高温多湿な日本の夏にスーツは合わない!
という話題を2chスレからまとめました。
この話題についてネット上では…
- 「日本の気候に合ってるからジンベエとか産まれたのにな」
- 「もはや和服も今の気候に合ってない、アロハスタイルが一番ええんちゃう」
- 「汗でベチョベチョ、スーツマンの変態だ」
- といった意見が見られました。
- 他にも「夏の仕事着」に関する様々なネタを集めてみましたので紹介します
- 只今の注目記事!
欧州人「スーツは欧州で生まれました。日本の気候には合ってません」
元スレ https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690031372/
- 1: なんGソース 2023/07/22(土) 22:09:32.15 ID:DbmLZqKPd
- こんな高温多湿の国で夏もスーツ着とるアホな民族がおるらしいな
- 3: なんGソース 2023/07/22(土) 22:11:26.56 ID:te9fBjI+0
- コンクリ製ビルもな
アホみたいにエアコンぶん回すしかない - 4: なんGソース 2023/07/22(土) 22:11:45.15 ID:j7UjVHPB0
- スーツはまだええけど
革靴おめーはダメだ - 5: なんGソース 2023/07/22(土) 22:12:09.63 ID:3sLlWTtt0
- それは本当だ
- 8: なんGソース 2023/07/22(土) 22:12:42.92 ID:DbmLZqKPd
- マジで暑すぎる
しねやクソ会社 - 10: なんGソース 2023/07/22(土) 22:13:52.74 ID:lSFBnefn0
- シンガポールも似たようなもんちゃうんか
- 12: なんGソース 2023/07/22(土) 22:14:29.57 ID:dBJWil8od
- 麻のスーツとかないんやろか
平安貴族みたいなの - 13: なんGソース 2023/07/22(土) 22:14:45.29 ID:QFfxAF510
- 和装流行ってほしいよな
- 18: なんGソース 2023/07/22(土) 22:16:11.75 ID:yy4ei2Hxd
- 和服も合ってないやろ
浴衣とかならともかくそれで仕事行けんし - 19: なんGソース 2023/07/22(土) 22:16:20.77 ID:dxUDyddf0
- それ言うたらもっと高温多湿の東南アジアはどうなんねん
- 24: なんGソース 2023/07/22(土) 22:18:59.78 ID:DYcMGGUE0
- >>19
せやから東南アジアの人達って半袖の柄シャツに短パンの人が多いんちゃうの?
欧州生まれで言えばサッカーも日本の気候とは合っとらんよな
せやから選手は90分高温多湿の中を走り回らんといかんし、スタジアムもピッチになるべく近づけようとしてスタンドの屋根が無くて観客席暑いし - 97: なんGソース 2023/07/22(土) 22:43:12.49 ID:Sz1cb0Yba
- >>30
ハワイならアロハは正装だぞ
東南アジアなら半袖短パンが正装でもええやろ - 22: なんGソース 2023/07/22(土) 22:17:34.95 ID:qcS5kve70
- もはや和服も今の気候に合ってない
アロハスタイルが一番ええんちゃう - 27: なんGソース 2023/07/22(土) 22:19:46.58 ID:FZmjZW9+d
- 日本より高温多湿な国でも結局服装そんな変わらんしなんだかんだ我慢してできる限りエアコンかけて涼しい部屋おるしかないんやろな
- 28: なんGソース 2023/07/22(土) 22:19:46.97 ID:wQr2m2dna
- 砂漠ではスーツがいいってキートンが言ってた
- 39: なんGソース 2023/07/22(土) 22:23:40.80 ID:FLpaiBdyM
- >>28
白の長袖やないと肌が死ぬからな - 33: なんGソース 2023/07/22(土) 22:22:01.61 ID:8h9gHS9wd
- 夏は甚平やんな
- 34: なんGソース 2023/07/22(土) 22:22:31.52 ID:FLpaiBdyM
- 沖縄のかりゆしウェアみたいなんでよくね?割りとガチで
まあ最近はクールビズやけど - 73: なんGソース 2023/07/22(土) 22:35:35.79 ID:y8fWCgpn0
- >>34
わかる
何でスーツに拘るか分からんわ
大企業がスーツ辞めれば良いのに - 40: なんGソース 2023/07/22(土) 22:24:16.76 ID:wv51sk6e0
- 空調めっちゃ整備して着物姿に戻ってほしいわ
- 46: なんGソース 2023/07/22(土) 22:26:06.35 ID:guYy5kD+0
- >>40
めんどいし暑いじゃん
なんだお前
ネトウヨか? - 49: なんGソース 2023/07/22(土) 22:27:34.99 ID:DbmLZqKPd
- >>46
今日は安め - 53: なんGソース 2023/07/22(土) 22:28:41.27 ID:gJcuPLjA0
- >>46
着物着たこと無いんか?上から羽織って帯締めるだけのクソ楽なもんやぞ - 47: なんGソース 2023/07/22(土) 22:26:09.66 ID:7BqRJLV70
- 夏はふんどしでええよな
- 48: なんGソース 2023/07/22(土) 22:26:49.71 ID:6OulU1PO0
- >>47
刀鍛冶か何か? - 52: なんGソース 2023/07/22(土) 22:28:22.35 ID:1193C4Fo0
- >>48
草 - 71: なんGソース 2023/07/22(土) 22:34:27.61 ID:4GnRuNbCa
- >>47
けっ、アバズレが - 56: なんGソース 2023/07/22(土) 22:30:03.35 ID:/+u++e4Y0
- 日本の気候に合ってるからジンベエとか産まれたのにな
- 58: なんGソース 2023/07/22(土) 22:31:18.71 ID:EvFGixf+a
- 汗でベチョベチョ、スーツマンの変態だ
- 59: なんGソース 2023/07/22(土) 22:31:55.25 ID:OVTMVanA0
- 実はこれに関しては昭和の方が柔軟なんよな
- 62: なんGソース 2023/07/22(土) 22:32:18.91 ID:cfeZvOEGd
- でもアフリカ人はスーツ着こなしてるよね
- 83: なんGソース 2023/07/22(土) 22:39:06.56 ID:sBAuHf7Rd
- >>62
スラッとしてて原色スーツでも似合うとかずるいわアフリカ人
チビで短足のアジア人にはスーツはキツすぎる - 68: なんGソース 2023/07/22(土) 22:33:02.20 ID:OKRCypoM0
- 来いよ社会人スーツなんて捨ててかかってこい
- 69: なんGソース 2023/07/22(土) 22:33:10.95 ID:ZvZEG9X50
- 今日も真夏日だわ!
- 72: なんGソース 2023/07/22(土) 22:34:54.36 ID:cfeZvOEGd
- アルマーニは好きだ
- 75: なんGソース 2023/07/22(土) 22:36:18.93 ID:igdH6e79M
- 私服でどうぞと言ったな?あれは嘘だ
- 77: なんGソース 2023/07/22(土) 22:37:05.72 ID:4GnRuNbCa
- >>75
就活生「うあああああああ!!」 - 85: なんGソース 2023/07/22(土) 22:39:15.44 ID:3nBJh9CQr
- どういう環境なら合うんだよスーツ
- 86: なんGソース 2023/07/22(土) 22:39:25.12 ID:kCdb9+wQa
- 江戸時代←和服でチャンチャンバラバラ
明治時代←スーツで肉を食う
↑
この切り替え何?
変すぎない? - 102: なんGソース 2023/07/22(土) 22:45:17.82 ID:DuvxSbUm0
- 感動ジャケットと感動パンツの素材なら日本向きやで
- 111: なんGソース 2023/07/22(土) 22:53:15.91 ID:bIiUB3JJ0
- >>102
シルエットがダサいから敬遠しとるわ - 107: なんGソース 2023/07/22(土) 22:50:14.69 ID:FLpaiBdyM
- アメカスはtシャツかポロシャツの印象やけどか
- 116: なんGソース 2023/07/22(土) 22:55:53.59 ID:NKbVZfJ80
- いうほど紋付き袴は日本の気候に合ってるか?
- 120: なんGソース 2023/07/22(土) 22:57:12.90 ID:98KK8b5M0
- 甚平とステテコが最強や
- 131: なんGソース 2023/07/22(土) 23:05:52.30 ID:MgBlMDJw0
- 沖縄に仕事で言ったら営業がアロハ来てて草生えたわ
アロハ着るんすねって言ったら「これはかりゆし!」って怒られたけど結局かりゆしとアロハの違いわからなかった - 134: なんGソース 2023/07/22(土) 23:07:12.09 ID:nxUiK8iF0
- >>131
アロハは日系アメリカ人がハワイで
かりゆしは沖縄 - 136: なんGソース 2023/07/22(土) 23:07:46.63 ID:7ULmbs4n0
- テレワークが当たり前になって
もうスーツとか全く着なくなったわ
カジュアル最高
- そーす太郎
- 社員がスーツ着てエアコン効いたオフィスで働いてる企業が広告で「SDGsに取り組んでますとか」とかアピールしても説得力ないっすよね
高温多湿な日本の夏をスーツで凌ぐ方法
-
高温多湿な日本の夏をスーツで快適に過ごすためには、いくつかの工夫が必要です。以下に、スーツを着用する際の注意点と快適に過ごす方法をご紹介します
通気性の良い素材のスーツを選ぶ
リネンや薄手のコットン素材のスーツが通気性が高く、涼しさを保ちやすいです。ウールのスーツは熱を蓄えるため、可能な限り避けるようにしましょう。適切なサイズのスーツを着用する
ゆったりとしたデザインのスーツを選び、肩や腕周りがきつすぎないようにします。余裕のあるサイズで着用することで、通気性が良くなります。半袖のインナーシャツを着用する
スーツの下には半袖のインナーシャツを着用して、直接肌に触れる部分を減らしましょう。ジャケットの脱ぎ着
屋外での移動や外出時には、必要に応じてジャケットを脱いで涼しさを保ちます。ただし、職場のルールに従って行動してください。汗対策
ポケットサイズのハンカチやティッシュを携帯し、汗を拭くことができるようにします。また、制汗剤を使用することも有効です。こまめな水分補給と休憩
熱中症予防のために、こまめに水分補給を行い、必要に応じて休憩を取るように心掛けましょう。早朝の涼しい時間帯を活用する
通勤や外出をできるだけ早朝に済ませることで、暑い時間帯を避けることができます。
これらの方法を実践することで、高温多湿な日本の夏でもスーツを着用しながら比較的快適に過ごすことができるでしょう。ただし、体調に異変を感じたり、暑さによる不快感を感じた場合は無理をせず、適切な対策を取るようにしましょう。
夏でも涼しく過ごせる仕事5選
-
夏は暑くて、外で働くのは大変ですよね。でも、涼しくて快適な職場もあります。今回は、夏でも涼しく過ごせる仕事を5つ紹介します。
水族館のスタッフ
水族館のスタッフは、水中の生き物と触れ合ったり、お客さんに案内したりする仕事です。水族館の中は、水温や湿度を調節しているので、夏でも涼しくて快適です。水族館のスタッフになるには、海洋生物や水族館に関する知識や経験が必要です。アイスクリーム屋さん
アイスクリーム屋さんは、夏に人気のお店です。アイスクリームを作ったり、販売したりする仕事です。アイスクリーム屋さんの中は、冷蔵庫や冷凍庫がたくさんあるので、夏でも涼しくて快適です。アイスクリーム屋さんになるには、衛生管理や接客スキルが必要です。図書館の司書
図書館の司書は、本を整理したり、貸し出しや返却を管理したりする仕事です。図書館の中は、本を保護するために空調が効いているので、夏でも涼しくて快適です。図書館の司書になるには、図書館学や情報学などの専門知識や資格が必要です。スキー場のインストラクター
スキー場のインストラクターは、スキーやスノーボードを教えたり、安全管理を行ったりする仕事です。スキー場は、雪が降っているか人工的に作られているので、夏でも涼しくて快適です。スキー場のインストラクターになるには、スキーやスノーボードの技術や指導法などの資格が必要です。. データセンターのオペレーター
データセンターのオペレーターは、コンピューターやサーバーなどの機器を管理したり、トラブル対応を行ったりする仕事です。データセンターの中は、機器を冷却するために温度が低く設定されているので、夏でも涼しくて快適です。データセンターのオペレーターになるには、コンピューターやネットワークなどの技術知識や経験が必要です。
【一年レビュー】UNIQLOの感動ジャケットシリーズがスーツとして使え過ぎるのでご紹介
【保存版】大人のクールビズはこの「5点」だけあればいい!?プロが徹底解説します。
Twitterまとめ
この夏は、UNIQLO様の感動パンツと、AIRismのポロシャツ(フルオープン)で研修を乗りきる。スーツなぞ、着てられん。非合理的。
— ちくわ (@chikuwanoaniki) July 24, 2023「日本では扇風機付きのジャケットを着ている」と驚かれてる動画。空調服を最初に開発したのは、大手家電メーカーSONYを早期退職した市ヶ谷弘司という人物だそうで、空調服は日本の企業が開発した日本発祥の文化なんだそう。海外の人に意外と知られてないのに驚いた。https://t.co/ey3Q7Y6Yht pic.twitter.com/9XQCRnBZFh
— Green Pepper (@r2d2c3poacco) July 24, 2023「空調服を胸のところにつければおっぱいが大きくなる……ってコト!?」と思い立ち、作ってみたのだが絶妙な仕上がりになってしまった pic.twitter.com/NTqfgxXvNG
— 藤原 麻里菜 | Marina Fujiwara (@muda_zukuri) July 24, 2023空調服意外の選択肢として凍ったペットボトルで冷やす水冷服を今回お試し。結果めちゃくちゃ良い。本当身体冷やされるし、空調服のように音が出ない、シルエットもスリム、溶けたペットボトルは飲める。ついでにフリーサイズで子どもも着れる。#暑さ対策#水冷服#山真製鋸#アイスマンプロ pic.twitter.com/N7dVDOWRQf
— kengo terao (@bluefins15) July 23, 2023明日より、東京ビッグサイト𝑻𝑶𝑲𝒀𝑶で、猛暑対策展に出展いたします。
— 人間エアコン面水冷服Ⓜ️ゆう4期生CoolSmile人の為の次世代技術🙋 (@coolsmilestore) July 25, 2023
ご来場お待ちしております(*^^*)
#東京ビッグサイト
#猛暑対策展
#熱中症対策
#水冷服
#クールスマイル
#人間エアコン pic.twitter.com/c8W98ZIGE5
- オススメ関連記事
- 「[4ch] お仕事ちゃんねる」カテゴリの最新記事
-
- 【酷暑】欧州人「スーツは欧州で生まれました。日本の気候には合ってません」
- 【服装】ブルーカラー「スーツで勤務羨ましいンゴ…」ホワイトカラー「作業着で勤務羨ましいンゴ…」
- 【労働】昭和のサラリーマンが24時間戦えた理由が判明!
- 【討論】日本企業って「ホウレンソウ」を重んじるけど、面倒で社員を疲弊させているだけだよね?
- 【朗報】ニートでも今から目指せる「コスパ最強の職業」ランキング!
- 【仕事】ホワイトカラーが危ない?2030年にはAIに置き換わっている職業
- 【学歴】林修先生「仕事に学歴は関係ない」 ← でもこの人が中卒だったら説得力ないよね
- 【悲報】エレベーターガールさん、時代の波に飲まれ絶滅危惧種に…
- 【農業】実家の農家を継ぐことになりそうだけど将来性はどうなの?