソース 2023/04/10(月) 16:36:25.29 ID:0Tiw78Aj0
>>57
そのカード知らんけどなんかダメな点があるんか?
76: なんJソース 2023/04/10(月) 16:45:31.44 ID:uFyzBelt0
>>59
メリットがない
ブラックでも通る可能性のあるカードって勧められてるカードや
楽天持ってるやつより下の下の底辺層や
83: なんJソース 2023/04/10(月) 16:49:45.84 ID:0Tiw78Aj0
>>76
ぶらっくでも作れるって有名なんか
楽天持ってる奴が下ってのはなんでや?
86: なんJソース 2023/04/10(月) 16:52:44.90 ID:uFyzBelt0
>>83
楽天とか流通系の会社は自社の取引にこれから使ってくれるんじゃねってので年収や信用の審査が甘い傾向やね
99: なんJソース 2023/04/10(月) 17:02:35.53 ID:0Tiw78Aj0
>>86
審査が甘い=それを使ってる人が下
ってのはどういう理屈や?
103: なんJソース 2023/04/10(月) 17:05:23.06 ID:uFyzBelt0
>>99
不愉快な思いにさせてごめんやで
66: なんJソース 2023/04/10(月) 16:41:34.33 ID:88AFrb2L0
セゾンの永久不滅ポイントでそろそろルンバ買えそうや
67: なんJソース 2023/04/10(月) 16:41:53.79 ID:MmdXe6y90
セゾンゴールドアメックスやろ
71: なんJソース 2023/04/10(月) 16:43:13.24 ID:e7hLIEmd0
こんなにあった

三井住友カード
リクルートカード
JQエポスゴールド
JQカードセゾン
MUJIカード
楽天カード
dカード
au PAYカード
ファミマTカード
74: なんJソース 2023/04/10(月) 16:44:22.07 ID:5FcBluRf0
今ならファミマTカードオススメやで
ガチれば9%還元も可能や
78: なんJソース 2023/04/10(月) 16:45:50.40 ID:xibPTO1j0
作るだけでポイントもらえるキャンペーンとかあるやろ
あれいっぺんにやればワンチャン審査全部通って12万くらい稼げるから最後の手段にとっとけよ
複数の会社から同時にクレジットカードを申し込むと、信用情報に悪影響を与え審査に落ちやすくなる可能性があります。多くのカード会社は、同時に借り入れを試みている借り手を信用リスクが高いと見なすためです。
79: なんJソース 2023/04/10(月) 16:48:30.57 ID:0s1MIRi4p
ムムッ
81: なんJソース 2023/04/10(月) 16:49:04.57 ID:LjmExZp8d
ブラックなんか通っても限度額10万ぐらいだろ
92: なんJソース 2023/04/10(月) 16:56:40.11 ID:M5m/PqVad
三菱系列勤めてた時はアメックスゴールド年会費無料で使えたわ
98: なんJソース 2023/04/10(月) 17:02:17.37 ID:ejaEeuf90
年金ガイジなんやがワイにはカード無理か?
125: なんJソース 2023/04/10(月) 17:15:39.76 ID:GBASweA9p
>>98
障害年金?Youtubeでも始めろ
101: なんJソース 2023/04/10(月) 17:04:18.96 ID:abt/CDJ5a
ゴールドカード使って年会費払ってる情弱にはなりたくないな
109: なんJソース 2023/04/10(月) 17:07:14.53 ID:dhgKY+Ah0
>>101
どうせ数百万買い物するから年会費払って還元率上げた方が得なんだよなあ…
111: なんJソース 2023/04/10(月) 17:10:13.50 ID:gppi56Us0
>>109
プラチナってよく知らんのやけど数百万も使うなら年会費かからんのやないの?
119: なんJソース 2023/04/10(月) 17:14:02.56 ID:dhgKY+Ah0
>>111
初年度無料とかあるけど基本プラチナやと数万年会費掛かるで
117: なんJソース 2023/04/10(月) 17:13:37.33 ID:pfL2zcBG0
蜜墨NLゴールドもうすぐ100万達成やけどあんまり旨味感じひん
Vポイントはキャッシュバックに使うのが一番ええかな?
122: なんJソース 2023/04/10(月) 17:15:02.68 ID:e7hLIEmd0
>>117
dポイント交換増量キャンペーンまで待て
118: なんJソース 2023/04/10(月) 17:13:52.19 ID:Utyx7hCr0
三井NLゴールドやな
100万ちょうど使えば実質1.5%還元やし
コンビニファミレスもまぁまぁ行くから5%還元美味しい
そーす太郎
ポイント還元率重視で楽天カードマン使ってるけど、送料&ポイント還元含めた最安値で比較するとAmazonの方が安い場合が多いんで、不人気Amazonカードも作っておくかと思ってる今日このごろ
そーす太郎

Amazonカードと楽天カードの比較

カード名Amazon Mastercard
クラシック
楽天カード
年会費1,375円(初年度無料、
年1回利用で無料継続)
永年無料
貯まるポイントAmazonポイント楽天ポイント
ポイント還元率1%1%
国際ブランドMastercardVISA・JCB・
Mastercard・
AmericanExpress
主なサービス・ETC年間550円
(初年度無料、年1回
利用で無料継続)
・お買い物安心保険
最高100万円
・ETC年間550円
・家族カード
・海外旅行傷害保険
・カード盗難保険
ポイントアップ・入会で2000ポイント
・Amazonでの利用
・新規入会&利用で
5000ポイント
・楽天市場での利用
申し込み条件18歳以上
(高校生除く)
18歳以上
(高校生除く)

Amazonカードよりも楽天カードのほうがポイント還元率が高く、お得に買い物をすることが可能です。

Amazonカードのポイント還元率は、Amazonの利用で1.5~2.0%、Amazon以外でもコンビニ(セブンイレブン/ファミリーマート/ローソン)利用で1.5%と高めに設定されています。楽天カードの場合は、楽天市場アプリの利用で3.5%以上ものポイントが還元されるため、よりお得に利用することが可能です。

また、楽天カードはグループサービスを使うほどポイント還元率がアップするSPU(スーパーポイントアッププログラム)や各種キャンペーンによってさらにお得にポイントが貯められるので、多くの比較サイトでは楽天カードの方を推奨しているようです。

クレジットカード満足度ランキング(オリコン調査)

調査対象企業65社 実際の利用者10,154人に調査
※2023/4/27

  1. リクルートカード

    … 72.3点
  2. エポスカード

    … 71.9点
  3. 楽天カード

    … 71.8点
  4. JALカード

    … 71.0点
  5. アメリカン・エキスプレス®・カード

    … 70.9点
  6. ビューカード

    … 69.8点
  7. dカード

    … 69.5点
  8. PayPayカード

    … 69.4点
  9. イオンカード

    … 69.1点
  10. 三井住友カード

    … 68.8点
  11. JCBカード

    … 68.0点
  12. au PAY カード

    … 67.8点

  13. セゾンカード

    … 67.7点
  14. ANAカード

    … 67.3点
  15. UCカード

    … 64.8点

オリコン顧客満足度ランキング

クレジットカード決済の仕組みって?利用から支払いまでの流れを解説

【怖い!】クレジットカードで絶対にやってはいけない9つのこと。信用度が下がる危険なNG行為とは?

オススメ関連記事
「借金・ローン・お金の悩み」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング