
所得が少なく本人・世帯主・配偶者の前年所得(1月から6月までに申請される場合は前々年所得)が一定額以下の場合や失業した場合など、国民年金保険料を納めることが経済的に困難な場合は、ご本人から申請書を提出いただき、申請後に承認されると保険料の納付が免除になります。
免除される額は、全額、4分の3、半額、4分の1の4種類があります。
■ 保険料納付猶予制度とは
20歳から50歳未満の方で、本人・配偶者の前年所得(1月から6月までに申請される場合は前々年所得)が一定額以下の場合には、ご本人から申請書を提出いただき、申請後に承認されると保険料の納付が猶予されます。これを納付猶予制度といいます。
※ 平成28年6月までは30歳未満、平成28年7月以降は50歳未満が納付猶予制度の対象となります。
・詳しくは国民年金機構のホームページにて確認を!

以下、2ちゃんねる【ニート集合】年金どうする?のまとめ
- 只今の注目記事!
ちな免除は条件満たしてない
7 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:32:30.79 ID:Vj0vQLGh0
>>4
医師やからな・・
>>4
医師やからな・・
11 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:33:04.51 ID:p9iBX1g30
>>7
親に払ってもらえや
ワイの親はリーマンやから全免通った
>>7
親に払ってもらえや
ワイの親はリーマンやから全免通った
16 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:33:49.75 ID:Vj0vQLGh0
>>11
どうやろなぁ…
全額免除は唯一の勝ち組やね
基礎年金もあるし
>>11
どうやろなぁ…
全額免除は唯一の勝ち組やね
基礎年金もあるし
9 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:32:55.78 ID:Vj0vQLGh0
>>6
4050あたりまで逃げ切れるらしいけどその頃にはどちらにしろ地獄やろ
>>6
4050あたりまで逃げ切れるらしいけどその頃にはどちらにしろ地獄やろ
13 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:33:05.05 ID:Vj0vQLGh0
>>8
一人暮らしならそれやな
>>8
一人暮らしならそれやな
14 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:33:20.33 ID:Vj0vQLGh0
>>10
マ?
封筒きてもスルーか?
>>10
マ?
封筒きてもスルーか?
18 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:34:08.78 ID:Vj0vQLGh0
>>12
親への差し押さえが怖いわ
>>12
親への差し押さえが怖いわ
17 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:33:58.81 ID:uzGZg6km0
>>15
逆にどうやって逃げてるのか聞きたいわ
>>15
逆にどうやって逃げてるのか聞きたいわ
21 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:34:30.58 ID:Vj0vQLGh0
>>15
草
可能なんかそれ
>>15
草
可能なんかそれ
23 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:35:22.87 ID:Vj0vQLGh0
>>19
ワイ猶予やけど封筒きたでそれも無視してたんか?
>>19
ワイ猶予やけど封筒きたでそれも無視してたんか?
26 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:35:58.43 ID:ttJi3hgl0
>>23
いや普通に手続きしとるで
>>23
いや普通に手続きしとるで
30 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:36:56.28 ID:Vj0vQLGh0
>>26
免除やないんか?
猶予やとワイみたいに催促の封筒くるやろ?
>>26
免除やないんか?
猶予やとワイみたいに催促の封筒くるやろ?
34 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:37:57.42 ID:ttJi3hgl0
>>30
なんで正式に猶予しとるのに督促くんねん
>>30
なんで正式に猶予しとるのに督促くんねん
36 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:38:40.18 ID:Vj0vQLGh0
>>34
猶予は来るんやないの
ワイは猶予やけど来てまうわ
>>34
猶予は来るんやないの
ワイは猶予やけど来てまうわ
40 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:39:24.26 ID:ttJi3hgl0
>>36
来たことないで
>>36
来たことないで
22 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:34:58.20 ID:Vj0vQLGh0
>>20
これメンスなぁ
ワイはもう2年前納考えてるわ
>>20
これメンスなぁ
ワイはもう2年前納考えてるわ
27 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:36:19.69 ID:Vj0vQLGh0
>>25
ええなぁ
ワイ1年持たずして黄色の封筒きたからビビって払ったわ
>>25
ええなぁ
ワイ1年持たずして黄色の封筒きたからビビって払ったわ
31 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:37:04.13 ID:smD9XXk10
>>27
黄色なら何回も来てるでまだ余裕や
赤が来た時は流石に年金事務所に電話したが
>>27
黄色なら何回も来てるでまだ余裕や
赤が来た時は流石に年金事務所に電話したが
33 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:37:27.24 ID:Vj0vQLGh0
>>31
草
それでどうしたんや?
>>31
草
それでどうしたんや?
48 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:40:45.91 ID:smD9XXk10
>>33
フリーターやからとりあえず月1で払うようにして、余裕がある時には2ヶ月分払います(大嘘)で乗り切ったで
>>33
フリーターやからとりあえず月1で払うようにして、余裕がある時には2ヶ月分払います(大嘘)で乗り切ったで
56 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:42:00.75 ID:Vj0vQLGh0
>>48
はえー
案外それでいけるんやな
>>48
はえー
案外それでいけるんやな
こないだ見たら勝手に請求額減ってたわ
ガバガバやな役所の奴ら
正し市民税はガチで闇金並みの利息&差し押さえあるから気をつけとけ
それで払う意思はあると思わせる
ピンク(赤)はヤバい
93 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:48:05.93 ID:T58bH1pq0
>>32
水色は?
>>32
水色は?
親の差し押さえとかなったらニート生活終わるでほんま
41 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:39:28.19 ID:Vj0vQLGh0
>>38
つよい
>>38
つよい
46 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:40:14.25 ID:Vj0vQLGh0
>>39
結局これやろな
ワイは家出ることはできんから無理なんやで
>>39
結局これやろな
ワイは家出ることはできんから無理なんやで
47 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:40:31.33 ID:Vj0vQLGh0
>>42
草生える
>>42
草生える
赤紙がひっきにりなしに届き続けるだけや
50 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:41:05.37 ID:Vj0vQLGh0
>>45
差し押さえは親も巻き込むらしいやん
一人暮らしならそういうことにはならんらしいけど
>>45
差し押さえは親も巻き込むらしいやん
一人暮らしならそういうことにはならんらしいけど
96 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:48:14.26 ID:Itq+w1YX0
>>50
>その世帯主及び配偶者(婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む。以下同じ。)も連帯して保険料を納付する義務を負っている(国民年金法88条)。
一応法律上は親にも請求行くことになってるみたいやな
>>50
>その世帯主及び配偶者(婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む。以下同じ。)も連帯して保険料を納付する義務を負っている(国民年金法88条)。
一応法律上は親にも請求行くことになってるみたいやな
56 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:42:00.75 ID:Vj0vQLGh0
>>49
そうすると親の所得税免除額減ってまうからなぁ
>>49
そうすると親の所得税免除額減ってまうからなぁ
51 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:41:28.48 ID:ttJi3hgl0
>>46
うちも親高給やで
それもう猶予期限10年近いからちゃうか
>>46
うちも親高給やで
それもう猶予期限10年近いからちゃうか
57 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:42:23.38 ID:Vj0vQLGh0
>>51
猶予暦は1年ちょいやで
運かも知れんな
>>51
猶予暦は1年ちょいやで
運かも知れんな
1ヶ月払えばいいってのは督促出た時点で通用しない
すぐに世帯分離しろ
年金なんて払うだけアホ
100 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:48:41.79 ID:T58bH1pq0
>>59
どうやったんや
>>59
どうやったんや
68 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:44:37.19 ID:Vj0vQLGh0
>>63
やってるぞ
なんならこの前免除申請のために書類送ったら今まで通り猶予しか無理言われたで・・
>>63
やってるぞ
なんならこの前免除申請のために書類送ったら今まで通り猶予しか無理言われたで・・
71 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:45:03.26 ID:p9iBX1g30
>>66
・働いてない
・親の年収が1000万以下
>>66
・働いてない
・親の年収が1000万以下
82 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:46:47.94 ID:KQcdzdGH0
>>71
ほんまか?
猶予にしかならんかったで
>>71
ほんまか?
猶予にしかならんかったで
88 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:47:30.15 ID:lwYn5pq60
>>71
こんな緩いか?
>>71
こんな緩いか?
90 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:47:58.71 ID:p9iBX1g30
>>82
働いてた期間あって年所得高かったんちゃうか
>>82
働いてた期間あって年所得高かったんちゃうか
猶予しかしてないわ
80 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:46:36.14 ID:Y7Z0/zMh0
>>73
免除してあげるから申請しろ!
ってハガキ来た
>>73
免除してあげるから申請しろ!
ってハガキ来た
84 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:47:04.04 ID:282DzpMn0
>>73
市役所行け
>>73
市役所行け
実家なら親が払ってくれんの?
77 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:46:16.67 ID:Vj0vQLGh0
>>76
ワイは実家やで
もちろん払ってくれないで
>>76
ワイは実家やで
もちろん払ってくれないで
ダゾーンで海外スポーツ見放題で月2000円
Googleで100gbのクラウド容量で月250円
年金はほぼ返ってこないのに月2万
払う気起きねえわ
納付猶予は本人ともし配偶者がいれば2人が57万以下なら通る
扶養家族がいるなら少し計算変わってくる
口座振替なら15840円お得や
その先は払えんかもしれんがもうええやろ
107 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:49:22.59 ID:lwYn5pq60
>>94
基礎年金の減額ないし貰えない
>>94
基礎年金の減額ないし貰えない
今の強制徴収の基準は確か年収400万以上
101 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:48:46.31 ID:Xd3evMY20
>>95
ニートやねんけど封筒来たけど無視でエエんか
>>95
ニートやねんけど封筒来たけど無視でエエんか
103 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:48:53.44 ID:p9iBX1g30
>>97
というか親が遺産残してくれな例えこれから正社員で働いたとしてもナマポは確定やな
>>97
というか親が遺産残してくれな例えこれから正社員で働いたとしてもナマポは確定やな
半額免除やぞ
実家暮らしやけど世帯は別
一回市民税滞納したことがあって
そこにはもういかんから無視してたら
給与で使ってる口座 差し押さえられたわ
110 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:49:37.12 ID:ZP+Sa//50
>>104
今は50だったはず
>>104
今は50だったはず
112 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:49:38.90 ID:FAkTB7Csp
>>104
納付猶予は49歳11ヶ月までやぞ
>>104
納付猶予は49歳11ヶ月までやぞ
106 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:49:20.37 ID:Vj0vQLGh0
>>104
40だか50らしい
>>104
40だか50らしい
猶予と未納って違うんか?
114 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:49:50.77 ID:Vj0vQLGh0
>>108
必要
未納とはちゃうで
でも基礎年金もらえない
>>108
必要
未納とはちゃうで
でも基礎年金もらえない
117 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:50:02.03 ID:3ktCYgu/a
>>108
猶予の間は払ってる扱いになって延滞金が取られない
>>108
猶予の間は払ってる扱いになって延滞金が取られない
118 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:50:09.18 ID:ZP+Sa//50
>>108
必要
未納はやばいからちゃんと猶予申請しとけ
>>108
必要
未納はやばいからちゃんと猶予申請しとけ
おれ免除通らなかったことないぞ
124 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:50:53.13 ID:uXB5YKV40
>>119
世帯収入だから親と住んでたらまず無理やろ
>>119
世帯収入だから親と住んでたらまず無理やろ
この時代にクッソコスパ良い制度やから
125 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:51:03.37 ID:ttJi3hgl0
>>121
年金事務所のHPでPDFダウンロードして郵送
>>121
年金事務所のHPでPDFダウンロードして郵送
もらえる額が少ないだけで
129 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:51:32.21 ID:Xd3evMY20
>>123
マイナス三千万くらいやっけ
酷すぎんか
>>123
マイナス三千万くらいやっけ
酷すぎんか
130 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:51:34.42 ID:P47KxYF/0
>>123
貰える年齢が70とかなるんやろ?死ぬわ!
>>123
貰える年齢が70とかなるんやろ?死ぬわ!
どっちもしてない犯罪者のことは知らん
猶予なら親の年収関係ないぞ
134 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:51:56.87 ID:Vj0vQLGh0
>>128
どゆことや?
親の年収高いから猶予しか選択肢ないんやで
>>128
どゆことや?
親の年収高いから猶予しか選択肢ないんやで
141 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:53:11.52 ID:cxqf9WDZ0
>>134
猶予申請してるなら払えなんて言われんぞ
>>134
猶予申請してるなら払えなんて言われんぞ
137 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:52:44.17 ID:Vj0vQLGh0
>>132
えらい
なんでなんjなんかにおるんや
>>132
えらい
なんでなんjなんかにおるんや
165 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:56:12.57 ID:LJ2R40Lv0
>>137
別にえらないわ
赤封筒が俺の所だけやなくて世帯主の親父の所にもきて資産差し押さえるとか言うてきたからイヤイヤ払ってるだけや
>>137
別にえらないわ
赤封筒が俺の所だけやなくて世帯主の親父の所にもきて資産差し押さえるとか言うてきたからイヤイヤ払ってるだけや
本人所得 0で配偶者無しなら
親が何千万収入あっても通るからニート共は市役所行って申請しとけ
136 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:52:42.30 ID:Xd3evMY20
>>133
世間のニートってそんなめんどくさいことしてたんやね
ニートの癖に以外とやることやってるんやなあ
シャムさんとかもやってたんかね
>>133
世間のニートってそんなめんどくさいことしてたんやね
ニートの癖に以外とやることやってるんやなあ
シャムさんとかもやってたんかね
144 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:53:14.18 ID:ttJi3hgl0
>>135
たしか半年分で1枚やで
>>135
たしか半年分で1枚やで
145 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:53:29.32 ID:zBJrNzlbp
>>139
国保にしてる
>>139
国保にしてる
つーか先にナマポのほうが消されるのは間違いないから将来のこと考えたら払わない選択肢ねーわ
↓
年金事務所行くの嫌だったので、電話で申請書を郵送させてそれを書いて年金事務所に送る
↓
猶予に
↓
また新年度の7月に申請書を郵送させて書いて送る
これを5年くらいやってるわ
とりあえず何もしてない奴は申請書だけでも出しとけ
免除ならなくても猶予なら払わずに済むし、催促書ももちろん来なくなる
それ以来なんもないな確か
あんま覚えてないわ
ワイは運が悪いんか
158 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:55:18.40 ID:zBJrNzlbp
>>152
来たことないよ
>>152
来たことないよ
161 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:55:39.79 ID:Xd3evMY20
>>153
めんどくさいなあ
めんどくさいことしたくないからニートやのに結局やらなあかんのかあ
>>153
めんどくさいなあ
めんどくさいことしたくないからニートやのに結局やらなあかんのかあ
159 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:55:21.74 ID:ttJi3hgl0
>>155
なんでそんなんが必要なんや
>>155
なんでそんなんが必要なんや
164 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:55:56.00 ID:zBJrNzlbp
>>159
確定申告しないと色々高くなるやん
>>159
確定申告しないと色々高くなるやん
給付されるまでに払えば問題ない認識なんやがええんか?
172 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:56:58.36 ID:29z51iog0
>>166
追納できるのは過去10年分
>>166
追納できるのは過去10年分
184 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:58:11.20 ID:cxqf9WDZ0
>>166
猶予は50歳までや
追納出来るのは10年や
>>166
猶予は50歳までや
追納出来るのは10年や
追納は任意だっていうから全部踏み倒したで
払うわけ無いやん
10年過ぎたら猶予してたやつってどうなるんや?
173 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:57:03.03 ID:FAkTB7Csp
>>168
10年経過したら猶予の扱いで終了やで
>>168
10年経過したら猶予の扱いで終了やで
182 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:58:06.52 ID:4Rf9dy4Ya
>>168
年金貰える額減らされる
>>168
年金貰える額減らされる
178 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:57:41.00 ID:ZqywGg6A0
>>173
支給額減るってこと?
>>173
支給額減るってこと?
186 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:58:22.87 ID:FAkTB7Csp
>>178
猶予の期間は追納で納付しない限りは金額に反映されん
>>178
猶予の期間は追納で納付しない限りは金額に反映されん
179 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:57:50.96 ID:ttJi3hgl0
>>175
これ死ねって言っとるようなもんやろ
>>175
これ死ねって言っとるようなもんやろ
211 :名無し年金 2020/04/03(金) 11:01:33.54 ID:p2oU4oG0d
>>175
大半は個人年金加入してるか働いて厚生年金加入してるから
>>175
大半は個人年金加入してるか働いて厚生年金加入してるから
どうせ50年後とかオワコンやろうし
ちょっとググったら申請免除は老齢基礎年金額に反映されますが、若年者納付猶予は全く反映されないって出てきたんやが
196 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:59:30.63 ID:FAkTB7Csp
>>187
申請免除は親の収入も57万以下じゃないと通らん
>>187
申請免除は親の収入も57万以下じゃないと通らん
212 :名無し年金 2020/04/03(金) 11:01:43.98 ID:pHpal4G00
>>196
サンガツ
なんも分かってなかったわ
>>196
サンガツ
なんも分かってなかったわ
今現在余裕無いのに払うのはアホ
201 :名無し年金 2020/04/03(金) 11:00:05.34 ID:n5VghTuIr
>>189
半分てひと月5万とかちゃうの?
>>189
半分てひと月5万とかちゃうの?
198 :名無し年金 2020/04/03(金) 10:59:51.75 ID:Vj0vQLGh0
>>194
これメンス
アラブのニート裏やしい
>>194
これメンス
アラブのニート裏やしい
介護保険料値上げ、医療費値上げ、消費税20%前後で
自己防衛してない奴は
岐阜でガキ共に殺されたホームレスみたいな末路やぞ
203 :名無し年金 2020/04/03(金) 11:00:21.75 ID:Iv6exp9SM
>>200
わからん
>>200
わからん
207 :名無し年金 2020/04/03(金) 11:00:43.68 ID:Vj0vQLGh0
>>200
稼いでないから払う必要ないで
>>200
稼いでないから払う必要ないで
220 :名無し年金 2020/04/03(金) 11:02:51.67 ID:GRTYnzf0d
>>200
年1で口座差押えされて数円入れてたのが無くなってたで
遡って5年くらい、何年かは忘れたけどそこでその前のはチャラになるで
>>200
年1で口座差押えされて数円入れてたのが無くなってたで
遡って5年くらい、何年かは忘れたけどそこでその前のはチャラになるで
だからそもそも払えんっちゅーねんアホ
208 :名無し年金 2020/04/03(金) 11:01:08.80 ID:29z51iog0
>>206
ナマポは何も悪くない
>>206
ナマポは何も悪くない
224 :名無し年金 2020/04/03(金) 11:03:19.17 ID:GRTYnzf0d
>>209
申請いらんの?
>>209
申請いらんの?
260 :名無し年金 2020/04/03(金) 11:08:17.68 ID:rF3y8+ubx
>>224
免除じゃなくて猶予だったかも
親に任せっきりでようわからんわ
>>224
免除じゃなくて猶予だったかも
親に任せっきりでようわからんわ
この国をそこまで信頼できないわ
233 :名無し年金 2020/04/03(金) 11:04:26.08 ID:LJYwkT5Qd
>>214
ボロアパートに押し込まれ車も持てず月1で民生委員に健康なら働きましょうよって急かされる日々が快適なわけない
>>214
ボロアパートに押し込まれ車も持てず月1で民生委員に健康なら働きましょうよって急かされる日々が快適なわけない
252 :名無し年金 2020/04/03(金) 11:07:11.88 ID:9qDXV+MM0
>>214
生活保護なんて最低限の生活なんやで
それより低いのに申請してないバカは知らん
>>214
生活保護なんて最低限の生活なんやで
それより低いのに申請してないバカは知らん
258 :名無し年金 2020/04/03(金) 11:08:15.32 ID:yscwJlUZd
>>233
ババアに毎日急かされる事考えたら月1とか全然マシやな
>>233
ババアに毎日急かされる事考えたら月1とか全然マシやな
257 :名無し年金 2020/04/03(金) 11:08:09.39 ID:Xd3evMY20
>>252
ワイ大卒ニートの実家暮らしで所得ゼロやけどナマポ貰えるん?
>>252
ワイ大卒ニートの実家暮らしで所得ゼロやけどナマポ貰えるん?
277 :名無し年金 2020/04/03(金) 11:10:48.43 ID:FFI3Y7860
>>252
フリーターで中途半端に働いてるやつが1番悲惨やろな
大して趣味もなく生きてるだけの奴ならナマポの方がマシやろな
>>252
フリーターで中途半端に働いてるやつが1番悲惨やろな
大して趣味もなく生きてるだけの奴ならナマポの方がマシやろな
261 :名無し年金 2020/04/03(金) 11:08:26.50 ID:Vj0vQLGh0
>>257
実家暮らしはきつい
>>257
実家暮らしはきつい
237 :名無し年金 2020/04/03(金) 11:04:46.92 ID:S7vrEyLC0
>>217
破綻しても国民が年金払うシステムは継続しそう
>>217
破綻しても国民が年金払うシステムは継続しそう
めんどいからそれにしてる
223 :名無し年金 2020/04/03(金) 11:03:01.26 ID:Vj0vQLGh0
>>219
せやね
ワイもそれ考えてる
>>219
せやね
ワイもそれ考えてる
230 :名無し年金 2020/04/03(金) 11:03:48.32 ID:Vj0vQLGh0
>>226
せやで
>>226
せやで
ワイは病院行きまくりや
- 「借金・ローン・お金の悩み」カテゴリの最新記事
-
- 【お金】自己破産して借金800万円をチャラにできたけど質問ある?
- 【決済】情強なんJ民が一番使ってるクレジットカード
- 【借金】奨学金返済28%の人が延滞経験有り、更に10%の人は自己破産も検討…
- 【士業】税理士をやってるけど質問ある?
- 【ザル】クレカのネット申し込みしたら、数十秒で審査完了メールが来たけど本当に審査してんのか?
- 【ザル】ニートだけど楽天カードの審査に通った!ありがとう三木谷!
- 【借金】奨学金を滞納し続けたら裁判起こされたけど質問ある?
- 【借金】支払い踏み倒しているクレカ会社から「60%で和解しないか?」って手紙がきた
- 【多重】同じ日に4つのクレカに申し込んだら全部審査に落ちたわ…